232773
ワタミの冷凍3種 三枝乎 8月21日(木) 11:15
 
​昨日、配達員さんの手違いで、注文とは違う「まごころ手毬」という商品が届きました。私が注文したものに比べて、タンパク質が約2倍、塩分相当量はほぼ同じの2g以下でした。届いたときにすでに開封してしまっていたので、そのままいただくことになりました。
結果的に、もし今のご飯に満足できなくなったら、この商品に切り替えるのも良いかもしれないという発見がありました。最近、筋肉の衰えが気になっているので、すぐにでも変えようかと思っています
画像は冷凍3種 沢山注文したので配達員さん 冷凍でないお弁当を間違えたかもしれません

三枝乎 8月21日(木) 11:21
封印の帯をハサミで切る時 穴を開けてしまうミス
zipファイルに入れ冷凍しました早目に食べなくては
冷凍12袋追加になり冷凍庫はいっぱいです 停電になると本当に困ります 

三枝乎 8月21日(木) 11:27
イージージッパーでしたm(_ _)m
初クーポン 三枝乎 8月20日(水) 11:15
 
​シズテツでの買い物 セルフレジでクーポンを使ってみました ​スマートフォンに届いたクーポンのバーコードをかざしたところ1,000円以上の買い物で50円引きになりました
​文章にすると簡単そうに思えますが レジ横の店員さんに何度も見ていただき ようやく50円引きに   目もかすんで見えにくい中 よく頑張ったなと思います
・・・・・欲に目が眩むとは違うと思いますm(_ _)m

写真は我が家の緑です ♠スペード型の緑
三枝乎 8月19日(火) 11:16
 
​内科 8時過ぎ開院前に受付で処方箋を頼む 9時半過ぎ 会計と採血後の診察日を予約し薬局に持っていき薬 いつ採血するか・・節制して頑張ろう 

運転していると、昨日の視力検査で感じた目の見えにくさを改めて実感した。車は洗車しておらず窓が曇っているが、おそらく視力が落ちているのだろう。日差しが強かったので、ふと家々の緑に目を向け、目を休ませることにした。隣の家の緑は、独特の美しい色合いで、見ているとほっとした気持ちになった。

山梨学院が勝ちました。 がんばれ〜
仙台育英の監督 勝っても負けても評判が良くて本当に人柄が良い さわやか〜
眼科 三枝乎 8月18日(月) 11:24
 
番を取り1時間後に眼科通院 お盆前に診察無しで点眼液頂き休み明けに通院する事になっていたので
気が重い眼科だったが 診察後はだいぶ安心している
視力検査は見え難く視力が落ちていると思う
視神経にへこみがあるので緑内障になる可能性が高いと言われている 視野は前回一瞬全く見えなくてメガネを掛けたら見えたが自信をなくしていた 先生に目が乾くと伝えるとドライアイの検査 異常なし 冬はドライアイの目薬をさすと涙目になったので安心した 先生は私のメガネが中近で合っていないと指摘 中近、近々?で1日中過ごしているのが原因 当たり前のこと遠は5メートル  
★今日から次回診察まで遠近の眼鏡で過ごします 治っていると良いなぁ〜
優しい花屋さんのメッセージ
昨日の雨 三枝乎 8月17日(日) 11:04
 
今朝は画面共有の仕方を教えてもらいました
先日 ルーターやインターホンの設定をする際に、指示を受けながらなんとかできましたが もうすっかり忘れていまし  そこで、次回一人でもできるように 紙に書きながら覚えました 今 そのメモを見直すと50点の出来だと思います

ジェミニに話すと
★手順ごとのスクリーンショットや簡単な図: 視覚的に記憶することで、より思い出しやすくなります。
​重要な操作やボタンにマーカー: 「このボタンを押す」「この項目にチェックを入れる」など、特に重要な部分を強調します。
​トラブルシューティングのヒント: 「もし〇〇という画面が出たら、××を押す」といった、うまくいかなかった時の対処法も書いておくと安心です ★
やはり 成る程と思いました 

画像は日除けの汚れ きっと鳥のフンです 雨が降るので期待していたのに足りない雨量 朝からガッカリ

三枝乎 8月17日(日) 16:12
三島大祭TVで見る 農兵節が流れ踊りをみた 懐かしい 振りを真似する 小学校低学年の頃まで屋台を引き踊りをしたことを思い出したウットリ

三枝乎 8月18日(月) 11:10
hpを見ると盆踊りは幼稚園児の時参加
おはぎ 三枝乎 8月16日(土) 11:34
 
シズテツ水3本と おはぎを買うのが一番の目的
開店前に着く買い物はポイント10倍デーの為倍買い
お萩は最初は陳列棚になかったが10時過ぎるときな粉まぶしの物が並ぶ また10分後店員さんが胡麻を運んできた
聞くと気分悪いかもと遠慮していたが店員さんが私を見ると「アッ つぶし餡ですね 昨日沢山売れ過ぎて今日は餡がないのです」胡麻の後餡かと期待した ガッカリ
スミマセンと言われたがイエイエ私のほうが聞けば良かったの 30分以上ロス  買い物額も増えたが歩数が1600歩 店内は混んでいたがクーラーが効いている中を歩けた
高校野球 三枝乎 8月15日(金) 11:02
 
今日は聖隷クリストファーの試合が第二試合
シナモン・ジンジャーの最中を購入→Gメールでジェミニの更新を勧める内容のメールを子供に転送しようとするが 先日教えてもらったのはOutlookでの転送方法
今回は出来ずコピーしてラインに貼り付けた 
試合に間に合わない・・最初だけでも見て応援したい

一行日記を真似して簡潔な文章で掲示板にその日の出来事を書き留めたいと思っている 
敬語と常体(である調)が混ざっているので統一します(`・ω・´)ゞ  これから簡潔に

三枝乎 8月15日(金) 14:56
残念(´ω`) 良い試合だったので勝って欲しかった
スワロフスキー 三枝乎 8月14日(木) 13:12
 
だいぶ前 私が好きで集めていたのですが 最近は殆ど買い物をしない為毎年妹からプレゼントしてもらい1年に1個増えている 何も無いのに忘れずにプレゼントしてくれとても嬉しい 孫が憧れのように私のスワロフスキーをジーッと欲しそうに見ている  いずれあなたの物になりますよ♪

伊東の市長さん 手間のかかる面倒な人
伊東市は小学高学年の頃 家族で潮吹岩に行き瓶に自分の住所を入れ流した その後父から「三枝乎 達筆で手紙が来た」と知らされ父に開けてもらうと伊東の板前さんで海流に興味があり私の所から伊東の海岸に流れていった事に興味があるという内容(と記憶) 父がお詫びの手紙を 説明してくれましたが 私も手間のかかる面倒なことをしていました
失態を伊東と聞くと思い出します
隣家の 三枝乎 8月13日(水) 13:21
 
白い花が綺麗に咲いています
とても暑いという訳でないので散歩に出かけようかとも考えた 忙しい時期に無理は良くないと考え直し1階2階を7往復しえ2000歩にする 昼食の目玉焼き 卵を割りレンジに入れるようにセットすると妹から📱 話が長くなり切った後卵の状態がダラっとして心配になった 妹に📱 私なら食べるという言葉に後押しされいただきました 先日の富士山の山小屋の灯りと朝焼けの画像を送ると まだ見たことがないという(@@)
知らない人が多い
セレベス 三枝乎 8月12日(火) 11:39
 
葉が黄ばんだような色ですが枯れているようには見えない
子供の葉っぱが数本出てきてとても嬉しい 他の葉は綺麗な色で生き生きしている 虫食いがあるが虫がいるのか不思議
水遣りをするより雨はとても気持ち良いと思う(セレベスの心情)
お盆の間はセレベスの事は気にかけずに済むと思う 写真をご覧ください
少ない歩数 三枝乎 8月11日(月) 11:39
 
網戸はとても綺麗になりました
外気温のほうが低いのでクーラーを止め1,2階掃除機をかけた 強い風が入るので窓は閉めたまま
1時間ちょっとかけクタクタになったのに900歩
朝のゴミ出しの歩数も入っえいるのに
無心に歩いたほうがラクに歩数がのびる事が判った
3時頃には大降りもなくなると思う 久々の大量の雨 このくらいでもう良いです
網戸 三枝乎 8月10日(日) 10:39
 
久しぶりの雨の為 日除けは巻き上げ 網戸は昨夜から外しておいた
7時から降り始めとても涼しい 8時頃には24.1℃の最低気温 お餅ではないが表と裏をひっくり返しに行くと強い雨に降られた  明日も雨予想

三枝乎 8月10日(日) 10:44
2階もベランダに置き 汚れがキツイので強い雨を期待している 網戸を立てて置くほうが水切りもできしまいやすいと考えた 


1 2 3 4 5 6 7 8 9