|
 | |  | |
|
9: ふじやま交配
|
ウォーターメロン 9月 4日(日) 08:39
|
|
|
 |
|
前のスレからの続きです。
22-10-2 です。
ふじやまさんのフェロックス系の交配種は何度見ても刺の素晴らしさに驚嘆しますね。 これだけ刺が立派だと棚に並べるのが難しく、ハウスの中で釣り鉢栽培になってしまいますよね。
|

ウォーターメロン 9月 4日(日) 08:41 22-58-1 です。
| 
ウォーターメロン 9月 4日(日) 08:46 22-62-3 艶舞丸交配×フルフェルス です。
ふじやまハウス訪問時、ちょうど群開していました。 背丈ほどの団扇に実生接ぎされていたようです。 | 
ウォーターメロン 9月 4日(日) 08:53 22-62-5 5-59-y(=艶舞丸×マリーの輝き)×フルフェルス です。
上の株の兄弟株です。 上記で艶舞丸交配となっているのは5-59-y(=艶舞丸×マリーの輝き)のことです。
もしかすると5-59-yではなくて5-59-yの兄弟株かもしれませんね。 | 
ウォーターメロン 9月 4日(日) 08:59 22-82-1 紫麗竜×(艶舞丸×フルフェルス) です。
母木は伊藤交配で、 紫麗竜=粒稜柱×紅鳳丸 です。
父木の中の艶舞丸も伊藤交配で、艶鶴丸×艶花丸 です。 フルフェルスの方は共生園プロデュース(もしくは作出)のロビプシスです。 | 
ウォーターメロン 9月 4日(日) 09:01 23-20-7 です。 | 
ウォーターメロン 9月 4日(日) 09:02 23-61-5 広瀬の朝交配種 です。 | 
ウォーターメロン 9月 4日(日) 09:07 23-63-5 艶鶴丸交配種×花勢竜 です。
伊藤交配の、 艶鶴丸=星条旗(=ジョンソン交配)×紅羅丸(=フリック交配) 花勢竜=巨麗丸×紅鳳丸 です。 | 
ウォーターメロン 9月 4日(日) 09:13 23-82-2 緋蘭丸交配×紫麗竜交配 です。
伊藤交配で、 紫蘭丸=湘陽丸×巨麗丸 紫麗竜=粒稜柱×紅鳳丸 です。
| 
ウォーターメロン 9月 4日(日) 09:30 23-96-1 黄裳丸系交配種 です。
平成24(2012)年6月に、黄裳丸×湘陽丸 と 荒刃丸×大花亀甲丸 の交配種子を頂いてますので、相手はもしかするとフェロックスかもしれませんね。 | 
ウォーターメロン 9月 4日(日) 09:44 黄裳丸×湘陽丸 です。
ふじやまさんに2012/6/5の訪問時頂いた交配種子から開花まで唯一残った株です。
これも、ふじやまさんに初花をお見せしましたが、反応は今一でした(笑)。 ふじやまさんは伊藤交配の同じ交配式の湘陽丸風花を期待されていたようでした。交配はなかなか思った通りには行きませんよね(苦笑)。 |
|
|
|
| |
 | |  |
|
|
|
|