|
| | | |
|
キュウリ大豊作
|
阿蘇望亭 6月25日(水) 19:49
|
|
|
 |
|
SLT-A77V 1/320sec F8.0 ISO400 ±0EV
花トークが菜園だよりになってしまって申し訳ありません(>o<) 我が家のキュウリは大豊作です。昨年上手くできずに不作だったので、今年はいろんな品種のキュウリを10本に増やして植えてみたら、これが何と大豊作! 雨上がりの今朝は15本のキュウリがゴロン!ゴロン! 家内が知り合いや近所への”お配り”に追われました(^0^) 先の方が黄色く変色する理由はわかりません・・(;.;)
|

peko 6月26日(木) 16:43 こんにちは。 メイさん、お先に失礼いたします。 阿蘇望亭さん、きゅうりが豊作で、見事ですね。 我が家は、今年は3本の苗にしてもらいました。冷蔵庫がきゅうりで溢れています。^^; 知り合いに分けた後、形が悪い品が毎日のように食卓に上がります。
急な暑さが戻ってきました。 梅雨明け間近なようです。 モウセンゴケを見てきました。 雨に流され、悲惨な姿もありました。
|

メイ 6月27日(金) 11:45 💮阿蘇望亭さん そちらは梅雨明けのようですね〜!(^^)! 関東はまだ・・・ 凄いキュウリの大豊作です!!! ひと月遅れの我が家の2本のキュウリもこの2日ばかりの雨でちょっと元気になってきましたよ〜 今朝は一本取りました(^'^)
ミニトマトは今のところ順調〜 サニーレタスも更新?ができて重宝してます。 花の少なくなった庭での野菜との付き合いが楽しいですね。
💮pekoさんのところもキュウリがいっぱい∼(*^^)v こう暑いとキュウリの爽やかさがうれしいですね〜 我が家は1,2本というところですがこれから大きくなれるかな…?と楽しみ(*^^*)
昨日は朝から銀座へ出て友人の絵の展覧会をたのしみましたよ〜 帰りに和光で 「井上萬ニ氏の白磁展」も見て有田の窯元と知りあら〜pekoさんご存じかも…なんて思いながら鑑賞してきましたよ〜 白磁の作品が涼し気で清々しかったです(*^^*)
モウセンゴケ、小さな可愛い花ですね! この数年見てないのですよ・・・ありがとう
2年目の赤いカサブランカが20センチもありそうな大きさで咲いてます。 カサブランカはやはり白がいいのですがね。 |
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|