Home 909612
11月29日(火) 06:21
DSC-RX10M4 1/1000sec F4.5 ISO100 ±0EV 
ダイシャクシギ・クロツラヘラサギ
2022年11月28日
福岡市東区和白干潟
10羽を超えていた和白干潟のヘラサギ・クロツラヘラサギ群は移動して3羽に減少し、この日は3羽のうち2羽は隣接する御島水域で休み、和白干潟はこの1羽のみであった。しかし、ダイシャクシギが飛来して思いがけない組み合わせとなった。

11月 6日(日) 18:03
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO320 -0.7EV 
ヤマシギ
2022年11月5日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ
11月 6日(日) 13:00
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO100 ±0EV 
ルリビタキ(成鳥♂と思われる個体)
2022年11月4日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
10月26日(水) 19:40
DSC-RX10M4 1/640sec F4.0 ISO100 ±0EV 
ホシムクドリ(冬羽)
2022年10月26日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
10月22日(土) 17:41
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO125 ±0EV 
ムギマキ(若鳥)
2022年10月21日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
10月20日(木) 18:24
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO160 ±0EV 
ノゴマ(♂成鳥)
2022年10月19日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
10月20日(木) 18:18
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO400 ±0EV 
メボソムシクイ(推定)
2022年10月17日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
囀りも地鳴きもなくオオムシクイなどと判別できる確定的な同定は難しかったが、脚の色合いなど総合的に判断した。
10月16日(日) 19:37
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO320 ±0EV 
キビタキ(成鳥♂)
2022年10月15日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
10月 2日(日) 19:36
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO160 ±0EV 
エゾムシクイ
2022年10月1日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
9月28日(水) 16:22
DSC-RX10M4 1/800sec F4.0 ISO100 ±0EV 
チゴハヤブサ
2022年9月27日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
午前中の雨が止んで天候が回復してきた午後に渡りが見られた。ハチクマ(8羽)の群は立花山寄りの遠方であったが、チゴハヤブサ(2羽)は午後2時半過ぎに香椎照葉1丁目上空を通過した。
9月22日(木) 19:25
DSC-RX10M4 1/250sec F4.0 ISO200 ±0EV 
コルリ(♀と思われる個体)
2022年9月20日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
9月13日(火) 21:36
DSC-RX10M4 1/320sec F4.0 ISO100 +0.3EV 
エゾビタキ(幼鳥)
2022年9月11日
福岡市東区香椎・御島グリーンウオークベイ周辺
渡りのエゾビタキの群れの中に白斑の目立つ個体が見られた


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
2025-11






1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30