|
| | | |
|
ウラジロヤナギアザミに
|
阿蘇望亭 10月 2日(木) 15:35
|
|
|
 |
|
|
メイ庭は相変わらずにぎやかですね! 10月に入って阿蘇の草原は寂しくなるころ・・ 来春の野焼きにそなえて、防火帯づくりも始まっています。
寂しくなっていく草むらに、アザミとしてはちょっと弱々しいウラジロヤナギアザミ、そして、花を探してモンキチョウがやってきました!
|

メイ 10月 3日(金) 11:22 阿蘇望亭さん、返信が遅くなりすみません〜 阿蘇ではもう春への準備が始まって花野への備えは万端〜 こうして守られていくのですね!
ウラジロヤナギアザミ、モンキチョウ とても美しい色美しく、下でララさんも阿蘇望亭さんの画像のすばらしさに触れられてます。
10月1日はアメリカに住む兄の孫娘が今度こちらの大学に進学、後期入学で我が家から近い駒場東大に2年間通うようで大叔母にあたる私は校内を案内することに〜 付き添いの兄嫁も一緒に、構内の博物館入り口から外を眺めて(^'^) とても大きな木が魅力的です。右側が私ですが( 一一) |
p12490149-ipxg45301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
|
|
|
| |
| | |
|
|
|