258947
この日、天気だけは恵まれて〜〜 ピカリ☆ 10月24日(木) 22:30
今週の月曜(10/21)は、そろそろ八ヶ岳の高原ゾーンや林道のクリスタルライン沿いなど見回ればイイ感じの紅葉が見られるハズと目論んで出向きましたが・・

今までだと大概10月下旬には、この辺りの紅葉が一体にピークとなって、山の斜面を見ても林の中に入っても様々な色合いの紅葉が一斉に目に飛び込んできてワクワク!したのに…今年はこの時期まだその感じじゃなくて^^;私的にアテが外れました。。。(◞‸◟)

ただ、天気だけはメッチャ快晴☆でしたので、ほんの部分部分に見られた小さな紅葉シーン♪をチョコチョコ拾い撮りしてきた感じですぅ(*^.^*)

ピカリ☆ 10月24日(木) 22:39
↑は、コスモスと八ヶ岳です。

以下、テキトーにペタペタ貼っときます〜

← スッキリ晴れたので、この東沢大橋の上から深い渓谷の奥先にそびえる赤岳がクッキリ見えて〜☆

ピカリ☆ 10月24日(木) 22:40
ツタウルシやハウチワカエデの紅葉〜♪

ピカリ☆ 10月24日(木) 22:48
川上村→信州峠→クリスタルラインと進んでゆき〜

ここも昔からよく来る(笑)瑞牆山のふもとにて。。

ピカリ☆ 10月24日(木) 22:51
今や公園になってて、植栽のヤマボウシの紅葉がやけに目立ちました〜(^^ゞ

ピカリ☆ 10月24日(木) 22:56
クリスタルライン沿いの自然林の紅葉は、こんな状況で〜

ピカリ☆ 10月24日(木) 23:01
あと数枚、番号だけ打っておきます〜(^。^)

1.

ピカリ☆ 10月24日(木) 23:02
2.

ピカリ☆ 10月24日(木) 23:03
3.

ピカリ☆ 10月24日(木) 23:04
4.

SAKURA 10月26日(土) 21:09
ピカリさん、こんばんわ〜♪

好天のクリスタルラインのお土産ありがとうございます。
優しい色のコスモスの奥に八ヶ岳がバッチリ〜♪
編み笠、権現、赤岳辺りでしょうか…(^^♪


ツタウルシのお写真に、昔は相方のお誕生日の9月半ばに奥日光に行くとこんな感じの色合いでしたが、今やまだ夏になってしまい…(>_<)
以前は盛夏に涼みがてら戦場ヶ原に行ったのですが、戦場ヶ原も暑くて歩く気がしません…(-_-;)

お!瑞牆自然公園に寄られたんですね。
我が家が10年以上前に行った時、カンマンボロン  
のお話で奥座敷で盛り上がった事を覚えてます。
カンマンボロンから行ってみたかったんだけど…ピカリ☆さんは行かれたんですよね。
岩山の瑞牆山は奥秩父でも他の山と違って面白い山ですね。

好天に映える紅葉を次々と拝見です。
例年より遅れているそうですが、モミジもダケカンバも良い色になって来てますね〜♪
秋色を楽しまれた日だった事でしょう。

コシアブラの辺りを歩いた時の紅葉です。
好天に輝いて〜♪

木曜日にいつものコスモス畑に行けました。
まだ体調イマイチ、友人たちにうつすと申し訳ないしと思ったら、みんなでマスクして窓開けて行くからとのお誘いに感激して行って来ました。
コスモスも摘んで良かったので、帰ってからもお花が見られ気分アップです。
友人達にも感謝!感謝で〜す。

ピカリ☆ 10月28日(月) 20:40
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

こんな調子で僕の方は今回理想の紅葉状況には未だなっておらず^^;これはもう…かつての経験や感覚がぜんぜん当てはまらない驚異の温暖化時代になってしまってる感じですぅ(◞‸◟)

ちょい昔だったら…平均10月中旬〜下旬に山梨のこの辺り標高1300〜1400m位まで上がれば、見渡す周りの山々が見事!全体的にスケールでっかく紅葉真っ盛りとなってて、写真もすごくワイドに気持ちよく写せましたが、その同じ時期に今年なんては極狭っこい画角でしか写せない紅葉シーンばかりで^^;あ〜ガッカリ。。。

ウハ!カンマンボロン行きましたよ、途中シャクナゲの密生地帯をガムシャラに漕いで行き着いた独特の岩場スポットで〜(^◇^)
もうだいぶ昔のことですが、よく覚えて下さってましたねっ!それとか…あの周辺では不動滝にも行ってみたし鷹見岩にも立ったことアリでっす(^v^.)

↑ 例のコシアブラの辺りを歩かれた時の紅葉も、赤・黄ともすごく鮮やかで〜☆
やっぱり基本、好天の下で輝く紅葉に出合うのがいいですね(^^)^^)

コスモス畑は…例の風車がバックのかな^^
その後、まだ風邪が完全に抜けきらずでも…ご近所のご友人たちがバッチリ対策されるから(笑)とのお誘いってホントに良きお仲間☆に恵まれてますね♪
ちょいと箱根界隈で。。 ピカリ☆ 10月23日(水) 20:42
先週の『スポーツの日』含む三連休の後に、静かになった箱根界隈をゆるゆるドライブ&散策した時の様子を少々〜(^。^*)

↑芦ノ湖の湖畔(海抜724m程)では、ケヤキ(植栽)の紅葉が始まってました〜♪

ピカリ☆ 10月23日(水) 20:58
久しぶりに明神ケ岳に登ろうとしたけど〜

途中からみるみるドン曇りとなってしまって^^;
展望もスッキリと見えないので嫌になって、
結局コース3分の2くらいで引き返しました〜😅

← この画像で、前方に見える突き出た山が金時山です^^

ピカリ☆ 10月23日(水) 21:18
登山路沿いの花や実は、今回特筆すべきもの(私的に)無しって感じですぅ(*´з`)

でも一応、最低限ここに覚え書きしておくとして〜

← アケボノソウの名残り花とか


ピカリ☆ 10月23日(水) 21:21
← ふつうのリンドウ。。

ピカリ☆ 10月23日(水) 21:28
← トリカブトがまだ結構咲いていて〜

その中でも、この個体はなんかツノみたいなのが出てる様子が面白くって〜☆

じつはコレが、トリカブトの本当の花弁らしいけど…(笑)

ピカリ☆ 10月23日(水) 21:46
← ツリバナの実を所々で見かけましたが…

どうやら殻が割れると直ぐに鳥が食べてしまうのか、この辺りではタネがきれいに付いて残ってる状態の実が見られず^^;でした。。

ピカリ☆ 10月23日(水) 22:00
← これもこの山で普通に多いマユミの実で、

もうちょっとで4分裂に割れる寸前の様子を見つめてパチリ〜☆

SAKURA 10月26日(土) 14:34
ピカリさん、こんにちわ〜♪
 
芦ノ湖の湖畔はケヤキの紅葉が始まったご様子、今年お初の秋色に私も嬉しくて、東北のサービスエリアの写真を友人に送ったりしてました。
なんと言っても紅葉は一年ぶりでウキウキ〜♪
明神ケ岳の山頂が雲が多く、未踏峰ならだけど撤退になるほどです。
私も富士山目当てで登った時、富士山の方向で記念写真を撮って帰った記憶ありです。
今の季節だと秋のお花も〜♪

4枚貼れるので宮古市の浄土ヶ浜のお花のお土産です。
雄しべがフレッシュで花に見える萼が奇麗な時しか撮って無くて、ビックリして拝見!
雄しべの真ん中から遅れて花弁が出て来るなんて…大昔から使われていた毒も凄いけど、受粉の戦略もなかなかのもの…検索してる内に夜はふけました。
出会った時には要観察して納得したいお花となりました。
↑の状態は受粉した後に花弁が伸びて、兜型のガクを突き破った感じでしょうか…面白いですね。
面白い事教えて頂きました〜♪

ツリバナもマユミも紅葉してきてますね。
小さい実も鳥に必要とされてるんですね。👏
ツリバナの方が花茎が長くてお花は良い形と色ですが、実はマユミノ方が賑やかで奇麗すね。
今にも割れそうなうっすらピンクのたくさんの実を拝見してエールです。
もう、何個かは割れてる頃ですよね。(^^♪

後、数枚貼れるので宮古市の浜のお花です。
浄土ヶ浜のハマギクらしきはちょっぴりピンクありです。

SAKURA 10月26日(土) 14:41
北海道で出会ったヒダカセミバヤに形はそっくりなお花ですが…植栽が逃げ出した可能系もありです。
この個体は小型ですが大きいものもあったし色も白いので…調査はしましたけど!

SAKURA 10月26日(土) 14:43
センボンヤリも…

ピカリ☆ 10月26日(土) 20:50
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
そっか今回 八幡平まで北上する途中、ちと宮古市辺りに滞在して浄土ヶ浜などで海岸の植物も観察されて〜(゚∀゚)

ハマギクの場合もちょっぴりピンクの花が見られるんですね〜☆
同じくキク科の秋の花リュウノウギクも、やはりピンクとなる花が見られるので その点共通してますね(^v^.)

その下の花はチチッパベンケイかな…?写された個体は蕾の先やシベが可愛く赤らんでいて好いなぁ♪

センボンヤリは秋に閉鎖花を沢山付けて、そのあとこうして冠毛のポンポンが目立つ時期がくるんですよね(^_-)
ちょうど今ウチの近所の里山もこのポンポンの時期でして、でも同じポンポンでも三陸の海辺をバックに写されているのですごく旅情♪を感じます😊

トリカブトって咲きたてのフレッシュな花だと、まず↑の様な花弁は突き出してないわけで…今回はかなり終盤期の花だったためヒョッコリこんな状態の面白リアル!に遭遇で〜('◇')ゞ
今週、地元でふと目についた花や実〜😊 ピカリ☆ 10月12日(土) 21:56
ここにきて気温も湿度もだいぶ落ち着いてきて、こうなるとまた(猛暑期には避けてた😓)身近な地元でのプチ散策も再開する気になってくるもので〜(´▽`)

それで暫くぶりに見回ってみると…ごく馴染みの地元フィールドでも(数か月出向かずにいたら)なんか私的感覚がズレたというか鈍ったというか^^;たぶん今頃咲いてるハズと思った花が既に終わってたり、もうとっくに終わってると思ってた花がまだ咲いてたりと、それはそれで面白味アリとなった次第〜(^^ゞ

↑ テバコモミジガサのようで…近所の沢の上流部で見かけました〜☆

ピカリ☆ 10月12日(土) 22:08
ここのアケボノシュスランは、毎年9月初旬〜中旬の開花ですが・・

今回意外にも!それより1ヶ月も遅い今頃にも名残り花が見られてビックリ~~(@_@)!!

ピカリ☆ 10月12日(土) 22:12
スダジイの実が、厚ぼったい殻が割れて見え始めの時〜☆

ピカリ☆ 10月12日(土) 22:18
イヌコウジュが、埃っぽい林道沿いでも小粒な花を健気に咲かせてて〜♪

ピカリ☆ 10月12日(土) 22:25
ヒロハフウリンホオズキは、放置してる畑の雑草群の中で見つかり今頃花を付けてます〜(^.^)/

ピカリ☆ 10月12日(土) 22:31
ならば…ホオズキらしい形の実も見たいなぁ〜

と思って見渡すと…こんなまだ若い実ですがありました〜♪

ピカリ☆ 10月12日(土) 22:34
オケラの花は、今回ピンクが見つからずで^^;

ピカリ☆ 10月12日(土) 22:49
秋蕎麦を作ってるのかな?こうした蕎麦の花をこの時季にもよく見かけます〜

そんな秋らしい感覚で眺めてはいても…今日現在
(10/12)ウチの近所の里山ではまだツクツクボウシの声を聞くのでナンダカナ〜と、やっぱり相当ズレてたりしてます〜(;^ω^)

SAkUR A 10月17日(木) 19:42
今日の八幡平です。^_^
また、後日…

ピカリ☆ 10月18日(金) 20:59
おお!只今ご旅行中なんですね〜〜(゚∀゚)

八幡平の紅葉♪昨年に続き今年もSAKURAさんお気に入りのスポットをウキウキ♪ワクワク!で巡られて〜もちろん♨にも浸かって😊

などと…想像しておりますよん(^v^)
お帰りになったら又いろんなお話や画像を楽しみにお待ちしています♪

← 今こちらではカワヅザクラの返り咲きが多く見られます〜

ピカリ☆ 10月18日(金) 21:03
それと同時に、

← キンモクセイの花が(例年より10日以上遅れての)最盛期で、道行く先々で何処からともなく香ってきます〜(^。^)

SAKURA 10月22日(火) 21:34
ピカリさん、こんばんわ〜♪

相方の風邪がうつって声が出なくなり、予定を変更して帰って来ています。
まだ体調がスッキリせず、画像をやっと取り込んだ所です。
その内にご報告致します。m(__)m

帰って来たらキンモクセイが咲いていて、この時期だったかなぁ…と思ったのですが、やはり遅れての開花なんですね。
カワヅザクラの咲きっぷりにもビックリですが、何だか10月下旬でも気温が高いし違和感ありますよね。
富士山の初冠雪もまだなのかなぁ…?

テバコモミジガサの葉はモミジガサよりモミジに似た良い形ですね。
スダジイの実のお写真に、こんな奇麗な時があるんだと、フレッシュに光るどんぐりを拝見です。
ヒロハフウリンホオズキの花、暖かい年だし伊豆だしホウズキになれる事でしょう。(^^♪
我が家でも一時期このホウズキが実った事を思い出しました。

ピカリ☆ 10月23日(水) 20:15
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

あらあら風邪ひかれてしまいましたか〜(´Д`)
声が出なくなる程の症状とは!相当お辛いですね😖
もちろんご旅行の報告は後々でよいので、まずはしっかり養生なさってくださいね〜m(__)m

そういえば富士山の初冠雪…今年は10月23日の今日現在でもまだ見られずで、かなり異例な感じです〜
因みに、もしこのまま10月26日まで無ければ、観測史上最も遅い記録となるようで…さてどうなることやらでっす。。。

ホオズキにもいろんな種類があるようですが、このヒロハフウリンホオズキのタイプをSAKURAさんもご存じで!かつて実を成らせた事があったんですね(^_-)-☆
紅葉一番乗り〜 くま公 10月 6日(日) 20:51
秋田駒ヶ岳に行ってきました〜
すり鉢状のムーミン谷は紅葉が迫ってくるようで良かったです(^^)
晴れ予報だったのにガスだらけでした。。。

くま公 10月 6日(日) 20:53
日が差せば赤味も素晴らしく、ちょうどよいタイミングだったようです

ピカリ☆ 10月 7日(月) 21:24
ワオォ!秋田駒はもうこんなに紅葉してるんですね〜(゚∀゚)
花の時期だけでなく紅葉期もイイ山なんですね〜☆

多少ガスってたのが素敵な演出効果をもたらして〜
ムーミン谷に入って、行く手のタオやかなカーブの先に展開する紅葉シーンがなんとも夢見るようで♪♪

ウハたしかに!この秋の紅葉便り、ここ奥座敷ではくま公さんが一番乗りですね〜☆☆☆

僕は今日、近場の山の標高2300m付近まで垂直移動したりして〜(つまり🗻さんです^^)
← このへんの紅葉はナナカマドとダケカンバが主ですが、今年は(私的に)色味が今までで一番悪いなぁ^^;と落胆でした。。。
やっぱ9月からグッと気温が下がってくれるような年じゃないと…高山でも当エリアでは理想のビビッドな紅葉は望めないようで〜す😓

ピカリ☆ 10月 7日(月) 21:26
ちらほら今頃咲いてるヤマホタルブクロもありますが〜

面白いのは、その草丈が花冠の長さとたいして変わらなくて〜(^。^*)

SAKURA 10月 8日(火) 13:01
くま公さん、ピカリさん、こんにちわ〜♪

くま公さん、ムーミン谷の紅葉が素晴らしい時ですねぇ…狙いバッチリ〜♪
伺って拝見して来た所です。👏
北の山の紅葉は順調に奇麗に色ついて、ちと安心して拝見です。
昨日も30℃以上の夏日、紅葉なんて考えられないでエアコンの中ですもんね。
このままだと奇麗な紅葉は望めなくなるのかと心配ですもん…
 
月曜日は暑い日だったのでピカリ☆さんは何処かなぁ…と思っていたら標高2300m付近にいらしたんですね。
やはり、今年は色がイマイチ。。。
ヤマホタルブクロの可愛らしい個体を拝見です。
この株だけかと思いきやお隣にも、これから開花の株があってビックリ〜??
チャボホトトギスのような状態に、事情を伺いたい状況ですね。

金曜日は風邪らしくお守り参上…ママは週末にジムのコンペとの事で我が家に泊まったりと3日間バーバ多忙でした。
我が家も北の紅葉狙う予定でしたが、相方は風邪気味+お守り+暑さで、今の所気力減退のご様子です。
私ほど紅葉に目が無いわけでは無いし足並み揃わずでの推移で〜す。(^-^;

10月 8日(火) 13:06
昨日、水あげたら綿の花発見!
手前の茶綿は立山の留守中に開花したご様子です。
何だか育ちが悪く30pほどの丈なので開花しただけでも…👏
夏の水あげが大変なので来年は却下予定です。

10月 8日(火) 13:11
今朝は綺麗なピンクになりました。
このピンクが咲けば良いお花だけど!
以前栽培した和綿は花は小さいけど、綿は白くふわふわなのでクリスマスの時期に飾ってます。
花か綿か…一長一短ですね。
スマホ手抜きで…m(_ _)m

ピカリ☆ 10月 8日(火) 19:22
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

くま公さんからの紅葉便り☆で、そっかそっか!
やっぱりもう北の方は秋になってるんだ〜('▽')
って、しっかり知らされましたね〜(^^ゞ
ずっとダラダラ長すぎる残暑が続いたせいで、どうも秋への意識の切り替えがスムーズにできてなくて〜(^。^;)

SAKURAさんも、毎年この時季には奥日光や東北北部などへ紅葉巡りに行かれるのが恒例ですのに…今年はまだ、というか行く気アリ!でもその前にいろんな事が起きちゃったりして…やはりそうなるとバーバのサポートが欠かせないわけで、息子さん一家のため可愛いあかりちゃんのお守りに献身的に多忙きわめてしまいますよねっ(^^)^^)

綿の白い花、この種類はやがてピンクに色変化するんですね〜☆
酔芙蓉がそうだけど、綿の花もとは!知らなかったですぅ(^_^.)

← 月曜(10/7)の富士山の帰路、林道脇で咲いてたノコンギク&セキヤノアキチョウジです〜
けっこうスピード上げて走っていてもセキヤノアキチョウジのブルーはパッと目に入ってくるもので〜(^▽^*)

ピカリ☆ 10月 8日(火) 19:24
ススキの画像は今季すでに貼ってますが…

この日は、力強いチカラシバなどと混然一体のシーンをパチリ〜☆
まだ昼間はかなり暑い日もあるけど・・ ピカリ☆ 10月 1日(火) 23:48
さすがに朝晩は涼風を感じる秋らしい気候に移行してきましたね〜♪
しっかしもう10月なので…そうした感覚が従来より丸1ヶ月も遅くなってるな〜!
といったズレ感に呆れてまっす(-.-)

で、今週(9/30)は近場の箱根界隈で、さもない林道沿いの草地や岩壁なんかをざっとプチ見回りして〜(^。^)

↑ シオガマギク&ヤクシソウとか〜

ピカリ☆ 10月 1日(火) 23:51
イワシャジン

まずこの個体は足場が悪くて、これ以上近づけなくて^^;

ピカリ☆ 10月 1日(火) 23:53
でも次に出てきた個体は、どうにか下からパチリ〜☆

ピカリ☆ 10月 1日(火) 23:56
あともう一つ出てきて、まぁまぁの近寄り感と角度で写せて〜♪

ピカリ☆ 10月 1日(火) 23:58
ジンジソウも既に咲き出してました〜☆

ピカリ☆ 10月 1日(火) 23:59
ツルニンジンはもう終盤で。。。

ピカリ☆ 10月 2日(水) 00:02
ミゾソバがこの時季やたら多いです〜

その中からイイ感じの美モデルさんを選んで♪

ピカリ☆ 10月 2日(水) 00:04
逆に、サワシロギクはこの時季もう終わりかけの花が多かったです〜(^^ゞ

SAKURA 10月 2日(水) 23:49
ピカリさん、こんばんわ〜♪

今日はまた30℃以上で日向は、まだ夏でした。(>_<)
ホント!もう10月だから秋が短そうですよねぇ…
涼しくなったらやろと思っていた事がどんどん遅れて来ます。

黄色い秋のお花とピンクの夏のお花が同居ですね。秋と夏が同居になるほどの季節感ですが10月は秋のはず…と愚痴が💦
らせん状の美しい姿に👏です。
イワシャジンが咲きだしの一番いい時、さすがピカリ☆さんですね〜♪
葉も茎も超細いのにこれだけのお花を開花させて…健気な儚さを感じエールを送りたいお花ですね。
先日、お花屋さんで売ってるのを見掛けた所ですが、来年の開花は望めないので拝見のみです。
ダイモンジソウのお仲間のジンジソウの白い花弁がかんざしみたいで華やかですね。
猛暑で我が家のラストランナーのダイモンジソウも縮小で、まだ蕾も無しです。
ツルニンジン、サワシロギクは夏を越して開花だけでも褒めたい気分です。
探して撮られたのか…美しい時のツルニンジンのお花ですね。
大きめな萼と蔓も優し気な花色も、どんと来いみたいな雌しべも良いなぁ〜♪
ミゾソバの縁取りピンクが可愛い…今年はミゾソバに会って無い!
猛暑で外歩きがどんどん後回しになり、今までよりあちこち行けないようです。
 
3ヶ月ほどは全く近場の外歩き無しで、何故か今年は我が家のヒガンバナも音沙汰無しです。
今までいっぱい撮ったけど我が家のボントクさん…
ご近所の方に今年はボントクタデが例年の所に無いと言われ、我が家のボントクタデを楽しんでる方が居たのかとニンマリしてま〜す。
バックはこぼれ種から開花してるセンニチコウです。

SAKURA 10月 2日(水) 23:57
ジュズサンゴも奇麗に色付いて可愛いです。
UPだと桃みたいな色合いと形ですね。
沢山あるのであちこちに挿して楽しんでます。
しか〜し、一粒からでも発芽するので抜くしかない元気者です。

ピカリ☆ 10月 3日(木) 22:01
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

ホント!ここ3ヶ月程は耐えがたき異常な暑さで^^;僕もめったに出歩かなくなってしまい〜
以前ならば夏場でもそれなりに開花確認に伺っていた近場低山域の花たちなんても、今年ほとんど意欲減退で見に行かずじまいでした〜(´Д`)

ウハ!小さなボントクタデの良さ、この可愛らしさを分かって共感される方がご近所にもいらっしゃって♪なんとも嬉しいことですねっ(^_-)-☆
その後ろのセンニチコウは、今ウチの庭にもあって赤・白のポンポン花がまだ元気に咲き続いてくれてます(^.^)/

ナルホド!ジュズサンゴの実はまん丸じゃなくて桃割れしてるんですね〜('▽')
よく観賞用のカラフルなトウガラシやコショウの実を園芸店の店先で見たりするけど…あれらは桃みたいな形は?してなかったような〜(^ω^)

今回は何よりイワシャジンの開花姿が(この夏のような猛暑期間の後でも)タイミングよく見られて良かったです(^v^.)
たとえ低い山に於いても、この花はたいてい急な岩場や岩壁の手が届きにくい箇所に付いてるので、性格的にかなり孤高で、そこが魅力なんですよね♪
ツルニンジンは今回数か所で灌木に絡んでるのを見かけましたが、花の状態がまだ良好だったのはこの画像の一花☆だけで、これ以外はもうどの花も萎れてしまっていて既に果実になり始めてる状態の花もありました〜(´▽`;)

そんな果実期の様子として・・
← ちょっとこの画像をクイズにしてみようかな〜(^○^)
花が咲き終わって、まだ若い実ですが、
きっと直ぐに答えられてしまいそう〜〜( ̄▽ ̄*)

SAKURA 10月 4日(金) 21:54
ピカリさん、こんばんわ〜♪
今日も暑くて夏が終わってない感じですね。
ホント!一月ずれて10月も晩夏で腹立たしいです。

お久しぶりのクイズですね〜♪
縦に咲く夏のお花は割と少なく数種の中で実の形からキク科は省いて「サワギキョウ」辺りでしょうか〜?
草丈もあって奇麗なお花だから実の中の種でいっぱい増えると良いですね。

ツルニンジンは最後の一輪、ピカリ☆さんのお眼鏡にかなうモデルになれて喜んでる事でしょう〜♪

ピカリ☆ 10月 4日(金) 23:21
ウハウハ!まさにサワギキョウで大当たり☆です~~ピンポン♬ピンポン♬
やっぱりSAKURAさんだと難なく正解導き出してしまわれて凄いなぁ!(((゚∀゚)))

今回の場合サワギキョウは既に名残花さえ無くて、皆こんな若い実の状態に移行してたんで〜(^▽^;)
ならばと…久々クイズ用に写してみたってワケでした(笑)

ほんの思いつきでポン!と出したクイズにもすかさず応えてくださって♪♪
ありがとうございました~~m(__)m
やっと、待望の涼しい日がきて〜♪ ピカリ☆ 9月25日(水) 23:03
こんな9月も終わる頃になって…今週は漸く最高気温が30℃以下になってくれる日が来ましたね〜(^_-)

てなわけで、急遽!超簡単お気軽に(笑)初秋♪っぽさを味わえる山に出向きました〜〜(^▽^*)

ピカリ☆ 9月25日(水) 23:26
あらら^^;山頂展望が…この日は八ヶ岳も富士山も浅間山方面も雲が付いててダメだったので標柱のみで。。。(笑)

まぁ今まで何度も行ってる所なので、あまり残念感はなくて〜(^^ゞ

ピカリ☆ 9月25日(水) 23:31
では以下、マツムシソウをはじめ〜

ずっと猛烈な残暑だった今季でも、どうにかメゲずに咲いていてくれた花たちを少々・・

ピカリ☆ 9月25日(水) 23:33
ウメバチソウ

ピカリ☆ 9月25日(水) 23:33
ヤマトリカブト

ピカリ☆ 9月25日(水) 23:34
ヤマラッキョウ

ピカリ☆ 9月25日(水) 23:34
センブリ

ピカリ☆ 9月25日(水) 23:35
アキノキリンソウ

ピカリ☆ 9月25日(水) 23:35
ヤマハハコ

ピカリ☆ 9月25日(水) 23:36
リュウノウギク、等々・・

こんなふうにごく馴染みの秋花たちでしたが、山頂での気温14℃は久々に「爽やか〜♪」って言える秋らしい大気が感じられて良かったです(^v^)

ピカリ☆ 9月25日(水) 23:39
ちょいと帰路に立ち寄った『萌木の村』では、もうハロウィーンの演出がされてたりで〜(^。^*)

SAKURA 9月27日(金) 21:21
ピカリさん、こんばんわ〜♪

や〜〜〜っと猛暑は終わりになったご様子、早速お二人で飯盛山にお出かけ…足並みが揃うピカリ隊を羨ましく拝見で〜す。
展望は残念だったでしょうが野草の花々に出会え、山の空気に触れられて羨ましいな…

秋めいた花々を拝見してますが。もうセンブリが咲く季節にビックリしてます。
形も色も美しく開花しようとしている蕾の姿にも魅せられるお花ですね。
ヤマラッキョウもほ〜んのり紫の良いお花ですね。
山で秋の終盤に頑張って咲いてる姿も健気!
リュウノウギクが咲き始めの奇麗な時、リュウノウキクの香りが漂うようです。
ウメバチソウは立山で咲き始めを数輪見掛けた年でした。

飯盛山はピカリ☆さんの八ヶ岳のお写真を拝見して素晴らしかったので、是非行ってみたいと山の会で提案して行った山でした。
だいぶ前で…探すのに一晩かかって…(笑)
10年以上前とは思ったのですが、なんと2005年の7月でした。
20年近いのにビックリして、7月24日に標高が高くは無い山を歩けた事にもビックリしました。
やはり、朝方雨が上がったようでお花はびっしりと雨露で展望も無し…トップのお写真の駐車場で仮眠をとりました。
7月7〜8日まで尾瀬、17日にはピカリ隊に入笠山にご案内頂き、24日は飯盛山と毎週元気に7月も歩いていたご様子で…
ご案内頂いた時のリンネソウの出会いは忘れられません…m(__)m

先週の土曜日のまだ暑い中保育園の運動会でした。(>_<)
午前中+体育館だったので暑さは何とかしのげましたが…
祭日の月曜日はぶどう狩りに誘われて、バーバは忙しい3連休となりました。
涼しくはなりましたが何だか疲れがとれずに疲れたと疲れたと口癖です。
年も取ったけど、この猛暑はもう何処かに行こうとは思えない日本の夏になったご様子ですね。
とりあえず今年の夏は超えられたようですが…😰

SAKURA 9月27日(金) 21:27
チョコレートコスモスに出会ったら香りを確かめてみますね!
見た事はあるのですが…チョコレートの香りに期待で〜す。

SAKURA 9月27日(金) 23:17
↓で3枚の花びらのシマツユクサらしきを拝見です。
以前は鹿児島辺りまでの分布が近年は我が家近くでも発見されてるような記載があり納得です。
「2010年年頃から市内(我が家に近い千葉県内)でも姿を見るようになりました。 理由は不明ですが、 渡り鳥の移動とともにタネが運ばれ、 温暖化の影響で定着できるようになったというのが関係しているかもしれません…」との事。
全体的に小型のご様子ですが種で増えるから、私も見るようになるかもです。
面白い情報をありがとうございます。m(__)m

ピカリ☆ 9月28日(土) 21:34
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

うん!そうそう^^入笠山にご一緒した時リンネソウが見つかったんですよね〜☆
たしかmotoさんもいて…まだあの頃は大阿原&入笠湿原付近までマイカー進入OKの時代でして…その林道の途中途中でも車止めては皆で花調べしたりした事など思い出すな〜(´▽`)
さほど昔の事じゃないと思っていても、ヒャー!!!そんな20年近くも経ってるんですねぇ…😲
そっか、その年の7月にSAKURAさんは尾瀬やこの飯盛山にも行かれたとは!めちゃめちゃ元気いっぱいに動かれてましたね〜(^^♪
思えば…同じ7月でも、当時はまだ今年のような酷い猛暑の状況じゃなかったからなぁ。。。(ノД`)
ホントに日本の夏が今後も35℃以上が連日^^;なんてが普通になったら…もう気軽に出向く気がしなくなりますよね(◞‸◟)

お!先週末あかりちゃんの運動会だったんですね♪
やはりパパママ・ジージバーバ共に張り切って応援されたご様子が目に浮かびますよん(^v^)
僕らも毎回観に行き応援しますが、だんだん写真は…幼稚園の時ほど沢山撮らなくなってます〜(^。^)
なにしろ小学生になるとリレー競走などが幼稚園児の頃よりグッと迫力増してきて!こちらも応援に熱が入りカメラそっちのけになってしまいます〜(^ω^*)
でも、なんといっても小っちゃい園児だった頃の運動会は微笑ましくて可愛くて、今でもその頃の孫たち二人の様子を思い出しては時々ピカリ♪と画像(動画も)見ていろいろエピソード語り合ったりで〜(^◇^)

あのシマツユクサは(自分は)数年前から見かけるようになってきて、やっぱりSAKURAさんのエリアでも既に進出してるようですね〜
最初に見た時は、なんかこのツユクサ花が小さくて発育不良なのかな?と思って、近づいてよく見たら3枚構成の青い花びらだったんで!調べたらシマツユクサっていうのがあると分かって(笑)
こうした身近野草(まぁ雑草)でも、そんな経緯でまだたまに私的発見があるので侮れないです〜(^^ゞ
また遊びに来てね〜〜♪