258907
今週も地元オンリーで。。 ピカリ☆ 9月13日(月) 22:32
我が県にしても〜現在まだコロナの緊急事態宣言下にあるので・・
もっぱら出向くのは今週も地元のフィールドのみとして、この時季のお馴染みさんたちをチマチマ見回ってます〜(´-`)

↑ ヤマハギなんかはメッタに写さなくなってましたが…このご時世になると(私的レアな花を訪ねる遠征を控えているため)俄かにまた「秋のよき花〜♪」なんて気持ちになってくるもので〜(´▽`*)

ピカリ☆ 9月13日(月) 22:33
タチフウロに、シロヨメナやサワヒヨドリ〜

ピカリ☆ 9月13日(月) 22:35
痛くない葉っぱのタムラソウ〜

ピカリ☆ 9月13日(月) 22:37
寸詰まりの草丈で、咲きたて濃厚色のマツムシソウ〜

ピカリ☆ 9月13日(月) 22:38
地元の固有種☆ イズコゴメグサ〜

ピカリ☆ 9月13日(月) 22:40
花をややアップで〜

ピカリ☆ 9月13日(月) 22:43
よくある、こちらコガンピ〜

ピカリ☆ 9月13日(月) 22:44
で、こっちは地元固有種のサクラガンピ〜

因みに、普通の「ガンピ」は花期が秋ではなく5〜6月でして、そちらも以前(県西部の低山域にて)写してあります。

ピカリ☆ 9月13日(月) 22:47
これまた、今年もこの時期咲いてるのを確認〜♪

ピカリ☆ 9月13日(月) 22:52
以上、ザザっと〜〜

まぁ毎年毎秋、地元となると〜(いざ今年風♪と意気込んで写しても) 結局また同じような花画像になってしまってる感〜(;^ω^)

SAKURA 9月14日(火) 22:07
ピカリさん、こんばんわ〜♪
 
コロナも綺麗なカーブで下がって来て、少しは危険度が下がったと感じている所です。
予防接種がモデルナだった息子夫婦は、熱が出て体調が悪かったけど、やっとほぼ直ったと週末に久ぶりで顔を見せました。
感染しない内に接種ができて良かったです。
 
ヤマハギは華やかな色〜♪ 
先日、ヌスビトハギも小さいけど良い色と思いましたが、あらためて秋のよき花〜♪ですよね。
貴重なイズコゴメグサはいい時のお写真で、凛と美しいお花なので保管庫にいただきました。
サクラガンピもピカリ☆さんのお写真だと素敵なお花ですね。
コガンピに似た園芸種を見る気がするのですが、自生では全く縁なし…
アケボノシュスランは人形のほっぺみたいな色合いが可愛いお花、これまたいい時ですね。
似た葉を見るような気がするのですが…
秋の紫のお花達も、さすがピカリ☆さんのおめがねに適った綺麗でいい時ですね〜♪
 
↓アリノトウグサありがとうございます。
思案したよりずっと小さい種でした。 (* ̄▽ ̄)

来週始めがが中秋の名月とのこと、月曜日にちょっと早かったけど、ススキ狩りに行って来ました。
草刈時期が良かったのか、あちこちにワレモコウがいっぱいで感激でした。
お初の事にたくさん頂いて来て楽しんでます。
サワヒヨドリではなくフジバカマとトゲがある方のアザミです。
来週はヒガンバナが、満開になりそうです〜♪

ピカリ☆ 9月15日(水) 23:20
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
この9月になって息子さんご夫妻も接種が完了できて一安心ですね(^_-)-☆

同じくウチの娘夫婦も接種済みで、これでひとまず我々大人は全員ワクチン接種したわけですが…そこで今一番心配なのが孫たちのことで、現在通ってる小学校や幼稚園で もしもクラスターが発生したら(まだ幼い児童や園児はワクチン接種の対象外とされてるので)結局、即時休校・休園ってな措置がとられ、そうなった時には(特に共働きの)親たちにとって非常に困ってしまう事態が想定されるわけで。。。😔
日々ニュースで、夏休み後に子供達の学校等でのクラスター事例が全国各地チョコチョコ起こってると知り、それだとこんな都会から離れた地方の学校に於いても絶対安心なんてことはないなと…もっかのデルタ株にはヒヤヒヤ脅威を感じてます〜(・。・;

↑ 来たる中秋の名月に備え、今年もすっごく素敵な演出ですね♪♪
すんなり自然体で、高低差をつけて、じつにシブ好みの粋なアレンジにニンマリ見入っております(^v^)
5種類くらい入ってる様子で、疎らな舌状花はシラヤマギクかな、現地で今回豊富にあったワレモコウを沢山使ってるのが楽しくウキウキ弾むリズム感となってますね〜(゚∀゚)/

今回も〜僕の見回った花は相変わらずと^^;思われるの覚悟で〜(^◇^*)
でもその点ニヤリと受けとめてくださるお心遣いに、いつも感謝しております。m(_ _)m

さむ 9月17日(金) 22:18
ピカリ☆様

近場でこんなにいい花に出会えるのはいいですね。
うらやましいです。
マツムシソウはアシタカマツムシソウかもしれません。

ピカリ☆ 9月18日(土) 19:21
さむさん、時々のコメありがとうございます〜(^^♪
自分は、現状(コロナ禍)の行動制限中でも、
ごく近場にそれなりの花咲く野山がポコポコあるので〜
まぁいろいろ(県跨いでの遠征してない)ストレスはあるものの、
まだマシなほうだと思わなければいけませんね〜(^^ゞ

おぉ!さすが(゚∀゚) ↑のマツムシソウは、ここ伊豆エリアの山地という場所柄
まず「アシタカ」タイプでよいと思います〜(^^)^^)
それを僕も把握しておりますが、この画像では、
葉までを(説明的に)写し込んでないので大枠の表記とした次第〜(^_-)
あれま!薄っすら冠雪じゃん。。 ピカリ☆ 9月 7日(火) 20:16
今朝 5時22分、自宅の2階窓からフト気づき望遠でパチリ〜☆

ピカリ☆ 9月 7日(火) 20:20
そのあと、7時52分にもう一枚^^

手前にぼんやりモアイ像みたいなのは…
窓辺にマノちゃんが並べた熊さん(木の玩具)です(笑)

ピカリ☆ 9月 7日(火) 20:25
さて今週、地元の林道沿い(やや湿地ゾーン)では〜

オミナエシなど、漸く秋っぽい野草が見られます(^v^)

ピカリ☆ 9月 7日(火) 20:27
こんなふうにノブドウの実も淡く色づき始めです♪

ピカリ☆ 9月 7日(火) 20:33
半分赤い!草紅葉とか…

よく見回ればこんな地元の低山域でも、
秋に向かう変化が少しずつおきてます〜☆


ピカリ☆ 9月 7日(火) 20:36
あ、なんか爽やかな香りがしてくるなぁ…

と気づいて近づくと、やっぱヒメハッカでした〜😃

ピカリ☆ 9月 7日(火) 20:38
べつに葉を揉まなくても〜

こうして花を接写してる時にけっこう香ります〜♬

ピカリ☆ 9月 7日(火) 20:41
付近ではミズトンボの花も〜

まだ咲いてる株があったりです(^.^)/

ピカリ☆ 9月 7日(火) 20:44
なにしろバックの草色に紛れやすいので〜

一応、レンズの絞り解放バージョンも写したり〜(^。^)

ピカリ☆ 9月 7日(火) 20:48
ホザキノミミカキグサも〜

見る度めっちゃユニークな花だと思います〜('∀')

ピカリ☆ 9月 7日(火) 20:52
なんとも可笑しなヘン顔で〜〜(^◇^)

SAKURA 9月 8日(水) 22:19
ピカリさん、こんばんわ〜♪

も〜う、初冠雪なんてとビックリしてますが、お彼岸前なのに長袖だし、掛け布団も厚くなってるなぁ…と思って拝見です。
5時より7時の時の方が、雪が多くなってる…夜降ったとばかり思ったのですが、朝も雪が降ってたって事ですよね。また、ビックリ〜!!
薄っすらでも空との差がはっきりして美しいお姿ですね〜♪
しかし、9月7日とは早すぎる〜〜〜!!

ミズトンボもホザキノミミカキグサもユニークな形の花ですよねぇ…
クリァーに写されたUPをニンマリ拝見しています。
ヒメハッカのUPは単純な形で色もお花も美しいですね。
半分赤い!葉っぱは何かと思案中です。

今日は涼しかったので久ぶりに公園闊歩、オミナエシ、ハギ類、センニンソウ、ツルボ、ツリガネニンジンなどに会えました。
ノブドウは見ませんでしたが…(=⌒ー⌒=)

ピカリ☆ 9月 9日(木) 21:17
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
今週こちらも、朝晩はだいぶ涼しくなってちょうどいい塩梅で〜す。
できれば…生活圏は、一年中このくらいの気温だったらいいのになぁ〜ナンテネ(´▽`)
今期意外に早めだった初冠雪は、今日はもうほとんど消えておりまして〜
毎年観てると初期はそんな感じを何度か繰り返して、やがて12月以降本格的な根雪となる年が多いかな^^

お!やはりそちらも、この時期同じくして秋の各種お馴染みさんたちが咲いてるようですね〜(^_-)-☆
↑ のノブドウの実は、まだあの濃いカラフルカラーとなる前の状態でしたが、こうした初秋の頃の淡い色合いもなかなか好いな♪と感じまして〜(^。^*)

そ〜そ〜ユニークな形の花っていろいろ有るけど、その中でも普通肉眼では捉えにくい小さな花の造形が、マクロで覗いた時ウヒャー!なんて面白い形してるんだ~~(@_@)って気づかされる瞬間が醍醐味☆なんですよね〜😃
半分赤い!葉っぱは、このへんの湿地ゾーンでよく見られるアリノトウグサのものですよん😋
この日(私的に)他にあまり目ぼしい花が無かったので^^; そうなるとこんな葉っぱだけのショットも写す(笑)といった具合です〜(^^ゞ
小さい秋♪ ピカリ☆ 9月 1日(水) 21:11
今日から一応9月ですが…ウチの近所じゃまだミンミンゼミが鳴いてるしーー(._.)

これが山梨や長野の高所となれば、もうだいぶ秋っぽい爽やか気候に変わってきてるんだろうなぁ。。。

とか、長引くコロナ禍の自粛生活の中で…そろそろあの辺りの稀少種が咲く頃だ〜!なんて(笑)とにかく毎度イメージだけは自由に遠い地域にまで及びます〜〜(*^。^*)

それはそれとして今、現実は自分の地元で県境越えしない範囲で、何の有名地でもないような(まず人が来ない)所にだけちょこっと出向くくらいです〜(´з`)

なので〜こんなご時世になると、ごくありふれた花でもまた見直してウン!好いな〜♪ と写してしまいます〜(^^ゞ

ピカリ☆ 9月 1日(水) 21:23
サワギキョウは、昨年とはまた違った感覚でパチリ〜☆

ピカリ☆ 9月 1日(水) 21:26
ミヤマウズラは、こちらの低山にもけっこう自生しています〜♪(8/30撮影)

ピカリ☆ 9月 1日(水) 21:28
花の大写しは今回イマイチで〜(´▽`;)

ピカリ☆ 9月 1日(水) 21:37
因みに、もう一方の〜

こちらヒメミヤマウズラは(今のところ僕の実地探索では)この付近には自生してないもようです〜

富士山麓ならば両方見られますが、今回のスポットはたぶんヒメミヤマウズラにとっては標高が低すぎて生息できないのかも。。。

SAKURA 9月 3日(金) 23:10
ピカリさん、こんばんわ〜♪
 
急に涼しくなって秋気分ですが、まだお彼岸前だから暑い日があるんでしょうね。
でも、朝晩は気温が下がるので過ごしやすくはなるかなぁ…夏が駄目人なので降っても気温が低いのは大歓迎で〜す。
お花に水あげなくても良いしね!

可愛いタデ科が咲き出しましたね〜♪
ホオベニのような可愛いミゾソバはお出掛けしないと見られないのですが…

タデ科は好きなので草取り除外、近頃咲きだしたらオオイヌタデで巨大になってます。
水揚げが良ければ好みですが、萎れてしまうので家の中で楽しめないのが残念です。
種が落ちない内に退場願わなくちゃ…
久ぶりに撮ってみたらや〜っぱりタデは可愛いお花ですよね。
ずっと我が家に滞在していたニオイタデやサクラタデは見なくなりましたが、大好きなボントクタデは今年も咲きそうです。

SAKURA 9月 3日(金) 23:27
お写真を拝見してると、涼しい日に近場の山に行けば出会えるかなぁ…とは思うのですが、コロナもあって県境越えだし気持ちが今一ですよね。

ミヤマウズラ…鳥のウズラかなぁ…?
目、口、羽はあるみたいだけど色が違うと思って検索してみたら、白いウズラもいるんですね。
ちょっと納得したような…(=⌒ー⌒=)

下の方には撮り頃の花も咲いてました。
姿もお花も好きだけど、雨が止んだら退場してもらわなくちゃ〜!!

ピカリ☆ 9月 4日(土) 23:52
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
ウハなんと!タデ科の中でも大柄なオオイヌタデをお庭で咲かせてるんですね〜☆
やはり一つ一つの小花に愛嬌♡があってタデ科の良さがあるけど、なにしろデッカイ草丈になるので 限られたお庭のスペースだと、だんだん持て余し気味になりそうですね〜(´▽`*)
それで何故か現在はニオイタデやサクラタデが居なくなり…でもまだボントクさんが健在なんですねっ(^v^)
だいぶ以前からお庭に誘い入れた各種タデ科さんたち♪ その後の自然の成り行きを年々見つめ続けてると、それぞれ繁殖や衰退の状況もいろいろ変化するようでとても興味深いです!

ミヤマウズラやヒメミヤマウズラの花って、まず一番下から順に咲き上がっていくので…それを私的に最もフレッシュ咲きたての個体を写したい!って願うと、なかなかそうした理想個体(下から1〜2コがごく咲き始めで、その上がまだ初々しい蕾状態といった花株)に運良く出合うのってムズイもんです〜(;^ω^)
そしてそんなバッチリ願い叶わない場合が多い自生花ほど、また次こそは(来年こそは!なんて^^)思ってしまうもので〜(笑)

← 画像は、うなだれて咲くキセルアザミ(8/30撮影)で、つまりこれで正常☆です(^_^.)
わ!もう長らくお引きこもりさんです〜(´з`;) ピカリ☆ 8月24日(火) 19:01
とはいっても…こちら僕は心身ともにすこぶる健康☆で〜す(*^.^*)v

しっかし今年のこの8月といったら、呆れるほどず〜〜〜〜〜〜っと大気が不安定^^;;
それに加え、遂に先週から我が県もコロナの緊急事態宣言下に入ってしまいまして。。。( ̄ロ ̄lll)ガ--ン

ハァ…いつになくこの時季の身近な花さえ見逃しまくりで過ごしてきて、今日8/24久しぶりの晴れ間に(ほぼ半月ぶりで)チラっとごく近所の里山周辺散策に出たら、こんな低山環境でさえ既に秋っぽい花シーンに移り変わってきてる様子に何とも言えない(特にこの夏は悪天候とコロナとで…)複雑な気分だったりして〜(^。^;)

ピカリ☆ 8月24日(火) 19:04
↑ ツルボ軍団を見かけるようになると私的に初秋で〜す(^v^.)

← だいぶ大雑把な写し方しちゃった^^;マクロです〜(笑)

ピカリ☆ 8月24日(火) 19:06
ハイメドハギ〜

うっ、これも今よく見たら葉っぱがチョチョ切れててダメモデルさんですた。。。

ピカリ☆ 8月24日(火) 19:07
ミズオトギリ〜

これはとっくに花期終盤の頃ですが、どうにかギリギリ間に合った感じ〜(^^ゞ

ピカリ☆ 8月24日(火) 19:08
ふと目前に頼りなく飛んできて〜

そっと止まったアオモンイトトンボさん♪

ピカリ☆ 8月24日(火) 19:12
これまた、いつもの場所で咲くコケオトギリ〜

それで何故かこの時季でも大概紅葉しながら咲いてることが多いのです。。。

それにしてもこうした低地での散策はまだまだ暑すぎて、じっくり撮影に集中できずです〜(;^ω^)

SAKURA 8月26日(木) 20:40
ピカリさん、こんばんわ〜♪
お互いに元気で良かったです。(=⌒ー⌒=)

先週末はちょっと涼しかったので、あかりちゃんとベランダでプールやシャボン玉が楽しめました。
猛暑だと見てる方が暑くて耐えられないので、曇りの涼しい日でないと外では水遊びも出来ないんだと新に学びました。
歩けるようになったので、外で遊べる気温になってほしいと思ってる所です。
↑のアオモンイトトンボにお孫さん達と夏休みに昆虫採集されたかなぁ…と思っています。

今日は超猛暑で夕方になっても風も無く暑くて、車での買い物もキャンセルしてエアコンの中で過ごしてました。
暑い時は近場でモール闊歩する散歩隊も、コロナが不安でなるべく行かないで過ごしてるので、益々動かなくて筋肉が贅肉になるつつありま〜す。

ツルボが咲き出すと、私も初秋を感じます。
低地での散策はまだまだ暑かったでしょうが、緑の中の優しいピンク色が嬉しいですね。
UPも花火みたいで華やか、花びらの先がグリーンだったんだ!と思いながら拝見です。
今年は、まだ未遭遇です。

開花時間が決まってるミズオトギリも咲いていて、一日花だから午後咲き始めた所かな…優しい色の良いお花ですよね〜♪
小型のハイメドハギや葉が赤いコケオトギリに秋を呼び寄せたい所ですね。

八ヶ岳からお花を撮ってないので、黄色繋がりでミヤマキンバイさんです。
早く涼しくなって欲しいで〜す。 

ピカリ☆ 8月27日(金) 21:37
SAKURAさん、プチ暫くで^^こんばんわ〜♪
早速コメント頂き 生存確認できて良かったです〜☆

アハ!同じく今月そちらも(^o^) 幼児用プールでお孫さんを水遊びさせる日がちょくちょくあったようですね〜(^_-)
でも、ここにきてまたスゴイ猛暑がぶり返してきたので^^; そうなるとたしかに又一転 危険!でしかないですよね〜(>_<)
最近ウチでは、特に上の孫ソラくんが(やはり男児の遊び方はだんだんワイルドになってきて〜)プールに浸りながら洗車用ホースのノズルを最強モードにしてブチ蒔いて「わぁぁ♪みんな見て見て!綺麗な虹が見えるんだー(゚∀゚)/」とか喜び勇んで、結局辺り一面(ナントかなり家の中まで)水浸しにしてママ(娘)にこっぴどく叱られたりしてました〜(^▽^;)
そっか、あかりちゃん♪もう歩けるんですねっ!あともう少しして涼しい気候になるのが楽しみですね〜(^^)^^)

その後、僕もでしたが、やはりSAKURAさんもお花は写してなかったようで〜(^。^*)
過日の八ヶ岳にて↑岩場で可愛く咲き並んでたミヤマキンバイさんのシーン♪なども…もはや懐かしく思われてる頃かな〜(^v^)

まぁ…こちら近所で自生の定番花にしても、どうも現状のコロナの非常事態宣言が解除されない内は(たとえダーレもいない所でも)今まで通りの気安さで写しに行っちゃダメかしら〜ん?なにしろこれは趣味だし、客観的には不要不急と捉えられるワケで。。。ウ〜ン😔

てな、妙な葛藤否めず^^;にしても当面自分なりに最大限の注意を払って、今後ともそれなりの自然散策スタイルで〜(^◇^*)

← 画像は、黄色繋がりだと他に最近何か写してたっけなぁ?と…そういえば(あまりに普通と苦笑されそうだけど)とりあえずヒメキンミズヒキ(8/24撮影)があったです〜(#^.^#)

ピカリ☆ 8月27日(金) 21:44
あと、、

近所でこの時季、なにしろヤタラ多い野草としては〜

このサワヒヨドリさんを推薦でっす〜(*´з`)

ピカリ☆ 8月27日(金) 21:48
もっか私的憧れのレアな自生種などは(県外への移動を控えており)全く写すことなく、すでに開き直ってる心境なり〜(^^ゞ

← このタニソバも近所の林道沿いに沢山生えてるので、ごくごく平凡と思いますが〜(/ω\)

前例の↑コケオトギリの場合と同様に、8月後半のこの時期には大抵紅葉しながら咲いてる姿がオシャレです〜♪
で、またいつもの避暑地に〜(^_^.) ピカリ☆ 8月 4日(水) 22:36
今週から8月となり、いよいよ尋常じゃない猛暑の日々が^^;;(といっても…もはや日本の夏はこれが普通と思うべきなのでしょうね〜😔)

こんな猛暑の季節以外は、仕事の合間にもごく身近な自然散策に出るのが自分流の息抜きタイムなんですが、さすがにこの辺り低地での暑さといったら危険!レベルだし、仕事に戻った時に大汗かいてるとまた慌ててシャワー浴びて整えるのもヤッカイなことだし…

それで今週のMy休日だった8/2には、またとにかくサッと涼しい森ん中に行ってしまいたくなるのでした〜(´▽`*)

この日、ひっそり誰も他の人と出会わないルート取りでウロウロ花散策しながら登った標高1900mゾーンの林床には、この↑ミヤマハナゴケ(地衣類)が見られるようになって、こうなるともうそこは亜高山〜♪

ピカリ☆ 8月 4日(水) 22:40
アリドオシランで、今回は一茎から可愛く二輪咲きしてる個体が見つかりました〜(^o^)丿

ピカリ☆ 8月 4日(水) 22:42
同個体を、やや横方向からパチリ〜☆

ピカリ☆ 8月 4日(水) 22:53
偶然!ツリシュスランも見つけたのですが・・

なにしろ着生が木の上の方過ぎて〜〜(^_^;)

これが精いっぱいの描写ですが、どうやら花はもう咲き終えたあと?って感じに見えますね〜(/o\)

ピカリ☆ 8月 4日(水) 23:06
それでさらに探してみよう!と〜〜

またウロウロ見回って行ったら、今度はまだ全部蕾状態の株ばかり〜(*´з`)

ウ〜ンどうもこれまで、この花とは相性悪くて。。。^^;

ピカリ☆ 8月 4日(水) 23:09
ハクウンランはちょうど見頃の個体に出合えました〜♪

ピカリ☆ 8月 4日(水) 23:14
この花もかなり小っこいですが、見る度思うヤッコさんの袴みたいな面白い姿です〜(^ω^)

SAKURA 8月 6日(金) 22:36
ピカリさん、こんばんわ〜♪

本当に暑い日々ですよね。
台風の影響で明日からは雨らしいので、動物も植物もホッとできるといいと思ってる所です。
ずいぶん降ってないので雨は大歓迎で〜す。
オリンピックで頑張ってる方々を見ると、猛暑なのに疲れるのでニュースで見る程度にしています。年だよね!

ミヤマハナゴケをスマホで見て、グリーンの葉が見えるし何のお花だろうと思ってました。
名前通り綺麗なお花や珊瑚に見えますね。

白くて小さいラン集合〜♪
フカフカの苔の中のアリドオシランは2輪綺麗な時で、葉より花の方が大きくて健気ですね。
ハクウンランは3株もあってフレッシュないい時!
なるほど花弁が面白い形ですね。
今回も木の上では超チビちゃんのお花があったんですね。
凄い花数で蕾がいっぱいですが、お花の撮影は次回のお楽しみですね。
私は↑ではアリドオシランの蕾にしか出合って無いなぁ…
 
↓のチョウノスケソウは黄色いですね。
同じ八ヶ岳だから咲き始めの物は黄色いのかなぁ…?
6月に訪れた時の楽しみが出来ました。

白い花繋がりで…
綺麗なのは一輪のみでした。

ピカリ☆ 8月 7日(土) 20:38
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
台風10号の接近…そろそろ程良い雨なら欲しいところですねぇ(^_-)
開催中の東京オリンピックは、我が家ではどの競技も(にわかファンながら〜)LIVE中継してるTV局を探しては夢中で観戦し、一喜☆一憂^^;でっす〜(^_^.)

今回の画像ラインナップは白い小花ばかりで、チト華やかさに欠けまして〜(´▽`;)
おそらく…この広大な森の中には、他に小型のラン科でピンクの花色した種類もありそう♪ と思って探してますが残念〜!今回も発見ならずですぅ(*´з`)

↑ ウメガサソウといえば、普通もう8月には花が咲き終わってるイメージですが…そっか!これは先月の八ヶ岳での1枚かな〜('◇')
山麓で一輪☆ まだ綺麗に咲いてる個体との出合いがあったんですね♪
因みに〜この花は咲いてる時は横向きなのに、咲き終えて果実化すると真上を向いた姿になるところが面白くって〜(^▽^)/

さむ 8月13日(金) 18:51
ああ、ツリシュスランいいですね。
これも見たことがありません。
先日、源次郎山に登りました。
花はなかったけれども、いい山でした。
教えていただきありがとうございました。

ピカリ☆ 8月13日(金) 23:03
あらあら!さむさん源次郎岳に行かれたんですね〜😃
短コースながら、山頂広場に至るまで適度に場面展開があって いい山ですよね(^_-)-☆
花は(あの位の標高で)この真夏^^;では乏しかったようで…となると大筋、あの辺りのフィールドは新緑or紅葉の頃向きって感じですねぇ(^v^.)

今週の僕は、この長雨でお引きこもりさんになってます〜(^。^;)
なので花の画像は、先週撮影分の中から今時よく見かけるイケマでも。。。(^^ゞ
ノリウツギなど咲く頃。。 ピカリ☆ 7月28日(水) 19:35
7月後半のこの時季、地元の林道沿いでは自生木のノリウツギ・リョウブ・クサギ・タマアジサイなどの花が頻繁に見られます〜

毎度これらは、とにかく数的にやたら多くて不感症ぎみになっちゃいますが…その中に時たまグッと惹かれる花色の個体が目に入ってくると思わず車を止めて写すといった調子です〜(^_^.)

ピカリ☆ 7月28日(水) 19:39
26日、近くの草原にて〜

ナンバンギセルのベッピンさん♪

ピカリ☆ 7月28日(水) 19:42
これだけ花を大写ししても…
オシベがよく見えないです〜(*´з`)

ピカリ☆ 7月28日(水) 19:45
この日は、けっこう沢山見つかりました〜☆

ピカリ☆ 7月28日(水) 19:48
けどやっぱ暑いので、ササッと樹林の中に入って〜

ミズタマソウのピンクちゃん♪

ピカリ☆ 7月28日(水) 19:49
オニルリソウはもう終盤。。。^^;

ピカリ☆ 7月28日(水) 19:52
ヤマジオウはまだ見頃☆って感じで〜(^。^)

ピカリ☆ 7月28日(水) 19:56
再び草原帯に出て〜

いつも面白い咲き方のコウリンカ〜😃

ピカリ☆ 7月28日(水) 20:03
で、これはよく庭の芝生の中にも咲いてるけど〜(^^ゞ

ヒメヤブランもやっぱ可愛い野草の一つです〜(^v^.)

SAKURA 7月30日(金) 21:09
ピカリさん、こんばんわ〜♪
 
台風の影響の後も安定しないお天気で、コロナの急激な猛威と共に、いい時に八ヶ岳に行って来たと思っている所です。

可愛いピンクが並んで〜♪
ノリウツギ、ミズタマソウの優しいピンクにウハウハいいなぁ…で、しっかり保管させていただきました〜♪
早春、晩秋には低温でピンクになりがちだけど、今の時期のピンク現象はアルピノを探すより希少な気がしますが…次々とで凄いお土産をありがとうございます。m(_ _)m

美形で美しい色のナンバンギセルはオオナンバンギセルのご様子ですね。
他のお花と比べると雄しべは貧弱のご様子ですが、優しい色でほんと美しいです。
標高が無いと今が花期なんですね。
ススキがあっても暑さと蚊で、超早起きすればだけど探しに行くパワー無しです。m(_ _)m

ヤマジオウは1回のみの出会いでこんなにピンクじゃなかったです。
ひたすらピンクに魅かれてるなぁ…(^∇^)

↓の赤岳とトウヤクリンドウのお写真は中岳を越えたコルの所のご様子ですね。
トウヤクリンドウの左側辺りのガレ場に数株咲いていた、コマクサです。
丁度、咲き始めの時でした〜♪ 

SAKURA 7月30日(金) 22:54
↓のチョウノスケソウは真っ白ですよね。
私も図鑑を見て白いと思ったのですが、夏山ではもう種になっていて八ヶ岳でしか出会えないので、図鑑のような黄色いのには出会えてません…
カナダ、スイスもチョウノスケソウらしきはあったのですが真っ白でした。
何処かで黄色いチョウノスケソウに出会いたいです。
ちょっと調べたのですが、南北アルプス、北海道も真っ白のようなので、黄色は何処の山なんだろうと思ってる所です。

ピカリ☆ 7月31日(土) 22:41
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
今回の八ヶ岳はホントにいいタイミングで行ってきましたね〜(^_-)-☆
その後また今はコロナの第5波がドーン!と来て、なかなか他県には行きにくいヤッカイな状況で〜(;´Д`)

こちら地元の低山帯では毎度まず見慣れた種類の花ばかり^^;ですが、そうなると次の段階としての楽しみは、より私的好みのレアな咲き方や花色の一品☆を見つけることに集中(笑)でぇ〜(´▽`*)
そんなわけで今回写したノリウツギ・ナンバンギセル・ミズタマソウ・ヤマジオウの場合も、この時季に数多く咲く場所を経験上よく承知してることもあり、その中から丹念にこの日の美モデルさんを見繕って〜(^^♪

あ!そういえば↑のナンバンギセルは「オオ」の付くタイプだったですね〜(^。^*)
ひゃ〜注意散漫で不覚にも^^; SAKURAさん直ぐに気づいてくれてありがとう〜♪ m(_ _)m

ウハ!年代や時季などが違っても、あの同じコルの辺りで咲くコマクサさんだと分かってニンマリでっす(^v^,)
それで、今あらためてしっかり調べたら〜僕のは(コマクサもトウヤクリンドウのも)2009年8月24日の撮影で、もう高山としては晩夏の頃だったです。

どうやらチョウノスケソウの花色って、黄色っぽいのも純白なのもアリ!のようですねぇ〜('◇')ゞ
その実態の詳しいことは(僕には)分からないけど…例えばトウゴクサバノオの花色みたいに黄色っぽいのも白いのも有るっていうのと同じ感じかな。。。?

← 画像は以前八ヶ岳でツクモグサが咲く6月初旬に咲き出していたチョウノスケソウで、この時の個体は(僕の主観では…)薄っすら黄色掛かって見えました^^
また遊びに来てね〜〜♪