Home 369423

画像掲示板

Recent Photos


5月24日(金) 06:39


5月23日(木) 07:59


5月23日(木) 05:58


5月21日(火) 06:04


5月20日(月) 06:35


5月19日(日) 06:21


5月18日(土) 06:41


5月16日(木) 06:39


5月15日(水) 06:34


5月14日(火) 06:27


5月13日(月) 06:35


5月12日(日) 13:59

楽しい会話が弾みますように (^^)ニコ        

NIKON D80 1/160sec F8.0 ISO100 ±0EV 

10041: おはようございます。 tomikoko 5月20日(月) 06:35
ゴテチャ・・・可愛いです

古代から愛された薔薇の原種で、 特筆すべきは、中国のコウシンバラです。
ほとんどの原種バラが、春だけ咲く一季咲きなのに、コウシンバラは年中くり返し咲く性質がありました。
このバラが欧州に持ち込まれると、交配家は競って品種改良に挑み、
ついに四李咲き性の現代バラの確立に至りました。
一方、日本のノイバラも現代バラに深くかかわっています。
ノイバラは、ミニチュア・ローズとフロリバンダ・ローズ(中輪房咲き種)の祖となり、
つるバラの改良に大きく寄与しています。

ノイバラも可愛いですね

いつもありがとうございます。  ひろこ 5月20日(月) 22:48
四李咲き性の現代バラの確立に至ったご説明有難うございます。
ノイバラの奇麗なお写真ありがとうございました。

ありがとう♪


1 2 3 4 5 6 7 8 9
2024-6






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30










5月12日(日) 06:45


5月 9日(木) 07:13


5月 7日(火) 21:14


5月 7日(火) 06:59


5月 6日(月) 06:28


5月 5日(日) 06:28


5月 4日(土) 06:24


5月 3日(金) 17:57


5月 2日(木) 06:45


5月 1日(水) 07:01


4月30日(火) 07:05


4月29日(月) 07:15