6778902
この掲示板では木の名前の鑑定を行っています。
撮影地(県名、市町村名、生育環境など)を具体的に書いて投稿して下さい。
葉の拡大写真があると、より確実に鑑定できます。
樹木初心者や、回答の書き込み、木の形態に関する談義も歓迎です。
※管理人は概ね週1回ペースで全投稿に目を通しています。
※2枚目以降の画像や返信は「返信・画像追加」ボタンから投稿して下さい。
【投稿のルール
(詳細は
こちら
)
】
◎混雑時は、鑑定依頼はなるべく1度に1件にして下さい。
◎樹木専用の掲示板です。草やシダ、キノコとわかっている鑑定依頼はご遠慮下さい。
◎投稿の編集・削除方法は掲示板の最下部に記しています。
◎樹木の解説は管理人著書『
樹木の葉
』『
葉で見わける樹木
』iOSアプリ『
葉っぱ図鑑
』等もご覧下さい。
Bbs
Photolog
List
Mobile
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
ハンドルネーム:
HP(任意):
タイトル:
本文:
撮影地方:
select
北海道
東北
関東
北陸甲信越
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
view
画像(2枚目は返信で):
編集削除パスワード
cookie
52919: 教えてください
セキ
9月 9日(月) 20:22
鑑定をお願いします。
セキ
9月 9日(月) 20:26
葉の写真をもう1枚
セキ
9月 9日(月) 20:31
樹形
きいよ
9月 9日(月) 20:58
二列互生葉序、鋸歯縁、葉の両面に艶があるように観えます。
ブナ科スダジイを候補に挙げます。
セキ
9月 9日(月) 22:42
きいよさん、ありがとうございます。
52917: 大木です ムクの木?
モッジー
9月 8日(日) 11:33
大きな木で、樹種を知りたいのですが、手の届くところに枝がありません。
地面に落ちて乾燥している葉と
下から撮った写真、
黒い小さな実があるみたいに見えます。
教えていただくとありがたいです。
モッジー
9月 8日(日) 11:34
下に落ちて乾燥していた葉です
モッジー
9月 8日(日) 11:38
実のようなものが見えます。高いところで。
いろは
9月 8日(日) 11:56
エノキですね。
モッジー
9月 8日(日) 14:26
いろはさん、ありがとうございます。感謝です
52915: 謎の木
ノリノリ
9月 5日(木) 11:24
なんという木なのでしょう
庭に生えてきました
植えた覚えはありません
ノリノリ
9月 5日(木) 11:25
葉の写真です
若葉
9月 5日(木) 12:08
ヤナギ科オオバヤナギではないでしょうか、葉はゆるい鋸歯で先は腺になる、若い木ですか樹形からです。ご検討ください。
ヨウアン
9月 7日(土) 12:49
こんにちは。
オオバヤナギに賛成です。
葉の質感、赤褐色で光沢のある枝、枝の別れ方、角度などからです。
樹皮が縦に割れていないのは、まだ若木だからでしょうか。
52916: 背の高い木
しほ
9月 5日(木) 19:22
比較的整備された森の中でまっすぐ立っている木です。何気なく目にしていたのですが、なんという名前なのかふと気になって質問させて頂きました。
たろ
9月 7日(土) 08:19
この写真と、『背の高い木』『まっすぐ立っている木』あるいは『比較的整備された森の中』… のキーワードでは同定は難しいと思われます。
葉の写真は撮れませんか?
今 枝に着いている葉は無理でも、それに似たものが根元に落ちている可能性が無きにしもあらず。
併せて、(同定できる可能性は低いとは思われますが) 樹肌(幹)の写真も投稿されてはいかがでしょう。
なお、撮影場所を明らかにする(←投稿時に”撮影地方”を選択)ことも判断材料になるかもしれません。
52847: バラを教えてください
しゃもじん
7月27日(土) 17:30
石鎚山で撮影しました。ノイバラではないようです。高山性のバラでしょうか?
しゃもじん
7月27日(土) 17:31
托葉が見えます。
きいよ
7月27日(土) 18:41
托葉はあまり裂けず面状部分が幅広く、葉軸や枝に腺毛がごく少ないように観えます。
果柄はほぼ無毛で、萼に腺毛が観られないようです。
バラ科テリハノイバラと思います。
しゃもじん
7月27日(土) 23:26
きいよ様、早い回答をありがとうございます。
私もそう思いましたが、標高が1500mを超える場所にあり、よく見る海岸沿いのタイプよりもずいぶんと葉が大きく、灌木状でした。
イメージと違っていましたが、確認出来てよかったです。
クサボケ
9月 1日(日) 07:31
先日、私も石鎚山の1500m付近でよく似たものを見ました。
高さ1.2mくらいの株立ち樹形で、他の植物につかまらず単独で立ち上がって、こんもりと茂ったブッシュになっていました。
何年か前に富士山で見たフジイバラに似ていると思って、家に帰って図鑑で調べたら四国にも分布があることがわかりました。
山渓の「樹に咲く花」のフジイバラのページには観察ポイントに石鎚山の名前が載っています。
徳島県の剣山にもよく似たバラがありましたし、法皇山脈の東赤石山もフジイバラが見られるそうです。
しゃもじん
9月 2日(月) 21:43
クサボケ様。コメントをありがとうございます。
フジイバラというのは、初めて聞きましたが、「樹に咲く花」やネットの情報を見ますと、確かにテリハノイバラよりはフジイバラのほうがあっているような気がします。テリハノイバラのイメージだとつるが伸びて這っているか、もっと花や葉が小型のイメージがありどうも違和感がありました。この石鎚山のバラは灌木状で花も葉も大きかったです。私としては、フジイバラで整理したいと思います。
しゃもじん
9月 2日(月) 21:53
追記です。「樹に咲く花」にはテリハノイバラの生育地に海岸から標高1000mを超えるブナ帯まで分布するとあります。この記述で、ブナ帯のテリハノイバラは、このような灌木状になるのかなとも思いました。私は海岸沿いや低山でした見たことがありません。ブナ帯にあるテリハノイバラがありましたら、どのようなものか見てみたいです。
クサボケ
9月 3日(火) 21:47
貼付画像は栃木県の西ノ湖(標高 1300m)の湖畔で撮影したテリハノイバラです。水際の日当たりの良いところに生えていました。
うっかり踏んでしまいそうなくらい樹高は低く、地面を這うように生えていました。
しゃもじん
9月 6日(金) 16:06
クサボケ様、私のわがままな要望に応えていただきありがとうございました。
標高1300mの場所にもあるのですね。地面を這っていたそうで、石鎚山のバラとは明らかに樹形が異なります。やはり石鎚山のバラはフジイバラのようです。お世話になりました。
52914: おしえてください
Peko
9月 3日(火) 16:34
沖縄本島中部、カフェの花壇にて撮影したものです。
何というお花でしょうか?教えてください。
よろしくお願いします。
きいよ
9月 3日(火) 17:02
キョウチクトウ科テイカカズラの園芸品種ハツユキカズラでしょうね。
https://greensnap.jp/article/8460
Peko
9月 3日(火) 21:26
きいよ さん
ありがとうございます。
52913: 教えてください
なお
9月 2日(月) 15:02
昨年の10月ごろに伐採された木で何か知りたく、鑑定をお願いいたします。葉は薄めだったと思います。表に少し光沢がありました。静岡県西部の海側です。
なお
9月 2日(月) 15:04
葉の写真をもう1枚
なお
9月 2日(月) 15:04
幹です
きいよ
9月 2日(月) 18:16
ヤナギ科マルバヤナギと思います。
なお
9月 2日(月) 19:03
きいよ様 いつもありがとうございます。初めて見る樹種です。大変助かりました。
52909: 教えてください加です。
ktm
9月 2日(月) 11:48
今日の歩きでみつけました。
やや赤い実が出来ています。
きいよ
9月 2日(月) 14:37
互生葉序で鋸歯縁、短枝が目立ち、果序柄がごく短く観えます。
イボ状の皮目が観えます。
モチノキ科アオハダと思います。
ktm
9月 2日(月) 15:47
きいよさん ありがとうございます^^
庭木で、この高さ。図鑑を見ると高木になっていますので、見比べると、同じものとは思えませんでした・
モチノキ科Ilex(モチノキ)属、リストに新規登録します。
ありがとうございます。
52912: 追加です。
ktm
9月 2日(月) 11:49
52911: 追加です。
ktm
9月 2日(月) 11:49
【編集・削除方法】
1:編集・削除したい投稿の冒頭タイトル左にある矢印マークをクリックします。
2:切り替わった画面で、ページ最下部の欄に、投稿時に入力したパスワードを入力します。
3:「編集」(返信がついていない最初の投稿のみ可能)か「自分の最後の投稿を削除」か「スレッド自体を削除」を選びます。
4:実行ボタンをクリックすれば編集画面に移るか削除完了します。
※文脈を乱さないために、返信がついた後や古い投稿の編集・削除はできない仕組みになっています。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
←
2024-9
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
撮影地(県名、市町村名、生育環境など)を具体的に書いて投稿して下さい。
葉の拡大写真があると、より確実に鑑定できます。
樹木初心者や、回答の書き込み、木の形態に関する談義も歓迎です。
※管理人は概ね週1回ペースで全投稿に目を通しています。
※2枚目以降の画像や返信は「返信・画像追加」ボタンから投稿して下さい。
【投稿のルール(詳細はこちら)】
◎混雑時は、鑑定依頼はなるべく1度に1件にして下さい。
◎樹木専用の掲示板です。草やシダ、キノコとわかっている鑑定依頼はご遠慮下さい。
◎投稿の編集・削除方法は掲示板の最下部に記しています。
◎樹木の解説は管理人著書『樹木の葉』『葉で見わける樹木』iOSアプリ『葉っぱ図鑑』等もご覧下さい。