118963
今日は 土曜日 りこ 6月15日(土) 15:30
夫は いつものように囲碁サークルに。。。

そろそろお昼の準備をと 思って 二階に上がってたら "おい 鰻屋に行くぞ!"
我が家は 外食と言えば 鰻屋
本当 あまり食べたくなくなってきたんです、頻度が多すぎて。
でも、断ると 後が面倒なので、お財布にお金を足して・・・出かけてきました。
今日は 二ヶ所の配達も兼ねて。。。

私は 買う気分じゃないのに、いつも行くお酒屋さんに。
その他 二ヶ所のスーパー巡り。
財布の中身が足りるかな〜?と ちょっと心配しながら付き合いました。

相変わらずの不機嫌モードなんですけどね〜
私が受け入れすぎなんでしょうか?
意地悪しても 今更 私が逃げ出さないと 高をくくってる???

身体の痛みが消えたら 多少は 反抗心も沸くのかも知れないけど。。今は 諍いをする気力も体力もありません


おりーぶ 6月16日(日) 19:38

酒屋さんにスーパーにと 痛いのに連れ回され、しかも不機嫌モードで・・・、
有難迷惑でしたね。
でもきっと、りこさんを 外に連れ出してあげたかったんですよ。
ご主人なりの 思いやりでは ないですかねぇ。

それにしても、りこさんの痛みは なぜそんなに長引くんでしょうねぇ。
帯状疱疹なんて罹った事ない って人も 沢山いるのに・・・。
私の眼も 同じです。
白内障の手術から先、痒いやら、チカッとするやら、瞼も重いカンジだし、
まぶしいカンジだし、どうも違和感があって スッキリしません。
まぁ、見えるんだから 文句言うのは 我儘なのかもですが。。

この先、夫婦で弱って行って、その先は どうなるんでしょう〜(゚Д゚;)

りこ 6月16日(日) 21:43
長生きするって 苦労の連続なんでしょうね〜

私も コンタクトレンズの度を調整して、気持ちよく過ごせるかと思ってたのに、自分の視力の調整力がメチャクチャのようで・・・メガネを使用しないと パソコンの文字も印刷の文字も ちゃんと見えません。
眼医者で 白内障も 緑内障も 可能性はゼロじゃないと言われてますけど、医者の言いなりに手術する気にはなれません。
医者は どの科も同じですけど、患者は 金儲けの種と思ってるんだな〜と・・・私って へそ曲りだから そういう感じを拭えません。

ただ、最近も 喘息で亡くなったニュースを目にしますので、喘息の薬だけは 貰ってこようと思ってます。
医者で時間を消費できないので・・・医者に行くタイミングを計っている処です

何ヶ月かに一度しか 行かないので、処方箋だけを出してくれると良いんですけどね・・・

おりーぶ 6月17日(月) 17:02

ちょっとだけ雨が降ったけれど、今日は 涼しくて気持ちの良い日でした。

息子ンとこの焼却炉が壊れて、朝から その撤去をして来ましたが、
コンクリート片が 思ったより重くて、ぎっくり腰寸前になりました!
湿布を貼ってしばらく休んでいたら、いくらかマシになりましたが、
無理は出来ない歳になってるんだ と思い知らされた一日でした。

腰の痛み、毎日続く りこさんの辛さ 不自由さを 改めて 感じました。


『食べ過ぎ』の件以降、食事が スゴク簡素になりました。
今夜は、カレーなど 昨日の残り物と
+ 大根とベーコンの炒め物と、冷ややっこ、トマト、
ラクチンです (^^)/



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2024-06






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30