Home 954902
2025-4


12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930




Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon: view
Photo: Exif
Color:
Password:
 cookie


20223: 更新 拝見しました West 4月10日(木) 12:24
 
黒田(温泉)さんこんにちは。
更新を拝見しました。
いやあ、すごいスケールですね。
河津桜がこれだけ咲いているところは、そんなに多くないので目を見張ります。
きちんと管理されてるのが窺うかがえます(^▽^)/

HPとは離れても、今年の黒田(温泉)さんは桜をたくさん愛でられましたね。

>「コバノミツバツツジ」は、昨日見たツツジに似ています!
>どうでしようか?
 咲く時期から考えて、コバノミツバツツジだと思います。
 桜とほぼ同時ですが、桜と違った美しさがありますね。

今朝は陽射しのある朝を迎えました。
自分に都合のよい芳香に予報が外れた、と思ったら10時前には降り始めました。
これで、楽しませてくれた桜は、来年までお休みになりますね。

昨日は散歩しながら、名残惜しい気持ちで桜を眺めました。
家の近くの桜です。
田んぼでは、田植えに向けての準備が着々と進んでいます。

もう一枚は、自動精米スタンドです。
「米糠はご自由にお持ち帰りください」の表示があります。
タケノコの時期になって、米ぬかを貰う人が増えたようで、通りかった時入った人は、無くなってて、残念そうな顔をして出てきました。

黒田(温泉) 4月11日(金) 00:11
West様

今晩は。

>昨日は散歩しながら、名残惜しい気持ちで桜を眺めました。

さいたま市の「ソメイヨシノ」は、本日かなり散ったきていました!

>もう一枚は、自動精米スタンドです。
「米糠はご自由にお持ち帰りください」の表示があります。

「自動精米スタンド」の「米ぬか」は、ここのところ3年程、世話になっています。
9月下旬に「土浦市」に「新米」を友人の購入に同行し、私も10キロ購入して、現地の「自動精米スタンド」で精米して、その「米ぬか」を持ち帰り、自宅の「ぬか漬」用に利用しています。
とてもよく馴染んで来て、美味しい「ぬか漬け」を楽しんでいます!




1
最新のコメント
by 黒田(温泉)(4/14)
by 黒田(温泉)(4/13)
by 黒田(温泉)(4/13)
by 黒田(温泉)(4/13)
by 黒田(温泉)(4/12)
by 黒田(温泉)(4/12)
by 黒田(温泉)(4/12)
by 黒田(温泉)(4/12)
by 黒田(温泉)(4/11)
by 黒田(温泉)(4/11)