Home 854251
2024-06






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30







19180: おはようございます。 tomikoko 6月28日(金) 06:12
 
黒田  さん

楽しみですね・・

梅雨入りの発表からまだ一週間も経たない地域が多い中、
本日28日(金)を中心に早くも梅雨末期のような大雨となるおそれがありそうです。
九州では、これまでの大雨で地盤が緩くなっているため、土砂災害に注意・警戒が必要です。
来週は太平洋高気圧の勢力が強まり、梅雨前線は北日本まで押し上げられる見込みです。

今年の梅雨は宝塚でも大変変わっています。

黒田(温泉) 6月28日(金) 20:48
tomikoko様

今晩は。

>梅雨入りの発表からまだ一週間も経たない地域が多い中、
>本日28日(金)を中心に早くも梅雨末期のような大雨となるおそれがありそうです。

さいたま市も本日12:00前後に10mmの土砂降りになりました。
車で買い物に行っていましたが、駐車場に戻るのに20mの距離が傘なしで大変でした!

19182: お早うございます てんとう虫 6月28日(金) 07:06
 
雨の朝です。今日は1日雨で時々10mm以上降る時間もありそうです。

お届けは、昨日までの下田公園(下田市)から次の目的地の西伊豆町への移動で松崎町内です。
※カーナビとドライブレコーダーを使って撮影しています。

黒田(温泉) 6月28日(金) 20:43
てんとう虫様

今晩は。

>雨の朝です。今日は1日雨で時々10mm以上降る時間もありそうです。

10mmとなると、結構な大雨になりますね!
結果はいがでしたか?
こういう予報は外れて欲しいものです!

19183: ネコアシ West 6月28日(金) 07:47
 
黒田(温泉)さんおはようございます。
立山、奥大日岳登山の準備。
シーズンなので、乗り物は大混雑のようですが、困難を乗り越えての手配は大変ですがうまく完了できるようにお祈りしています ꒰(^_^)꒱

>「ヤマオダマキ」と「オダマキ」は違うのですか?
>園芸店で販売しているのは、当然「園芸種のオダマキ」なんでしょうね!?
 私は、山で見掛けるほっそりして、草丈20〜30pで自生したものをヤマオダマキとしています。
 園芸店で見掛けるオダマキは、ヨーロッパ、北米原産の「セイヨウオダマキ」です。
 こちらは草丈が60〜70pほどもあって、色が派手ですね。

昨夜から降り始めた雨は、朝から強くなったり、弱まったりしながら降り続いています。
夕方までは、注意が必要との予報が出ています。

ハリコは、「エゴ」という名前の木にできた虫こぶです。
その形から「ネコアシ」と称されます。
春先にエゴの木の新芽についた、ある種のアブラムシが作ります。
毎年同じ場所で見られますが、はびこる様子はありません。
結構マナーを遵守して、奥ゆかしいアブラムシだな、と思います(^▽^)/

もう一枚は、帰化植物のメリケンムグラです。
出身地は、名の通り北米です。

黒田(温泉) 6月28日(金) 20:41
West様

今晩は。

>ハリコは、「エゴ」という名前の木にできた虫こぶです。
>その形から「ネコアシ」と称されます。

確かに「猫の足」に似ていますね!

>もう一枚は、帰化植物のメリケンムグラです。
>出身地は、名の通り北米です。

これわ悪さしないですか?

19184: 雨が・・・ たまちゃん 6月28日(金) 11:02
 
今日は(^^♪

朝方は雨が降っていて、小学生が登校するのは
可哀そうでしたが、・・・・
今は曇り空です。また雨が降り始める事でしょう。(ノ∇・、)クスン

黒田(温泉) 6月28日(金) 20:36
たまちゃん様

今晩は。

>今は曇り空です。また雨が降り始める事でしょう。(ノ∇・、)クスン

梅雨ですからねぇ!



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
最新のコメント
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/30)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)
by 黒田(温泉)(6/28)