Home 909152
11月 6日(木) 20:17
DSC-RX10M4 1/1000sec F5.6 ISO100 -0.3EV 
ヘラサギ・クロツラヘラサギ混群
2025年11月6日
福岡市東区香椎・御島グリーンベイウオーク周辺
ヘラサギ・クロツラヘラサギ混群は徐々に増加し11月6日には31羽をカウントしたが、このうち16羽がヘラサギであった。これまでに比べてヘラサギの割合が顕著に増大しているようである。
11月 6日(木) 20:12
DSC-RX10M4 1/800sec F4.0 ISO100 -0.3EV 
ヘラサギ
2025年11月5日
福岡市東区香椎・御島グリーンベイウオーク周辺
御島岩礁で休んでいた群の中から3羽が近くの岩礁に飛来した。成鳥(手前左)、若鳥、幼鳥各1羽であったが、成鳥と若鳥が声を出して争うのが見られた。

11月 6日(木) 20:06
DSC-RX10M4 1/320sec F4.0 ISO100 ±0EV 
カンムリカイツブリ
2025年11月3日
福岡市東区香椎・御島グリーンベイウオーク周辺
増加してきたカンムリカイツブリが護岸近くでハゼ類を捕食した
11月 3日(月) 19:17
DSC-RX10M4 1/800sec F4.0 ISO100 -0.3EV 
ヘラサギ(7羽)・クロツラヘラサギ(19羽)混群
2025年11月2日
福岡市東区香椎・御島グリーンベイウオーク周辺
朝鮮半島からの飛来数が急激に増加したようで、カウント数が増え、このところ20羽を超える合計数となっており、以前よりもヘラサギの割合が増している。
11月 1日(土) 22:11
DSC-RX10M4 1/1000sec F4.0 ISO100 ±0EV 
ヘラサギ(3羽)
2025年11月1日
福岡市東区香椎・御島グリーンベイウオーク周辺
クロツラヘラサギ飛来群が増加するとともにヘラサギも混じるようになり、この日は3羽が確認できた。
10月28日(火) 20:52
DSC-RX10M4 1/1000sec F5.0 ISO100 -0.7EV 
クロツラヘラサギ
2025年10月27日
福岡市東区香椎・御島グリーンベイウオーク周辺
10月28日(火) 20:51
DSC-RX10M4 1/1000sec F4.0 ISO100 +0.3EV 
ハイタカ
2025年10月27日
福岡市東区香椎・御島グリーンベイウオーク周辺
10月28日(火) 20:49
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO100 ±0EV 
キクイタダキ
2025年10月26日
福岡市東区香椎・御島グリーンベイウオーク周辺
10月12日(日) 20:39
DSC-RX10M4 1/1000sec F5.0 ISO100 -0.3EV 
ホウロクシギ(幼鳥・飛翔)
2025年10月8日
福岡市東区雁ノ巣海岸
9月27日(土) 20:29
DSC-RX10M4 1/1000sec F6.3 ISO100 -1.0EV 
ハチクマ(成鳥♂と思われる個体)
2025年9月25日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
9月18日(木) 16:19
DSC-RX10M4 1/800sec F4.0 ISO100 ±0EV 
シマアジ
2025年9月16日
福岡市東区多々良川
9月 7日(日) 19:20
DSC-RX10M4 1/1000sec F6.3 ISO100 -0.3EV 
チュウサギ(飛翔)
2025年9月5日
福岡市東区香椎・御島グリーンベイウオーク周辺



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
2025-11






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30