352094
Bbs
1873:
kazu
10月26日(月) 20:11
生がきさんサーロインも入れてよ
俺まだ若い(50)www
生がき
10月26日(月) 22:38
タマさんが急遽欠席なので予算がないっす。
若いんだから自分で買ってきて!(;^ω^)
---------------------------------------
名簿作るのに、チョイまとめます。
ハタさん、ケメさん、COEさん、
ボルビックXCさん、geniyさん、匠さん、
三五郎さん、クロさん、kazuさん、
RYUさん、定食さん、ムッチーさん、
オヤジさん、生がき、
クロさんの娘さん2名
------------------------------------------
※松牛は発注しましたよ。(*^^)v
生がき
10月26日(月) 23:02
ダイキチさんを忘れました。スンマセン。
なので15名+娘さん2名ですね。
ワンワン
10月27日(火) 07:46
お手数かけます。参加でよろしくお願いいたします。
miya
10月28日(水) 17:31
出席でお願いします。(遅れまして申し訳ございません)
1872: 飯抜き会秋のOFF会BBQ
飯抜き会事務局
10月23日(金) 08:29
鮎シーズンも終了し、一部にはまだ諦めきれない人も居ますが(笑)恒例のOFF会BBQを開催します。
日時:11/1(日)11時
場所:何時ものところ
食材手配の都合上出欠を10/28(水)までにこの掲示板に表明してください。
高齢化の飯抜き会から初の退会者が出てしまいました。
師匠の冥福を祈って集まりたいと思います。
ケメ
10月23日(金) 10:01
やっと、みんなに会えるんですね。
喜んで参加します。
生がき
10月23日(金) 10:43
松牛は年寄りに優しいヒレにします。
(^。^;)
COE
10月23日(金) 12:16
出席でよろしくお願いします
ボルビックXC
10月23日(金) 15:52
了解です。参加します!
geniy
10月23日(金) 16:32
参加しますよ。
今シーズンは出だしからバタバタでした。中盤の師匠を送ったのは
未だに心の穴の回復が、、、、
皆さんの顔が見たい。
匠
10月23日(金) 16:34
喜んで参加させて頂きます。
よろしく。
たま
10月23日(金) 16:46
参加します。
ダイキチ
10月23日(金) 21:12
参加でお願いします
三五郎
10月23日(金) 21:21
ハイ、参加でお願いします。
クロ
10月24日(土) 09:46
参加で✌️
クロ
10月24日(土) 11:11
娘フタリも参加者す
女性割り引きの適応、お願いします。🙇♀️
kazu
10月24日(土) 18:54
出席で〜す
オヤジさん駅で拾ってね〜
RYU
10月25日(日) 06:29
RYUも参加します。
よろしくお願いします。
定食
10月25日(日) 10:35
今回は1人での参加でお願いいたしますm(__)m
ムッチー
10月25日(日) 15:56
ご無沙汰です。
参加します。
たま
10月26日(月) 19:26
ごめん。
急な用ができたので
欠席します。
1870: LEDテープライト
HATA
10月21日(水) 23:12
HATA号のベッドの上に作業用照明をつけようと探していたらこんな便利そうなのがあった。
テープ状のLEDランプ、裏には両面テープ付き。
電源はUSB5V、リモコンスイッチ付き
LEDテープライト 980円
リモコンスイッチ 700円
電気屋を引退して5年、あの頃では考えられないような性能と値段(@_@)
HATA
10月21日(水) 23:14
黄色いところがLED
点灯するとこんな感じ
HATA
10月22日(木) 13:09
アルミのフラットバーに張り付け、裏側にネオジム磁石を接着し天井の何処にでも取り付け可能。
ついでにリモコンスイッチにも磁石を張り付け紛失防止。
リモコンで点滅だけでなく調光もできるよ。
ボルビックXC
10月22日(木) 13:48
すごいな、さすが電気屋さん。僕なんか配線・・・無理!(笑)
HATA
10月22日(木) 20:30
十分本も読める明るさでした。
kazu
10月22日(木) 21:05
そういえば、ホワイトガソリンて携行缶義務ある?
夜中にパコパこいうんで購入考えてます
すんませんが教えて〜
HATA
10月22日(木) 22:42
細かい法律は知らない。
確かに温度差でパコッてなるときもあるけど頻繁じゃないので気にしない。
長年積んで走り回ってますが問題はないと思う。
HATA
10月22日(木) 23:01
指定数量以下なので問題なしかと
ネットで4L缶2個を注文したら段ボール箱に入れて宅配便に乗せてきた。
運送会社は運搬に関して消防法も考慮している。
普通に積んでくるから法には接触していないはず。
自家用車に積んでいてもOKだと思う。
1871: またまたアジング
HATA
10月22日(木) 13:16
意気込んでアジングに出かけてみたものの釣果は豆アジ2匹だけ(T_T)
お土産が無いので帰り道に何時もの魚屋へ直行。
大きさはいろいろですがこれだけ全部で800円!
今日もしお捕ったど〜〜(笑)
HATA
10月22日(木) 13:18
浜焼きサバに対抗して家焼きシオ
1869: 良いことがあったよん。
たま
10月15日(木) 23:12
HATAさんにドライをあげたせいかも?
しかし、もうこれ以上の当選は、ないだろうね。
HATA
10月15日(木) 23:35
おめでとう!
いいことはしておくもんですね(笑)
良いことのおすそ分けで来シーズンはあのドライで爆釣出来るかな。
これでtama号全面リニューアル決定!
1867: 食欲の秋
HATA
10月15日(木) 10:43
美味しいイカが食いたくて
ただイカだけはぜ〜ったいに買ったほうが確実だしおまけに安い(笑)
エギ1個で1000円はするもんね。
秋本番となりアオリイカも大きくなってきた。
胴長18cmぐらいで350円
ついでにしお(カンパチの子供)600円
今夜は刺身定食!
HATA
10月15日(木) 10:46
コロナ禍で外出自粛、豪雨で出漁回数激減の鮎釣り。
おかげで体重オーバーが続いているんですが今夜も食べ過ぎになりそう(笑)
HATA
10月15日(木) 10:53
今回ネットで見て初めて知ったんですがカワハギみたいに皮を剥いた下にまだ硬い薄皮があるって。
身の表側に十文字に包丁で薄く切れ込みを入れてみた。
画像でも身が反射してるところで少しわかるかな。
食感が一段ともっちり柔らかく甘い!
知らなかったのはおいらだけ?
是非お試しを。
kazu
10月15日(木) 19:10
ええ?アオリイカ地元で買えるの?
50年生きてるがこちらの鮮魚コーナーでは見たことない
むりやりスルメイカとかは売ってるけど。
後は自力で釣るしかないが、タコしかつれまえへん〜
HATA
10月15日(木) 21:06
地元では無理
良くてスルメイカかヤリイカ
アオリイカなんぞは知らない人多数(笑)
これは敦賀にある相木魚問屋でゲット
魚問屋ですが小売りもしてくれるお店
大半は箱売りですが1匹売りもしてくれる
美味しい魚が食べたくなったらここ
海釣りに行って貧果だった時の逃げもここ(笑)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
←
2021-1
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31