[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
ちょっくらドライブ&観光で〜😃 ピカリ☆ 9月 9日(土) 23:04
今週(9/7)行ってきた野反湖などの画像を〜(^o^)丿

とはいっても、これはずっと前から(僕らから聞いて)野反湖に行ってみた〜い!と言ってた近所の知人をこの度ご案内したってわけで^^

時季的には、現地の花たちはもう咲き終えてる種類が多いだろうし、かといって紅葉にはまだまだ早いと承知の上…でもとにかく今なら(特に平日は)車も人もガラガラに空いててアクセスも楽々なので、あとは天気予報で晴れ間を狙ってGo~~!!でした〜(^◇^*)

↑ の画像、左が知人で右がピカリ♪です^^

ピカリ☆ 9月 9日(土) 23:06
エゾリンドウ

ピカリ☆ 9月 9日(土) 23:07
ハクサンフウロ

ピカリ☆ 9月 9日(土) 23:07
エゾシオガマ

ピカリ☆ 9月 9日(土) 23:08
アカモノ(僅かに可愛く咲き残ってました〜♪)

ピカリ☆ 9月 9日(土) 23:16
まぁ一般観光って感じで〜(^。^)

← こんなチャツボミゴケで有名な観光スポットにも寄ったりして(笑)

今回八ヶ岳や浅間山などの景色を見ながら野反湖までゆるゆるドライブが主でしたので、写真は花以外の人物入りの記念写真が多くて(それはここには貼らないので)あしからずです〜(^^ゞ

SAKURA 9月13日(水) 23:06
ピカリさん、こんばんわ〜♪

野反湖をご訪問、私も行きたいなぁ…(笑)
春には以前ご紹介していただいたシラネアオイ、夏にはニッコウキスゲキスゲが咲きハイキングもできるし、ご友人もお喜びだった事でしょう。
以前、日向山にご一緒された方でしょうかねぇ…晴れを狙ったピカリ♪さんとのお写真を羨ましく拝見です。
私も近くだったらなぁ…残念です。
野反湖はファミリー旅行で畔に泊まってハイキングしたり、白砂山に登りに行ったのでトップのお写真は懐かしく拝見です。
 
お花をいっぱい付けたエゾリンドウが目を引く時期ですね。
バックにススキ、ワレモコウ、マツムシソウの蕾らしきも見えて秋風情〜♪
ハクサンフウロは仮おしべが目立たないタイプなのかなぁ…
美形で花盛りのエゾシオガマだと思ったら、返り咲きのような時期のアカモノがピンクのほっぺのようでたまらなく可愛い時ですねぇ〜👏
チャツボミゴケは行った事無しですが、草津で育った友人から聞いていて行ってみたいと思う所です。

水曜日は散歩の日ですが、暑くて2ヶ月以上モール闊歩になっていてます。
今日は少し遠くのモールに行ったので、刈り取りが終わった田んぼを見たのですが、まだまだ暑くてキクモのような可愛いお花が咲いてるとは思いながらスルーでした。
田んぼのお花も何年も撮って無いなぁ…

気が付いたら自転車置き場にルコウソウが絡まって可愛く咲いてます。
自転車を出すと枯れてしまいう所なので、しばらくは使えないと眺めてます。
葉が涼しげなハゴロモルコウソウが一番好きですが、蒔かなくても出てくるマルバさんは元気ものですね。

ピカリ☆ 9月14日(木) 23:21
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
そっか!SAKURAさんも野反湖には以前ファミリー旅行で訪れ白砂山に登ったりされたんですね(^v^)
僕の場合は小学生時代に(親の運転する車で)行ったのが最初で、その後(車の免許取った大学時代から)これまでに7〜8回は行ってるかな〜('◇')ゞ
そんな古い時代から今に至るまで、あの野反湖の周りはリゾートホテルやレジャーランドなど俗っぽいモノが全く無いまま静かな自然環境が保たれてることが気に入っていて、今回もほとんど変わりなく在ることが確認できて良かったです〜(^^♪

そう!シラネアオイやニッコウキスゲも其々の花期に行って写した画像など…覚えてくださってましたか〜(´▽`)
それとか僕がナエバキスミレを最初に見たのも、この野反湖の外輪山を歩き回った時でして〜😃

今回この日は、あまり花ばかり観てるわけにはイカズで〜(^。^;)
まぁどっちにしても時期的に名残り花や既に果実期の姿だったりが多くて(さらっと観光するのに)ちょうど良かったです(^^ゞ
あぁもしSAKURAさんとご一緒だったら…あのアカモノの花にしても、きっとその場で揃って共感☆して喜べるなぁ♪なんて想いましたよ〜(*^▽^*)
ホントにお住まいが近かったら…因みに今回その近所の知人宅には朝3時に迎えにだったりなので…SAKURAさん家も もしもう少し近かったら…年中ご一緒して楽しめてるイメージが浮かびますぅ(*^.^*)

ウハ!マルバルコウソウが思わぬ所で可愛く咲きましたね〜♪
咲いてるうちは自転車が出せないって(笑)こうした場合のお花もウキウキと愛でるSAKURAさんらしくて〜(´▽`)
ハゴロモルコウソウは、まだ僕の近所では見かけませんが…ルコウソウとマルバルコウソウとの交雑種でイイトコ取りの姿のようですね(^_-)

← このアズマレイジンソウも野反湖の周りにて^^
地味ながら これから次々咲いていきそうな感じでした〜♬

SAKURA 9月28日(木) 13:06
ピカリさん、こんにちわ〜♪

七五三の写真を撮るとの事、一緒に行くかと誘って頂けたので…
七五三と言うよりコスブレっぽいけど、可愛くて楽しかったです。
やはり、女の子は想像以上に可愛くて〜♪
毎週バーバはデレデレ忙しくしています。
女の子がすっごく欲しかったお母様、お嬢さんやマノちゃんが可愛くて成長を楽しまれた事でしょうね。
息子も超親バカ発揮してますが…

せめて双方が東海道沿線&中央線沿線だったら、ご一緒できやすいのに残念ですが、20年以上もたくさんいろいろ教えて頂けて素敵なお写真やシーンが拝見でき、野草や山を楽しめるのはピカリ☆さんがいらっしゃるからと思っています。
好きな事があるって素晴らしい事ですもんね〜♪

マルバルコンソウは早々と種になりました。
野草化するくらい元気者ですもんね。

SAKURA 9月28日(木) 14:13

SAKURA 9月28日(木) 14:11
何処からいらしたのか、タマスダレの黄花バージョン〜♪
白より華やかで珍しいですね。
球根が小石の間に転がったのか…ご近所には無いとなると何処からのプレゼントでしょうか〜?
来年も開花できると良いですねぇ…👏

秋よ来いとコスモスを仕入れたので、今年も開花したボントクタデとご一緒に…
昨日は彼岸花も見に行きましたが、やはり例年より暑くてねぇ…(/・_・\)

暑いのに七五三の写真だというので、今撮れば混まないし安いのかと聞いたら、涼しくなったら行きたい所がいっぱいだから早く撮るとのお返事でした。11月だもんねぇ…

9月28日(木) 21:09
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

そっか(゚∀゚) 今年あかりちゃんは3歳の七五三を迎えるんですね〜☆ おめでとうございます!!!
わぁ早くも3歳で!↑のお写真見たら、またちょっとの間にこんなに可愛く成長してて♪♪ビックリだなぁ〜('▽')

そういえば近年、成人式や結婚式もだいぶ前々からの前撮りが一般化してますよね〜(^_-)
で、あかりちゃんのパパママの場合は…ナルホド〜これから涼しくなると行きたい所の予定が詰まってるからってワケで〜(´∀`)

写真スタジオにはSAKURAさんも一緒に行かれたと知り、僕らも孫たちが3歳や5歳の時には同じように計6人で(笑)スタジオ入りした事を思い出して〜(^。^*)
コスプレといえば、その頃マノちゃんにアナ雪のコスプレセットを買ってあげたら大喜びして着て、何度も鏡の前でポーズきめたりして、僕の母にもすぐ見せに行ったりしたので…やっぱ女の子なんだな〜と。。(^○^)

ウハ!小っちゃなボントクタデの花のバックにコスモスを入れてパチリは、いかにもSAKURAさんらしいなぁ〜(^^♪
この組み合わせで写す発想は、余程タデ科の花の可愛さを知っていないと…なので僕から拍手です~~👏

え〜と それで昨年マノちゃんが7歳の七五三の時には、娘たち家族4人で行ったようですが、その時に娘がスタジオ写真とは別にスマホで簡単にスナップ感覚で写してたのが、むしろ自然体って感じで(僕は)好いなと思って〜
← でもこんなふうに3歳と違って7歳は…この場合着物のせいでもあるけど、もうキッズというよりガールという感じなんですよね。。。^^;

SAKURA 9月29日(金) 22:34
ピカリさん、こんばんわ〜♪
沢山の返信ありがとうございます。

マノちゃん、すっかり可愛いお嬢さんになられて月日の流れを感じます。
ホント!着物のお姿は「ガールのお姿!」ですねぇ…👏
あかりちゃんも着飾ったドレス姿は3歳には見えなくてパパママもビックリ…(*^^*)
やはり、アナ雪のエルザの衣装で後日に合成写真が仕上がるご様子です。
女の子同士でマノちゃんの後を追ってますね。
歌たり踊ったり、洋服も可愛いし女の子って楽しめますねぇ〜♪

週末にお泊りだとソラくんもいるし、ピカリ☆さんも大活躍された事でしょう。
今週末は珍しく用事があって来られないと昨夜お知らせがありましたが、来週は3連休だしとの事です。

イヌハギは木本なんですね。
意識して外出した時に探してみます。
イタチハギ…ハギは付くけど濃い花色からも別名のクロバナエンジュの方が似合いますよね。
明日は気温が低いと思ったら雨模様の予報、外を歩くことが超少ない3ヶ月間でした。
もう10月、秋が一気に駆け抜ける年でしょうか…

9月30日(土) 23:34
SAKURAさん、ドモドモ〜〜('◇')ゞ
↑のコメ、うっかり昨日は気づかずで〜m(_ _)m

うふふ やはりあかりちゃんもエルザの衣装を〜😃
ウハ!お互い同じようなことしちゃってますね(^v^.)
ホント!女の子はまだ小さくても衣装やプチメイクで
アラマ!てな変身☆するもので〜('▽')/
そんな様子を横で見てたソラくんは、てんで関心ないようで(笑)

たしかに〜イタチハギは別名のクロバナエンジュと言った方がいいですね(^_-)
あと…ハギが付いても、ヒメハギは春花だしミソハギはお盆頃の花だしと思って、除外しましたよん😋
探したらだいぶ昔の画像に見っけ〜☆ 9月 4日(月) 23:29
ハナイカリの花って なかなかちゃんと開いてる状態に出合えないという、先日のSAKURAさんの話し(経験談)は確かにそうだなぁ〜と、僕も(経験上)全く同感でして〜(^◇^)

それだけに…ごくまれに アレレ!これはけっこう開いてるぞ〜(゚∀゚) てなインパクト大の個体を(もうかなり以前の記憶ですが^^;)写した覚えがあって〜😃

でも、それがどれくらい前の事だったか??自分でも直ぐには思い出せずで、遡ること10年以上前の記録画像まで引っ張り出して探していたら結局2007年のファイルにあったので😅 ここにまた改めて貼っておきますねっ(^_-)-☆

↑ この画像により、雄しべが4本で雌しべの先(花頭)が二又に平開してる様子が分かります(^v^,)

/-42l1-/

SAKURA 9月 6日(水) 22:02
ピカリさん、こんばんわ〜♪

台風の影響か気温が下がりそうとの予報に期待するのですが、曇りマークだけなのに日差しがあったり、湿度が高かったりと期待を裏切られイライラ&ブツブツ言ってます。
戸外を歩けるような気温が待たれる日々です。

ハナイカリの開花のお写真を探していただきありがとうございます。m(_ _)m
雌しべの柱頭もバッチリの時で標本のように素晴らしい〜♪
こんなに奇麗に開花するんだと、同じころ個体数があった鳳凰三山の麓で時間をかけて探した事を思い出しました。
私も探してみたのですが、柱頭がイマイチお年を召したように見えますね。
個体がいっぱいあったらピカリ☆さんみたいなのを探してみたいけど、肉眼では怪しいミクロの世界ですよねぇ…
ひとつひとつのお花の奥が深いなぁ…(* ̄▽ ̄)
20年以上経っても新たに教えて頂くばかりで〜す。

9月 7日(木) 22:05
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

今日は曇りから雨になり気温が少し落ち着いて、比較的涼しく感じられましたが…
もっか台風13号の明日の動向が気になってきて、今回東海〜関東を直撃の場合の影響がどの程度になるかチト不安なり〜(^。^;)

↑かつて鳳凰三山で時間をかけて探されたハナイカリの花の中にも、このくらい開いてる個体があったんですね(^^)^^)

こちらこそ!この花があまり開かないという話題が先日SAKURAさんから出たことで、そういえばだいぶ前に写して忘れかけてたのを思い起すきっかけとなって〜☆ ありがたかったです〜(^v^)

← こちら身近野草のキクモちゃん♪ (9/5撮影)
よくある水田雑草の花の中でも めっちゃ可愛い色合いしてるので思わずちゃん付けで〜(´▽`*)

9月 9日(土) 21:34
そのほか、地元の私的定番スポットにて〜

オミナエシ

9月 9日(土) 21:35
マツムシソウ

9月 9日(土) 21:38
サワヒヨドリ(まだほんの咲き始め)

9月 9日(土) 21:42
ハイメドハギ

等々…この時季どこでも普通に見られるようなポピュラーな面々ですが〜😃
そんな同じ種類の花ならば つい地元ビイキで、長年愛着もって毎秋確認に〜(^ω^)

SAKURA 9月13日(水) 00:16
ピカリさん、こんばんわ〜♪
 
日中はまだまだ暑い日々ですが、朝晩は涼しくなり過ごしやすくなっては来ましたね。
6月にあかりちゃんと花火をあげたのですが、花火が似合う7〜8月には暑くて全くできない年でビックリしてます。
花火は残ってるけど…

富士山をバックに秋の花々が〜♪
咲き始めの良い時を写されてさすがで〜す。
こんな野草が咲く所がテリトリーで羨ましく拝見です。
地元の私的定番スポットでも、出掛けるのに勇気がいる気温だった年…私は車に乗り降りするだけでも暑くて出掛けるのを控えてましたが、ここ数日は耐えられるようになりほっとしています。
うす紫の萩が似合う秋になって来ましたね。
今日庭に水まきしたら彼岸花の花茎が上がって来てました。
まだ、暑いけどお花や日が短くなり9月ですね。

今日は栗が届き、やはり秋ですねぇ〜♪
今年は10`も頂き干してる所で〜す。(^∇^)

ピカリ☆ 9月13日(水) 23:13
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
もう9月半ばとなるのに、こっちも昼間は依然30℃越えの日が続いててウンザリですぅ(;_;)

やはりウチも孫たちとの花火は今年の7〜8月の暑さがヤバ過ぎて!いつになく控えめで〜(/o\)
その反動というか…ここ最近孫たちが来ると必ずシャボン玉がやりたいと言って、毎回庭に出て僕も一緒にやってます。どうやらこの9月はそれがあの子たちブームのようで。。(´∀`)

わぁぁ!箱一杯にふっくらツヤツヤの栗〜☆☆☆
この時季ご郷里から毎年恒例と存じてますが、今年はなんと10`も届けられて!すごい豊作の年なのかな〜(゚∀゚)/
そういえばウチも一週間程前にご近所さんから栗のお裾分け頂いて美味しかったな^^その栗の種類が「ポロタン」といって、つまりあの渋皮がポロっとすごく剥きやすい品種で実際確かに〜!とピカリ♪が感じ入ってました〜(^◇^)
こんなに残暑厳しい9月でも、とりあえず秋の味覚の一つは手に入ってお互いヨカヨカですね(^_-)-☆

← この黄色い花、孫たちとシャボン玉遊びしてた時フト庭のスミっこで勝手に咲いててアレレ(゚д゚)!
僕もピカリ♪も全く植えた覚えがない花で、いったいどうやって来たのやら??不思議です〜(・。・;
で、ちょっと花名を調べたら…「ゼフィランサス シトリア」という、あのタマスダレの黄花バージョンみたいな園芸品種のようだけど、それにしても(隣近所でこの花を咲かせてるの見かけないので…)チト謎めいてます〜(´ω`*)
残暑厳しくも…ヒガンバナ〜😃 ピカリ☆ 8月29日(火) 19:55
すでに8月終盤とはいえ今年の夏はしぶとくて、
まだそう簡単には終わってくれそうにないですね〜(;´Д`)

けど、今週は早くも彼岸花を見かけたので、
花たちの季節はしっかり進んでるんだなぁ!と。。。

ピカリ☆ 8月29日(火) 20:00
え〜とピンクのこの花は?やはりヒガンバナ科でしょうけど、たぶん僕が疎い園芸種だろうな〜(^^ゞ

ピカリ☆ 8月29日(火) 20:03
キカラスウリの花が、まだしぼみ切る前の午前中でした^^

ピカリ☆ 8月29日(火) 20:05
ふと、ハマカンゾウの花が一本だけ咲いてて〜☆

ピカリ☆ 8月29日(火) 20:06
↑ の場所を引いて写したシーンです(^^♪

ピカリ☆ 8月29日(火) 20:11
しっかし、海沿いなど低地の散策は短時間でも暑過ぎて〜(/o\)
やっぱり山の方へと、逃げるように行ってしまいます〜(^。^*)

ヤマホトトギス

ピカリ☆ 8月29日(火) 20:12
ハナイカリ

ピカリ☆ 8月29日(火) 20:12
オトギリソウ

ピカリ☆ 8月29日(火) 20:13
オニルリソウ

ピカリ☆ 8月29日(火) 20:13
タニタデ

ざっと以上、なにも珍しい花はなくて〜(´ω`)

SAKURA 8月31日(木) 21:42
ピカリさん、こんばんわ〜♪
 
明日から9月ですが相変わらずの猛暑で参ってますが、日が短くなって来て夕方は少し涼しくはなって来た気もします。
8月はすべて猛暑日だったとの事、お水はあげても花は根腐れしちゃうし、センリョウの葉も茶色に焼けて実も落ちていて…トホホ!

彼岸花発見ですね〜♪
早咲きのコヒガンバナ(シナヒガンバナ)なのかなぁ…と思いながら青空と共に拝見です。
濃い緑の葉に真っ白な清涼感あるお花のキカラスウリ、まだまだ奇麗だったんですね。
雌雄異株のお花、判別しにくいけど雄株の方に1票かなぁ…と検索しました。
ハマカンゾウの残り花も富士山とコラボで良い所にお住みですよね。
佐渡にはトビシマカンゾウの大群生があるんですね。
やはり佐渡も春が良いですよね。
ハナイカリはなかなか開花したのに出会えませんが面白い形で色も良いお花ですよね〜♪
オトギリソウの赤い柱頭にこんなにきれいな色の時があったんですね。
ミヤマオトギリソウは黄色なので、次回であった時に探してみたいと思います。(覚えてればですが…)
楚々と咲くオニルリソウも良いですね。
極小のタニタデがバッチリで流石…👏
小さくて見えないくらいだけど素敵な花の形ですよねぇ〜♪
 
稲穂と富士山の前のピンクのお花は「リコリススプレンゲリー」が一番似てるかもです。
世界各地からいろんなお花が入って来たり、交配して作られたり良いのか悪いのか…

また、カーネーションが開花して来ました。
数輪開花したので玄関デビューした所です。
バックはピカリ☆さんに名前を教えて頂いた、ダコタゴールドです。
何株も発芽して咲き続けてます。
春から秋まで咲くし暑さにも強いようなので種を採取してる所です。
来年は黄色がいっぱい咲くかなぁ〜(^∇^)

SAKURA 8月31日(木) 22:15
仮おしべの話を忘れました。
野草、1〜2年生の頃、ツユクサのお花の時に、仮おしべのお話が出た事を検索したら思い出しました。
カイフウロのお写真拝見しても忘却…花粉の生育をずらす結実のための手段かとばかり思ってしまいました。
ツユクサ、イボクサ、奇麗な形のウメバチソウ類は代表的なものですよね。
覚えられないのに、どんどん忘れる年代にもなり困ったものです…m(__)m

ピカリ☆ 9月 1日(金) 22:06
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

わぁ!カーネーションって今頃また咲かせられるんですね〜😃
一般的には春だけと思しきこの花も、SAKURAさんが適切なお手入れなさると見事に秋咲きも楽しめて〜☆
そういえば ここ数日ウチのミニバラ(鉢植え)が、また数輪咲き出してますが…じつは全く何の手入れもしてなくて健気に咲いたのでスマンスマン^^;ピカリ♪と二人して今度こそちゃんとお礼肥とか切り戻しなどしてあげましょうと〜(´∀`)

ヒガンバナの花でこのくらい早期に出合うのは、やはりコヒガンバナの可能性大ですねっ(^_-)
でも「コ」が付くにしても特に花が小さいわけでもなく、こうした外見だけではなかなか判別できないそうで、一点いえるのはコヒガンバナの方は種子が出来る!というので、2倍体・3倍体そのへんの違いを追々理解しなくては。。。(^^ゞ

↑上から2枚目画像、僕が分からなかったピンクの花を調べて下さったんですね(^v^)
リコリスの「スプレンゲリー」という品種、そうですコレコレ!正にコレだったと思います(^^)^^)
素早く鋭い検索力で!教えて頂けて(゚∀゚) ありがとうございますm(_ _)m

トビシマカンゾウが群れ咲く佐渡の風景に惹かれたのは、以前何気にTVで観た自転車のロードレースが、ちょうどその花の時季の佐渡で開催されており…僕はそのレースの成り行きよりもパッと目に飛び込んできたトビシマカンゾウの花風景の方に思わずワァァ♪♪と見入ってしまったわけで〜(*´▽`*)

いやはや〜😅 僕も仮雄シベの話題は今までにもあったような…ボンヤリおぼろげな記憶でして〜(^_^.)
とまぁ何年経っても、出掛けたその日にたまたま出合った花の中でフト(瞬間的に^^)興味もった部分や状態を面白がって写したりはしてますが、そこから先の徹底的探求心には欠けるテイタラクでして〜(;^ω^)
それでも…たとえ再三同じ様な話題が繰り返されても^^ SAKURAさんはじめ皆様のお蔭で、ここ奥座敷が今までずっと楽しく和める場であり続けてることに感謝の気持ちでいっぱいです!(^_^)/
一応…毎夏の馴染み花を少々〜😋 ピカリ☆ 8月23日(水) 22:08
今週(7/21)遅ればせながら、どうにか今年もレンゲショウマの花を見ることができました〜(´▽`*)

たぶん時期的にもうフレッシュな花姿は望めないかもと思いながらも、長年慣れ親しんでいる御坂の釈迦ケ岳&黒岳の樹林内に入ってみると・・
やはり今年は既に(どの春〜夏花も例年以上の早さで咲き進んだようで)一旦店じまいとなった端境期^^;の様相で。。(/o\)

だめだコリャ!でしたが、ほんの少々咲き残ってた私的好みの花だけ(あまりイイ状態じゃなくても)一応この夏の備忘録として写しておきました〜('◇')ゞ

ピカリ☆ 8月23日(水) 22:08
ママコナ

ピカリ☆ 8月23日(水) 22:10
カイフウロ(開きかけ〜♬)

ピカリ☆ 8月23日(水) 22:11
ノダケ

ピカリ☆ 8月23日(水) 22:11
ミヤマウズラ

ピカリ☆ 8月23日(水) 22:14
ミヤマウズラ(花部分の大写し)

ピカリ☆ 8月23日(水) 22:15
ホタルサイコ

ピカリ☆ 8月23日(水) 22:16
ツリガネニンジン

ピカリ☆ 8月23日(水) 22:19
フクシマシャジン(↑ツリガネニンジンと対比して)

SAKURA 8月26日(土) 00:40
ピカリさん、こんばんわ〜♪

猛暑&お忙しい中、月曜日に三つ峠の反対辺りを歩かれたんですね。
今年もピカリ☆さんを待っていたシラカバ林の中のレンゲショウマを拝見で〜す。
花丈があって優しい色と形のお花で素敵ですよね〜♪
可愛いピンクのフレッシュなカイフウロソウに…👏
葯も弾ける前で…と思ったら下に白い葯らしきがあって〜?
フウロソウ科って時間差で葯が育つのかなぁ…と調べる内に時間が。。。
フウロソウなんかもこんな開花時期があるのかなぁ…と今更に思うのでした。

ノダケも良い色でホタルサイコのピコっとオシベが伸びた所の感じが似てるお花なんですね。
特徴ある花弁と共に良い色で優しげなホタルサイコは好きなお花です。
モフモフのミヤマウズラも何株も出会えたご様子で羨ましく拝見です。
シャジン類が満開になると夏も終盤ですが、この方たちも同定しにくいなぁ…
花の形は個体差があるので額片や葉でしょうか…
ウンチクを調べる内に午前様で〜す。(*^^*)

今週はあかりちゃん一家は佐渡の実家に帰っていて、久しぶりの静かな週末です。
実家はだいぶ涼しくなったそうですが、佐渡は暑い予報で…(>_<)

ピカリ☆ 8月26日(土) 21:49
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

お!珍しくかなり深夜のカキコですね〜(・∀・)
今週末はナルホド〜それで静かで^^じっくりPCに向かったりもできて〜(^ω^*)
佐渡といえば…トビシマカンゾウが咲き群れる時季も良さそうで、又いつか行ってみたいなと思ってます(^v^,)

今回カイフウロの咲きかけ画像は、たしかに雄シベが上下2段構成となってる様子が見えてますよね(^_-)
あまり詳しいことは分からないけど…こうしたフウロソウ属全般に、普通はハッキリ目立つ上段の雄シベのみ花粉を出す葯をもち、下段のシベ(これは個体差で稀に見られる)は いわゆる仮雄シベで花粉は出さないようです。。
それじゃあこの仮雄シベっていったい何の為か、その存在理由が気になるけど…たぶん虫との関係性に於いて巧妙な仕掛けになっているのでは?とかボンヤリした頭で想像しても(たまたまこんな一端しか観察してないので^^;)分るわけないよね〜(^^ゞ
只々ちょっと面白い状態の時をパチリ〜☆して喜んでるぐらいの僕ですぅ(*^.^*)

今回ミヤマウズラは、そう!その通りで^^けっこう咲いてた株数が多かったので、葉を入れた全体姿と 花の拡大用に適した個体と、別々に選び抜いて写しています。そうしたことまで言わずして画像から感じ取ってくださるSAKURAさんの洞察力☆ってやっぱりスゴイなぁ〜(゚∀゚)/

今回ツリガネニンジンとフクシマシャジン、それとソバナにも同じ山域で出合いまして、其々僕なりに見分けたつもりですが…特にフクシマシャジンは萼片がボッテリ太めでツリガネニンジンの萼片のように縁のトゲトケ感が無いのが決め手と思い、ソバナは花冠の形がわんぐりしてなくて付け根から直線的なのが決め手かなと^^そんなシロート目でテキト〜に観てるので^^;もし間違ってるなとお気づきの時にはご指摘&ご教示いただけるとすごく助かりますので、皆様どうか宜しくです〜m(_ _)m

↑ ウハ!ピンクの猫じゃらし〜♬ これ実際に猫さんの前でチョコチョコ振ったら夢中でじゃれつくと思うなぁ〜😃
← これも今週(8/21)写したクルマバナで細かい朝露つき♪
真夏の「睡蓮沼」辺り。。。 ピカリ☆ 8月20日(日) 22:26
ここも昔来たことあったな〜☆と、すごく古〜い記憶が呼び起こされまして〜(^。^*)

ピカリ☆ 8月20日(日) 22:36
沼の周りの花々は、ミツガシワやイワイチョウなんかはもちろんとっくに咲き終わってまして〜この時期は・・

← エゾヒツジグサ

この時、そろそろ未刻(午後2時になる頃)でしたが、まだ花がしっかり開いてなかったなぁ〜(^^ゞ

ピカリ☆ 8月20日(日) 22:40
← サワギキョウに止まって休むアキアカネたち〜♪

因みに、こうした夏場にはまだ真っ赤な体色にはなっておらず、やがて秋になると…その名の通りマジな赤トンボになるようです^^

ピカリ☆ 8月20日(日) 22:42
← ミズギク

かなりカセンソウにも似てるけど…ここの湿地の環境からしてミズギクであろうと思った次第^^

ピカリ☆ 8月20日(日) 22:44
← ミヤマホツツジ

花柱がこれだけ曲がってるので…まずミヤマの方ですね^^

ピカリ☆ 8月20日(日) 22:48
← ウメバチソウ

これ見ちゃうと、若干ですが初秋を想わせたりして〜(^^♪

ピカリ☆ 8月20日(日) 22:52
ところで、、

↓でニガクサの話しが出ましたので〜

ここらでニガクサ&ツルニガクサの画像を並べて貼ってみますね(^_-)

← まずこっちがニガクサで、全体的にほぼツルンと無毛の感じです。

ピカリ☆ 8月20日(日) 22:54
← 一方こっちはツルニガクサで、萼や茎などに細かい腺毛がびっしり生えてる感じです^^

ピカリ☆ 8月20日(日) 23:02
あ、そういえば…八甲田山では上の稜線区間にも「田茂谷地湿原」」という、

← こんな清々しいスポットがありました〜('◇')ゞ

SAKURA 8月22日(火) 17:34
ピカリさん、こんにちわ〜♪

やはり、睡蓮沼にも寄られたんですね。(*^^*)
尾瀬ではヒツジグサはたくさんあるのですが、本州の端ではエゾが付くタイプになるんですね。
葉の形が少々違うご様子と検索しました。
水辺に良い状態で開花したサワギキョウとアキアカネに拍手!👏
所々に見えるのはミツガシワの葉かなぁ…と拝見です。
ウメバチソウもフレッシュな良い時〜♪👏
稜線上にも素敵な田茂谷地湿原があって良いなぁ…ますます八甲田山を歩いてみたいなぁ…と拝見です。

ニガクサの雰囲気がだいぶ違うと思ったら、私が出会ったのはツルニガクサのご様子、昨夜写真を探したのですが膨大で探せずでした。
蕾の感じもツルでした。
図鑑に書き込んで探せニガグサで〜す。
私的発見&ご指導をありがとうございました。
 
秋の紅葉旅行を思案中ですが、北の方は良い所はだいぶ行ってしまって…
以前、十和田湖の紅葉盛りのお写真を拝見しましたが10月末ですよね。

睡蓮沼は2012年10月11日だったようですが小雨でした。
この年は八幡平も紅葉が遅い(奇麗じゃない…)年で、青森県で1週間遊んで八幡平に再度行っても例年通りの奇麗な紅葉は無い年だったので、例年だともっと奇麗な所かもですね〜♪

ピカリ☆ 8月22日(火) 23:34
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

僕などいつもは日帰り範囲のせいぜい甲信越エリアの山ぐらいしか行けてませんので、こうしてごくたまに青森なんかに行けるとやっぱり現地の自生花の様子が何より気になってウロウロ見回りたくなっちゃいます〜(^。^*)

で 実際のところ、いつも地元で見慣れてる同じ種類の花も案外多くて、このくらい北に移動してもそう変わりないなぁなんて思ったり…でも少しは違う種類も登場したのでやっぱり移動は面白いな〜と!(^○^)/

ふふふ…SAKURAさんはもう今から秋の紅葉旅行を思案し始めてるんですね〜😃
そ〜そ十和田湖の紅葉は(その年々で多少ズレるにしても)平均10月下旬頃ですよ〜
ただし仰るように紅葉の質が問題で、本当に目の覚めるような綺麗な紅葉は数年に一度という感じなので…はたして今年はどうなるのかなぁ〜?
↑ 睡蓮沼の秋バージョンを貼って下さってありがとうございます!
もっか連日の猛暑にウンザリなので、この秋色♪憧れまっす(^v^)

例のニガクサに関し、SAKURAさんもこれまでに写していた画像を再確認の結果どうやらツルニガクサの方だったようですね(^_-)-☆
やはり花は…時すでに遅しで。。。 ピカリ☆ 8月17日(木) 20:19
この夏はピカリ♪のお盆帰省に、暫くぶりで僕も同行となったわけですが・・

せっかくならその合間に軽く八甲田山に行ってみようか〜♪となって、昔ピカリ♪は高校時代に酸ヶ湯から全山縦走した思い出アリで、僕も今から30年以上前には一度登った経験アリだけど、其々すいぶん古い時代の事で もう微かな覚えしかないので今回もう一度行っておくことに〜(^v^.)

↑ 行く手に見える山並みは、左から順に赤倉岳(1548m)・井戸岳(1550m)・大岳(1585m)です。

ピカリ☆ 8月17日(木) 20:25
振り返れば…遠方に陸奥湾と津軽半島が見えてました〜(^o^)丿

ピカリ☆ 8月17日(木) 20:31
ついでに、岩木山(1625m)も望遠ズームして一応パチリ〜☆

因みに…青森県では一番高い山になるそうで^^

ピカリ☆ 8月17日(木) 20:37
登ってゆく稜線ゾーンで、この時期やたら咲いてるのはヤマハハコぐらいで。。。

ピカリ☆ 8月17日(木) 20:41
ずっと長閑でたおやかな山容が続くなぁ…と思いきや!

片側がこんな断崖地形の箇所もあって〜(・o・)

ピカリ☆ 8月17日(木) 20:42
で、この付近のザレ場でひょっこりこの花が〜☆

ピカリ☆ 8月17日(木) 20:48
ただ…もう全体的に終盤の様相が否めず〜(^。^;)

くま公さんが、これより1ヶ月以上前の7月8日に秋田駒ヶ岳で写して見せてくださったイワブクロの群生画像と比べ 花色も毛深さの具合もイマイチ冴えない感じでした〜(/o\)

ピカリ☆ 8月17日(木) 20:52
それとか…逆に〜

これはチシマギキョウと異なる花冠に毛が無いイワギキョウに出合ったりして〜(´∀`)

ピカリ☆ 8月17日(木) 21:01
ん!コリャなんだ?たった一輪だけヘンに咲き損なってる感じのチングルマを発見〜(笑)

この日、他のチングルマはフワフワになった綿毛も既に飛び散ったあとの個体がほとんどだというのに〜(^_^.)

ピカリ☆ 8月17日(木) 21:05
例えば…このアカモノなんては、もうすっかり赤い実になってたし〜〜(+_+)

あと主に湿地ゾーンのイワイチョウ・キンコウカ・ヒナザクラ・等々も完全に咲き終わったあとでした。。。

ピカリ☆ 8月17日(木) 21:11
さいごに1枚ピカリ♪入りを^^ロープウェイ山頂駅の横にある展望デッキにて〜😃

SAKURA 8月19日(土) 23:54
ピカリさん、こんばんわ〜♪

八甲田山のお土産ありがとうございます。
ピカリ♪さんの地元のお山、お二人ともに思い出の山にお忙しい中お出かけできたんですね。
好天の山からの眺めも素晴らしい日でしたね〜♪
お花は終盤だったご様子ですがイワブクロが良いですねぇ…私の登るテリトリーには無いお花なので羨ましく拝見で〜す。
八重、白花、毛が無いなど、出会う野草たちもそれぞれ多様性ですね。(^_-)-☆
相方とプチキャンピングカーで東北を旅した時、八甲田山の麓の水連沼から八甲田の山々を眺めました。
秋の八甲田周辺や酸ヶ湯近辺の紅葉を、また見たいとは思ってる所です。
 
台風も最初の予報より西に向かい、遠出も混まなくてお互いに良かったですね。
私も出掛ける前に鉢を移動して台風に備え、予定の日には帰れないかもと言って出掛けました。
帰ってから1日置いて、あかりちゃんが熱を出しバーバはお守りに出かけて大忙しの日々…明日も来るとの事なので、今日は休養日のはずが下の息子が海外旅行の報告に来てバタバタ…
これはちとハードスケジュールだと思ってる所です。

↓のニガクサの花付きが凄いですね。
我が家の方にもあるのですが、だいぶ楚々とひ弱な株です。
このお花、図鑑掲載のUPの写真に憧れたお花でもあります。(*^^*)

ピカリ☆ 8月20日(日) 21:10
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

こんな感じで久々懐かしの八甲田山も…ピカリ♪がこのあと郷里の友人達と会う約束が控えてたので、あまりゆっくりできなかったですが^^;それでも今回イワブクロの登場☆が私的に良かったです^^

そ〜そ!下山後にその睡蓮沼にもちょこっと立ち寄りましたよ〜😃
SAKURAさんたちは以前紅葉期に訪れてるんですねぇ!たしかにあの麓の辺りが全体に紅葉したら さぞかし奇麗だろうなぁ〜♪と想像しちゃいます(^.^)/~~
僕らも次はいつになるか分からないけど…また見に(その時はもう少しゆっくり^^)行きたいと思ったのでありま〜す(*^ω^*)

ウハ!信州のご実家からお帰り後には、そちらも次々いろいろ大変な日々のようですね〜(^▽^;)
こちらも青森から戻ってから、やはり孫たちや、僕の郷里から昔馴染みの二人組が夏休み利用して遊びに来たりしてたので…なんかずっとバタバタしてて〜(´∀`)
それにしても〜この連日の酷い猛暑は日本に来たインド人もビックリのようで…😅 予報ではこれがまだしばらく続きそうだなんて^^;今年はこの時季近所の花散策するのは危険な暑さと心得、ほとんど出向かずなので画像も途絶えぎみで。。(´Д`)

Password:
 cookie

[戻る]