[ログアウト]  7110
Recent Photos



ゆう太 12月30日(火) 00:34


HONDA 11月28日(金) 21:53


HONDA 9月16日(火) 09:02



しろくま♪ 8月 6日(水) 20:39


HONDA 8月15日(金) 20:18




まじむ 7月 1日(火) 23:13


shou 6月 3日(火) 10:39




32: まだ乗れません!! まじむ 5月 6日(火) 15:05
XCのゲルタイプのバッテリーを安価で入手し、
本日は天気が良いのでイッヒッヒと繋いで
セルスターターON??????
充電済みと書いてある割には、電圧落ちていて
ライトは点くがセルは回らず(怒)
車のバッテリーに繋いでエンジンかけても
デジタルメーターが正常に作動しない状態(泣)
これで乗り回してエンストしたら大変!!
戦意喪失!
本日も、バイクは物置から出しただけで終わり!

XC長く乗り続けるには、ライトのON/OFFスイッチと
キックセットが必要ですなあ!

93式自走かもしかは、FタイヤがEDタイヤを
はいているので、ちょっと舗装道路を走るのは
もったいない!!貧乏くさいけどもったいない!
今日も諦めて、家でダラダラ過ごします!

TWは、土曜日札幌に転勤になった
オーナーの元に帰って行きました。

まあ焦らずに、今バッテリー充電してます。
室蘭まで行って、ホタテの入ったたこ焼き??
食べに行こうと思ったんだけどなあ!!無念じゃ


あれ?  tori 5月 7日(水) 10:12
>これで乗り回してエンストしたら大変!!
まじむさんのXCって、キックスタート付けてなかったっけ・・・。
そりゃ山歩きでは、心配なこともありますわな〜。
正常なバッテリー(中古品)余ってますよw

>室蘭まで行って、ホタテの入ったたこ焼き??
室蘭のソレ、、新聞に出てたヤツですよね?
3センチぐらいの小ぶりなホタテまるっこ入れて、
たこ焼きみたいにした、玉なんとか・・って言ってましたね。

室蘭へは、復活後まだバイクで行ってないので、
世間一般的なヒトナミな、お馴染みの観光地食道楽ツーリング、
ってのもいいかもですね。

いけるかも!!  まじむ 5月 7日(水) 22:12
バッテリーは、充電してどうにか復活しました!
次なる走行日の予定は、10日の土曜日です!
金曜日の夜にでも、ヘッドランプを点けて
怪しく作業予定です!

観光地食道楽ツーリングゥーいいですね!
俺らもいろいろ食べ歩いてますよ!
薪窯ピザ、玉子3個使用のトロフワオムライス、
インカのめざめのソフトクリーム等々・・
そうそうHONDAさん、ニセコには
なまら美味しいコロッケを食せる店が
あるとの情報もちらほら聞きますぞ!!
そして美味い珈琲があれば更にグゥーですね!!


HONDA 5月 8日(木) 09:29
何かとお騒がせしてます・・ニセコすぶです
ヘリは飛ぶは・・関係車両は多いはぁ〜〜で。
ほんとに、かわいそうですよ。

コロッケね・・あの物まねの人?・・ちゃう?
う・・はいはい・・じゃらんで仕掛けたやつね白老バーガーみたいにね
羊蹄山山麓に企画したお店何軒かありますよ
まっかり温泉の食堂もやってたなぁ・・

まじむさん近くに来たら連絡だけでもして下さいよ〜〜

なして???  まじむ 5月11日(日) 10:36
充電器が悪いのか、充電時間が短かったのか??
バッテリーは新品のはずなのに、セルが回るまでの
電圧はバッテリーには無くXC始動不能です!

今年はなかなか乗れそうもないですね!
やっぱりライトOFFスイッチとキックセット
付けようかなと思いながら途方に暮れています。


それこそ、、なして?  tori 5月11日(日) 12:42
バッテリーの充電で、つまずいてましたか・・。
車からジャンプした時はどうなんでしょう?

XCの場合、充電は0.5Aで5〜10時間
バッテリーによっては急速充電も可能で、5Aで30分(一例)

充電器(充電のされかた)に問題はないか?
バッテリー自体に異常はないか?
スターターモーターや回路に異常はないか?
などなど原因の切り分けを、確実にしていかないと、
時間的にも物質的にも無駄がドンドン増えますよ。

ライトのオンオフスイッチ増設については、
混同して考えるのは、避けるべきでしょうね。
別な意味合いで、効果はありますけどね。

ううむ!  まじむ 5月11日(日) 13:36
充電は5〜10時間ですか!(汗)
かなり足りなかった感じです!!
手に入れた当初は、ライトは点灯するが、
ニュートラランプは点かない状態!
もちろんデジタルメーターは非表示!

そして充電した気になってバッテリーを
つないでみたら、ライト、ニュートラランプ点灯
デジタルメーター非表示、セルは声も出さない状態!

うむむ!バッテリーの取扱い説明書見てみました。
充電時間5〜10時間と書いてありました。
夜まで充電してみます。

93式自走カモシカは、問題なく始動できます。
一人で山でも行ってみようかな!!

しかし、、  tori 5月11日(日) 13:56
へんだね〜・・・
一般的なバイク用即用式バッテリーなら、
付属の電解液を注入しただけで電気が起きるので、
とりあえず使えはず・・・。

新品なのに充電しなきゃ使えない、
ということになつると、液を入れないで蓋をしてしまたか?
それとも・・・別なタイプ?


1 2 3 4 5 6 7





まじむ 4月27日(日) 13:47



shou 3月25日(火) 21:45


HONDA 2月20日(水) 18:02



しろくま♪ 2007/11/24(土) 21:15


くのいち 2007/11/ 9(金) 02:46


くのいち 2007/11/ 1(木) 00:10


HONDA 2007/10/16(火) 12:19



pon 2007/ 9/ 3(月) 20:51