|
| | | |
|
4: まじむランドへGo!
|
まじむ 2007/ 4/22(日) 21:48
|
|
|
 |
|
土曜日に火を入れました!! セローは文句なしに、キュルル・・トトトトと目覚め!! ジェベルはプラグを交換、キャブとタンクを取り付け セローからガソリンをごっそうになり、バッテリーを 取り付け、キーをぶち込みセルスイッチをON!!! 静寂な時が流れるだけであった!
バッテリーは既に力尽きていた! まじむビークルまで押して、ブースターケーブルをつなぎ キーをON! ライトが点灯!! セルスィッチON!!! キュル・ドドドド!!蘇ったあああ!
暖気終了後、アクセルをブイとあおるが 付いて来る、付いて来る、去年の不調が嘘のよう! トリさんのキャブ清掃により見事に蘇り!! バッテリー充電の必要はあるが今年は行けるぞ!!!
さてセローですが、早速まじむタウンをトレッキング! やっぱり獣道は楽しい!! しかし、ギャップを飛びすぎて、昨日夜から 体中が痛いまじむです!
|
オーライ、オーライ! tori 2007/ 4/23(月) 09:21 その後どしたかな〜?って思ってたけど、 いよいよ火入れなさったようですな! キュル・ドドドド!!っつーことで、 あとは、温度上げてからスローパイロットのガス調整で決まりかな・・・。
まじむランドの山面もどうやら乾いたみたいで、 まだ、葉っぱも無く体ならしには良さそう。 昨シーズンのクスブリを取り返す雰囲気のシーズンインで、 まじむさん、なんだかノリノリで、いい感じでないかぁ〜い!
かくいう私は、連休前特有の忙しさで余裕なし。 新入りのレイドを引き取りに行く暇もなかったんだけど、 自分のバイクの火入れは後回しにしてでも、 今週なんとか引き取りを先行させなければ、 と思ってます。
置き場所にこまり、、つつね、、汗
さて、ニセコは雪とけたべか? |
HONDA 2007/ 4/24(火) 22:29 ニセコ〜〜まんだぁ〜雪あんどぉ〜〜 妖気にいや・陽気に誘われ♪・・牧場地帯まで走ったがレロレロ イマイチ林道までは行けましぇ〜〜ん・・げろ まんだぁ〜林道貫通式は無理ですたい・・ まじむはんも・・ブイブイでんなぁ〜 キャブも元気になったみたいだね・・さすがトリアニキだわ! そんなぁ〜ニセコ道楽すぶでしたぁ〜。。
|
くのいち 2007/ 4/25(水) 11:00 まじむさ〜ん おひさです!
↑今年こそは実現したいですね! |
>HONDAさん tori 2007/ 4/26(木) 10:00 偵察に出たけど、、まだまだ、だったようで・・・了解。 やっぱり山が、それらしくなるのは6月からでしょうね〜。
んでもまあ、非常にいいすね、こういう状況報告。 サンキュ! |
>くのいち さん tori 2007/ 4/26(木) 10:25 伝説の“ピンポイント&ワンチャンス路上ミーティング”だすな! ん〜、なかなか綺麗にとれてるな・・・。
それにしても、、はて? オジサンの人肉質フラッシュメモリーは、 賞味期限の短いアルツ型の様でして・・・汗 誰がシャッター押したんだ? バイクにカメラ乗っけて、、セルフだったっけ?
それしかないか・・・・アハ
しかしまあ、この4人がバイクに乗って揃った唯一の瞬間で、 この一瞬以外には、酒の席しかないってんだから、 ど〜ゆ〜関係? こ〜ゆ〜の、何友達?てんでしょうかね?
とりあえず、、深く考えるのやめて、 “ポンな友達”ってことで、よろしく〜。
でもって、 ハンドルネームが“くのいちさん”で、 すっかり忍者になっちゃいましたな〜・・・笑 |
ZD138007.ppp.dion.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|