心字池のミズオトギリ 高山 8月28日(木) 21:53
 
ミズオトギリが咲き出しました。昨年は時期を間違えて花が終わってたので、今年は早や目に下調べに出かけました。蕾状態でしたが、2輪だけ咲いてました。

昔、大滝さんから心字池の野草を教えて頂きました。


高山 8月28日(木) 21:58
木道脇は除草されてますが、他は管理に手が回らず、葦などの侵入で奥の方は草ボウボウです。エゾリンドウは極端に少なくなりました。

9月中頃からアキアカネやオニヤンマなどのトンボの産卵が見られます。

池の白いポツポツはヒツジグサです。
大滝さんは免許返納ですが、元気にしています。


メイ 8月29日(金) 17:13
高山さん
久し振りに心字池の情報有難う〜(*^^*)
小さなミズオトギリの花可愛いですね〜
この数年会えない花です。

大滝さんお元気で頑張っておられる?
良かったです(^'^)
車がないと不便でしょうね・・・

心字池 懐かしくて検索したら高山さんのブログがトップに在っていろいろとたのしませてもらってますよ〜
2018年の7月ごろ・・・(*^^*)
今も変わらない池の様子!

高山さんのエキサイトブログは健在で嬉しいです。

下でまりさんが高山さんにサンキュウメッセージがあります。
ご覧になりましたか〜

夕方の水まきになると現れるオオシオカラトンボのメス?
ちょっと見ずらい画像ですが(*_*;


メイ 8月29日(金) 17:16
画像が恥ずかしがって((+_+))出遅れました。

まだ秋の虫の音は聞こえないのですがコガネムシやバッタなどもよく出ていますよ〜
暑さに強いのですね・・・
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Name:
Homepage:
Message:
Icon: view
Image: 7MB
Color:
Password:
 cookie