Home 854236
2024-06






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30







19163: 消火器格納庫 たまちゃん 6月25日(火) 22:03
 
今晩は(^^♪

とうとう念願が叶いまして平山自主防災会の8台分の消火器格納庫、無事交換出来ました。
少しお手伝いしただけで汗、ダクダクでした。

後は格納庫の代金を支払い、領収書と完成後の写真、必要書類を市役所に
提出すれば補助金が入金される予定です。
ここまでくれば大方終わったような気が致します。


黒田(温泉) 6月26日(水) 22:52
たまちゃん様

今晩は。

>後は格納庫の代金を支払い、領収書と完成後の写真、必要書類を市役所に提出すれば補助金が入金される予定です。

大仕事、お疲れ様でした!
防災上大変重要なことをされましたね!
ご立派です!

19159: おはようございます。 tomikoko 6月25日(火) 06:48
 
黒田  さん

先日23日(日)には、東北もついに梅雨入りしました。
東北南部は平年より11日遅く、東北北部は平年より8日遅い梅雨入りとなりましたが、
これで梅雨のない北海道を除くとすべての地域で長雨の季節を迎えたことになります。
ただ、きょう24日(月)の関東は梅雨入りしたとは思えないほどよく晴れており、
加えて暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、気温がぐんぐん上がり35C以上になりました。

全国で確り熱中症に注意しましょう。

黒田(温泉) 6月25日(火) 20:36
tomikoko様

今晩は。

>ただ、きょう24日(月)の関東は梅雨入りしたとは思えないほどよく晴れており、・・・

関東では、今日6/25は一転して曇天になりました!
19160: お早うございます てんとう虫 6月25日(火) 07:15
 
今日は早朝に11,000歩・7.28km・1.5時間歩いて来ました。
曇っていて湿度が高く蒸し暑かったです。

お届けは昨日までの続きで“下田公園”の紫陽花です。

てんとう虫 6月25日(火) 07:16
もう1枚。

黒田(温泉) 6月25日(火) 20:32
てんとう虫様

今晩は。

>今日は早朝に11,000歩・7.28km・1.5時間歩いて来ました。
>曇っていて湿度が高く蒸し暑かったです。

こちらも午前中は「曇っていて湿度が高く蒸し暑い」陽気でした。
私は夕方17:30頃30分歩きました!
家内のリハビリ散歩に同行でした!

19161: ハンゲショウ West 6月25日(火) 14:21
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
梅雨に入りましたが、例年のように入ってすぐは良い天気です。
これで蒸し暑さがなければ良いのですけどね。

>知らない木の実やキノコは口にしないことですね!
 知らないものは、絶対に口にしてはいけませんね。
 昨夜のニュースで、キノコ中毒の事件を報道していました。

今日も明るい曇りです。
毎日少しづつ、気温も、湿度も上がってくるようです。

散歩していると知人が、鉢を10個ほど並べて、植え替えをしていました。
「元気がないと思ったらカブトムシの幼虫がいた」というので覗いたら、コガネムシでした。
名前は福々しいですが、根を切って最悪からしてしまう極悪な虫です。
説明すると「どうすればいい?」というので一昨年から使って成果の出ている「ダイアジノン」、という予防、殺虫剤を教えました。
「農協だと間違いなくあるよ」というとすぐに出かけて行きました(^▽^)/

ハリコは、ハンゲショウです。

黒田(温泉) 6月25日(火) 20:21
West様

今晩は。

コガネムシの幼虫、悪い奴ですね!

博学のWest様から「ダイアジノン」を聞いた知人はラッキーでしたね!



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)