[戻る]
曾爾高原へ Mo 5月11日(日) 22:48
2025年5月11日(日曜日)、夕方まで雨が降りそうにないということで、バイクで曾爾高原まで行ってきた。バイクだとまるでジェットコースターに乗ってる様な気分になる名阪国道を通るのは久々。11時過ぎ針テラスに着き少し休憩。ツアラー野郎にメールを送り出発。次に、曾爾高原ファームガーデンに寄る。ここでちょうど昼になったので、草もちのきな粉餅を食べる。近くでホーホケキョが鳴いているばい。そして曾爾高原へ。高原はいつものフォルム。これぞ曾爾高原ちゅう感じやのう。まだ、焼いたあとの黒っぽさがほのかに残ってて、緑鮮やかではない。お亀池ではかえるの合唱で賑やかばい。池周りの遊歩道を歩いていると、前の方で蛇がおると騒いでいた。確かに。子供が語りかけてきて、これで5匹目やと言っていた。かえるがわんさかいるからのう。ひばりかな。姿が見えない鳥がピーチク、パーチク。道端には所々レンゲツツジの橙色の花(googleで調べる)が咲いていた。高原を2時間ぐらい散策する。ツアラー野郎から針テラスに行くとメールが入っていた。今日は天気がいまいち。雲が多いし、午後から下り坂。雨も気になり、そろそろ3時。大急ぎで香落渓(県道81号)を駆けて針テラスに帰ってくる。そこでツアラー野郎と合流。何でテラスまで、遠いやろ、と聞くと時々、バイク動かしとかなあかんと言っていた。そろそろ雨がやばいの名阪国道を下り、6時頃帰ってきた。

Mo 5月11日(日) 23:04
上の方からお亀池を眺める。駐車場から上がってきてすぐ目につくのが表の顔とすると裏の顔にあたる。

GS 5月12日(月) 18:48
少し肌寒かったですね。
針テラスの写真

Mo 5月13日(火) 15:05
お疲れ様。雨は大丈夫でしたか?

GS 5月14日(水) 12:37
見事に雨に打たれてしまったよ
合羽着て走って正解でした。
Name:
Email:
Homepage:
Message:
Icon: view
Photo: 7MB
Color:
Password:
 cookie