228816
八重のアマリリス 三枝乎 6月 1日(日) 11:19
 
散歩に出るとお向かいのしいちゃんが外で遊んでいて声を掛けると「?%$&♫」ママさんは判るが私は全く判らない
「こんにちは」とのこと 判らないが何しろ可愛いカワ(・∀・)イイ!! 今日の散歩は2400歩帰りの歩き方は筋のない姿勢でした 
左富士さん宅のアマリリスが八重で珍しいと思っていたのですが今日見つけました やったー!!の気分です

三枝乎 6月 1日(日) 11:23
車では気が付かない物を発見します
多分 レモンの木
今朝の富士山 三枝乎 5月31日(土) 11:08
 
5月最後の日の朝の富士山 綺麗でした

10時頃には雨が降り始めると言うことでシズテツP散歩し15分ほどで2000歩 帰宅してだいぶ経つが・・本当に降るのかしら? 寒くてカシミアのセーターを着ての散歩で正解でした スーパーでは暑い〜

三枝乎 5月31日(土) 11:16
本格的な衣替えを私は梅雨が開けてからにしている
とても寒い日があるので その一日でコロッと体調が悪くなる 我慢するなんて勿体ない話 

今朝富士山を見て鮮やかな色が印象的だったのが その後白鷺城の写真を見て朝の富士山の色に感動できなくなってしまった 御城の白が目に残る

三枝乎 5月31日(土) 14:17
14時17.6℃雨 ガスストーブオン

三枝乎 6月 1日(日) 11:21
オンにすると10分もしないうちに暑くて気持ち悪くなり消す
準備万端 ? 三枝乎 5月30日(金) 12:26
 
肌寒いので厚着をして散歩 2100歩 途中でザクロの花と実を見る 落ちている実がはで花のような形 もらいたいが取ったと思われたくないので諦めた
帰宅して昼食の支度を出来る所までして 早目に出かける♪

三枝乎 5月30日(金) 12:36
ディズニー列車11時11分通過を富士山が少し見えてきたので写そうと出かけた 10分程時間が有り試し撮りして待つ
7分頃の富士山です この画像を見ながら富士山の雪が何処まで判るかしらとチェック 準備万端! ゆっくり走る列車の音が聞こえ 顔を上げるとディズニー列車通過中 今日も見るだけで終わりました 今日は11時9分通過でした
私はこういう失敗が多いと思う
ソテツ 三枝乎 5月19日(月) 11:07
 
今朝お向かいの中学生の子供さんが「いってきま〜す」が少し疲れたような声 いつもは爽やかなのです
挨拶をすると「昨日は暑くてあつくて」 「寝苦しかったでしょう」と見るとブレザー無しで半袖のTシャツ 私セーター二枚 外は蒸し暑かった恥

三枝乎 5月19日(月) 11:14
マツキヨに行き優待セールのハガキ持参で割引買い 帰宅し10時から20分早散歩 近くの手作りパン屋さんの ソテツ?左富士さんの縄張りのソテツと実が違うが大きなソテツと思う セレベスの様子を見に行く 多分短い苗と判断 帰宅後2200歩着く頃は早ではなくトボトボ歩きで辿り着く

三枝乎 5月19日(月) 11:25
暑くても室内にいるとだんだん冷めてきてセーター2枚重ね着  
25度予報の所もあるがもっと低いと思う 最高気温15時でしょう

三枝乎 5月30日(金) 09:39
蘇鉄ではない ナツメやしのようですm(_ _)m
オシャベリ 三枝乎 5月29日(木) 11:37
 
シズテツP→早足散歩→買い物お萩1000円以上ビンゴ印→帰宅2800歩シャッターを閉める前に3本草むしり
右隣の奥さんが買い物に出かけようと通りオシャベリ30分 左隣の奥さんが買い物から帰ってきて少しオシャベリしてシャッターを閉める 
昨日みたニュースの話 75歳以上の運転免許証を取る時認知症の検査も有り記憶力に驚き 一つも思い出せない人が運転している 若いものには負けないという高齢者が車庫入れが5分かかり下手 それでイイと思っている高齢者をみて 厚かましいとも思い気づかない気付けない図太さを客観的に画面を通し教えてもらったように感じた
普段の生活でも気をつけよう

富士山が雲の合間から少し見えましたが 雪は元に戻り少なかったです
冠雪 三枝乎 5月28日(水) 11:23
 
寝ながら雨の音を感じていました 起床すると反射して見えにくかったが雪が積もったことが判った 嬉しいのです♪

三枝乎 5月28日(水) 11:27
今日はお願いしておいた予防接種10時予約
でも着いたのが9時40分 空いていたので帰宅したのが10時5分  
それから散歩 今日は軽く無理せず

三枝乎 5月28日(水) 11:33
こんなにきれいな姿を見せてくれましたが
散歩に出かける頃はモクモク雲に雲隠れ
100均で工具箱を買う 小さ目になったがヒビ割れは処分しようトマトの自動販売機に寄りプチトマト 途中生産者のかたが耕運機で土をほぐしていた 数羽の鳥が後を追う

三枝乎 5月28日(水) 11:41
帰宅 2200歩 足りないと思い遠回りしなくても良かったかも  富士山を見て嬉しくなったのは久しぶりでした
晴れ晴れ〜♪ 昨日友人と☏ この気持ちは体験した身でないと判らないと思いながらも8ヶ月悩んだ事を話すと不思議なことに同じ体験をしていて辛さ怖さ情けなさが理解しあえた 

三枝乎 5月28日(水) 16:35
萩切るドクダミ✂️
おはぎ 三枝乎 5月27日(火) 11:35
 
シズテツP→銀行記帳→シズテツ電子マネーに お萩10分かかるので会計ビンゴ→散歩 10分程歩くと胃に当たる風が冷たく痛い 引き返す→シズテツお萩一週間ぶりかも購入→帰宅2500歩 鶏もも肉100c150円→170円→最近200円でサービスで170円になる もう200円と覚悟 
9時半頃の21度が最高気温のようで下がっていくようです 
昨夜欽ちゃんの仮装大賞を拝見 のんびり穏やかに楽しくゆったりとした時間をすごした 欽ちゃんも老化著しい がやさしさは、あたたかさは変わらず維持

三枝乎 5月27日(火) 11:43
欽ちゃんが2023年脳梗塞になったらしい それだったらリハビリして上出来の体調維持です 
遠足 三枝乎 5月26日(月) 10:53
 
ごみ捨ての帰りにT君と会い いつもと違うジャージ姿 「朝練があるの?」いつもの半袖の時が朝練のようで「今日は遠足♪」「楽しんできてね」 私の日程に遠足がないのですが ウキウキ気分になってしまった
散歩に出かけお願いしている里芋の畑を見る写真 我が家に来るのはいつが良いのだろう・・ もう少し成長したほうが枯れないと考える

三枝乎 5月26日(月) 11:09
数カ月2000歩目安に歩いているが今日は疲れて力を抜いて早足 段々早足もできなくなり100均かスーパーに寄り買いたい物が浮かぶが開店まで10分程ある 待つのが嫌で帰宅20分で2300歩  1,5キロ歩き歩速66m/分  段々強くなると思ったがなかなか慣れない

1年以上前に買ったテレビ 今朝電源ボタンでオンにする以外に チャンネルの数字ボタンを押せば点くことを知った(。>﹏<。)
ザクロの花 三枝乎 5月25日(日) 11:10
 
今日の散歩2100歩 外は暑かったが段々と冷えてきて骨が痛い 先日左富士さんのブログでザクロの花を拝見 今日は思い出して花を撮る ドクダミは厚みがある

三枝乎 5月25日(日) 11:13
ドクダミを踏みながら撮るのは気が引けてザクロの花は遠くから 物足りない・・・

三枝乎 5月25日(日) 11:23
枯れた実も残っています
確か紅一点の紅はザクロと記憶 目立つ鮮やかな色です

今日で大相撲終わります 大の里が優勝しきっと横綱になります 恵まれた体格に前に出るスピード、技も器用です 強い横綱になると思う 草野も似たような良さが有り横綱になれそうと期待し 数年後の相撲界が楽しみ

三枝乎 5月25日(日) 14:05
朝の血圧値109-74.67 120-78.66
左目外側結膜下出血 
リンナイの 三枝乎 5月24日(土) 11:02
 
浴室暖房乾燥機 一部モーターの経年劣化で発火の恐れがあるため確認してほしいとのこと 該当製品でなかった 
点検詐欺にフォ注意を 気遣いはあるけどヽ(`Д´)ノプンプン面倒な!と思ってしまった
怒りっぽくなるって老化?

三枝乎 5月24日(土) 11:17
シズテツP 駅のポストに歩数計カタログハガキ投函グルッと回り2500歩 
お隣の奥さんが掃き掃除 御札のお金をまだ集金に来ない話
今度インタホンになったので押せば録画で顔が判るので回覧板は手渡しでなく置いておくで良しとする話
気になることは片付いたと一安心でしたが 卵を買い忘れた😞  孫ちゃんからのトーク「マンゴーがなくなっちゃった」  日が経ちすぎて傷んだのかも・・・
爽やかな 三枝乎 5月23日(金) 11:31
 
お向かいのT君と挨拶後 「今日は3時間だから遊べる!やったー!!」「それは良かったわね♪気をつけていってらっしゃい」 気軽に話してくれてとてもありがたい。嬉しくて爽やかな気持ちになりました
中央公園で散歩をすると写真を撮ったので50分で2000歩弱 車を使わず直、家から歩けば10分で済む 反省です
でもバラを沢山写しました、綺麗で種類が多くて満足 一枚貼ります
スマホで写していると Wi-Fiが 容量が 写せないとか文字が出て処置の方法が判らず手当たり次第現れた写真をゴミ箱に入れ空きを作り撮影したバラの花です 
帰宅後目玉焼き作るため容器にオリーブオイルを入れ卵を割るとシンクの角を使っているので強すぎたのかポタッとシンクに落ち 持っているのが半分の卵のカラ  下り調子の午前でした😞
クーポン初 三枝乎 5月22日(木) 11:14
 
シズテツP にとめ駅まで往復 昔と全然違い淋しい暗い駅前に見える 度々訪れ工事の様子を見たいと思う  先日クーポン使用を登録していなかったので今日店員さんに聞き初めて使いました(*^_^*)ヤッター!達成感有り
お萩は20分待ちの為柏餅にして1000円以上になりクーポン使用で50円引き 歩数は2000弱 
帰宅後散歩しないので玄関で脱ぎ始めインタホンを見ると回覧板がポストに入れてあることに気づき又着る 内容は消火訓練が毎月第1曜日に8時からあるので再度参加を呼びかけるという内容 白髪隠しに帽子も被りお隣に ドアが完全に閉まっていなくて浮いていた 伝える 気にしていない御様子
買い物から帰ってきても散歩無しは呑気です♪


1 2 3 4 5 6 7 8 9