350: 母の日 ぎょぴ 5月 9日(木) 22:37
 
母の日に娘がアジサイを買ってプレゼントしてくれました。

去年ネットで見かけて一目ぼれして、でもすでに売り切れていて…
念願のアジサイです。

めちゃ嬉しい〜〜〜〜〜!

ちゃんとUPできるかな〜?


ぎょぴ 5月 9日(木) 22:38
UPできた!

続けてもうちょい!


ぎょぴ 5月 9日(木) 22:38
縦ではどうだ?


ぎょぴ 5月 9日(木) 22:39
全体像を…

変なものうつりこんでないよな?


ぎょぴ 5月 9日(木) 22:41
UPしたので名札も…

こういうお名前のアジサイです。

響…う〜む  
(『仮面ライダー響』が出てきてしまう😅)


ぎょぴ 5月 9日(木) 22:42
影に隠れて見えない花をちょっと切って一輪挿しに…


ぎょぴ 5月 9日(木) 22:44
そしてお花を見ながら優雅なティータイム〜♪

(部屋の惨状は見ない見ない…)


ぎょぴ 5月 9日(木) 22:51
今回の写真はスマホで撮ってメールでPCに送ってリサイズして貼ったもの。

う〜ん、あんまり写真が得意なスマホではないのだけれど、掲示板に貼るにはこれで十分なんだろうか…

パナソニックのコンデジ好きだったのだけれど、もう作ってないのよね…悲しいことだけど…


ぎょぴ 5月 9日(木) 23:04
スマホから直接掲示板に送ると縦横上下左右どっち向きになってるか貼るまでわからないのだけれど、PCから送ったらちゃんと思った通りの向きにはなるのよね。

む〜やっぱりスマホは好きにはなれないのだけれど…

それにしても今回は本当に娘に感謝!
そして、これは母の日に合わせたようで花はかなり咲き進んでる状態のようで…
やはり咲き始めの淡い色合いのが見たいよなあ…
こりゃ来年に期待だね!
来年も綺麗に咲かせられるだろうか?
でも、やっぱりつぼみから咲き進んでいくさまが見たいぞ!
頑張るか〜!

そして最後は今年咲かせたカランコエと一緒に。
このカランコエは去年花いっぱい咲いているのを買って二度目の花も咲かせて…そのあと短日処理をして今年初めて咲かせたもの。
買った時は花がこんもり咲いてたけど、肥料もやってないので今年は数輪だけぽちぽちと。
でも、年を越せただけでもすごいのだ!

こうしてちょっとづつでもお花も育てられるようになるといいな。
いままではたいてい水やりで失敗して枯らしてたので😅
だから、水やりしなくていい水草だけは育てられたんだけどね😏

来年響も咲かせられますように!


ぎょぴ 5月10日(金) 12:52
今日のお花の様子!
(しつこい!笑)


ぎょぴ 5月10日(金) 13:37
平等院参道にちょっと気になるお店ができたようなので貼り貼り

>リンク先ココをポチッとな

串和菓子美味しそう〜🤤


ぎょぴ 5月16日(木) 18:29
野暮用で和菓子を買いに行ったのでついでに自分の分も😋


ぎょぴ 5月16日(木) 18:31
そしておいしそうだった串和菓子

平等院参道に伊藤軒のお店ができていて、そこの目玉商品(かな?)

2種類あってこれは通年販売するやつ


ぎょぴ 5月16日(木) 18:32
そしてこちらが季節限定版

夏らしく爽やか〜


ぎょぴ 5月16日(木) 18:34
花菖蒲の羊羹?もUP!

パッケージに引かれてしまった😊


ご無沙汰して  写真屋 5月21日(火) 11:10
大変ご無沙汰しました

昨年11月にiMacが重傷を負い引退、ノートPCも寝たきり状態になり、バックアップが済んでいなかったデータ、メール諸々も消えました(笑)

そのためにこちらの掲示板のアドレスも検索しても見つからず試行錯誤していました

すでに退役したHDDにたまたま残っていたログからようやくたどり着けました

遅くなりました 元気です!
ここがなくなっていなくて良かったです


写真屋 5月21日(火) 11:19
性懲りもなく、また中古のiMacを買いましてバックアップを可能な限り行い何とかリスタートしました。まだノートPCは新調できていません(汗)

スマホは基本アイテムになってますのでSNSに登録して連絡が主です、電話もかけずにメールかLINEなどで仕事が完了しています。請求書も押印無しが主流でなかなかジジイには大変です


ぎょぴ 5月22日(水) 11:59
写真屋さん、お久しぶりです!!!
お元気そうでよかった😊

iMacなら初代のブルーベリーのiMacがうちにはまだ「置物」として存在しています(笑)
お揃いのノートのiBookのほうは人に貰われていきましたが…

私のこのPCももう古すぎて来年には買い換えないと更新ができなくなるとか。

ついこの前買ったばかりの気がするのに月日が経つのは早いですね。
PCは新しいのに変えるとソフトも全部移行しないといけないのがきついです…
ネットで無料で拾ってきたソフトなどは配布先がなくなってたりしますし…

今はPCではなくスマホが主流となっていますのでスマホが使えないと色々大変です。

お仕事関連だと「知らない」じゃすまされないからもっと大変ですね😅
Name:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Image: 5MB
Color:
Password:
 cookie