Re:樹脂サッシの排水穴がパタパタ鳴るんです 佐藤の家 2009/ 3/14(土) 16:50:31 tadaさん、はじめまして。
樹脂サッシの排水穴については、過去に虫が入ってくるぞ~という事で色々な対策がありました。 虫が侵入しやすい排水穴を塞ぐ施行をしたお宅(1つ塞いでも排水能力は大丈夫らしい) 穴に粗めのスポンジを入れていただいたお宅 わが家のように自力で(笑)ネットをかぶせたお宅・・・
最終的にはtadaさん宅のように、排水穴にフタが標準で付いたようですね。 現在の夢ⅢやⅣのサッシ(というかレールの部分?)もフタ付きが標準なのか確認しておりませんが、、、
風でパタパタ鳴るというのは、一条としても想定外だったのでしょうなぁ。 わが家は、穴開いてるだけバージョンなので、パタパタ音がうるさいという経験がありませんから、よいアドバイスが出来ませんけれど 現在お住まいの方々からも是非ご意見を伺いたいところでありマス。
でも一条の対応からは、この辺はいつも風が吹いてますとか、土地柄などもあって真剣に検討してくれているようには感じられませんね~。 一年のうちそういう事は数日だけでしょう、、、、なんて軽く考えられても施主としてはたまったモンではありません。
強風により強制換気がガーガーうるさいとか、トイレの換気扇からゴミが入ってくるとか言うレベルであれば、もう少しまじめに対策を考えてくれるのでしょうが。。。
そちらは風が強い地域という事ですが、他に上記のようなトラブルはないですか。
|