Home 854227
2024-06






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30







19038: こんにちは てんとう虫 6月 3日(月) 10:00
 
今朝は、自転車で市内の岩本山公園まで行って来ました。
自宅を出た頃は、寒く感じました。でも、自宅に戻った時の気温は17℃で帰りは少し汗も出てきました。

先日の朝刊に“データで考える静岡県”と言う記事が載っていました。
11の項目が載っていたので順次紹介していきます。
第6回は、“空き家の数”です。

2008年 22万7,000戸 ⇒ 2023年 29万5,000戸
空き家率 14.2%   ⇒    16.6%

総務省が4月に発表した住宅・土地統計調査(速報値)によると、本県の2023年10月1日時点の空き家数は29万5,000戸。空き家率は16.6%となった。08年の同調査では空き家は22万7,000戸、空き家率は14.2%で微増傾向が続いている。このうち、別荘や賃貸、売却といった使用目的のない空き家は23年に総住宅数の5.9%に達していて、対策が求められている。

お届けは、先月05日に富士市から富士宮市へ富士山見ながらポタリングして来ました。
市内大渕の笹場と言うところから見えた富士山と茶畑です。

黒田(温泉) 6月 4日(火) 22:53
てんとう虫様

今晩は。

>お届けは、先月05日に富士市から富士宮市へ富士山見ながらポタリングして来ました。
>市内大渕の笹場と言うところから見えた富士山と茶畑です。

素晴らしい風景ですね!
羨ましい光景です!

19037: おはようございます。 tomikoko 6月 3日(月) 06:43
Canon EOS Kiss Digital X 1/500sec F2.8 ISO200 -1.0EV 
カシワバアジサイ・・・可愛いですね

紫陽花の季節ですが、昨日は朝から時々雨が降ったり、
日差しが強くなったりの不安定な天気でした。

6月は【青水無月】(あおみなづき)とも呼びます。
旧暦6月は、木々の葉が青々と生い茂る季節であることから、
水無月に「青」をつけた「青水無月」という形でも用いました。
滴(したた)るようなみずみずしい青葉の情景が目に浮かぶようで、
漢字も、言葉の響きも、美しい月名です。

我が家の周りも青葉で満たされています。

黒田(温泉) 6月 3日(月) 09:14
tomikoko様

おはようございます。

>紫陽花の季節ですが、昨日は朝から時々雨が降ったり、日差しが強くなったりの不安定な天気でした。

こちらも、不安定な天気でした。
今日は09:00〜14:00晴れの予報です!
既に晴れて来ました!




1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)