Home 852899
2024-06






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30







19082: 登山のトレーニング 黒田(温泉) 6月13日(木) 22:47
 
今日、8月に登る「常念岳」(2857m)の登山のトレーニングをしました。

登山トレーニングの実績
 ※2024.06.11〜
@6/11 空身で階段4回登り下り
A6/12 空身で階段6回登り下り
B6/13 荷物5kgを背負い、自宅の階段(14段)を102回登り下り(60分) 
【注】水分2回補給
  2階まで階段14段✕102回 = 1,428段の登り下り=マンション等の714段くらいに相当!

19080: こんにちは てんとう虫 6月13日(木) 10:40
 
今朝は、自転車でポタリング(走行距離約36km、所要時間約3.5時間)してきました。

先日の朝刊に“データで考える静岡県”と言う記事が載っていました。
11の項目が載っていたので順次紹介していきます。
第10回は、“出生数と死亡数の変化”です。

1899年→2008年・逆転→2022年 死亡数 4万7,334人・出生数 2万575人

県人口動態統計によると出生数から死亡数を引いた自然動態は2008年、明治時代の1899年
以降で初めて減少(第2次大戦期除く)に転じた。以降も「自然減」が続き、マイナス幅も拡大している。記録として最も新しい2022年は出生数2万575人に対し、死亡数は4万7,334人。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、本件人口は50年に約282万9,000人まで減少すると見込まれている。

お届けは、今日も昨日までの続きで、潤井(うるい)川を下り(1枚目)、田子の浦港西側(2枚目)に来ました。

てんとう虫 6月13日(木) 10:41
2枚目です。

黒田(温泉) 6月13日(木) 22:34
てんとう虫様

今晩は。

>お届けは、今日も昨日までの続きで、潤井(うるい)川を下り(1枚目)、田子の浦港西側(2枚目)に来ました。

「子の浦港西側」からの富士山も立派ですね!

19081: 薄雲が広がって涼しいです West 6月13日(木) 12:36
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
更新されたページを拝見しました。
まず最初の”桃源郷”。
夢の中にあるようです。
このシーンが数か月前には現実にあったのですね。

小川町の桃源郷の駐車場を見下ろした写真。
写真奥の山が、笑っているように見えました。

夏の花がたくさんですね。
色々なアジサイが競っています。

>10件情報が入り、8件は漏れて行きます!((+_+))
 私も同様です(;^_^A

今日は薄雲の広がる日になりました。
陽射しがないと涼しいです。

昨秋に埋めた自然薯のムカゴが伸びてきました。
細くて、今年はムカゴの収穫は期待できないようです。
これでは数年の長期戦になるかもしれません。

ハリコは、道端のムラサキカタバミと、コナスビです。

黒田(温泉) 6月13日(木) 22:31
West様

今晩は。
昨日は失礼しました。
「4トラ」のブログの更新はURLを書き間違えて、「小川町の桃源郷」の物を書いて今いました。
多分、その時点で既にWest様は貴掲示板の私の書き込みを閲覧されたのかと絵もいます。
夜遅く、「下記の訂正」を追記しました。
新内容は「仙元山登山 2024.3.30」です。

(追記内容)
◆本日、ホームページを更新しました。
「仙元山登山 2024.03.30」です。
「4トラ」のブログへは、こちらから直行です!
よろしくお願い致します!

【注】URLを訂正いたしました!
  https://4travel.jp/travelogue/11907620
19078: ('-'*)おはよぅ〜♪ Hero 6月13日(木) 05:48
 
猛暑日になった所があったようですね。
真夏日が続いていますが厳しい暑さに負けています。
暑さに慣れるにはもう少し時間がかかりそうです。
暑さに慣れた頃には梅雨入りでしょうね。

黒田(温泉) 6月13日(木) 09:55
Hero様

おはようございます。
梅雨入り前の蒸し暑い日が続きますね!

昨日の散歩で、沢山の花と出会いました!
19079: おはようございます。 tomikoko 6月13日(木) 05:54
NIKON D80 1/640sec F8.0 ISO100 ±0EV 
黒田  さん

暑くなりましたね

今週は全国的にも真夏日が一気に急増して暑くなりました。
今日は宝塚も、さらに気温上がりそうです、
暑さを我慢しないで、扇風機やエアコンで調節しないといけないです。

先日私達は大阪の城北公園で花菖蒲を鑑賞してきました。

黒田(温泉) 6月13日(木) 09:50
tomikoko様

おはようございます。

>今週は全国的にも真夏日が一気に急増して暑くなりました。
>今日は宝塚も、さらに気温上がりそうです

梅雨入り前の蒸し暑い日が続きますね!



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(6/27)
by 黒田(温泉)(6/27)
by 黒田(温泉)(6/27)
by 黒田(温泉)(6/27)
by 黒田(温泉)(6/26)
by 黒田(温泉)(6/26)
by 黒田(温泉)(6/26)
by てんとう虫(6/26)
by 黒田(温泉)(6/26)
by 黒田(温泉)(6/25)
by 黒田(温泉)(6/25)
by てんとう虫(6/25)