Home 401041
おはようございます。 tomikoko 4月12日(土) 06:41
NIKON D80 1/30sec F5.6 ISO100 ±0EV 
良かったですね

いよいよ万博・・昨日は両陛下が大阪・関西万博会場視察・・
本日12日の開会式に出席されますよ

今世界は、トランプ米大統領の関税政策で翻弄しています。
相手国の貿易赤字などに税率を上げる「相互関税」を9日に全面発動したが、
翌10日には中国以外の税率は、一律10%に下げ。
高率課税を90日間棚上げした。
そして
「ディール(取引)」の様相を強め、先行きが読めなくなったトランプ関税策が暴露しました。
日本や、世界の市場は大混乱が続いています。

しかし桜は静かに、来年を約束して、散り始めました。


ひろこ 4月12日(土) 22:05
開会式の様子をテレビで、見ました!
準備の時間が足りないとか聞こえてましたが、大イベントで、活性化を図る計画で大イベントになりそうです。
何よりも、国民との距離を広げたのは、カジノを含む統合型リゾート構想と最初から一体化していたことだろう。「いのち輝く未来社会のデザイン」のマークと人をむしばむ賭博は両立しない。
(毎日新聞)
おはようございます。 tomikoko 4月11日(金) 07:01
NIKON D80 1/200sec F10.0 ISO125 ±0EV 
昨晩は激しく降りましたが、今朝は宝塚も雨はやみました。

4月中旬に入り、七十二候は「玄鳥至(つばめきたる)」に続き、「鴻雁北(こうがんかえる)」を迎えました。
南からやってくる燕と交錯するように北へ帰っていく雁の姿は、昔から感謝を込めて、
よく歌に詠まれてきました。

桜の花も、ひらひらと散りながら、時の流れを、楽しんでいます。


ひろこ 4月11日(金) 22:37
こちらは、良いお天気が続いてました。

4月中旬に入り、七十二候は(つばめきたる)に続き、(こうがんかえる)を迎えました。
よく歌に詠まれてきました。と教えて下さって、
成程!と理解しました♬

今日は、息子と山の方の愛鷹山にドライブして、お花見を楽しみました♬ 
お天気も良くて、ピンク色の山桜のお花見♬
医師の訪問日で息子が来てくれることになっており、終わってからお花見のドライブを楽しみました。
こんばんは aiko 4月10日(木) 20:12
 
今日は16度
半袖を着てる人もいました。
暖かいのは最高です
明日も良い天気の予報です
心も弾みます


ひろこ 4月10日(木) 20:50
ホント!暖かいのは最高ですね!
もう早や半袖!
今日も、デイセンターに行くの往復時の車の中から、お花見出来ました♬
川野辺の満開のさくら並木です。
おはようございます。 tomikoko 4月10日(木) 07:06
NIKON D80 1/60sec F8.0 ISO125 ±0EV 
今年の宝塚の桜は約8割に「散るサイン」が出てきました。
しかし穏やかな天気が続きましたので、
ゆっくり爛漫の吉野桜を堪能しました。

これからの週後半の雨風で、一気に散るでしょうね


ひろこ 4月10日(木) 20:42
宝塚のさくらのお花見が出来て、素晴らしかった♬♬
爛漫の吉野のさくらを有難うございました。

デイセンターの往復時に車の中からみた川野辺の桜並木です。
管理者の承認待ちです。 4月10日(木) 02:06
おはようございます。 tomikoko 4月 8日(火) 07:16
NIKON D80 1/160sec F9.0 ISO125 ±0EV 
今は、花見日和が続きます・・・・

トランプ大統領が築いた「関税の壁」で7日より株価がさらに暴落しています。
一時3万1000円を割り込みました。3万1000円割れは2023年10月31日以来、約1年半ぶりです。
下げ幅は一時2900円を超えました。
しかし1方では、トランプ政権に抗議するデモが全米50州に加え、
イギリス、フランスなど世界1300カ所以上でも広がりました。

これから世界の経済はどうなりますか・・・・
しかし桜はユックリ満開です。


ひろこ 4月 8日(火) 23:32
今日も、暖かくて快適な花見日和でしたね!
さくらは、満開で花見日和でしたが、ニュースでは、世界中で 関税の壁 で大変です。そのうちに
安定するだろうと、トランプ大統領の言ですが〜
どうなるのでしょう〜
おはようございます。 tomikoko 4月 7日(月) 07:20
NIKON D80 1/160sec F9.0 ISO125 ±0EV 
宝塚でも穏やかに晴れて、春本番の暖かさになりました。
昨日も朝まで確り雨が降りましたが、黄砂も、花粉も洗い落とされで、
春の日差しを浴びた花見も楽しんできます。
外国の人達も含め、家族みんなで花見を楽しむ人達にで、
どこでもニコニコでした。

関西、東海、関東では,何処でも歓声がピークになっていますね。


ひろこ 4月 7日(月) 22:38
今日 こちらは、曇りで時々雨が降ってましたが、
川野辺のさくらは、満開で素晴らしく美しかった!!
私は、デイサービスの日でした。
車で往復の送り迎えをしてくださる方が、昔のダンスの先生がアルバイトで運転手をされていたので
往復の車道が川沿いなので、お花見をしながら
♬♬ 満開のさくらが美しかった♬♬
ひろこさん aiko 4月 6日(日) 17:45
 
昨夜はどのようにしても眠れず。
急に体がかゆくなったりして・・
病院から頂いてる入眠剤を飲み
朝の2時にやっと。。
今夜は大丈夫かな


ひろこ 4月 6日(日) 21:26
北海道産のジャガイモを こふきいも でいただくと美味しいですね!

私は、時々 2時ごろに眠る時があります。
昼寝をするので、夜 片づけたりすることがたくさん重なり忙しい。。。
おはようございます。 tomikoko 4月 5日(土) 06:28
NIKON D80 1/250sec F8.0 ISO125 ±0EV 
お互い用心しましょう

春の日差しを浴びて、家の周辺のお花見も楽しんできます。
宝塚でも人出は、ようやくコロナ前の水準になてきました。
家族みんなの安価な、健康なレジャーとして再注目されています。

大阪、京都 神戸では週末は,何処でもピークになりますね。


ひろこ 4月 5日(土) 17:00
今朝は、晴れてましたが、曇りで雨空になりました。
阪急宝塚駅や、歌劇場からの花の道のさくらのお写真を有難く懐かしく拝見いたしました♬

こちらも、近くの川野辺のさくら祭りもにぎやかになるでしょう🎵
おはようございます aiko 4月 3日(木) 07:32
 
いつも投稿して下さって
有難うございます

今日は4度の予報です
まだ寒いです

娘に誘ってもらって函館に行ってきました。
生憎の天気でしたが
とても楽しかったです


ひろこ 4月 3日(木) 21:41
お嬢さんとご一緒の函館へのお出掛けは、うれしくも楽しかったでしょうね♪
素敵なお写真有難うございました。

まだ4度ですか! 寒いでしょう!
こちらも、また寒くなり雨降りで、お花見が出来ないこの頃です。

玄関で咲いている鉢植えの桃です。
おはようございます。 tomikoko 4月 3日(木) 07:24
NIKON D80 1/125sec F7.1 ISO160 ±0EV 
これからお花見日和にになってきますね

西日本と東日本では先週から開花ラッシュとなっており、
宝塚でも、ユックリと満開になりつつあります。
今週から来週にかけて満開を迎えるところが多くなると予想と思われます。

宝塚でも花の道を中心に、沢山の人が桜を愛でにやって来ます。


ひろこ 4月 3日(木) 20:19
こちら今日は、寒くて雨降りでした。
腰が痛かったので、デイサービスを休みました。

晴れて暖かければ、もう開花ですね♪
タカラジェンヌと一緒のさくらは、素敵ですね♬♬
素晴らしきお写真をありがとうございました。
おはようございます。 tomikoko 4月 2日(水) 07:31
NIKON D80 1/200sec F8.0 ISO125 ±0EV 
宝塚も関東も花冷えの日が続いていいます。
染井吉野はユックリ満開に近づいています。

 週末は全国的に春の暖かさしなり、
桜も満開になりますね・・・・


ひろこ 4月 2日(水) 23:32
今日午前中は、晴れましたが、午後から寒くなり
雨が降り出しました!

週末は、春の暖かさにもどるんですか!

熱海梅園です
ありがとう♪


1 2 3 4 5 6 7 8 9