[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
これまた定点確認☆で〜('▽') ピカリ☆ 6月15日(水) 21:48
今年も無事咲いてるかなと…この時季気になってくる可愛い自生花の一つです。
その自生地の中でも特にここは未だ人知れずの独自発見スポットですので、どうかこのままひっそり静寂を保っていてね!と願うばかりです。。。

ピカリ☆ 6月15日(水) 21:58
これは、何気ない自然の中で咲いてる様子を表現したくて、環境込みのパチリ〜☆

ピカリ☆ 6月15日(水) 22:05
これは、花を上から写して長い距の様子を示してまっす〜(^v^.)

ピカリ☆ 6月15日(水) 22:13
これは、単体の花株をより引き立てる意図で、バックをやんわりボカしてまっす〜♪

ピカリ☆ 6月15日(水) 22:20
あと、適当に数種貼ってみますね〜

ここのクリンソウはあまり群生せずポツリポツリと。。

ピカリ☆ 6月15日(水) 22:23
沢辺に咲いてたミヤマカラマツです〜

ピカリ☆ 6月15日(水) 22:26
サンリンソウはもう終盤近い状況で〜

ピカリ☆ 6月15日(水) 22:28
シロバナノヘビイチゴもそろそろ終盤花〜

ピカリ☆ 6月15日(水) 22:31
サクラスミレはまだ普通に見られる頃で〜

ピカリ☆ 6月15日(水) 22:41
一応 キバナノコマノツメもちょっぴり咲いてたりするので〜(^。^)

やや亜高山域に入ってるような環境で〜す。

SAKURA 6月16日(木) 21:56
ピカリさん、こんばんわ〜♪

今年も会いに行かれたんですね。
ホント!ふっかふかの苔の中で人にも鹿にも知られずに自生していて欲しいものですよね。
いろんなショットに命名の鳥の形に近いのはどれかなぁ…なんて思いながら拝見しています。
私が出会ったのは10cm以下の小さい固体だったので、超小さいお花の感覚ですが大きいのは20cmと図鑑にありますが、だいたい何p位の草丈なのでしょうか〜?
こんな群生に出会ってみたいもの、出会ったらまたこのお花のイメージが変るかもです。

沢沿いが好みの季節の花々も拝見です。
サンリンソウだから三輪咲いたのを探したけど無かったと知人が言いますが、こだわって探した事無しです。

シロバナノヘビイチゴが去年大菩薩に登った時にたくさんあったのを思い出しました。
花びらの裏ピンクに引かれたようで…(* ̄▽ ̄)
何枚も撮ってあったのですが、10枚目なので一番赤いのを…

SAKURA 6月16日(木) 22:18
数年前にお店の開店祝いに1ポットいただいた、ワイルドストロベリーが絶えたと思ったら、発芽して2株健在で白い花が咲いてチビイチゴが実ってます。
自生のシロバナノヘビイチゴの実よりちょっと大きめで細長いのですが、シロバナノヘビイチゴだって肥料あげて育てたら、自生より大きい実が実るだろうし日本のワイルドストロベリー(野イチゴ)はシロバナノヘビイチゴで納得です。
しか〜し、ヘビイチゴって美味しそうじゃない名前が付いてるんでしょう…とながらく疑問に思うのです。
牧野さんに愚痴るSAKURAでっす。(* ̄▽ ̄)

ピカリ☆ 6月17日(金) 23:38
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
もう何度も登場してるお馴染みの花ですのに、ついまた確認に〜(^。^*)
実際ここでの草丈は平均8cm位でして、その上にピンクの小さな花を咲かせてる姿がなんとも可憐に見えて♪♪
それと僕にとってこの自生スポットは、20年以上前の渓流釣り時代に偶然発見☆した経緯により今でも特別な愛着感があり、いまだ変わらずに無事かどうか?をこっそり確かめに行きたくなるのです〜(*^_^*)

わぁ♪花裏がこんなにピンクになってるシロバナノヘビイチゴを写されてたとは!いやはや何処に行かれてもSAKURAさんのピンクフェチは感度良好☆ですねぇ〜('▽')/

アハ同感で!この花の和名に「ヘビ」付けて命名されてるのは僕もちょっと疑問というか不満ですぅ〜(´з`)
だってこのシロバナノヘビイチゴは、普通の(黄色い花が咲く)ヘビイチゴ属orキジムシロ属とは全くの別種でして〜なにしろ在来種にしてあの食べて美味しいオランダイチゴ属☆という貴重で有難い国産の草本イチゴさんですのに…ヘビ付けて呼ぶのはナンダカねぇ〜😔
まぁその点、ノウゴウイチゴはよかったですね〜(^_-)-☆

Password:
 cookie