6713953
52709: お尋ねします はとこ 6月 4日(火) 23:54
知人から鉢植えをいただきました。
なんの木か教えてください。

sanpo 6月 5日(水) 07:31
はとこ様、おはようございます。
ミソハギ科ザクロをご検討ください。

はとこ 6月 5日(水) 12:33
sanpo様
早速のお返事、ありがとうございます。
確かにそうだと思います!助かりました!
52707: 引っ越し先の庭木です にゃんたろう 6月 4日(火) 16:36
引っ越し先の庭に植わっていました。細い枝が伸びていたのでとりあえず剪定しました。この樹木の名前を教えていただけませんか?高さは1メートルくらいです。

にゃんたろう 6月 4日(火) 16:40
写真を添付し忘れていました。添付します。

きいよ 6月 4日(火) 19:14
アカネ科ハクチョウゲと思います。
ご検討ください。

にゃんたろう 6月 4日(火) 19:25
きいよ 様
教えていただきありがとうございました。助かりました。
52706: お尋ねします さくら 6月 4日(火) 15:02
山を歩いていて見ました。
名前を教えて下さいませんか?
高さ5mくらい。太さ直径15cmくらいでした。
葉の裏には茶色の毛がたくさんありました。

さくら 6月 4日(火) 15:04
追加画像です

さくら 6月 4日(火) 15:05
幹の写真です

若葉 6月 4日(火) 15:38
アワブキ科ヤマビワはどうでしょうか。

さくら 6月 4日(火) 16:53
ありがとうございます。
スッキリしました。

さくら 6月 4日(火) 16:54
ありがとうございます。スッキリしました。
52708: にゃんたろう 6月 4日(火) 16:43
写真を追加添付します。
52705: 教えてください まり 6月 4日(火) 08:15
北東北山間部の庭に勝手に生えている木です。ウコギかと思っていましたがトゲがありません。トゲのないヒメウコギでしょうか、それとも全く違うものでしょうか。

まり 6月 4日(火) 08:21
葉の写真です

ひろし@小南部 6月 4日(火) 10:03
葉の形状と質感、光沢からヤマウコギと思います。ヤマウコギにもとげの少ない個体はありますし、ヒメウコギにもとげはあるのが普通です。ヒメウコギは鋸歯がもっと目立ちます。
もしヒメウコギの味をご存じなら、少しかじって味を見てみれば確実です。ヤマウコギはヒメウコギに比べはるかに苦みが強いです。

まり 6月 4日(火) 13:51
了解しました。早速かじってみたところ、やはり苦みがありました。
ありがとうございます。救荒食物として大切に育てる予定です。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある矢印マークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力したパスワードを入力します。
3:「編集」(返信がついていない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※文脈を乱さないために、返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

2024-06






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30