232435
三枝乎の画像掲示板
初めてのかたも是非書き込みなさって下さい。
でも宣伝投稿、不快な書き込みは御遠慮下さいね☆ъ(=゜ー^)
眼科
三枝乎
10月 9日(木) 11:45
9時半から11時20分 眼科で眼鏡の処方箋
普段使い勝手が悪いの遠近両用眼鏡 検査をして度を強くしてもらい運転免許更新時合格したいとお願いした 普段使いの中近が0.7で合格できるかどうかギリギリ 遠近は1,0あるから合格しますよと言われても私は見えにくいと感じる
2時間近くレンズ合わせをしてもらい今日は作らず考えて次回お願いすることにした 木曜日は午後手術の日で空いているのですが 私に時間がかかり帰るときにも5人待合室にいた 私のワガママを聞いて頂き先生にも患者さんにも申し訳ない 看護師さんの説明で納得がいき処方箋なしになった
画像は昨日5000歩記念すべき歩数でした
三枝乎
10月 9日(木) 16:39
テレビで東京湾のサンゴの産卵の画像を観た
写真は関係無し
3600歩
三枝乎
10月 8日(水) 10:52
今朝の富士山 綺麗でした
用事がない日なので長い散歩をしてみようと この時点では思っていました
お腹が冷えて出掛ける頃は近回りで済まそうと
日曜にカーペットを敷きその疲れがまだあるため自動車学校→神社の下散歩 神社はお参りしたかったが階段の昇降が嫌で通過 ダラダラだらしない姿勢でただ歩く 結果30分程で3.6キロ 歩速63m/分 3600歩も!
三枝乎
10月 8日(水) 10:58
先日お土産にとんかつ弁当を頂いた
その日はボンカレーの予定でしたのでカツカレーになりました 美味しかった 私は揚げ物が好きです注意!
三枝乎
10月 8日(水) 15:07
高市さん 傷物一人「羽生田さん」全員 麻生さんでなく自分で選んだと 野田さんに話したそうだ
傷物には手を出さない方が賢明と思うのだが
三枝乎
10月 8日(水) 15:53
誤解されそうな「 」でした<(_ _)>
傷物一人と言っただけ 名前は言いません
三枝乎
10月 8日(水) 17:00
萩生田
感染
三枝乎
10月 7日(火) 15:16
M06 1/314sec F1.8 ISO100 ±0EV
□私はロボットではありません
をチェックして
確認ステップ3出たら
ウイルスに感染するので 3つの項目 やめて下さい
我が家の
三枝乎
10月 7日(火) 11:16
遅いのですが 萩の花を貼ります 枝の先の方まで咲きましたが隙間が多いです
三枝乎
10月 7日(火) 11:21
セレベスと水分、栄養を分け合い咲かせた花です
この枝をノコギリで切りゴミ出し 一仕事です
昨年根本から切る予定が私の力不足で切れず一枝残した枝がこんなに大きく 今年も一枝だけ残し切ります
現在 幅を利かせている萩です
三枝乎
10月 7日(火) 11:24
中秋の名月は昨夜でしたがこの画像は朝方 どうにか中秋のと言っても宜しいかと・・ 天達さんが昨日そのように仰っていました
カレーパン
三枝乎
10月 6日(月) 11:15
画像は9時20分 昼食のカレーパンを自然解凍、野菜汁と卵で茶碗蒸しもどき レンチン前、ワタミの弁当を茹で野菜、豆腐、ブロッコリーと一緒に詰めておきレンチン前
近くのスーパーが9時30分開店と知りレンチン前の昼食夕食冷蔵庫に入れ散歩と買い物 2200歩 9時50分でシズテツより混んでいた 安価 日常品も多いので車を手放した時は此処で良いと安心した
PDF検索すると 多分Webページの保存ではないかと思いましたが 検索すると判らない言葉が多く又検索をしなくてはならずねずみ講のように解らない言葉が増えていく┐(´д`)┌ヤレヤレ (;´д`)トホホ… 努力することは惜しみなく・・がんばろう
気がついたこと ワタミの弁当は塩分一食1.5c カレーパン一個0.9c スーパーのパン屋さん3cだった
三枝乎
10月 6日(月) 14:19
カレーパン2時間後で丁度良かったがレンチンではなくオープントースター すっかり忘れていた
仲秋の名月か、ウサギの餅つき柄の蒲鉾
カーペット
三枝乎
10月 5日(日) 13:02
子供に写真リサイズPDF期限が過ぎていて更新とかGoogleの保存容量の割引購入の意味がわからず相談に乗ってもらう予定でしたが 貴女は時間軸が違って・・ 色々言われ・・Googleで検索し意味が解らなかったら理解できなかった言葉を調べ自分で・・ 御尤 言われる通りで反論できません
スマホが解決してから取り掛かるつもりの掃除カーペット敷くを1時間半かかり終えて ホームキットが切れていることに気づく テーブル等動かして切れてしまったようだ 接続出来たのでε-(´∀`*)ホッ 汗をかき働いて働いて1秒も休まず動き回って1000歩以下 でも冬の支度も出来一安心、ヤッタ〜
写真は昨日食べた福島のお菓子 美味しそうに見えたのですが もっと美味しいと思い購入しました
雨
三枝乎
10月 4日(土) 11:30
シズテツP→散歩 早歩き並み歩き最後の5回目並み歩きで雨が降り出す 早歩き→シズテツに着くと18分で2500歩
昨夜も4000歩超え 椅子に浅く腰掛け10秒で立つ座るが何回出来るか 私は10回 年相応 2日続けている 起床時の血圧110代になっている 良い結果が出ているので続けます
10月に入り僕イケメンの狩野英孝さんが 神社にお参りする時二礼し右手を下げて柏手2回 手を合わせてお願いしますが 二拍手の後そのまま手を下げると話された
自宅で朝の御挨拶は水神様、出雲の神様、熊野那智大社、天照大御神(漢字?)様其々に御挨拶するので私は手を腿に置くことにした この姿勢疲れる お水1杯で沢山のお願いをし過ぎかもしれない
今日は雨が降っていますのでかりがね堤からの昨日の富士山
三枝乎
10月 4日(土) 11:35
中の畑に何時からかしら?バナナが 芭蕉が 素敵でした
夜は雨が上がり花火になるでしょう
かんこ
10月 4日(土) 16:06
富士山の画像いいですね
私のオクラは食べるために育てたいので(笑)
もしかしたら違うかもしれませんね・・?
三枝乎
10月 5日(日) 12:45
室内から写す景色と違い広々していますね
オクラの実ってスーパーで売っているあの形ですよね
何か基礎を知らない事 痛感しています
来年楽しみにしています(`・ω・´)ゞ
かんこ
10月 3日(金) 08:44
おはようございます
雨大丈夫でした♪
被害にあわれた方大変です・・
三枝乎
10月 3日(金) 11:12
かんこさん こんにちは♪
大丈夫なはずと思っていましたがお知らせありがとう
被害にあったお宅は 再度会う恐れがあり不安ですね 良い方法を見つけ
対処して頂きたいです
オクラですが 今日の散歩でこの花を見つけ オクラのようですが?先日の 実が違いますが・・
三枝乎
10月 3日(金) 11:16
茶畑の間にパッと現れた赤の実 花も儚げには感じられませんでした オクラ???
かんこさんの育てるオクラはこちら???
3000歩近く
三枝乎
10月 3日(金) 11:00
昨夜テレビで得た知識
3分普通+3分早歩き+3分普通+3分早歩き+3分普通歩きで15分歩くだけで血管に良く血圧が下がる 減塩と言っても1グラムで1r下がるだけですよ 運動で下げた方が良い
早速雁堤に9時40分から10時少し過ぎまで混合散歩 2500歩で帰宅 明日かりがね祭りのため係の方達が支度されていました
三枝乎
10月 3日(金) 11:01
大中小 横にしてあります
三枝乎
10月 3日(金) 11:06
明日は日除けを巻き上げておかないと火の粉が飛んでくるので穴が空くはず 富士山も見えています
食べ始めたひきわり納豆 タレを半分以下にして それで塩分は十分ですが1グラムの塩に拘る私がバカに感じてしまった 帰宅すると汗💦 でも良い季節 散歩に良い季節です
スムーズに
三枝乎
10月 1日(水) 11:40
今朝は起きた時の温度より時間が経つごとに下がって着替えたら寒くて困りました
そのうち暖かくなるかと我慢していましたが 通院のため着替え まだ寒いので重ね着 まだ寒いので下着から変え重ね着し通院 10時半 予約の為10時に家を出る 10時25分時間前に呼ばれるなんて初 血圧測定血液検査結果処方箋 160−高い血圧→薬局で薬→帰宅11時前 こんなに順調に診察が終わることは初めて 着替え15分後の血圧123−
三枝乎
10月 1日(水) 11:41
オクラの花は知っていますが 実を見たのは初めてです
三枝乎
10月 1日(水) 11:57
踏み台昇降 胸が痛くなったらやめる 無理しない
注意します
かんこ
10月 2日(木) 08:50
三枝乎さんおはようございます^^
10月ですよ〜早いですね〜
オクラの花まだ見たことないのですがはかなげですよね・来年プランタで育てようと思っていました(^_-)-☆
三枝乎
10月 2日(木) 14:45
かんこさん こんにちは
そうです、あと3ヶ月で年がかわるのですよ
おくらの花、綺麗です 儚さが漂って夏の暑い最中 涼しげに咲いています
来年挑戦してみて下さい!
三枝乎
10月 2日(木) 14:53
先程踏み台昇降100回終わり4100歩こえました 暑い日です
かんこさん 水害は大丈夫ですよね?
やはり秋
三枝乎
10月 2日(木) 11:12
早朝南の空を確認すると 星が多く綺麗に見えた
今まで富士山しか見ていなかったがいつも空には星があったようです
シズテツP→散歩30分近く(3000歩程)→シズテツ少量の買い物おはぎ 散歩途中の富士山 変な形の塔が見えます 昔住んでいた地域のお寺です 蝉取りに行きました その頃は塔はなかったと記憶
三枝乎
10月 2日(木) 11:17
気持ちよく散歩できました 風がありましたが秋の風です
起きるとすぐ網戸にして換気したくなる性格 今日は迷いましたが締めていました
散歩コースの写真を貼ります 気がつけば3000歩近くでしたが以前より軽くこなした感じ 力がついてきたのかと期待
三枝乎
10月 2日(木) 11:20
かずよしさんに教えてもらった酔芙蓉 今年初
やはり綺麗です 色が変わり素敵で可愛くて綺麗で贅沢な花と思います
まだ踏み台昇降してませんので今日は4000歩いけるかしらヽ(=´▽`=)ノ
散歩2000歩
三枝乎
9月30日(火) 11:00
久しぶりの散歩 写真を撮るたびに止まり25分で2000歩
帰宅すると汗をかいていて窓を開けると風が気持ちよかった〜♪ 日差しが強くなり顔を下げての歩行 良い姿勢ではなかったのが残念
歩幅にも注意し外なので大きく歩いたら少し不安定になる
くもり空と思い日除けも上げ 帰宅すると強い日差し 晴天です しばらく散歩は出来ないでしょう
三枝乎
9月30日(火) 11:01
昨日の富士山 綺麗でした
1
2
3
4
5
6
7
8
9
Photo BBS+
Edit
RSS
Admin
でも宣伝投稿、不快な書き込みは御遠慮下さいね☆ъ(=゜ー^)