162372
名前
タイトル
メッセージ
アイコン view
画像 Exif
文字色
パスワード
 cookie


足をのばせば・537/ぼんぼり祭り2025・3 桜の住人 8月16日(土) 05:23

毎夏のお楽しみ、
鎌倉 鶴岡八幡宮のぼんぼり祭り。
湘南や鎌倉周辺の景色を描いたぼんぼりも
魅力のひとつです。江ノ電は人気のモチーフ、
今年も何点か見られました。

右下のイラストは
マルチタレントの池田鉄洋さん。
ホリプロのプロフィールを読むと
趣味は「神社仏閣巡り」とあります。
鎌倉も ウロついていそうですね。


桜の住人 8月16日(土) 05:32

他にも、幾多のタレント(才能)が集結。
どれも個性が感じられて刺激を受けます。

気温が高くて暑いだけでなく、
スマホが熱を帯びて持つ手も熱いし、
ディスプレイは暗くて見えないし、
もうヨレヨレですが・・・

楽しいから許す。



桜の住人 8月16日(土) 05:37

暑さで、あぶなく 向こうの世界へ
行ってしまいそうな脳髄に
不思議と しみ込んでくる言葉の数々。

皆さん この言葉にたどり着いた
さまざまな出来事があったと思います。
一人一人、聞いてみたいもんであります。


桜の住人 8月16日(土) 05:50

忘れてならない方が もう一人。

北鎌倉・浄智寺住職の朝比奈恵温さん。

毎年、高僧のありがたい言葉に感謝です。
今年は「桂花露香」
(けいかはつゆもかんばし)

香りを楽しむ花・木犀は
花だけでなく、その露までも
芳(かぐわ)しいという意味で、
「その人の精神性や魅力は
細部にまで現れる」ことを表現しています。

桜なんぞ、粗野で卑しいから
ちょいと振る舞いを見ていれば
すぐに本性が知れてしまいますね。


桜の住人 8月16日(土) 05:59

そしてそして・・・

えおんさんのぼんぼりで
毎年注目しないといけないのは
小さい方のぼんぼりです。

何かしらカマして下さいますからね。


おー
今年も来ました、水戸黄門シリーズ!!

あゝ人生に涙ありから
「歩いて ゆくんだ しっかりと」です。

なか3年の時を経て、
ついにこのフレーズにたどり着きましたか。

「なか3年」の意味、皆さまは
おぼえていますか?
忘れている方もいるでしょうから
解説を加えておきます。

ゆっくりしていってね ←


桜の住人 8月16日(土) 06:18

それはコロナ禍に翻弄されていた
2020年の夏の ぼんぼり祭りのこと。

えおんさんの小さい方のぼんぼりは
「人生 楽ありゃ 苦もあるさ」でした。

そして翌2021年は
「涙の後には 虹も出る」(写真一番上)

となると、お次は
「歩いて ゆくんだ しっかりと」だろ!
と、期待して臨んだ2022年は
みごとに肩すかし、「人類調和」。
2023年は「露」。
もう水戸黄門はやめたのかな?と
感じ始めていた昨年・・・

突然2番の頭
「人生 勇気が 必要だ」と復活。

それじゃあ今年2025年は
「くじけりゃ 誰かが 先にゆく」かな?
と、思わせておいて・・・

なか3年、じっくりタメておいて
今ごろ1番の歌詞に戻りましたね。爆

では・・・来年は
「自分の 道を ふみしめて」と〆るのか?
それとも
「人生 涙と 笑顔あり」と
まさかの3番あたまへ行くのか?

また来年のぼんぼり祭りの愉しみが
できてしまいましたね。 わくわく
暑いとか言っていられませんね。


桜の住人 8月16日(土) 06:28

暑いので小さいぼんぼりの方へ
行きたくないーなどと言っていましたが

気がつけば えおんさんのぼんぼりを
見に行かなくてはいけないし、
結局すべて見て回り、写真撮りまくり、
スマホをますます熱々のホカホカに
してまいりました。

うー、たいして歩いてないのに
普段の倍疲れた。もうこうなったら
ワンパターンと蔑(さげす)まれようが
小町通りのコメダ珈琲へ逃げ込んで
でかいかき氷を食べるしかない、と離脱。



桜の住人 8月16日(土) 06:38

はいー、お待たせいたしましたー

「普通サイズでよろしいですか?」と
念を押されながら
もちろん!と注文した でっかいかき氷。
期待に違(たが)わないものがテーブルに。

はいはいはい、これこれー。
コメダのかき氷は こーじゃなくちゃ。嬉


桜の住人 8月17日(日) 20:52

【桜の暑さ対策A クールダウン編】

それにしても これ、本当にでっかいね。
いったいどうやって作るのでしょう?

氷を削るのは機械だとして・・・

シロップをかける係りの人とか・・・
両手で固める係りの人とか・・・
複数の人が要るのでは?と考えちゃいます。

まあ、おかげさまで
大量の氷をシャクシャクと食べ続け、
熱暴走しかけていた脳ミソを冷却できて
ヨレヨレだった状態から復活。
無事に多摩まで帰って来ました。
(途中、乗り換えの武蔵小杉駅で
エナジードリンク買って飲みました)

また来年のぼんぼり祭りにも
気になるチェックポイントが
多数見つかりった結果、
どーせ1年後の同じ時期、
汗をかきかき鎌倉を歩いている姿が
容易に想像でき、苦笑いを禁じ得ません。
ありがとうございました。
また来てくださいね。



1
2025-9

123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930




最新のコメント
by 桜の住人(9/17)
by 桜の住人(9/17)
by 桜の住人(9/17)
by 桜の住人(9/17)
by 桜の住人(9/9)
by 桜の住人(9/9)
by 桜の住人(9/2)
by 桜の住人(9/2)
by 桜の住人(9/2)
by 桜の住人(9/2)
by と金(9/1)
by 桜の住人(8/25)
by と金(8/25)
by と金(8/25)
by と金(8/25)
by と金(8/25)
by と金(8/25)
by と金(8/25)
by 桜の住人(8/31)
by 桜の住人(8/31)
by 桜の住人(8/29)
by 桜の住人(8/29)
by 桜の住人(8/29)
by 桜の住人(8/29)
by 桜の住人(8/17)
by 桜の住人(8/16)
by 桜の住人(8/16)
by 桜の住人(8/16)
by 桜の住人(8/16)
by 桜の住人(8/15)
by 多摩市民(8/15)
by 桜の住人(8/13)
by 桜の住人(8/13)
by 桜の住人(8/12)
by 桜の住人(8/12)
by 桜の住人(8/12)
by 桜の住人(8/12)
by 桜の住人(8/12)
by 桜の住人(8/12)
by 桜の住人(8/12)
by 桜の住人(8/12)
by 桜の住人(8/11)
by 桜の住人(8/10)
by 桜の住人(8/10)
by 桜の住人(8/10)
by 桜の住人(8/10)
by 桜の住人(8/10)
by 桜の住人(8/10)
by 桜の住人(8/9)
by (8/9)
by 桜の住人(8/8)
by 桜の住人(8/8)
by 多摩市民(8/8)
by 桜の住人(8/7)
by 桜の住人(8/7)
by 桜の住人(8/7)
by 桜の住人(8/7)
by 桜の住人(8/7)
by 桜の住人(8/7)
by 桜の住人(8/7)
by 桜の住人(8/5)
by 桜の住人(8/5)
by 桜の住人(8/5)
by 桜の住人(8/3)
by 桜の住人(7/31)
by 桜の住人(7/31)
by 桜の住人(7/31)
by 桜の住人(7/31)

「幸せな時間」
左上のお家のイラストをポチしてね
「となりのトトロ」の
モデル地の写真がみられます