Home 953520
2025-4


12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930




Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo: Exif
Color:
Password:
 cookie


20204: 今日も暖かくなりそう West 4月 5日(土) 10:29
 
黒田(温泉)さんおはようございます。
奥さんとの花見が楽しめて良かったですね。
やはりお花見は、ソメイヨシノですね。

帯状疱疹にかかった時のアドバイス、ありがとうございます。
罹患して、72時間が勝負というのをお聞きして、検索しても、「初期に出る症状はこれ!」と書いたサイトはありません。
一般的な症状が書いてあるのですが、それが出るのがいつ頃なのか書いてありません。

黒田さんが罹られた時に、0〜72時間前くらいに感じられたことがあれば教えていただけませんか。

今日も良い天気です。
冷たい朝でしたが、日中は気温が上がりそうです。

道端ではスズメノヤリが穂を着けだしました。
大名行列の先頭の奴さんが持っている槍に見立てて着いた名前の楊です。

もう一枚はカリンの花です。
こちらは、「借りん」との語呂合わせで、庭に植えると借財しないと言われますv(^_^)v
謂れはともかく、花がきれいなので私も植えていました。

黒田(温泉) 4月 5日(土) 13:44
West様

今日は。

>黒田さんが罹られた時に、0〜72時間前くらいに感じられたことがあれば教えていただけませんか。

帯状疱疹(たいじょうほうしん)の初期症状は、意外と見逃されやすいです。
主に以下のような兆候が現れることが多いです:
皮膚の違和感や軽い痛み
--- 発疹が出る数日から1週間ほど前に、特定の部位(通常は体の片側)にピリピリ、チクチクする感覚や軽い痛みを感じることがあります。
私の場合は、発疹が出る4日前に、左肩の後ろから左手の小指に掛けて、軽い痛み(私はピリピリというより、外科に行くべきかというたとえようがない鈍い痛み)を感じました。
それで、まず外科に行った次第です。
医師もも、私のいう事をうのみにして、帯状疱疹を疑ったりせず、体全体を目視、あるいは触診はしませんでした。
しかし、翌日から、左肩がかゆくなり家内に診てもらったら薄いピンクの湿疹が出ていました!
それで、直ぐに皮膚科に行きました。
それは、既に4日経過(当初の痛みから5日目)でした!
手遅れとなり、こうなると、本当は皮膚科の分野というより「神経科」の分野の医師に適切な診断と薬を処方してもらわないと、治っても、後遺症で「帯状疱疹後神経痛」になると、ネットで知りました。
この、自分で調べたことを皮膚科に言って、薬を変更してもらい(この時点は発症後7日にもなっていて、左肩〜胸、首と体の左側が腐った状態でした)、その後少しずつ経過が良くなりました。
この特効薬とうは、忘れましたがしわペレは分かるかも知れません。
又、物凄い症状の写真は、保存していますが、とてもネットに投稿できるような症状でなく、原爆被爆者の皮膚(ケロイド状)の写真をカラー化したような症状でした!



1
最新のコメント
by West(4/5)
by 黒田(温泉)(4/5)
by 黒田(温泉)(4/4)
by 黒田(温泉)(4/4)
by 黒田(温泉)(4/4)
by 黒田(温泉)(4/3)
by 黒田(温泉)(4/3)
by 黒田(温泉)(4/3)
by 黒田(温泉)(4/3)
by 黒田(温泉)(4/3)