|
| | | |
|
オカトラノオとハナムグリ
|
阿蘇望亭 7月 9日(水) 20:07
|
|
|
 |
|
熊本も連日の38越え! 涼しいといわれる高地、阿蘇でも連日30℃越えで体も頭もおかしくなっちゃってま〜す( ノД`) 蔵出し画像でもとお許しをいただき(?)、またまた厚かましくですが、オカトラノオの訪問客ハナムグリ。コガネムシかと思ったのですが、ネット検索で似たようなのがいろいろいることを知って、今日はちょっと賢くなった気分です(笑) トウモロコシは、そろそろ・・と思っていた矢先、見事にやられました!タヌキかアナグマ?噂どおり、”人間さま”の口には入りませんでした(大泣)
|

メイ 7月10日(木) 11:19 おはようございます! 明日からは少し過ごしやすくなるとか・・・(^'^)頑張りましょう〜
ハナムグリ・・名前だけは知っていましたが緑のコガネムシにも似て!角❓触覚がめだちますね〜 そしてチョウが3頭も! チョウの数え方1頭,2頭というそうで初めて知りましたが…なんだか似合わないな〜と思ってしまいますよ。 馬の数え方と同じなんて"(-""-)"
夕方庭で水を撒いていたらなんとオオシオカラトンボのメスが黄色い背中でちかづいてきて! 先日pekoさんにいただいた画像そっくりで嬉しかったですよ〜 でも写真を撮る間はなくって残念でしたよ。
トウモロコシ、残念ですね〜 ネットを張るとかはできない?のでしょうか・・・ タヌキ汁に…なんて脅しも効かなそうですね〜
また北岳の花 サンリンソウとアブなそうです。 サンリンソウは蓼科あたりでも見たことがあり小さめの花でした。 |
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|