|
| | | |
|
6: GW最終日のあがき!
|
まじむ庵 2007/ 5/ 6(日) 22:01
|
|
|
 |
|
連休も最終日! 明日から仕事かぁ!とブルーになりつつ まじむアジトの同志に声をかけ、お山へポン! 現在の環境、同じ階の向かいにCRM氏! ちょいと離れた所に、XT、KDX、SL野郎が住んでいるわけです。 まじむランドに誘い込み、まじむの大好きな獣道へ 騙し入れるわけです!
|
人のスタックは楽し!! まじむ庵 2007/ 5/ 6(日) 22:10イヤーホントに獣道で 人がもがき苦しんでるのは楽しいのです!! 思わず「楽しいかい?」と声をかかけて あげたくなります。
そういう自分も先頭を走っているので リスクは多いです。 本日は太枝に引っかかって立ちゴケ1回! ツルに首が巻かれて首つり状態による転倒1回! 等、結構派手に転けました! 四捨五入して50歳に近くなると 倒れたバイクを起こすのがきつくなりますなあ! |
丸山遠見でパチリ! まじむ庵 2007/ 5/ 6(日) 22:22本日は、苫小牧の西部地区から 入山し獣道で遊んだ後、フラット林道を カッ飛んで丸山遠見の木の展望台へ!! 苫小牧市街、千歳市街、樽前山、紋別岳、恵庭岳が 見渡せるなかなかの場所! 雪のある時期、まじむはスノーシューで 行ったりしてます! 思い起こせばここは、3年ほど前の秋 たんぽぽ嬢、ふみよん嬢、そしてしろくま氏と 初めて会って行った場所ですなあ!!
本日は展望台のてっぺんから、 野郎どものこだわりのマシンを写してみました!! |
体が痛い! まじむ庵 2007/ 5/ 6(日) 22:52そんなわけで、本日は50km程走りました。 距離は短いけど、筋肉痛が 楽しさを語っている。 マニアックな獣道は楽しいが、 少しずつ走り方の指向が変わってきている 現実を認めなければならない状態です!
以前は、獣道最高!!から今は 主にロード、長距離を走って その先に目的がある! 見たり、食べたり、入浴したり!
今年はジェベルXCが主体かな! モータのように回るエンジン、 長距離も楽ちん! 普通の林道なら十分楽しく走れるし・・
先日、札幌に帰ったときバイクショップに DR-Z400SMZを見に行きました。 モタードと言うヤツ! イカしてる、峠道ならレーサーレプリカも カモれる位の楽しさだと!! しかしケツはかなり痛いらしい! ロングツーなんてとんでもないと ショップの店長が言っていた!
そこで紹介されて、お見合いしたのが SUZUKI DL650 V-Stromというヤツ! Vツインの見た目は逆輸入ロードマシン、 フロント19インチのツアラー! ドイツ等では、石畳のルートを快適に 走るためのマシンとして大人気らしいが ジパングでは、知名度低く不人気車種! しかし俺らこれに、一目惚れしてしまった! オフタイヤも出ているみたいだし、 大型二輪免許を持っているからには 1度は乗ってみたいもんだ!!
|
ちなみにこんなのです! まじむ庵 2007/ 5/ 6(日) 23:06フロント19インチ、リア17インチ! このサイズのダート専用タイヤ有り! 更に純正のハンドルガードもある! これに、パニアケース付けて 諸国漫遊するのが俺らの夢! でもあまりにも知名度が低くて 中古車はほとんど無いのが悲しいところ!
|
チカラ入ってますね〜! tori 2007/ 5/ 7(月) 13:24昨日昼から、苫小牧付近を車で高速走りながら、いつの習慣で、 キョロキョロとまわり見てましたけど・・・
今回もまた、盛りだくさんな様子で、 ノラ仕事、楽しそ・・・笑。
珍しく隊を組んでの出動で、 哨戒担当から、樽前特化連隊の中隊長さんに出世、 ってとこですかね。
ノラもいいけど、やっぱり風呂情報もよろしく〜。 |
今年は力入れますよ! まじむ庵 2007/ 5/ 7(月) 22:58今年はお風呂〜道に力入れますよ! 無料の秘湯に何ヶ所入れるか??? 乱暴にも金曜の夜中出撃なんていうのも もくろみ中!! 今年こそ、ヌプン、然別峡、岩間へ到達したい! 夕張も行きたい! 「森の時計」の大竹しのぶの席に座って コーヒー飲みてえ・・・・
ツーリングマップの中には 夢が沢山詰まっている!!
山探哨戒活動は部隊活動となりますが、 ロードに関しては、限られた時間で 確実にミッションを成功させるために シングルとなりますので、 時間が合えば、ランデブーしましょう!
ちなみに土曜日の活動が多くなりそうです!
|
t531195.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|