333: 2021年三室戸寺 ぎょぴ 6月 9日(水) 22:44
 
久々の更新です

今日三室戸寺に行ってきたのでその写真を


ぎょぴ 6月 9日(水) 22:49
今日は本当にいいお天気で気温はどんどん上がり昼には30度に

午前中に行ったのにちょっと歩くと汗だくです^^;
今からこれでは真夏が怖い…

とりあえずこれからこの恐怖の階段を上がらねば!という写真
途中にアジサイ園への分かれ道があるのですが、アジサイ園に行ってしまうとそのまま出口に行ってしまうので本堂には行けなくなるので注意!
先に本堂に行ってお参りを!

で、この階段です…^^;
これを登らねば本堂には行けないので…

エスカレーターが欲しいと思ってしまう…


ぎょぴ 6月 9日(水) 22:52
ん?横にあるのはなんだ?と思ったらプランターにアジサイを植えたものが階段片側を埋め尽くしてました

これは圧巻!と思ったけど、カンカン照りでちょっと葉や花が焼けてました^^;
アジサイって日陰の花だもんな〜


ぎょぴ 6月 9日(水) 22:54
ということでそろそろアジサイの写真に

お気に入りの渦アジサイ

かわいかった〜


ぎょぴ 6月 9日(水) 22:55
かわいいピンク!

最初見た時は「なんだこのアジサイ?!」と思ったけれど
かわいいよね


ぎょぴ 6月 9日(水) 22:57
アジサイはこのくらいの咲き始めの淡い色のものが好きです


ぎょぴ 6月 9日(水) 22:58
ガクアジサイっぽいものも綺麗〜


ぎょぴ 6月 9日(水) 22:59
このほかにも可愛い縁取りのアジサイや…


ぎょぴ 6月 9日(水) 23:01
比較的新しい品種の可愛い形のもの


ぎょぴ 6月 9日(水) 23:01
アジサイとは思えないような真っ赤なもの


ぎょぴ 6月 9日(水) 23:04
ガクアジサイの中心部だけが集まったような一つ一つがものすごく小さな花の集まり…

ちょっと変わった花です


ぎょぴ 6月 9日(水) 23:09
という感じでいろんな花がありました

まだ早いかなと思ったのにもうすでに見頃満開って感じでしたね^^;

ハスはまだまだつぼみもなく今年はハスの頃にはもうすでにアジサイは終わってる感じですね

早めに来ておいてよかった


写真屋 6月10日(木) 10:45
いい天気で良かったですが、肝心のアジサイには強過ぎる紫外線でしょうか?


ぎょぴ 6月10日(木) 21:23
炎天下に置いてあった鉢植えは見事に焼けてたと思います…
白いアジサイの一部が茶色に変色しているのは焼けたんだろうなと^^;
気の毒ですが、自分では動けませんからねえ、アジサイさん

アジサイ撮るには朝早い時間に動かなきゃダメですね


ぎょぴ 6月10日(木) 21:50
途中で送ってしまった^^;

午前中でも日の当たる所はすでにくったりした感じに…
やっぱみずみずしいアジサイがいいですよね
雨の後とかがいいかな〜
ここは木立の中なのでそこはいい感じなんですけれども^^

ついでだからもう1枚、っと
こんな風に一部に光が当たってるのも好きです^^


M.カトー 6月15日(火) 20:17
ぎょぴさん、お久です。
色んなアジサイ有りますね〜

私の職場の敷地にも数株植えられているのですが、先輩が嫌っていてかなり悲惨な状態、その先輩も退職して今は私が仕切っているので彼方此方ズタズタの株達(アジサイ以外も色々)を綺麗に復活中ですが、中々時間が掛りますね〜


ぎょぴ 6月16日(水) 23:22
M.カトーさんお久しぶりです〜!
最近はアジサイにもいろんな種類が出てて楽しいですよね

アジサイは肥料で色を変えることができるのも面白いですよね
そこの土壌に合う色は何色なのか、とかいろいろ研究できそうです

植物が植えてある職場っていいですね
頑張って復活させて憩いの場にしてやって下さい

私は陸の植物は水やりの失敗で枯らすことが多いので見る専ですが^^;

画像は久々の人面魚ちゃん
やっぱりいました!ということで
…昔撮った鯉と同一個体かどうかはわからないけれど^^;


ぎょぴ 7月18日(日) 16:03
梅雨が明けた〜ヽ(^。^)ノ

あち〜〜〜(;^_^A
Name:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Image: 5MB
Color:
Password:
 cookie