233472
三枝乎の画像掲示板
初めてのかたも是非書き込みなさって下さい。
でも宣伝投稿、不快な書き込みは御遠慮下さいね☆ъ(=゜ー^)
名前
Email:
Homepage:
題名
内容
Icon:
select
view
添付写真
Exif
文字色
●
●
●
●
●
●
Password:
cookie
5000歩超え
三枝乎
11月21日(金) 12:30
9時半の外は寒く風があった為涙目になった 何処まで歩けるかしらと出かけたが水神様まで行ってみよう🏃
護所さんは先日お参りしたので今日は水神様だけに
りんと良く散歩をした道でも家が多く田んぼや畑が無いので迷ったり 遠回りしてかりがね堤で富士山を見た 沢山写しました 堤防は風があたり涙が痒くなり人と会っても目を開けていられない 帽子を目深に被り風除けのためもあるが すれ違う人を見ないようにする涙で見えない
水神様まで3000歩 お札しか持っていないのでティッシュで包み参拝 帰りは近道で帰宅し5000歩 午後歩くと記録が出る!Forestさんの歩数に追いつけるかも 期待
ピッタリ1時間後に帰宅したのですが りんのいる頃は帰宅してから掃除や家事、井戸端会議、炊事等などこなしていたのだから短時間のアルバイトもしていた・・ 若い時頑張ったから今はのんびりしよう
三枝乎
11月21日(金) 19:30
10分後血圧測定、122‐63 60
数値は良いが揺振マーク?不整脈?
三枝乎
11月21日(金) 21:01
6218歩
予防接種
三枝乎
11月20日(木) 12:52
シズテツ→帰宅後🚶♀️➡️予約時間が気になり落ち着かず→帰宅→
医院p→早いので🚶♀️➡️ 受付インフルエンザ・ワクチン接種
いつもより痛かった耐
眼科での視力検査で心配しなくても良い範囲と判り段々と安心してきている
田子の月最中 孫から「さつま芋最中美味しかった でも一年全部食べたからもう送ってこなくて良いよ こちらでも買えるから」エッ😳 変えたんだぁ
三枝乎
11月20日(木) 12:58
買えたm(_ _;)m
裏のお宅のお隣の境界線辺りの様子が伐採して我が家でも判るようになった
広い道路の向こうのお宅 10年ぶりに見えたのでは・・
裏のお宅が落ち葉が困ると言っていたが透明のビニールを貼り防御していたと判った
庭に大きな石二個置いてあるが久しぶりに見えた
コンクリートの庭にして 私本当に良かった 御近所に迷惑をかけるのは心苦しい
内科
三枝乎
11月19日(水) 11:29
予定では処方箋を待つ時間病院の周囲を🚶♀️だったが寒いので帰宅して近くのスーパーまで納豆と蜜柑を買いに🚶♀️🚶♀️➡️
→処方箋を頂き検査結果を聞く日を予約 会計は機械化されている→薬局 一昨日の内服薬の調整の仕方を教えて頂いた方に礼→帰宅1700歩 汗ばまず済む 1時間強で出来ました٩(๑´3`๑)۶
昨日裏のお兄ちゃんが隣家の木を切ってくれて見晴らしが良くなった 後で写しておこう
写真はモチノキを切る前の森状態の庭木です
三枝乎
11月19日(水) 11:45
マレーシア ペナン島
今朝最低気温5,5℃
モチノキ切ってもまだ森
三枝乎
11月19日(水) 16:00
大の里が昨日義ノ富士に負けた
土俵入りの時 所作がつんのめる時があったのは昨日だったかしら?
眼鏡
三枝乎
11月18日(火) 13:01
私の前に会計したお婆さんが一度説明を受けて外に出たのですが戻ってきて「私は今度来るのは来週?」「1週間後で25日に来てくださいね」素直で可愛いと感じたお返事が「ちゃんと聞いてなくて御免なさい」 綺麗な声で説明されると心地良く右の耳から左に行き頭に入らず出ていってしまう、私も同じです、気をつけます
今日は眼科 朝一 番を取りそのままシズテツ 帰宅して昼食の下拵え。茶碗蒸しの卵を割って力が入っていてそのままシンクに落とす2回目のミス
老眼鏡と車運転用の2本を作ることに決まった お誕生日一月前に警察署に行き視力検査で不合格だったら遠近でなく運転用だけのメガネを作る それから又警察署にいけば良いという事になった 視力検査をすると合格範囲の視力ですが私は自信がない 見え難い時がある 口うるさいと思われたくないので老眼鏡の事は切り出せなかった 離してみれば良い、近付けてみれば良いと測定の看護士さんにお任せしよう
木の多いお宅と反対のお隣のモチノキの写真
岳南鉄道
三枝乎
11月17日(月) 11:21
朝の挨拶の後 お向かいの中学生のお兄ちゃんに「お天気が良くて気持ちの良い一日になりそうね♪」と声を掛けると
「今日テスト返ってくるぅ・・」
「良い点だと良いわね」 本当に満足の行く点数ですように
内科の薬局に行き内服薬の数の調整方法を教えてもらう
ピッチリでなく 今は何があるかわからないので一月くらい余裕を持って貰う方が良いですよ の言葉に神経質になりすぎず頂こうと思いました
三枝乎
11月17日(月) 11:26
朝のニュースを観ていると岳南鉄道で 紙オムツの会社がイベントを計画したようで 大中小のワンちゃん達が紙オムツをして飼い主さんと電車に乗り又違った散歩をしたようです
身延線も下部まで乗車しホテルに泊まれると良いのではないかしら? リンが生きている頃こんな計画があったら参加したのにザンネン
茹で落花生
三枝乎
11月16日(日) 10:59
富士宮まで買い物に行かなくなり近場だけ運転の日々
昨日お隣さんが茹で落花生の冷凍を頂いた お正月はこれがないと物足りない 野菜汁とモモ煮、ワタミの冷凍等沢山あって冷凍庫がイッパイ一つづつ解凍して食べていかないと困みたらし団子1本解凍しお昼に食べよう♪
散歩無しにして先程足踏み2000歩近くで終わりにする
ダラダラ30分歩けば良いと気楽でしたが 東北大の先生が早足で汗をかく位にすると血行が良くなり腎臓に良い、ダラダラだらしなく歩いては勿体ない、肘を曲げ姿勢良く の言葉に触発され数日経過 暫く頑張ってみます(`・ω・´)ゞ
三枝乎
11月16日(日) 11:01
お隣さんから・・・頂いた m(_ _;)m
湿度
三枝乎
11月15日(土) 13:04
昨日 日中日差しが強く⚁階の和室は湿度が51%でした
バケツに水を張り捨てる枕カバーを干す 毛管現象期待
チャチな工作で乾燥を防げたら苦労はしない 朝54%でした
今日は朝から忙しくバケツの水をこぼしてない 今から洗い今夜も試してみようと思っている いつ悟るか (?_?)
組み立て
三枝乎
11月13日(木) 11:20
先日クレーンで木製の枠を吊り下げ組み立てる様子を散歩で見かけた 長い時間見ていると変に思われるので次回続きをと思っていたが今日もシズテツに行き急いで帰宅しすっかり忘れていた ひきわり納豆とメモしたのにメモ用紙を忘れ買わずに帰宅(;´д`)トホホ…
昨日夕方裸眼で文庫本が読めた 今朝も読めた 起床時の血圧117−70 3回測り110代
イチョウ黄葉 今年は熊が怖いので西山本門寺は諦めることにする
しんば議員 高市さんと片山さつきさん 最強ではなく最恐コンビ 片山さつきさんは財務の事は強く高橋さんの話を聞いていると頼もしい人と感じた つけまつげのカットの形に違和感を感じたが人選良い
一家で5袋
三枝乎
11月13日(木) 11:30
今朝隣家伐採した枝や葉 ゴミ袋で出したが1家庭五袋までという決まり 収集直前の集積場を見ると隣家のゴミも含めてもスカスカ 声をかけトランクに5袋のせてゴミ出し これは我が家の分だから奥さんについて来ないでとお願い 説明しようと集積所で暫く待ったが来なかった
その後シズテツ帰宅後確認すると全部持っていってくれたε-(´∀`*)ホッ
時間がある時に文庫本を開くと読み難くなっていた 血圧とか緊張とか関係あるのでは・・・
かんこ
11月14日(金) 08:33
おはようございます
裸眼で!すばらしい^^
三枝乎
11月14日(金) 11:05
かんこさん こんにちは
今日は読みにくいです
目だけでなく ヤクザの世界の表現もハテナで二分八の兄弟→ 二分八分の事だからにぶはちと読めば良いのかとか
花丸料亭ですが九州の出で はなまるうどんってあったようなとか 検番?見番でないの?
こんな調子で調べてみようで読み始め中々進みません
老眼鏡も眼科で相談してみます
三枝乎
11月14日(金) 11:09
「二分八の兄弟」とは、主に暴力団などの世界で使われる言葉で、兄弟分における力関係が兄分が8、弟分が2と決まっている関係を指します。この関係は、単なる兄弟というより兄分が弟分の面倒を見る親子に近い、非常に上下関係が強いものです。
上下関係:兄分が力関係の8割を占め、弟分は2割の立場となります。
盃事(さかづきごと):盃に注がれたお神酒を、兄分が8割まで飲み、残りを弟分に下げる儀式で、この力関係を示します。
検索するとこの世界の言葉が理解できますね
三枝乎
11月14日(金) 11:25
もとは見番 から 検番になったと検索して判りました
はなまるうどんは讃岐で関係ありませんでしたm(_ _;)m
ふかし芋
三枝乎
11月14日(金) 11:19
今朝は野菜汁を作り冷ましている間に500歩往復のスーパーまで遠回りで買い物 結果は2300歩程歩きました
甘いミカン早生を買いcgcひきわり納豆を購入 シズテツよりだいぶ安価でガッカリ 頂ける水がアオキとシズテツが同じ所なのでこちらには来なかったが マツモトキヨシにも行かなくてもこのスーパーで十分購入できる これからもっと使おう
昨日お手伝いしたお礼にお隣さんが蒸かしたての里芋とサツマイモを持ってきてくれ感謝 美味しかった〜 残りは冷凍
入れ替え
三枝乎
11月12日(水) 13:09
ワタミ冷凍3種と間違え届け連絡折り返し届け→隣家→スーパーミカン妹に送る自宅1パックM→隣家枝袋詰め 2人でやると捗る未だあるが 明日ゴミ出し5袋まで もう一本の木を裏のお宅のお兄ちゃんが月曜日に切ってくれる
帰宅後1800歩 インフルエンザ予約→QRコードで読み取りがん検診予約したいが自信無くフィランセに☏ 優しい口調で指示して下さり指導ありがたかった無事予約2年肺検診お休みしている 予約済み
昼食後蜜柑を食べると前回の蜜柑と違い皮がフワフワで水分の多い天下糖一 日が経っていたので入れ替わっていた
箱の表示を見てS 2Sまであることを今日知った
今日もだいぶ頑張った! 中腰でいつもと違う場所筋肉痛
三枝乎
11月12日(水) 13:17
極早生と早生の入れ替わる時期が11月中旬のようです
昨日寒い朝と思ったが今朝のほうがもっと寒かった
三枝乎
11月12日(水) 15:48
昨日の高市総理の1つだけ真珠のアクセサリーが良いなぁと感じた 先程の国会中継で本田顕子議員とのやり取りで 日本の真珠が世界に、若者に魅力が伝わるように意識していたことを知った
11日の富士山
三枝乎
11月11日(火) 13:28
今日はメモ形式
残った4人が2月14、19.21.23日 次回も御一緒できると良いと 良いお誕生日をお迎え下さい
不整脈、気が重かった、ボロい、仙台新潟、🚴、
最近私だけでない、皆もそうと思うようになった
三枝乎
11月11日(火) 13:36
1600歩
昨日は暖かい日だったのに今朝は寒かった
沢山しなくてはならないことがあるのに午後は休憩 明日からお隣さんの枝の始末の手伝いをしよう
眼科、内科、保険会社、皮膚科、インフルエンザ・・・順序よく落ち着いてイチョウは時期のものだから見頃優先
三枝乎
11月11日(火) 15:14
まず最初に火災保険連絡 1つ片付く先日のワークマン付近の事故 単身者で借家住まいの方と聞き私の思っていた方では無いようです
社会見学
三枝乎
11月10日(月) 11:30
実家に御会式の供物届ける→シズテツp→ATM→🚶♀️➡️→買い物→帰宅3700歩
静銀並んで待っていると小学生が沢山通過
余りにも長い時間待つので見に行くと高齢のお爺さんがおろしていた 理解できたので待つ 出てきてから自動販売機でオロナミンCを買い飲み干すとゴミ箱に 通帳を見直しお札を確認しお財布にしまう 私は最近自動販売機を使ったことがない 後ろに並んでいる女性があのお爺さん 毎日散歩していらっしゃると教えてくれた 立派! 私も社会勉強になっている
店内は店員さんやお客さんに小学生が質問してタブレットに記入している 毎年恒例 買い物を終え駐車場に行くと又々小学生の列 店長さん?から初めの挨拶があるようです 何回にも分けて受け入れているようです
明日終わってしまう岩泉ヨーグルトが賞味期限21日までが販売されていたラッキー!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
でも宣伝投稿、不快な書き込みは御遠慮下さいね☆ъ(=゜ー^)