107004
[1]
道草の山歩き画像掲示板
Home
Bbs
Name:
Email:
Homepage:
Title:
Message:
Icon:
select
view
Image:
Exif
Color:
●
●
●
●
●
●
Password:
cookie
自首しません
吉村真由美
5月 9日(金) 13:36
関東広域強盗殺人
〈横浜・強盗殺人〉
「もうモンストできない」親友が語った“闇バイト”22歳男のフツーすぎる素顔と“ホワイト案件”の罠
真由美さんの父親(犯人)のコメント
dai********
dai********
10/23(水) 23:41
シェア
非表示・報告
闇バイトで逮捕される若者たちは、どちらかと言えば犯罪とは無縁の、ごく普通の人たちが多い。
少子化でただでさえ若い働き手が少ないという時代なのに、貴重な労働力が塀の中に行ってしまうのは由々しき事態であると思う。
根底には、若者の貧困を促す、小泉改革から始まった、いびつな社会の構造があると思う。
そして警察は、末端の実行役を捕まえていくだけでなく、大元の指示役に対して大々的な捜査を行い、根本的な解決を図っていくべきだ。
返信
10/23(水) 20:50
シェア
非表示・報告
言い方は敢えて悪く言いますが
そういった人のほうが悪人からすると騙し易いと思います。
知人や知り合いの前ではワンカートンも少々引っ掛かります。
塗装フリーランスと言っていましたが
その業界は人が思う程稼ぎがなく
人苦ならアルバイトに毛が映えたもので上下も厳しいでしょう。
手に残る所は少ないと私なら察する。
早い話が言葉は悪く言えばくそ真面目は昔の言葉で言えばパシりに遣われる。悪人がそこまで見抜いたとも思えないがこの案件には的確に
事を運べそうなこの子を選んだ可能性もある。プロの世界は表と裏がどの業界でも日常にもある。本人が解るつもりでもそこを親や回りは安易に考えてはいけない。解っているつもりは
引き込まれる。どの業界でも例え合法でも真面目で大人しい人は指示する側からすれば扱い易いので
そこは教え込まなければ
非合法職なら余計に危険。
悪は大手を挙げて何処でも待って要るから。
爆弾を市役所と小学校に、サリンも 埼玉・川越市に爆破予告メール 当日は警戒強化
埼玉県の川越市は4日、市役所爆破などを予告するメールが届いたと発表した。 メールは3日午後6時、総務課のアドレスに着信。市役所と市立小学校32校に設置した ...
埼玉県警察
https://www.police.pref.saitama.lg.jp
› ...
警察署に対する爆破予告(8月28日) - 埼玉県警察
2023/08/28 — 8月28日(月曜日)、大宮警察署に「警察署に爆弾を仕掛けた。29日の午後5時に爆発する。」といった内容の電話がありました。 大宮警察署からのお願い. 警察 ...
医療法人水北会 水北第一病院
093-202-6688
小倉北歯科 093-512-9200
小倉南歯科 093-475-9200
たんぽぽ 介護
093-475-8761
北九州長野津田土地区画整理
〒800-0248 · 福岡県北九州市小倉南区津田南町1-68 · 北九州市長野津田土地区画整理組合 · tel:093-474-6001 fax:093-474-6002 ·
///
犯人は、、、、
片岡秀平
片岡新平
片岡凛 の祖父(犯人)は警察は誘拐事件に弱いので強盗の次は誘拐にする と、コメントで公言しています。
片岡秀美の夫は国士舘大学卒業です
横浜強盗致死 グラードン
気をつけてください 渋谷giginaと小倉 花屋 ブルーメン。
自首してください
吹上万依
5月 9日(金) 13:35
下記の書き込みは吉村真由美 吹上万依 片岡秀美の父親 吹上新茉の家族
工藤会の元暴力団 溝下秀男 複数の医療法人のオーナー 北九州市小倉北区ブルーメンと渋谷GIGINAの書き込みです。
私は心の中に、秋子という名のマゾの女の子を飼っています。
ですから、「鼻浣腸」という言葉だけで恥ずかしくなってカウパー氏腺液が洩れてきてしまいます。
「お姉様、秋子のお鼻におカンチョウしてくださいませ」
……そう独り言を呟きながら秋子は、鼻フックをした自分を三面鏡で見ているのです。
鼻フック、鼻浣腸だけでなく、秋子は自分のおしりの穴におカンチョウをしながら、夜ごと夜ごと
オナニーしているのです。
お姉様は、そんな秋子を週末ごとに御自宅に誘って、お鼻責め・お顔責め・おしりの穴責めをして
くださいます。今夜は金曜日です。秋子は、明日のお姉様からのお誘いを待てずに、今
夜も自分のお顔に鼻フック・鼻浣腸してイジメて、おしりの穴には小さなスポイトでお湯のお浣腸
をして我慢しながらオナニーし続けようと思っています。
////
警察庁長官の露木康浩です。
北陸新幹線延伸区間の施設複数個所に高性能な爆弾を仕掛けた。
爆弾は3月18日月曜日の午後3時34分過ぎから約2783秒以内に爆発する。
たくさんの人間が死ぬ。
身が震える。
新幹線の工事によりたくさんの民間人が土地を強制的に収用された。
これからはヴァジラヤーナでいく。
成田から何も学んでいない連中はポアするしかない。
この爆破は日本を変えるための革命である。
声なき声に力を。
今回の革命に協力してくれた優秀な警察官諸君と革共同・革マル派の皆様にはとても感謝している。
人は死ぬ,必ず死ぬ,絶対死ぬ,死は避けられない。
そして日本の警察組織は腐敗しすぎている。
毎日のように不祥事が日本全国で発生しているだけでなく,大川原化工機事件や築地公務執行妨害でっち上げ国賠事件のように冤罪が多数生み出されている。
無能な警察官による被害を受けた方々には心よりお詫び申し上げる。
特に違法行為を重ねる悪徳弁護士の唐澤貴洋に立ち向かったにもかかわらず,警察から不当な弾圧を受けた桑垣裕也を始めとする恒心教の皆様には最上級のお詫びを申し上げる。
この世はもはや救えない,これからは武力で行く。
警察庁長官 露木康浩(つゆきやすひろ)
〒100-8974 東京都千代田区霞が関2丁目1番2号
電話:03-3581-0141
自首してください
片岡秀平
5月 9日(金) 13:34
速報
東京地下鉄切りつけ
「電車に乗ったらドカーンと音がして…」帰宅ラッシュの地下鉄が騒然 東京メトロ南北線・東大前駅に“刃物男” 2人けが 被害者「面識ない」 逮捕の43歳男は黙秘【news23】
7日午後7時前、東京メトロ・南北線「東大前駅」のホームで、刃物を持った男が突然乗客らを襲い、2人がけがをしました。
東京メトロに刃物男 43歳男を逮捕
喜入友浩キャスター
「東京メトロ南北線・東大前駅の入り口です。このように現在も規制がしかれていて、警察官が待機しているという状況です。事件から2時間以上がたちますが、今も運行していないという状況が続いています」
:////:
自民党福岡県連の事務所に「スプレー男」
1日も同様の被害 逮捕された男との関連を調べる
男は「自民党に腹が立った」と話しています。7日午後、福岡市の自民党福岡県連の事務所で、ドアにスプレーを吹きかけたとして64歳の男が逮捕されました。
■東まどか記者
「建物の1階部分にはシートが張られ、警察による鑑識活動が行われているとみられます。」
警察によりますと、7日午後3時半ごろ、福岡市博多区千代の自民党福岡県連の駐車場で、スプレー缶を持った男を県連の事務局長が発見しました。
/////
日テレNEWS NNN
【速報】大阪市西成区で小学生7人はねられ負傷 殺人未遂容疑で東京都在住の男を逮捕
19 時間前 — 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、東京都東村山市在住の無職・矢沢勇希容疑者(28)です。消防などによりますと、1日午後1時半すぎ、大阪市西成 ...
/////
埼玉 女子高生 殺人 黙秘
さいたま女子高生刺殺、近くの交差点で見かけた直後に襲ったか…容疑の男は黙秘続ける
さいたま市桜区のマンションで14日夜、住人の高校1年の女子生徒(15)が刺殺された事件で、事件直前に現場から約30メートル離れた交差点を、別々の方向から来た女子生徒と殺人容疑で逮捕された谷内寛幸容疑者(25)がほぼ同時に通っていたことが埼玉県警への取材で分かった。県警は谷内容疑者がこの交差点で初めて女子生徒を見つけ、直後に襲った可能性もあるとみて調べている。
/////
鳥栖バラバラ殺人
岩上さんをバラバラに殺害したのは何故?
犯人の居場所を教えてください。
犯人に自首を勧めないのは一味だからですか?
溝下は今どこにいますか?
連絡は秘匿性の高いアプリですか?
それともYahoo!JAPANのトップページの広告ですか?
京アニ事件の青葉死刑囚は犯人から頻繁に広告が流れてきたと公判で言っています。
NHK
https://www3.nhk.or.jp
新宿警察署と同じ番号から詐欺電話か 相談急増 電話に出ると…
2025/03/14 — 警視庁によりますと「新宿警察署の代表番号から電話がかかってきた」という相談や問い合わせが3月11日ごろから相次いで寄せられています。 新宿
兵庫県議に誹謗中傷メール1万件 「ごみ野郎」1分間隔で送信 きっかけはSNS投稿か【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年4月6日)
兵庫県政の問題を追及する複数の県議らに、数日間で合わせて1万件を超える誹謗(ひぼう)中傷メールが届いていることが分かりました。
毎日新聞
https://mainichi.jp
殺害予告メール 自民県議に届く 県警に相談 /兵庫
8 時間前 — 自民党の伊藤傑県議に対し、殺害を予告するメールが送りつけられていたことが7日、分かった。伊藤氏は斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題を
/////
片岡誠二
組織犯罪処罰法 追送検
ケアトランポリン」汚職事件、福岡県議会の前議員を追送検…賄賂5500万円を企業間取引に偽装した疑い
福岡県による手すり付き1人用小型トランポリン「ケアトランポリン」の普及事業を巡る汚職事件で、県警は4月28日、賄賂約5500万円を企業間取引に偽装して受け取っていたとして、前県議の片岡誠二被告(59)(収賄罪で起訴)を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益仮装)の疑いで福岡地検小倉支部に追送検した。
毎日新聞
収賄容疑で逮捕の元福岡県議、受領総額は約1億円か 県助成事業巡り
高齢者の健康づくりの一環として福岡県が助成する「ケア・トランポリン運動」事業を巡り、運営関係者に便宜を図った見返りに現金2800万円を受け取ったとして、県警は17日、当時福岡県議だった片岡誠二容疑者(58)=同県中間市=を収賄容疑で逮捕した。関係者によると、片岡容疑者が受領した総額は約1億円に上るとみられ、県警は関連を捜査する方針。
///
トランポリン汚職
“収賄”で逮捕の元福岡県議 妻の会社が贈賄側の関係
水面反射
風子
12月11日(水) 08:56
いつだったか、メイさんの掲示板で見させて頂きましたが池に映り込んだ銀杏が美しく印象に残っています。
写真の題材が無いときなど私もよく利用しましたが面白いものですね。
これもその一つで、そのままでは面白味が無いと上下逆さにしてみました。
鯉が上下逆になり不自然ですが、良いのか悪いのか又考えてみます。
kuma3
12月12日(木) 15:38
こんにちは
今日は寒いです。
家に閉じこもって、クラブに出す写真をプリントしたりしています。
インク食いプリンターで、すぐインクが無くなり、困ったものです。
私も水面の映り込みを写しています。
刻々と揺らいで変化するので被写体としては面白いですね。
それから何次元の風景でしょうか。水の中のものまで写り不思議な
世界を見せてくれます。
鯉がこいのぼりのようで面白いです。
池が浅いと池底のものまで写ります。
今回は池底の落ち葉も写してみました。
ダイアモンドリリー
メイ
12月 8日(日) 15:20
こんにちわ!
師走に入って一層、日の過ぎるのが早く感じますよ〜
今のところお天気で穏やかなのが助かりますね。
庭仕事、まだ秋の花が元気でなかなか片付きません・・・
暖かなうちにと思ってはいるのですがね(^'^)
今年もネリネ、ダイアモンドリリーが咲きました。
とても律儀な花で????毎年10本だけ咲きます‥球根で株はたくさん増えているのですがなぜか咲けないものが多く・・・不思議です。
kuma3
12月 9日(月) 20:44
こんにちは
この間まで暑かったのに、あっという間に寒い師走になってしましました。
天気が続くので、隣の公園の名残りの紅葉を、毎日のように写しています。
花壇にはまだ秋の花が咲いていますか。
咲いている花を処分するのは、花好きな人には苦痛ですね。
この彼岸花のような花はダイアモンドリリーというんですか。
見たことありますが、名前は知りませんでした。
球根から咲く花でしょうか。
それも10本だけ咲くとは不思議な花ですね。
隣の公園の山茶花です。
今年は遅れるのかと思いましたら、例年より早いくらで、もう見頃を迎えています。
さっぱり花の気持ちはわかりませんね。
枯れ葉
風子
12月 7日(土) 10:15
寒くなり山の木々も葉を落として冬を迎える準備でしょうか。
落ち葉の上を歩くとカサカサと小気味よい音が聞こえて楽しく感じました。
今冬は未だ雪が降ってなくて寒いだけです。
kuma3
12月 8日(日) 10:59
こんにちは
すっかり山は落ち葉の風景ですね。
落ち葉と灰色の空と木の幹のコントラストが素晴らしいですね。
踏みしめて歩くと、かさこそとリズムカルな落ち葉の音、晩秋の交響曲ですね。
晩秋の風景、いいですね〜。
こちら、隣の公園の遅いモミジが真っ赤に紅葉し、
サザンカと競演しています。
kuma3
12月 8日(日) 11:00
さざんかです。
安芸の宮島
風子
12月 1日(日) 09:21
先日、お天気に誘われて宮島に行って来ました。
やはり外人さんが多いですね〜
丁度干潮になっていましたが鳥居の近くでは記念撮影が盛んで賑わっていました。
これは島に渡る連絡船からの眺めです。
広島では一番遅く秋を迎える場所で山の上まで上がる予定で行きましたがケーブルカーの駅が混雑していて諦めました。
kuma3
12月 2日(月) 15:42
こんにちは
宮島にお出かけでしたか。
丁度干潮の時でいっぱい砂浜に人がいますね。
山は少し色づいている感じですがこれからのようですね。
また、お出かけして良い写真を写してください。
こちらも外人多いです。
先日箱根に行きましたが、行きのバス、従来はガラガラでしたが今はすし詰め状態です。
私は写真ですから、誰も見向きもしない渓流のあるところで降りました。
この日の朝は冷え込み、堰堤の水しぶきが霧になっていました。
やっと間に合いまして(^'^)
メイ
11月29日(金) 09:57
TG-5 1/100sec F3.2 ISO125 ±0EV
おはようございます。
この数日、暖かでいい日が続いてますね〜
月曜日から箱根で紅葉を見て回りました(^'^)
小涌園あたりがとてもきれいで、そして長安寺
長尾峠、山のホテルなど駐車場のあるところばかりですが(*_*;
金太郎ラインいかれたことがありますか?
金時山登山口もちょっと覗いてきました。
45分で山頂、、、ということでハイカーが多かったのですが延々と階段のようで次回にでもと思って引き返しました(*_*;
湖のほとりの山のホテルの紅葉、よかったです。
メイ
11月29日(金) 09:59
早速、小涌園庭園に続く蓬莱橋もわたってきましたよ〜
モミジも顔まけの紅の橋ですね。
kuma3
11月29日(金) 21:34
こんばんは
箱根の紅葉終わるんじゃないかと心配していました。
間に合いましたね。
最高の時です、天気も良くて。
以前、金時神社に車止めて、乙女峠、金時と周回しました。
乙女峠までがきつかったような、その後金時まではブナの径で良かったです。
山のホテルはツツジしか見どころがないと思っていましたが、素晴らしい森ですね。
今度行ってみたいと思います。
真っ赤な蓬莱橋を渡りましたか。
ほんと、もみじ顔負けですね。
今日は散歩がてら大磯の城山公園に行きました。
ツワブキが満開でした。
あんなに多いと思いませんでした。
城山公園は一部紅葉していますが、来月上旬が見ごろと思いました。
kuma3
11月29日(金) 21:36
池のモミジです。
紅葉
風子
11月26日(火) 10:24
昨日は春のような暖かさでしたのに、今日は一転冬の寒さで冷たい雨が降っています。
紅葉も終りに近く、沿岸部の紅葉は余り美しく有りません。
それでも必死に枝に止っているようで、この雨で落ち葉となるでしょうね。
kuma3
11月27日(水) 15:48
こんにちは
本当に暑かったり冷え込んだりどうなっているでしょうか。
モミジもどうしたらいいかわからず悩んでいるうちに、散ったり?
素敵な渓流のモミジですね。
瀬音とともに季節の移ろいを感じます。
ほんと、もうチョッと色づいてほしいですね。
今日は久しぶりにスカッと晴れたので、近くの里山に行ってみました。
モミジはまだです。
ツワブキが花盛りでした。
山茶花も咲きだしていました。
お土産に富士山をばっちり写してきました。
いつの間に冠雪していました。
平林寺で
メイ
11月23日(土) 15:24
TG-5 1/60sec F3.8 ISO200 ±0EV
こんにちわ〜今日も暖かでほっとしていますよ〜
山好きの娘夫婦はテントを積んで荒船山へキャンプへ出かけましたよ・・・(*_*)
昨日は関東の紅葉の名所といわれる平林寺へバスツアーで行ったのですがまだまだ早くってガッカリでした。
早くに予約するのであたりはずれがあって(*_*;
でも広い境内散策は気持ちよかったですよ〜
わずかに色づいた一枝が池に静でした。
kuma3
11月24日(日) 18:06
こんばんは
テント担いで荒船山へ、いいですね〜、若い人うらやましいです。
山頂が船のように平らになっていて、私も一度登りました。
懐かしいです。
紅葉真っ盛りではないでしょうか。
平林寺の紅葉ツアーでしたか。
写真で見るとすごい紅葉並木のきれいなお寺ですね。
まだ早かったですか。
紅葉とか、桜とかは気温に左右されるので、ピタリというのは難しいですね。
こちらの隣の公園、いいとこどりですが、もみじはまだですが、こんなに紅葉しています。
埼玉は暑いですからさらに遅れているんですかね。
神社のイチョウ
風子
11月22日(金) 11:37
秋たけなわといったところですがイチョウが美しく輝いています。
大きさを見て頂けるように神社の屋根を入れました。
山村の神社には銀杏の木が多く大きくて堂々としています。
kuma3
11月23日(土) 10:42
こんにちは
紅葉が里に降りてきましたね。
すごい巨樹!
まっ黄色に黄葉し、神々しく、天まで届くような枝ぶり、手を合わせたくなりますね。
山村の神社めぐりして、巨樹を写したいです。
こちらも紅葉しはじめました。
隣の公園、コンクリート壁を何条にも流れおちる人工滝があります。
その壁に蔦がからみ、このように紅葉しています。
池の鯉
風子
11月17日(日) 19:22
暖かい日と寒さを感じる日が入り交じり、それでもどんどん日にちが過ぎ去っていきます。
観光地は紅葉が盛り、でも以前ほど観光バスが少なく感じています。
広島空港の近くに有る公園ですが池の鯉が泳いでいて公園に来る人が餌を買い楽しんでいます。
kuma3
11月20日(水) 10:20
こんにちは
すごく優雅な庭園の池ですね。
鯉を見ながら休憩出来ていいところですね。
暑い暑いといっているうちに紅葉も下ってきました。
この機会を逃しては、と、また、昨日は晴れるというので、
箱根に行ってきました。
光を狙っていきましたが、曇りで、がっかり。
また、行かなきゃ、と思っています。
こういうの写しました。
1
2
3
4
5
6
7
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
←
2025-5
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31