258920
チト半月ほど前の画像です(^^ゞ ピカリ☆ 9月18日(水) 22:25
PCトラブルで、遅ればせながら〜
ここは9月4日撮影分から少々貼っときます

といっても、皆ごくありふれた野草で〜(^。^*)

↑ 例えば ツユクサがまだ元気に咲いていて♪

ピカリ☆ 9月18日(水) 22:29
でも西伊豆の海岸線からの富士山の見え方は、少し秋っぽい(大気の)抜けの良さでした〜☆

ピカリ☆ 9月18日(水) 22:31
ハマカンゾウです〜

ピカリ☆ 9月18日(水) 22:34
海岸際の草付き急斜面にチョコチョコ咲いてる様子です♪

ピカリ☆ 9月18日(水) 22:40
ここの彼岸花は、いつもかなり早期から咲くタイプでコヒガンバナであろうと…思ってま〜す^^

ピカリ☆ 9月18日(水) 22:48
ホンモノの藤袴じゃないけど、サワヒヨドリもそれなりに秋の七草っぽくて好いと思うな〜(*^▽^)/

ピカリ☆ 9月18日(水) 22:51
アハ!今頃ネジバナが咲いてることもあって〜(^▽^;)

ピカリ☆ 9月18日(水) 22:55
ヌマトラノオも同じく、たまに花期のズレ感が〜('◇')ゞ

ピカリ☆ 9月18日(水) 23:04
ざっと伊豆の海岸線を一巡りして、この弓ヶ浜までくると・・

この時期もう人はだいぶ少なくなってましたが、まだまだ陽射しも気温もほとんど真夏!!!って感じで。。。

SAKURA 9月20日(金) 15:03
ピカリさん、こんにちわ〜♪

富士山バックのブルー系の素敵なお写真に清涼感ですが、まだまだ腹立たしいダメ押しの暑さに辟易です。
ハマカンゾウはニッコウキスゲなどとは違って8月くらいからのお花だから蕾がたくさんですね。
猛暑を超えて咲く花は偉〜く👏感じられます。
咲きだしたヒガンバナのバックの黄金色も良いですね〜♪
都内の友人から9月2日にヒガンバナの写真が送られて来たので、種が出来ないか聞いたのですが出来ないそうです。
毎年一番に咲く株とのことですが、いろんな種類があるのかなぁ…
我が家のヒガンバナは変化なしで無事なのかは不明です。
青空に凛と開花のネジバナが…似た色のツルボの季節ですがヌマトラノオと共に季節外れの開花の方がいらっしゃるんですね!
我が家の2種と共に暑い時に頑張りますよね。

中秋の名月は気力無しで見なかったのですが、友人が奇麗だったといってました。
18日が満月だったようですが曇りでした。
中秋の名月が毎年満月だと思っていた私…💦
2年前まではススキ、サワヒヨドリ、ワレモコウなども一緒に採って来てたのですが、もう無理な状況で長い夏になって来て、モール闊歩も飽き飽きしてる所です。
来週からはボチボチ外闊歩できるかと期待です。

2年前の秋に種を貰って来たダコタゴールドが今年はたくさん開花してます。
やはり、公園に植えられてた花は暑さにも強い!
フウセンカズラは茶色になって来ています。

ピカリ☆ 9月20日(金) 21:43
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

いやはや今日も!35℃越えの猛暑日となった所が東日本・西日本ともに多かったそうで😰どう考えても9月20日でこんな厳し過ぎる残暑は異例でしょうが…でもこれから先の(近未来的)日本の9月の気象は毎年これくらいが普通になってしまうのか!?って気もして末恐ろしや〜〜(ノД`)・゜・。
なにしろ孫たちが毎日水筒持って通学し、近頃は下校時に日傘さして帰ってくるようになるとは!昭和時代の小学生(つまり僕ら^^)にはありえなかった事で。。。(;・∀・)

今回遅ればせながらの投稿画像も、毎度この時季ダラケテ^^;近場の散策するぐらいなので、我ながら写す花も変わりばえしなくて恐縮ですぅ(*^.^*)
そ〜そハマカンゾウは昔もっと沢山あのニッコウキスゲの群生的に咲くスポットがありましたが、現在は(笹の勢いが酷くなったせいだと思うけど…)年々減少傾向です(~_~;)

いいな♪先日の中秋の名月、そちらではバッチリ見えたんですね〜☆
こっちでも見えてたら…又例によってデッカク望遠で写そうと一応用意はしてましたよん(^v^.)

コスモスも昔に比べ品種のバリエーションが多種多様になってきてますね(^_-)-☆
僕も見覚えがあるこの黄色いコスモスは、ダコタゴールドって品種なんですね〜メモメモ!!
もっかの暑さにもメゲずで!やっぱ黄色は元気をもらえますね〜♪
あと黄色で近年よく見かけるのがレモンブライトで、あれもなかなか好くて〜(^^♪
そういえば…もう20年くらい前ですがチョコレートコスモスが気に入って、園芸店で買ってその秋一度だけ楽しみましたが、あれは見た目がチョコレート色してるだけじゃなく匂いもチョコレートぽくて面白い品種でした〜(´▽`)

← お月見用に僕も採らなかったけど…やはり今年もこの時季になるとつい写してまっす〜(^。^*)
パソコン故障で ピカリ♪ 9月11日(水) 16:53
我が家のパソコンが故障^^;

ちょっとの間、お休みします。

まだ暑さ厳しい毎日です。
気をつけてお過ごし下さい^ ^

SAKURA 9月13日(金) 23:09
ピカリ☆さん、♪さん、こんばんわ〜♪

猛暑で外出控えかと思ってましたが、PCトラブルとの事…お元気なら何よりです。
マーケット、スイミング、モール闊歩の他は籠るしか無く…(>_<)
でも、夕方の水あげではちょっぴり涼しくてありがたいで〜す。

この猛暑で我が家の花に異変ありです。
8月30日に水あげてたら赤いものありで、ボケの花が数輪開花してました。
下は四季咲きバラなので珍しくは無いのですが、30年以上でお初です。

SAKURA 9月13日(金) 23:12
9月4日にはこちらもお初にテッセンが一輪開花です。
キッチンに挿して楽しみました。
猛暑で弱ってるはずが…不思議!

SAKURA 9月13日(金) 23:18
今朝見たらボントクタデが開花です。
以前は公園闊歩したり、高尾辺りも歩いた季節だったのにと日々の猛暑にビックリです。
タデは秋の花ですよねぇ…
 
み〜んな手抜きのスマホ写真なので…m(__)m

SAKURA 9月13日(金) 23:32
実家から今年も栗を5日に頂きました。
秋のはずですよねぇ…😰

↓のフウセンカズラは良い形ですね。
我が家のは数年作り続けて形が悪いと比較拝見してます。
お返事は、いつでもお気になさらず…
ピカリ☆さんの溜まったお写真を楽しみに拝見いたしま〜す。m(_ _)m

ピカリ☆ 9月17日(火) 21:19
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

や〜〜っと、今月4日に突如故障したPCが昨日修理先から戻ってきてヤレヤレといったところです〜(^。^)
まぁその間もずっと昼間の猛暑が連日全く衰えずでしたので、僕もあまり野外に出ることなくウダウダと過ごしまして〜(;´∀`)

アララ、ボケやテッセンのお花が今頃咲いてるとは~~(@_@)!!
あのクレマチス同様にテッセンも5〜6月頃の花だと思いきや、なんとも不思議ですね〜😲
今年の夏が観測史上最も長い期間猛暑となった影響で、いろんな園芸花も田畑の作物もかなり高温障害でダメージ受けてるようですが…いつになくこうして9月の今頃にまた顔を見せてくれる珍現象も起きてて!面白いですね〜☆

おぉ!今年もボントクさんが健気に咲き出して〜♪
これももう長年ずっとSAKURAさんのお庭に居続けて、やっぱりどんな年でもやがて来る秋の訪れをそっと示してくれますね(^_-)
ウハ!ご実家から毎年定番の栗にも、又巡ってきた秋の季節感が得られる素敵な仕組みで〜😃
因みに僕のエリアの栗畑では、たぶん長野に比べ酷かった高温障害で、今年は実の入りがメッチャ悪いそうです。あピーマンも一緒に送られてきたのかな(笑)

← 画像は、柳葉ルイラ草というのかな…近年アチコチの道端や空地でこの時季よく見かける花で、これもおそらく園芸品が逃げ出し野生化しちゃってる現状と思われまっす(´-`)

SAKURA 9月18日(水) 12:43
ピカリさん、こんにちわ〜♪
 
PCのご退院おめでとうございます。
2週間でも春や秋では無く暑くてテンション下がってる時でよかったですね。
素晴らしい画像がいっぱい入ってるからご心配だった事でしょう。
PC早めに交換したり外付けでデーター保存していて息子頼りですが今の所20年以上の画像は無事です。

私もスマホで撮るのみで…m(__)m
昨日が中秋の名月だったご様子…マーケットでお月見団子を見ましたがマサカ…と思って帰りましたが猛暑なのにお月見だとビックリ〜???
2年前まではススキや秋のお花を採りに行ってたのに外出不可能な気温ですもんね。😰
夏バテなのか何しても「疲れた!」と言ってるようです。

ボケもテッセンも良い色で数日楽しめました。
初夏にはフジも毎年のように返り咲きするのですが、水あげが全くダメで外で数日見るのみです。

9月18日(水) 13:10
ますますの手抜きでスマホから…m(_ _)m
ヤナギバルイラソウを拝見して我が家のをパチリです。
9月にならないとたくさん開花しませんが良い色です。
葉が↑のヤナギバルイラソウより少し細いので別名がありそうですが検索でもイマイチです。
たまに、↑の細いタイプの植栽をみる事があります。
さし芽した頂きものですが種は出来た事がありませんが野生化なら種ですよね。
1日花で花期が短いのが不満ですが、我が家から嫁入りしたマンションのお宅では冬もチラホラ咲き絶賛だそうです。
暖かい地域の地植えだと同じかも…
外来種駆除の対象になったりして…😁

ピカリ☆ 9月18日(水) 21:15
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

な〜んかPCって或る日突然壊れますので、ウチも主要なデータは予め別途保存するようにしています。
だいぶ以前に(10年位前だったか…)その当時使ってたPCが壊れた時の苦い経験から、以後必ずやバックアップはやっとくもんだと〜(´▽`*)

昨夜の中秋の名月、今回我が家の上空は残念ながら厚い雲に遮られて全く見られずでした〜(/o\)
綺麗に見えてた地域もあったようですが、SAKURAさんの所ではどうだったのかなぁ…恒例のススキや秋のお花のセッティングは、今年まだ暑過ぎて^^;採りに行く気がしなかったんですね〜ワカルワカル☺

わわナント!ヤナギバルイラソウもSAKURAさんのお庭にあるんですね〜☆☆☆
ナルホド〜そういえば葉の細さ具合が、僕の写したのと若干違ってますが、まずほぼ同類ですね〜(^^♪
それにしても長年いろんな経緯でホントに様々なお花を育てられてて!!その度に驚き感心してしまいます~~('∀')

ピカリ☆ 9月20日(金) 21:57
ココって、
まだ画像が入れられるので〜何気にツルボさんを^^

ピカリ☆ 9月23日(月) 19:42
これはシマツユクサかな、
近所で見られるツユクサも気づけばいろいろで〜(^。^)
はや!8月も終盤で。。。 ピカリ☆ 8月27日(火) 23:11
ってことは…もう今年もほぼ3分の2まで進んでしまってるんですね〜(・∀・;)

なにしろこの8月はあまりにも暑かったので、いつも見に行くような近場の自生花にしても 咲きたてのフレッシュな花姿はほとんど見逃しまくってまっす😔

それできのう8/26、朝起きたら久々に(今月では珍しく)富士山が見えてて!気温もやや下がってくれてて、これならちょっと見に行く気がして、ならばまぁ特に咲きたてに拘らずの花散策でもいっか(笑)と妥協することにしてプチ見回りに出ました〜(^◇^*)

この日、どの花もやはり既に咲き進んでる状況でしたが…一応初秋っぽい顔ぶれを数点選んで貼ってみますね(^_-)

ピカリ☆ 8月27日(火) 23:12
オミナエシ&ゴマナ

ピカリ☆ 8月27日(火) 23:13
マツムシソウ

ピカリ☆ 8月27日(火) 23:13
マルバハギ

ピカリ☆ 8月27日(火) 23:14
キセワタ

ピカリ☆ 8月27日(火) 23:14
クサボタン

ピカリ☆ 8月27日(火) 23:15
ヤマホトトギス

ピカリ☆ 8月27日(火) 23:16
タムラソウ

ピカリ☆ 8月27日(火) 23:16
アサマフウロ

SAKURA 8月29日(木) 22:18
ピカリさん、こんばんわ〜♪

ゆっくりの台風に翻弄されてる日本列島ですね。
またまた電車や飛行機はダメそうで…
あかりちゃんは今日の夕方帰って来ましたが、下の息子が月末から海外出張と聞いていたので、ラインしてみたら3時間飛行機が遅れたそうですが着いたけど、乗り換え便に間に合わないかも…と返事があった所です。
お出掛けの方々は翻弄されますよね。

雲の間にくっきりの富士山〜♪
すこ〜しですが気温が下がって来てホッとしています。
マツムシソウのバックに見えるたくさんのオミナエシ&ゴマナの群生は秋っぽくてよいですねぇ…👏
クサボタンは夏山で見掛ける好きなお花です。
色も形も良いお花ですよね!
素晴らしい大群生のアサマフウロの花びらは赤が多い個体のようですが葯がみんな揃っていて良い時ですね〜♪
ピコっと見えるシロバナゲンノウショウコも…(*^-^*)
テリトリー内で見られるのはタムラソウ、マルバハギ、ゴマナ、オミナエシくらいですが、まだまだ暑いので外は歩けそうもなくて出会いは遠そうです。

そちらも台風の影響がある事でしょう。
こちらは、今日2回目の豪雨中です。
被害が少なく通り過ぎて欲しいものですね。
 
猛暑でお花はいっぱい枯れてしまい、暑さに強いものだけが残ってるようです。
フウセンカズラの風船が緑で良い時です。

ピカリ☆ 8月30日(金) 19:46
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
もっかこの8月末にノロノロ台風10号の影響が何日も^^;長引いてますねぇ!(>_<)
線状降水帯もアチコチに発生して洪水や崖崩れなどの被害が多発しており…どうもこの先もまだ数日間は警戒が解けない感じで。。。

そっかそちらは昨日豪雨の時間帯が😲 こちらは今のところ避けられてるけど、これから深夜に大雨の予報が出ていて…どうなることやらでっす(・。・;
またもや各種交通網がズタズタで、ちょうどこの時期に海外出張の息子さんも相当翻弄されたことと…お察しいたします(´ー`)

季節の花は 今回オミナエシをはじめ極ポピュラーな顔ぶれしか見回れずでしたが、こんな最低限でも台風襲来の前に見られてよかったと思うことにして〜(^^ゞ
ぐふふ サスガSAKURAさん♪ アサマフウロ群生の中に白いゲンノショウコがチラッと見えてるのまで!しっかり気づいて見て下さってるんですね(^_-)-☆

フウセンカズラは僕の自宅近所で垣根に毎年絡ませてるお宅があって、いつも通る度に面白くって見入ってまっす(^v^,)
この緑の風船状態も、小さな白い花も、また種子の模様も可愛げがあって、だいぶ昔からのお気に入りで〜す(^^♪
今夏は山中湖も全く涼しくなくて〜😓 ピカリ☆ 8月20日(火) 21:52
お盆が明けて混雑もだいぶ落ち着いてきたようなので、こんな時に家から車でサッと行ける山中湖(標高1000m程度)まで上がれば少しは涼しいハズと思いきや…行ってみたら今年のこの夏はそんな甘いものじゃなくて、山中湖くらいじゃぜんぜん涼しくな〜いという厳しい現実を知るのであった〜(ノД`)

その昔20〜30年前の山中湖ならば、夏の日中でも平均25℃位で最高に上がっても30℃以下という感じだったのに…今のこの夏は午前中から30℃越えになったりして^^;もう昔の夏の山中湖のイメージからはテンデかけ離れてまっす〜(◞‸◟)

そういえば昨年の夏も(先程ここ奥座敷のバックナンバーを見返してみたら)かなりの暑さが続いていたと分かるのですが、いやいや!今年の夏はその昨年をさらに上回る35℃前後の猛烈な暑さがこんなに連日続くとは😲ホントに恐ろしい気象環境の時代になってきて。。。💦

↑ 湖畔の所々で自生してるカワミドリも、この写真の見た目とは裏腹にメッチャ蒸し暑い中でのパチリ!ですぅ(;^ω^)

ピカリ☆ 8月20日(火) 22:03
もうヤマハギなんかも咲いてましたが…

萩から連想する秋の気配なんてはまだまだ皆無で。。

ピカリ☆ 8月20日(火) 22:09
ナンバンハコベは既にだいぶ咲き進んだ状態で〜(^。^;)

ピカリ☆ 8月20日(火) 22:13
フシグロセンノウの花をアップで〜☆

付近に今回あまり目ぼしい写欲そそる自生花がなくて、仕方なく〜(笑)

ピカリ☆ 8月20日(火) 22:20
これはフシグロセンノウのバックにキツネノカミソリを入れて〜♪

少し林の中に潜入して写しましたが、そこは藪蚊が多くて^^;

ピカリ☆ 8月20日(火) 22:28
ミヤマウズラです〜

今までよく見に行った場所より標高が低い、この辺りでも自生してるんだ!と今回の私的発見なり〜(^。^*)

SAKURA 8月22日(木) 21:53
ピカリさん、こんばんわ〜♪

去年が特別暑いと思いたかったのですが、今年の暑さは格別ですねぇ…💦
我が家の方は先週より少しは気温が下がって来たご様子です。
夕立が何処かであるらしく夕方のお花の水あげが楽になりました。
先週の旧盆は地震と台風で踏んだり蹴ったり…
影響があった方々は大変だった事でしょうね。
今日から息子一家は佐渡に出掛けたので、今週は静かで〜す。

頑張ってお出かけされた山中湖のお土産をありがとうございます。
湖畔で清涼感があるお写真ですが猛暑…💦
色目からナギナタコウジュがもう開花…と拝見したらカワミドリだったんですね。
このお花は花が咲きそろわない印象で、UPでは撮りたくないお花ですが、大きな株のご様子でハギのお花と共に清涼感があるお写真をありがとうございます。

写真は全く撮って無いので立山のものです。
ミヤマダイコンソウと室堂平です。
外は出歩かないし鉢花はどんどん枯れて暑さに強いものだけ残るのみです。
30℃位になってもらえないかと予報を見ています。

SAKURA 8月22日(木) 22:31
ナンバンハコベは面白い特徴のある形のお花ですよねぇ〜♪
下の2輪が満開の形でしょうか…
20年位前に栽培しましたが次年の種はできなせんでした。

キツネノカミソリの季節なんですね。
たくさん開花の所があって以前は見に行ったのですが、猛暑で見に行く気がしなくて…
花色が似たフシグロセンノウにもずいぶんお目にかかってません…
昔は実家の山にもあって母に名前を教えてもらったお花です。
リンドウもキキョウも今は全くないようです。
4本も開花のミヤマウズラ…👏
お化けが手を合わせてるみたいって以前のお話が思い出されます。
猛暑で山の夏のお花はますます遠のきそうです。

↓のコバノギボウシはれれちゃんに頂いて何年か開花してたのですが消滅してしまいました。

チシマギョウよりきりっと男性的な感じがするイワギキョウを再度…(*^-^*)
岩に挟まれても健気に開花で高山植物は凄いです!

ピカリ☆ 8月23日(金) 21:38
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

相変わらず今日も蒸し暑くって^^;冷房の外に一歩でも出るとネットリまとわりつくような酷い湿度の高さに閉口でっす〜(>_<)
それだけにまた↑先日の立山のお写真からすごく清涼感を頂けて~~♪♪
やっぱりこうした高山帯の眺めは、山中湖(笑)なんかとは清涼感のレベルが格段に違いますね〜☆

ミヤマダイコンソウは、あの葉の丸さから直ぐ見分けがつき易くていいですね^^
お!このイワギキョウと岩のシーンもすごく好いな〜♬
そういえば昨年、八甲田山の岩場にもイワギキョウが咲いてましたが、あの時(僕が見た範囲では…)チシマギキョウの方には出合わなかったんで、立山では両方が見られて良いですねっ(^v^)

ウハ!SAKURAさんはナンバンハコベもコバギボウシも以前お庭で咲かせてたことがあるんですね〜😃
やっぱりそんじょそこらの花好きさんとは違って、園芸種のみならずお気に入りの野草に対しても今まで数々の種類をタネから栽培された経験をもたれてるところがスゴイ!です👏👏👏

アハ!延々の猛暑で僕もすっかりサボリ癖がついてしまってます〜(^。^;)
← なので(先日の山中湖畔での)このイヌゴマなんては…普段はまず貼らないけど、その後また引き籠って何も写してないので〜(^^ゞ

ピカリ☆ 8月23日(金) 21:39
同じ辺りで写したこのカラスノゴマも然りです〜(*´ω`)
お花編で〜す。 SAKURA 8月 8日(木) 13:32
ぴかりさん、こんにちわ〜♪

少し気温も落ち着いて夕立があったり、暑いけど一時よりましですが最低限しか出る気にならないで過ごす日々です。
夏休みのお孫さん達にパワーが向く時ですよね!

今回は久しぶりのチングルマのお花畑が嬉しかったです。

SAKURA 8月 8日(木) 13:50
仕切り直し前の方がお花は奇麗だったでしょうが、展望はダメそうだったので良しです。
槍狙いで行った時は8月末だったので、今回は早めに行きたかったのですが、残雪は今回の方がず〜っと少ないです。
 
みくりが池とくま公さんが何年か前に登った大日岳です。



SAKURA 8月 8日(木) 13:54
室堂平のイワオウギと浄土山…

SAKURA 8月 8日(木) 14:09
去年の尾瀬では数輪だったタテヤマリンドウの白がいっぱいあって私的にビックリでした。
ブルーと同じくらいの数の所も見られました。

ハクサンフウロ、テガタチドリ、イワイチイウ、ヨツバシオガマ、ヤマハハコ、タテヤマアザミ、ミヤマダイモンジソウ咲き始めのウメバチソウ、ナガボノアカワレモコウ位で、お花は終盤でした。

SAKURA 8月 8日(木) 14:26
沢沿いのミヤマキンポウゲ…

白い縁取りのヤマジオウさんですね〜♪
野草一年生で山の花の図鑑しかもってない時に、motoさんの所でたぶんピカリ☆さんに教えて頂いた思い出のお花です。

SAKURA 8月 8日(木) 14:28
久しぶりに奇麗な色のベニバナイチゴの残り花にも会えました。

SAKURA 8月 8日(木) 14:29
雄山の山頂付近のチシマギキョウ…


SAKURA 8月 8日(木) 14:33
山頂付近の岩場ではイワギキョウの方が多かったです。
私的にはイワギキョウの方が出会いは少ない…

SAKURA 8月 8日(木) 14:35
ちょっぴりの残雪渡りがありハクサンイチゲが咲いてました。
他の株はもっと終盤でした。

SAKURA 8月 8日(木) 14:48
ミヤマキンバイも終盤です。

去年から益々酷くなった猛暑で梅雨明けしてからの山では高山植物は終盤みたいだと感じました。
去年が特別の夏でありますようにと願ったのですが…
花火大会は秋の所が出てきたり、町会の夏祭りも10月開催になったり、保育園では暑すぎてプールが出来ないので、屋内ブールになったりと身近でも夏の行事が変わって来ました。
今年は、まだ花火大会に行って無いし…😰

ピカリ☆ 8月 8日(木) 23:06
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
待ってましたのお花編をワクワク拝見しています~~!(^.^)!

状況としては全体的に終盤近い花が多かったようですが、このチングルマの花畑など引いてワイドに写したシーンからは何よりスカッとした好天☆の下で眺めることができた気持ち良さがすっごく伝わってきますよ〜(^o^)/
これがもし花の方がタイミング的にベストであっても、お天気が優れない日に来てしまったら…たぶんその方が気分的に下がってしまうと思うので今回の決行日の選択は鋭くバッチリ正解でしたねっ(^_-)-☆

タテヤマリンドウの白花?っぽいのが沢山見られたんですねぇ!
今年6月中旬にサロベツ原野で ごく咲き始めの(普通のブルー系の)タテヤマリンドウを見てから既に1ヶ月半以上経つけど、その名の由来である本場の立山の3000m級の山岳地帯で今回こんなに綺麗な見頃の時に当たったんですね♪

ベニバナイチゴの花は、以前東北の山でも何度か出合って写しましたが…初めて見た時にこれってピンクじゃなくてホントに紅色なんだ!とチト驚いた覚えが(笑)
チシマギキョウ&イワギキョウ、この2種が同じ山域内の微妙な環境差で棲み分けてる様子が見られいいですね〜☆
チシマギキョウの方が花冠に毛がある分やわらかそうに見えて、イワギキョウの花には毛がなくスッキリ硬質な感じに見えて…それで僕としてはイワギキョウの方が平均青味が強くクールな印象なのでカッコイイ!と思ってしまいます〜(^v^.)
お!ハクサンイチゲもミヤマキンバイも、中にはまだこんなイキイキとした花姿の個体が見られたんですね〜(゚∀゚)
やっぱりこうした残雪帯の近くには遅めの開花となったのが居てくれて〜♪そんな出合いもメッチャ嬉しいものですよね(^^)^^)

この猛暑で最近ほとんど引き籠ってますが、それでも孫たちが来ると先週も近所の花火大会に〜(^。^*)
ソラくんのサッカー試合の応援にも行ったりして、日傘差していても熱中症になりそうなくらい暑かったですぅ(>_<)

← 画像はコバギボウシで、先月7/29に近くの(いつもの)林道脇で咲き始めを確認〜☆
因みに…当地の同じ山域ではオオバギボウシよりも半月程あとに咲き出すのが通例です^^
超楽ちんな夏山…( ̄∇ ̄) SAKUR A 8月 2日(金) 19:19
ピカリさん、こんばんわ〜♪

お天気が良くなったので、昨日から立山室堂です。
昨日も今日も素晴らしい好天です。

SAKUR A 8月 2日(金) 19:25
今、夕焼けも綺麗で楽しんだ所です。
お花は猛暑で早い開花だったご様子です。
今日は楽ちんピークに登って一応夏山です。😄
相方と温泉付き♨️山小屋でまったりと楽しんでます。

ピカリ☆ 8月 3日(土) 20:56
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
ナルホドそっか(゚∀゚)今まさに行ってるんですね(^_-)
現地の立山室堂から早速に清涼感満点の画像をありがとうございます!m(__)m

スゴイ抜けの良い青空好天で、みくりが池越しの立山がばっちりクリアーに見えますね〜☆☆☆
手前に群生してるのはウラジロタデかオンタデあたりかな…そうしたお花編はご帰宅後にと、今から楽しみにしています♪

それで既に雄山に登られ♨付き山小屋でまったりと過ごされたようで〜(^◇^)
今回はご主人と仲良くお二人で行かれたということで、ソロで行く時とはまた違った山旅の良さがあったことでしょう(^v^)

↑きのうの夕焼けがこんなに綺麗でしたら…きっと今日も好天で〜〜😃

SAKURA 8月 6日(火) 17:00
ピカリさん、こんばんわ〜♪

おかげさまで山々の展望やお花を楽しんで帰りました。
今年は早くからの猛暑で標高が低い所から登る気無しでした。
山への高速バスが上高地行きしか無い事が判明…温泉付き山小屋でま〜ったりならと相方にお誘いして出掛けました。
好天だと2450mの立山でも日中は暑くビックリ⁉
安曇野も33℃、甲府双葉なんか熱風…😰
 
例年通り5時台に小屋を出たので午前中には下山し、立山唯一のホテルでランチ&ビール〜♪
相方は朝食は食べてから出発したいとの事、別行動で一の越小屋まででした。

雄山の山頂は360度の展望で、南アルプス、八ヶ岳、富士山、白山、能登半島、富山湾など見えていました。
10年近く前に立山全山縦走した時は展望イマイチだったので、今回は仇がとれました。(^^♪

SAKURA 8月 6日(火) 17:01
槍ヶ岳や穂高も〜♪

SAKURA 8月 6日(火) 17:09
太平洋側の富士山もが見えると日本は狭い気がします。
富士山の右が南アルプス、左が八ヶ岳、手前が餓鬼岳、その前がコレナ前に登った針の木周回コースの尾根のようです。

SAKURA 8月 6日(火) 17:16
右側には五色ヶ原の小屋も見え、ついに縦走できなかった薬師岳の稜線が見えてました。
懐かしい野口五郎岳、烏帽子、水晶岳も見え…

SAKURA 8月 6日(火) 17:19
去年登った唐松岳は岩の横、五竜岳、鹿島槍…

こんなに良い展望の日はなかなか無いようです。
見えてるたくさんの山々にお礼を言って下山しました。

SAKURA 8月 6日(火) 17:34
大観峰の展望台では2018年に登った針の木周回コースが黒部ダムの上に大きく見えてました。
右端の針の木から左の小突起の鳴沢小屋まで1日で歩いたようです。
1日数人しか会わないでいっぱい歩いたんだと、もう無理出来ないので自分に👏です。

あらら!↑が「コレナ」になってますね。m(__)m

SAKURA 8月 6日(火) 17:39
室堂のチングルマはすっかり花びらは無かったのですが、一の越までのルートには終盤ですがたくさんあって幸せでした。
別行動だったので時間を一体使えて〜♪

SAKURA 8月 6日(火) 17:57
久しぶりのチングルマのお花畑でした〜♪

安曇野生わさび蕎麦、別荘内のお店、ホテルランチなど相方との旅は体重増加の山旅となりましたが…猛暑の夏山は終了で〜す。(*^-^*)
 
またまた、↑に打ち間違い発見!m(__)m 💦

ピカリ☆ 8月 6日(火) 23:58
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

おお!雄山からの展望が今回はこんなに全方向パーフェクトに見えたんですね〜☆☆☆
真夏のこの時期にこれ以上ないよな素晴らしい天気の好条件に恵まれたとは!超ラッキー♪だったですね~~(゚∀゚)
よく決行直前の気象予報見て現地のお天気晴れマークになったの確認してイソイソ出かけても、実際ぜんぜん晴れ間も無く騙し討ちに合ったような経験もあったりするけど…今回はしっかりと(以前の展望イマイチだった時の)リベンジ果たせましたね(^_-)-☆

山頂にて超クリアな展望得てのヒト時…これまでに数々登られた北アルプスの山々に親しみや懐かしみをしみじみと感じながら、きっと其々の夏山の回想シーンが次々に浮かび上がってきたでしょうね〜(^v^)
ナント!ほぼ北陸ですのにこの日は富士山まで見えたとは~~(@_@)!!
因みに…室堂には大昔僕も(たしか中学生の頃)家族での観光旅行で訪れてますが、その時はずっとガスってるような天候で^^;全く周りの山の景色も霞んでよく見えなくて そのため記憶にも薄いです〜(笑)
けど今回SAKURAさんのこれらの画像拝見したら、コレハ!やっぱりもう一度行くべきだな〜って思った次第です。その気になれば楽ちんでアクセスできる場所ですもんね〜(^▽^*)

チングルマの花も、やはり今年は(この異常なほどの気温高で…)かなり早めに咲き進んだみたいですねぇ!それでも(たぶん雪田が遅くまであったようなゾーンなどは)まだ好い感じのお花畑が見られて〜♬
ふふふ 体重増加の山旅って(爆!)でも、それだけご主人とお二人して今回は充実の山旅を楽しまれたんだな〜と想像できてニヤニヤしちゃいます😋

← 画像は、近所で毎夏の定番花ヤマジオウです〜
とはいってもこれは先月の撮影で、8月初旬の今週はまだ何も見に行ってないテイタラクです^^;なにしろ毎日暑すぎるんですもん(^^ゞ
また遊びに来てね〜〜♪