|
| | | |
|
またミズオトギリに逢いたくて
|
高山 9月 2日(火) 15:15
|
|
|
 |
|
今回は、ふと彼は免許返納したので「大瀧さんに声を掛ければ行くのでは?」と思い、誘ったら張り切って二人でお出かけでした。実に20数年ぶりの二人の心字池巡りでした。御年90歳と8カ月、毎日欠かさぬ散歩で、90歳とは思えぬ足取り。
2時過ぎ到着した時は、花はようやく開花し始めで、3時過ぎになって見頃でした。2時過ぎに咲く出す未草なら、ミズオトギリは申草と名付けても良いのではと、彼らしい説明でした。
「オヤマリンドウやアケボノソウが咲く、秋にまた行きましょうか?」と聞けば「うん!良いね!また行きたいな」と。二人合わせて167歳の池巡りでした。
ミズオトギリの群生
|

高山 9月 2日(火) 15:18 4段まで咲いたミズオトギリの花 | 
高山 9月 2日(火) 15:19 2003年大瀧氏が作成した小冊子頂きました | 
メイ 9月 3日(水) 10:38 高山さん、大滝さんと心字池へ〰\(^o^)/ 大滝さん誘っていただき嬉しかったでしょうね。 運転しなくなると途端に行動範囲が限られてさみしいですよね。 ホントにいいことをされました(*^^*) また秋もいいですね〜
こんなにも群生のミズオトギリ! どの花もきれいに咲いてます〜
大滝さんの「湿性苑の花」いい記念になりますね〜! 大切な記録ですね(*^^*)
残暑厳しく家に閉じこもり状態ですが近くの天空庭園で初めて小さな花、アメリカムグラ、ハコベほどのサイズです(*_*;
先日の月山の放送、とても懐かしく見ましたよ〜 きれいな画面であの山へみんなで上ったことがとてもうれしくって! また高山さんに感謝してました\(^o^)/
|
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|