花つきをさそう夏の草刈り 阿蘇望亭 6月 2日(月) 15:28
F-42A 1/1276sec F1.9 ISO104 ±0EV 
6月に入りましたね!
先日は、草取りに精出しいていらっしゃるご様子でしたが、完遂なさって(?)つぎの夏の花をご準備とか!お元気で何よりです。
参加はできませんでしたが、昨日、花野の夏の草刈りがありました。草の伸びを抑えて、今後の花を咲きやすくしようという試みで、昨年から試行されています。
20人近くの参加があったとか!写真中央には草刈り機が見えます。皆さんからのご寄付などで購入させていただいた機械です!
機械で刈った部分は根元から刈られていますが人が刈った部分は、地面から少し上、短く刈り取っています。これは、これから草が伸びて花をつけやすく・・と、意図したものです。


メイ 6月 3日(火) 11:59
阿蘇望亭さん、今日は6月らしい雨ですよ〜
梅雨の前にと庭仕事っせっせとしています。

花野も草刈!花壇などの切り戻しで2番花を咲かせる…・同じことでしょうかね!(^^)!
それにしてもひろい花野大変な作業ですね〜
皆様の熱心な思いの試み、成果が楽しみですよ!
草刈り機の導入も花野のデザインになるのでは(^'^)

雨の中でもタチアオイが元気です。
子供のころから見慣れた花ですが今までは庭に植えることがなかったのですがまじかに見ているとバラにも?負けないいい花に思えてきましたよ〜

ある本で老年になると子供のころに見ていた花が懐かしくなる‥‥とありましたが
このタチアオイ正にそうです。
八重っぽい咲き方(*^^*)
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Name:
Homepage:
Message:
Icon: view
Image: 7MB
Color:
Password:
 cookie