[戻る]
はんだ付けについて のぶすけ 2月11日(月) 00:45
F-01J 1/23sec F2.0 ISO299 ±0EV 
テールランプユニットにLEDが12個付いており、1個が球切れをしてしまい、ジャンク品のユニットからLEDランプだけを移植しようとしています。
はんだ付けをして、点灯確認したところ、ポロッと取れてしまいます。
付け方が悪いのか、はんだが古い(数年前に購入)のか、この様な基盤には付かないのか。
ご教授頂ければと幸いです。

元々LEDランプはユニットにはんだでは付いてないような付け方をしています。

八木澤@管理人 2月11日(月) 07:08
これは普通のプリント基板ではないですね。
はんだが付かない金属なのだろうと思います。
元々はスポット溶接でもしてるんでしょうかね。

のぶすけ 2月11日(月) 13:21
「溶接」そんな感じです。
LEDランプを取る時もドリルで取りました。
ただ、よく見るとプリントバ基盤にははんだが残ってました。
電流が流れて熱くなり、LEDと基盤が剥がれてた感じです。その時にはんだが溶ける臭いがしました。
耐熱用みたいなはんだがあるのでしょうか?

八木澤@管理人 2月11日(月) 14:03
一般的なはんだは183℃で溶けます。
高温はんだでもそんなに変わらないので、熱くなる部分には使えないと思います。
だから元々溶接してあるんだと思います。

のぶすけ 2月11日(月) 14:06
そうなんですね。
別の方法を考えます。
ありがとうございます。
おなまえ:
Eメール:
URL:
メッセージ:
画像ファイル: 7MB
削除用パスワード:
 cookie