Home 854208
2024-06






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30







19105: スーパー たまちゃん 6月18日(火) 18:32
 
今日は(^^♪

何て美味しそうな「さくらんぼ」でしょう・・・(#^.^#)

朝から凄く雨が降りましたが、ようやく収まりました。
スーパーに買い物に出掛けたところ、雨が上がるのを待っていたんでしょう
賑わっていました。・・・・皆考える事は一緒なのかも。

今日のお届けAI生成画像は西陣織が似合うお嬢さまです。

黒田(温泉) 6月19日(水) 10:08
たまちゃん様

おはようございます。

>今日のお届けAI生成画像は西陣織が似合うお嬢さまです。

「西陣織」を認識して画像を違和感なく生成できるとは、AI生成画像の実力は凄いですね!

19102: お早うございます てんとう虫 6月18日(火) 06:42
 
雨の朝です。四国では線状降水帯が発生して大雨が降っているようです。
大雨に気を付けましょう。

今朝もお届けは、昨日までの続きです。
暗くなってきて屋台の照明が綺麗になって来ました。


黒田(温泉) 6月18日(火) 12:36
てんとう虫様

今日は。

>雨の朝です。四国では線状降水帯が発生して大雨が降っているようです。
>大雨に気を付けましょう。

今日は1日あめですが、明日から3日間はれで、9/22〜ずーっと雨の予報です。
この辺りから関東地方は梅雨入りのようです。

19103: おはようございます。 tomikoko 6月18日(火) 07:01
NIKON D80 1/40sec F5.0 ISO100 ±0EV 
黒田  さん

昨日6月17日(月)、気象台より九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表がありました。
昨年と比べると19日遅い梅雨入りの発表ででした。
昨晩から宝塚も確り雨が降っています、西日本も、近畿も梅雨入り間近でしょう・・・

紫陽花が元気に咲いています。

黒田(温泉) 6月18日(火) 12:27
tomikoko様

今日は。

>昨日6月17日(月)、気象台より九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表がありました。
>昨年と比べると19日遅い梅雨入りの発表ででした。

随分遅い梅雨入りですね!
さいたま市は、今日は1日雨ですが、2週間の「天気予報」では、明日から6/21(金)まで晴れです。
22日(土)は「曇り後雨」です。
そのあと6/28(金)まで雨続きですから、6/22に梅雨入りなのかと思います。

19104: 朝から降り続いています West 6月18日(火) 11:19
 


黒田(温泉)さんおはようございます。
>関東では、かなり普及しています。
>さいたま市では80%くらいがこれか、類似品ですね!
 情報ありがとうございます。
 このタイプと大きさのものは当地でも山間部でよく見掛けます。
 60cmくらいの台の上に載っていて、清潔ですね(^▽^)/
 私たちの地域の集積場は3〜4倍(50軒以上)なので今のものを改善しようとしているようです。

今日は休みなく降り続いています。
朝から防災ラジオが、線状降水帯発生の予報を流しているので、身構えているところです。

天気予報を見ると、明日と明後日を過ぎると、傘のマークが続いています。
この辺りで梅雨入りするのかな、と考えています。

ハリコは、ウツボグサです。
海にすむウツボは怖いイメージがありますが、こちらは弓矢を入れる入れ物から来ている名のようですね(^▽^)/

黒田(温泉) 6月18日(火) 11:41
West様

今日は。

>私たちの地域の集積場は3〜4倍(50軒以上)なので今のものを改善しようとしているようです。

私たちの自治会では、約10戸単位の「ゴミ収集場所設置」のため、小さい金網の「ゴミステーション」が多いですね!

>ハリコは、ウツボグサです。

登山のとき、山でたまに見掛けます!
比較的高い山だった記憶があります!



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)