Home 854209
2024-06






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30







19158: ヒヨドリジョウゴの花 West 6月24日(月) 14:26
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
>一番いい風景は「真鶴岬の三ツ石」の間を二艘のヨットが通過した時です。
 狙っても難しい構図なのに、良いチャンスがやって来ましたね。

>「刺身定食」は抜群の鮮度でとても美味しかったです。
 楽しいウォ−キングと、抜群の刺身。
 考えた通りの満足を味わえて良かったですね。

今朝は陽射しのある朝を迎えました。
ただ、梅雨ということもあって、蒸し暑いです。

暇にしていた昨日の午後、知らない局番から携帯に着信がありました。
パソコンを動かしていたので検索すると、神奈川のリサイクル業と表示されていました。
出ないですぐに着信拒否にしましたが、携帯にまで迷惑(詐欺)電話がかかるようになって困ったものです。

ハリコはヒヨドリジョウゴの花です。
秋口に、赤い美しい実をつけます。
美味しそうなのですが、有毒なので見るだけなのです。

黒田(温泉) 6月24日(月) 22:18
West様

今晩は。

>ハリコはヒヨドリジョウゴの花です。
>秋口に、赤い美しい実をつけます。
>美味しそうなのですが、有毒なので見るだけなのです。

赤い美しい実だと、食べられそうに見えるから危険ですね!
知らない木の実やキノコは口にしないことですね!


19156: おはようございます。 tomikoko 6月24日(月) 06:03
NIKON D80 1/250sec F8.0 ISO100 ±0EV 
黒田  さん

山百合・・・豪華に咲きました

いよいよ昨日23日(日)から北上した梅雨前線の活動が活発になって来ました。
宝塚も時々激しく降りました。午後は西日本の日本海側を中心に雨雲が発達し、局地的な激しい雨で警戒もでました。
九州や中国地方を発達した雨雲が通過しました。
西日本では梅雨前線の活動が活発で、前線に近い日本海側を中心に大雨の所があります。

黒田(温泉) 6月24日(月) 08:51
tomikoko様

おはようございます。

>いよいよ昨日23日(日)から北上した梅雨前線の活動が活発になって来ました。
>宝塚も時々激しく降りました。

さいたま市も6/23の1日だけ豪雨でした。
前後の3日間くらいは晴れです。
宝塚市は、今日、明日の天気はいかがですか?

19157: お早うございます てんとう虫 6月24日(月) 07:44
 
今朝の早朝散歩は、10,453歩7・7.08km・1.5時間歩いて来ました。
曇りで時々薄日が差す天気でしたが、湿気が多くて蒸し暑かったです。

お届けは昨日までの続きで“下田公園”の続きです。城山と言う山全体に紫陽花が咲いています。
YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・下田公園の紫陽花(2024-06-14)
https://www.youtube.com/watch?v=WAY1AwKBi8Y


黒田(温泉) 6月24日(月) 08:43
てんとう虫様

おはようございます。

「下田公園の紫陽花 2024.06.14」のYouTube動画拝見しました。
最初の位置説明の地図が分かり易いですね!
又、100種類以上の紫陽花は、観光名所の寺院等の紫陽花にはないスケールの大きさを感じました。
最後のナレーションで、なるべく人物が入らないように苦労されたとありました。
その結果の素晴らしい動画でしたね!
自宅に田舎らにして、「下田公園の紫陽花」を楽しませて頂きました。
ありがとうございました。



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)