[ログアウト]  7141
Recent Photos


tori 2007/ 8/21(火) 12:08



HONDA 2007/ 8/11(土) 22:24


輪茶館Master^^ 2007/ 7/25(水) 15:02



まじむ庵 2007/ 7/11(水) 21:27


のってぃん 2007/ 7/11(水) 12:24


くのいち 2007/ 7/ 8(日) 22:58



HONDA 2007/ 6/20(水) 19:19


くのいち 2007/ 6/24(日) 20:09


輪茶館Master^^ 2007/ 5/12(土) 11:50



15: XC札幌で入院! まじむ 2007/ 7/22(日) 14:14
20日の金曜日、19時苫小牧発で自走してXCを札幌へ搬送!
翌日、XCをかつて納車したバイクショップに
修理を依頼しに行ったのです!
悲しいことに、オイル漏れはシリンダー部分からでした。
現在の走行距離は5700km!
あまりにも乗らなすぎて痛んでしまったようですな!
今回は、修理による出費のため、
XCのタイヤ交換、ツーリングバッグは来年に見送りです。
なんせかんせ、2本あるうちの1本のモトパンに
穴あけてしまったものだから、これは、買い換えが必要!
もう1本は腹回りが以前に比べて4サイズ程小さくなったため
ブガブカで下がってしまう状態!!
早急に入手しなければダートは走れない状態です!
近頃の流行で、モトクロス系は従来までの
ブーツの中に裾を入れるモトパンで
ED系やツーリング系は裾をブーツの外に出す
オーバーパンツ系の流れになってきているらしい!
外に出すとペダルやステップに引っかかるのではと思いきや
水たまりや川、ヌタ場等でブーツの中に
水、泥が入りこまず快適だそうだ!
うーん!そういや雑誌にもそんな写真が載っていたなぁ・・・
どっちにすべかと思案しているこの頃です!!

本日札幌に潜伏中!!


おだいじに・・  tori 2007/ 7/23(月) 10:29
“老いる漏れ”ですか〜。
ナンですかね、アレの切れが悪くなったとか・・・
ニョ−モレとか・・・。
バイクだし、不治の病、難病じゃなさそで、
安心して聞いてます・・・笑

シリンダーのオイル漏れの箇所はどこ?
よくあるトコからかな?シリンダーとクランクケースの接合面?
ソコだとしたら、うちのXCは中古購入当時から“老いた漏れ”さ。
たいしたことないので、“オイル入ってるインジケータ”
ということにして、ありがたく時々いやでも確認できてます・・・笑

オイル漏れの原因は、製造上の問題や部位の変形を覗いて、
締め付けの緩みが原因であることが多いです。
特に新しいうちは、あちこちが馴染み出てるわけですが、
馴染み=緩み、ということもつきもなので、
機械類には“初期馴染みに対するメンテナンス”ということが必要。
車両関係でお馴染みなのが、新車購入後の○○○km点検というもの。
(まめな増し締めや、暖機運転、冷却運転、って長い目で重要。)
オイル漏れの場合、まずすることは緩みの点検と増し締めで、
それで一応漏れが止まれば様子を見るのが修理の基本。
それでダメなら分解修理という運び、、あたりめだ〜って言われそだけど・・。

ただ、一旦漏れたとなれば、完璧な状態と比較して、
漏れやすい場合もあるし、締めても軽減するだけというのが多いのも事実。
そこは、オーナーの価値観が加わり、漏れが止まっても、
念のため完璧な策を望むのもヨシですよね。

緩みの原因には、大雑把に馴染みと書いたので補足すると、
結果が同じ様なことには、金属疲労やパッキン(ガスケット)
の“劣化"もあるわけです。
部品と部品に挟まれてボルトに締め付けられ、圧縮されているパッキンが、
そのボリュームを失えば、ボルトの締め付け具合も、
パッキンのヘタリ分だけ緩むわけです。
そのことを予測して増し締めする作業が、点検整備に含まれ、
そういった先を見越した備えが、点検整備ですよね。

また、一番温度変化の激しいシリンダーまわりにおいては、
シリンダーの膨張と縮小に伴って、接合面がごく僅かながら、
動くことになります。
これは目に見えないレベルなので、殆ど理論上の話となりますが、
それを想定した作りをしているのが、
非常に高温になるエキゾーストパイプの付け根です。
ここは、熱変化で動くことを想定して設計しないと、壊れます。
金属の熱膨張、、旅の終わりにイグニッションを切った時、
静けさの中で、キン・・キン・・と心に響く、
アノ、ロマンチックな音は、ソレがらみです。

各種小型エンジンでは、クランクケースの接合面に関して、
パッキンを廃止して、組み立て時に液体パッキンを塗布するだけ、
というものがかなり増えました。
これは、部品の品質(加工)精度が上がったことに加え、
パッキンの厚みが無くなる分だけ“緩みの原因”が減るわけです。
もともと、クランクケースの接合面は、
その理由で、とても薄いパッキンしかつかえませんでしたからね。

以上、シリンダーのオイル漏れへの、思いつきコメントでした。
走りながら“老いて(た)漏れ”するようになったら、
ライディングパンツに加えて、高分子化学応用パンツにお世話になるかもね。

ちなみに、オーバーパンツタイプは、オイラも昨年から物色中。
以前からスパッツを愛用していることは、ご存知かと・・・。
競技以外では特に利点が多いと感じてて、個人的に好きですね。




ありがとうございました!  まじむ庵 2007/ 7/23(月) 23:56
オイル漏れはシリンダーとクランクケース
の接合面の後部からです!
パーツクリーナーで付着したヌタを洗浄し
エンジンを始動すると、ドッドッドッという
アイドリングの調べにあわせて、ピュッピュッピュッ
と出てくるんです!
増し締めも意味無くだらしなく流れてきます!
まあ納車後11年、バイクドックだと・・・・
他に赤くなったブレーキフルードも前後交換してもらって
エンジンオイル交換、タペット調整etc
ほかに気になるマシンはあるものの、まだまだXCに
乗るのだから、これくらいの出費は必要かと
自分に言い聞かせてます。
しかし、ぶっちゃけXCは気に入っていますよ!


あは〜、、そでしたか。  tori2007/ 7/24(火) 09:09
ピュッピュッとね〜。
ガスケットが切れちゃったみたいすね。

バラバラになって工事中断してるレイドが出来あった暁には、
ウチのXCもシリンダー基のオイルにじみ漏れ直します。


1 2 3 4 5 6 7




輪茶館Master^^ 2007/ 5/ 9(水) 11:08


まじむ庵 2007/ 5/ 6(日) 22:01


まじむ庵 2007/ 4/29(日) 21:40


まじむ 2007/ 4/22(日) 21:48


くのいち 2007/ 4/11(水) 09:47



tori 2007/ 3/19(月) 11:51