6719153
52753: ホオノキに似てるけど‥ birdshiba 6月17日(月) 17:58
最初、ホオノキだと思いました。しかし、少し葉が小さく、葉の面の波打ち方がやや少なく、若葉が赤っぽいので、違うのではないか、と思うのですが、google検索等では、やはりホオノキと判定されます。
1枚目、2枚目が見ていただきたい木、3枚目が100mほど離れた場所に生えていたホオノキです。
不明の木も千葉県市原市のうるいど自然公園です。
よろしくお願いします。

birdshiba 6月17日(月) 18:01
2枚目の画像です。同じ木の別アングルです。

birdshiba 6月17日(月) 18:06
3枚目の画像です。100mほど離れたところに生えていた、こちらはホオノキと確信がもてる木です。
写真は以上となります。よろしくお願いします。

きいよ 6月17日(月) 18:19
モクレン科ホオノキに賛成です。
赤い葉はブナ科コナラ属でよく観られる土用芽だと思います。
http://www.forest-akita.jp/data/2017-jumoku/21-hounoki/hounoki.html

大船 6月17日(月) 19:23
キャップ状の芽鱗に包まれているような冬芽(頂芽)は長く、私もホオノキで問題なさそうに思います。
葉は小さいとのことですが、頂芽は普通3-5cmの長さです。その比較で言いますと、推測で20cmは超えているように思います。通常本種の葉の長さは20-40cmですから十分な範囲内だと思います。

確信をもっておられる3枚目の左の冬芽と比較してどうでしょうか。
私の貼付はいまの季節のホオノキと思っているものです。

birdshiba 6月18日(火) 10:00
きいよさま 大船さま
早速のご返信ありがとうございます。
土用芽ですか? 初めて聞きました。参考サイトも役立ちました。
葉の大きさの通常範囲内のご教示も含め、すべてが
合点がいくご説明でした。本当にすっきりしました。
どうもありがとうございました。
他の方のように葉だけの表裏拡大写真、幹の写真等を貼付できなかったのは、このサイトを知らずに自分用メモとして撮ったためですが、独力で識別するためにも大切なことと知ったので、
今度からは、しっかりと撮影しておくようにします。
素晴らしいサイトがあるものです。
知識・観察力のある方が丁寧に教えてくださるサイトが
あるものです。
birdshiba

このきなんのき所長 6月20日(木) 11:55
ホオノキですね。
土用芽の解説も参考サイトが的確に説明してくれていますね。

birdshibaさん、お言葉ありがとうございます。私もこの掲示板に投稿・回答してくださる方々に感謝しています。

今は皆さんのお手元のスマホに入っているGoogleレンズなどが、だいたいの推測をAIの自動判別ですぐ答えてくれるようになりました。でも、それが本当に合っているのか? なぜホオノキと言えるのか? それを人間が考えて確認せねばならないことには変わりなく、AIの言うがままを信じていては、人間がどんどん馬鹿になっていく時代になりました。

今回はGoogle先生が大正解でしたが、その次のステップも大切ですね。
52756: 赤羽状複葉 6月17日(月) 22:43
調布市の神代植物公園付近で見かけました。
街路樹です。
よろしくお願いいたします。

赤羽状複葉 6月17日(月) 22:43
樹皮の様子です。

くみ 6月18日(火) 05:21
マメ科エンジュ(シダレエンジュ)と思います。

大船 6月18日(火) 15:14
雰囲気的にはシダレエンジュに賛成したいところです。
添付写真はエンジュの遠景です。
2枚目がシダレのほうです。ただ投稿写真の複葉は小葉が互生している感じにみえるところがすこし気になります。ユクノキやフジキを感じさせるところもありますが、両種はここまで垂れる感じはなさそうなので、やはりシダレエンジュとしたほうが正解でしょうねぇ。

大船 6月18日(火) 15:15
シダレエンジュ

若葉 6月18日(火) 20:47
最初の印象はニレ科アキニレでしたがどうでしょうか。枝のしだれ具合ははげしいですね、シタレエジュの候補もありご検討ください。

きいよ 6月19日(水) 01:42
単葉のように観えます。
植栽でしょうから、ニレ科ノニレもご検討ください。
葉の詳細が分かると良いですね。
https://memobird2.exblog.jp/13548165/

このきなんのき所長 6月20日(木) 11:45
シダレエンジュと言われれば、そのように見えてしまいそうですが、写真を拡大して見れば、羽状複葉ではないと推測できるし、樹皮もうろこ状にはがれているので、アキニレだと思いました。

ノニレは北海道以外で植えられているのを見たことないし、樹皮も異なるし、小さな葉はアキニレサイズでいいと思いますよ。
52755: ケヤキなのでしょうか ぽちくん 6月17日(月) 20:34
「樹木の葉」にて「ケヤキ」ではないかと判定しましたが、如何でしょうか。
宜しく鑑定のほど宜しくお願い致します。

ぽちくん 6月17日(月) 20:35
葉っぱの裏です

ぽちくん 6月17日(月) 20:38
樹皮のアップです

ぽちくん 6月17日(月) 20:40
少しワイドに撮ってみました

ぽちくん 6月17日(月) 20:41
葉っぱたちの表

ぽちくん 6月17日(月) 20:43
葉っぱたちの表です

ぽちくん 6月17日(月) 20:43
葉っぱたちの裏です

大船 6月17日(月) 21:16
おっしゃるとおりで賛成です。

ぽちくん 6月18日(火) 04:25
大船さん、
いつもありがとうございます。

今回も確信が持てました。
52754: 教えてください しゃもじん 6月17日(月) 20:18
栽培品の枝だけですが、よくわかりません。コトネアスターの一種だと思いますが、いかがでしょうか?

しゃもじん 6月17日(月) 20:18
写真を忘れていました。

しゃもじん 6月17日(月) 20:19
追加です。

しゃもじん 6月17日(月) 20:19
また写真を忘れていました。

きいよ 6月17日(月) 21:17
葉がやや細長く、葉裏脈上に毛が観えます。
コトネアスターの仲間で、バラ科シャリントウ属ヤナギバシャリントウと思います。
https://matsue-hana.com/hana/kotoneasta.html

しゃもじん 6月17日(月) 22:46
きいよ様、早速のご回答をありがとうございました。
実の感じはベニシタンに似ているような気がしたのですが、葉の大きさがずいぶん異なるので悩んでいました。これですね。
52752: カキの根元の木 山猿 6月17日(月) 17:22
この木はなんでしょうか?奈良の伐採現場です、エノキかなあ?

山猿 6月17日(月) 17:22
なんでしょう?

山猿 6月17日(月) 17:23
なんでしょうか?

山猿 6月17日(月) 17:23
エノキですか?

きいよ 6月17日(月) 17:26
仰るとおり、アサ科エノキですね。
2列互生葉序、葉身が左右非対称ですね。

山猿 6月17日(月) 17:34
キイヨ様ありがとうございます!!樹形で騙されかけましたが、エノキで嬉しいです!!ありがとうございます!!いつもいつも!!
52751: 名前を教えてください torohaccyo 6月17日(月) 08:23
これは住宅に植えられてい樹木で 高さは10メートルぐらいです

torohaccyo 6月17日(月) 08:24
拡大したものです

きいよ 6月17日(月) 08:40
フトモモ科ティーツリーと思います。
種類はいくつかあるようです。
https://greensnap.jp/article/8799

torohaccyo 6月17日(月) 10:04
きいよさま
樹木の名前 「ティーツリー」を教えていただき ありがとうございます。 初めて見た木のような気がします。 きれいでした。
ありがとうございます。
 
52750: 教えてください torohaccyo 6月17日(月) 08:14
散歩道で見た樹木です。 標高1500mぐらいの里山です。
名前を教えてください。

きいよ 6月17日(月) 08:51
ウルシ科の仲間ですね。
@果実の表面に毛が無く艶がある。…ヤマウルシではない。
A葉先が尾状に長く伸びていない。…ハゼノキではない。
ヤマハゼと思います。

torohaccyo 6月17日(月) 10:00
早速お返事いただきありがとうございます。
樹木の名前は分らないものが多く 感謝です。ありがとうございます。
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある矢印マークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力したパスワードを入力します。
3:「編集」(返信がついていない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※文脈を乱さないために、返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

2024-06






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30