259741
Name:
Homepage:
Title:
Message:
Image:
Color:
Password:
 cookie


最近寒さに負け動きが鈍ってます(^^ゞ ピカリ☆ 12月18日(水) 19:21
↑は、今月15日に今年さいごの満月をパチリ〜☆

外が寒いので不精して^^;自宅2階の東窓から〜(笑)

ピカリ☆ 12月18日(水) 19:23
まだ今週も〜

近所の遅い紅葉を見回ってます〜(^。^*)

ピカリ☆ 12月18日(水) 19:24
いつものお寺とか〜

ピカリ☆ 12月18日(水) 19:25
その中の竹林とのコラボとか〜

ピカリ☆ 12月18日(水) 19:29
公園の小道沿いに植わるモミジの紅葉にも〜

いよいよ名残惜しみ見つめてしまったりで。。。

ピカリ☆ 12月18日(水) 19:35
ところで、あのヒマラヤザクラには〜

← この様な白花タイプもあるんだ!と、最近気づいた次第〜😲

ピカリ☆ 12月18日(水) 19:39
海が近いこの辺り〜

足元にはヤクシソウがまだ元気に咲いてたりしますが、そこにハゼノキやハリギリなんかの落ち葉が一緒となるのがいかにもこの時季らしくて〜♪

ピカリ☆ 12月18日(水) 19:43
あと、富士山の近況は〜

この日(12/16)冬晴れの下なかなかイイ感じで見えてました〜☆(仁科峠付近を走行中に^^)

SAkUR A 12月20日(金) 22:49
ピカリさん、こんばんわ〜♪

今年もあと10日ばかりですね。
1年1年何だか早くてどんどん過ぎていきます。
年齢のキロ数で走り過ぎる感覚を実感してま〜す。
私は14日の土曜日に孫一家と月を眺めて、「満月に近いけどちょっと掛けてるかも!」と言いながらイルミを見てました。

そちらはまだまだ奇麗な紅葉ですね〜♪
好天の日々輝くモミジが素晴らしい色…👏
3枚目なんて温暖な静岡とは思えない華やかな色の小道ですね。
先週の水曜日を最後に、暮れのお掃除に突入していますが、日が短いので数時間です。

ヒマラヤザクラとジャカランダは羨ましい木本で満開を拝見したいものだと毎年思っています。
ナシの花にも似たような白いタイプもあるんですね。
私的には↓がピンクで当然好みですが…
12月に華やかに咲く優しい桜ですよね。

SAKURA 12月20日(金) 23:30
我が家の方富士山は裾野の方まで白いようですが日中なので薄っすらです。
年が明けたらゆっくり拝見しようとの季節です。
日曜日には我が家で忘年会+クリスマス会です。💪

我が家で発芽してお初に開花のダイモンジソウはなんとグリーンでうっすら黄色が見えるけど超地味でねぇ…(-_-;)
ダイモンジソウを頂いた友人に聞いたらグリーンの花色は無いとの事ですが、地味過ぎるので白いものと1鉢で管理予定です。
ちと、多忙なのでスマホで…m(_ _)m
↑に誤字も発見し、スマホ写真もイマイチ…m(__)m

ピカリ☆ 12月21日(土) 23:28
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
いやぁホントにもう12月も下旬だなんて^^;さらなる時の流れの速さに驚愕でっす!!
仰るように年齢のキロ数で走り過ぎる感覚って、全くその通りで🤤同感で〜す(^^)^^)

今やそちらは暮れのお掃除に勤しんでらして…そっか!また今年もこの時期例年のごとく数日かけて頑張ってるんですね(^_-)-☆
我が家はこの時期仕事が立て込むので大々的な暮れのお掃除はせずでして…でもその代わり先月にほぼ1ヶ月かけて家の内外いろんな箇所を掃除&メンテしまくりで、特に換気扇を新品と交換する作業なんかは僕よりピカリ♪が得意とするところで〜(^◇^)

わ!夜寒くてもお孫さんたちとイルミを観に行ったりしてるんですね〜☆
以前に数年間僕らも小さな孫たち連れて各地のイルミに行ったなぁ…最近は其々夜でもナイトサッカーや塾など習い事が多くなり、なかなか一緒には行けなくなってきて、今思えば幼稚園から小2の頃位までが(時々その頃の動画見たりして)チト懐かしくなってきてます。。。
クリスマスといえば、ウチの孫たちまだギリギリ半信半疑ながらもサンタクロースからのプレゼントだと信じてると(笑)娘からの話ですが〜(´▽`)

まぁその前に、昨日はマノちゃん9才の誕生日で家族揃ってウチに来て賑やかにお祝いパーティーしたところです^^
SAKURAさん家は、明日の日曜日に忘年会+クリスマス会で盛り上がるんですね(^^♪

ダイモンジソウでこんな緑っぽい花色になる品種?もあるんですね!
木本だとオニシバリやカエデの仲間などにこれと似た色合いの花が見られるけど…草本のミドリニリンソウなんかとも違う感じで…まず野生自生ではめったに見かけないので興味深いレアな一品ですね〜☆

← 画像は、早くもこうして年内に蕾姿を見せるミツマタの様子です^^他にアセビなんかも近所の里山内で着々と蕾を付け始めてます〜♬
12月ですね。 SAKURA 12月 9日(月) 22:22
ピカリさん、こんばんわ〜♪
お久しぶりで〜す。
紅葉も終盤、ピカリさん宅の方も奇麗な時の事でしょう。

秋に旅行に行くお仲間とは、今年は行けなかったので温泉旅行のお誘いがあり先週行って来ました。
那須岳の麓の朝です。
ちょっと雪が付いてるのが茶臼岳のご様子です。
50年ほど前に南月山からずっと縦走して福島の甲子温泉まで行こうと幕背負って出掛け、別荘地で登山口不明で時間が無くなり空身で行ける所まで往復したので、ちょっと見ると悔しい山並みです。
茶臼からなら楽勝だったのに…
泉甲子温はその後訪れて、終点はここだったのかぁ…と!

SAKURA 12月 9日(月) 22:25
紅葉は全く期待してなかったのですが、落葉した後の1本のモミジが真っ赤な時でした。
美味しいフレンチを頂きわいわい楽しめました。

SAKURA 12月 9日(月) 22:28
以前も行った大谷博物館も紅葉が残っていて奇麗でした。
紅葉が遅れたのと好天に恵まれて〜♪

SAKURA 12月 9日(月) 22:30
今日は都内から友人が来てお寺に寄りました。
まだ、奇麗な時でした。

SAKURA 12月 9日(月) 22:31
中を通るとモミジが輝いて〜♪

SAKURA 12月 9日(月) 22:39
我が家の近くのお寺も奇麗!
二人とも紅葉大好きなので、しばらく佇んて眺めました。

時間が違うと奇麗な所が違うので、何回訪れても楽しめますが、今年はまだ3回目です。
我が家の方の紅葉は今週までのご様子です。


ピカリ☆ 12月10日(火) 21:54
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
お!この12月に入ってから温泉旅行で那須岳が見える辺りとか大谷博物館などを巡ってこられたんですね〜☆
僕の方は仕事柄12月がちと忙しくなって、この時期の遠出はまず無理なのでメッチャ羨ましいな〜('◇')

アハ!50年程前にそんな縦走中のハプニングがあって…その後に解明されて(笑)今でもそれがちょっと悔しい想いとして残ってるんですね〜(´▽`)
自分は那須岳には2015年の秋に行ったきりで、その時はやはり南月山の側から、つまり沼ッ原湿原の登山口から往復したので、その甲子温泉まで抜けるルートは未知で。。(^^ゞ
そういえば…現在このエリアは完全にくま公さんのテリトリーで^^もはや隅々まで熟知&走破されてそうですね〜('▽')

今週は、そちらもご近所の紅葉がピークを迎えてますね〜♪
漸く先週から気温がグッと下がって、西高東低冬型の気圧配置で冬晴れっぽい日が続いてるので、こちらも近所の紅葉がやっと良くなってきて〜(^。^*)

← 同じようなお寺の鐘の所で写した画像ですぅ(笑)

ピカリ☆ 12月10日(火) 21:57
← これも同所の境内にて^^

ピカリ☆ 12月10日(火) 22:01
そして12月といえば〜

← 今年もヒマラヤザクラを写してまっす😊

ピカリ☆ 12月10日(火) 22:03
← 毎度仕事合間にチラッと開花確認できればヨカヨカ♪って感じです(*^.^*)
やっぱりこのくらい白くなるといいな〜♪ ピカリ☆ 11月26日(火) 21:03
今週の月曜(11/25)はめっちゃ快晴☆となり、数日ぶりに(21日以降ほとんど雲に隠れて見えにくかった)富士山が見事に雪を増量させた姿で新登場!となりました〜(゚∀゚)/

こうなると何処でも近くの道端で(車で信号待ちの際にも^^)イイ感じに見えてるとウィンド越しについパチリ!です〜(^。^*)

ピカリ☆ 11月26日(火) 21:15
白いと、こんな隙間からもその存在感が!俄然分かりやすくなるなぁ〜♪

しっかしここに何故モアイ像が立ってるのか?不明です〜(^_^.)

ピカリ☆ 11月26日(火) 21:21
この時季よく咲いてる皇帝ダリア越しに〜😄

ピカリ☆ 11月26日(火) 21:25
これは牧場の柵ごしに〜♪

ピカリ☆ 11月26日(火) 21:29
おお!この日は最高のパラグライダー日和でもあるようで〜☆

ピカリ☆ 11月26日(火) 22:06
とにかく一日中雲一つない青空で風も穏やか、ぜんぜん寒くもなく湿度も30%程度で見通しの抜けも抜群だったこの日は、誰でも野外に出られた皆さん快適に活動できたことでしょう(^v^)

そういう僕はたいした活動ではないけど〜(^^ゞ
ほんの近場散策でもこんな紅葉の木々の間からでも、キラリと白富士が映えるシーンに出合えてよかったです(*^.^*)

SAKURA 11月28日(木) 17:03
ピカリさん、こんにちわ〜♪

富士山にしっかり雪が付いたはずなのに、お近くでも数日もスッキリ見えなかったご様子、遅い冠雪にもビックリですが、今年の富士山はちと意地悪でしょうか〜( ̄▽ ̄)
我が家の方は好天で22日の金曜日には埼玉の山仲間からの富士山の便りがラインで届きました。
ちと、拝借して…

SAKURA 11月28日(木) 17:23
やっと、白くなった富士山をバックのお写真をありがとうございます。
不思議なモアイ像も、富士山に負けじと背を伸ばす満開の大きなお花の皇帝ダリアも、紅葉終盤の牧場も何処から見ても青空に白い富士山は良いですねぇ…👏

土曜日は隣の市のキャンプ場に一家7人でdeiキャンプでした。
息子達は2件で宿泊予定でしたが、もろもろあって
日帰りとなったようです。
元はゴルフ場との事ですが、我が市には無い田舎でした。
メタセコイアとセンダンの実が映える時でした。

SAKURA 11月28日(木) 17:42
大きな富士山を眺めながらパラグライダーで飛ぶなんて…どんな眺めでしょう〜♪
羨ましくも、拍手👏を送るお写真…(^^♪
紅葉に飾られた富士山、真ん中でご満悦そうです。
この日はピカリ☆さんもご満悦だった事でしょう
が…

久しぶりでま〜ったりたき火の炎を楽しみ、マシュマロも焼いて食べました。
孫一家は何回かキャンプができた年でした。

SAKURA 11月28日(木) 17:56
我が家の方もイチョウが良い時でモミジも紅葉してきました〜♪
昨日は雲が多かったので11時まで待って青空が多くなったので、いつもの公園に見に行きました。
この日一番美しい木は順光でも奇麗、秋をいっぱい楽しめ幸せでした。
紅葉の秋は大好きです。

ピカリ☆ 11月29日(金) 20:27
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
そんなわけで、今年の秋はこの11月下旬になって漸く富士山が本格的に白くなりまして〜(´▽`;)
あナルホド!このくらい白くなると埼玉県の方角からも好天時にはしっかり見えて存在感が増しますね(^_-)-☆

そちらは先週の土曜日も好天だったようで、御一家総勢7名でキャンプ場に行かれて夕暮れには皆さん焚火を囲んで大いに和まれたご様子ですね(^^♪
お孫さんのパパママ共に元々アウトドアー派なので、既にあかりちゃんもキャンプ慣れしてそうですね〜☆
ゴルフ場の跡地ってことで、すごく広々した芝地のキャンプサイトなのが居心地良さそうで〜😄
もうこの時季だと蚊やブヨなども出なくなるので安心快適♪なひと時だったことでしょう(^v^)

いわゆる里場(低地)の紅葉も今年はチト遅れぎみでしたが、間もなく12月となる今頃やっと良くなってきて〜(^。^)
そちらのいつもの公園のモミジは今年も一番美しい時を見逃すまいと行かれてバッチり写されてますね〜(^▽^)

← 画像はご存知アメリカフウ(モミジバフウ)の実がぶら下がってるシーンです^^(11/25 撮影)
しっとりと… SAKURA 11月20日(水) 13:44
ピカリさん、こんにちわ〜♪

今日は寒い雨、急激に冬が到来のご様子ですね。
遅れていた紅葉が一気に追いつくのかもと思っています。
富士山の雪も増えてる事でしょうから楽しみですね。

奥多摩のむかし道を歩く企画、リタイヤなら数か所バス停に降りられて、80代の方もいらっしゃるので安心コースです。
降水確率40%でしたが傘さしても歩けるコース、雨マークも消えたので決行でした。

2年前の秋に煌めくモミジを見ながら歩いた奥多摩湖も見えてました。

SAKURA 11月20日(水) 13:49
お天気がイマイチでしっとりした紅葉ですが、影が出来ないからか充分奇麗でした。
いいねぇ…とわいわいルンルンでした。

SAKURA 11月20日(水) 13:50
ガスも出て来て〜♪

SAKURA 11月20日(水) 13:53
こんな時は山登りだと中止なので私的には珍しいガスと紅葉でした。

SAKURA 11月20日(水) 14:02
↑(スマホの写真しか…)と←はつり橋の上からです。
煌めく紅葉はダメでしたが、しっとりした紅葉も良かったで〜す。(^^♪

SAKURA 11月20日(水) 14:13
やはりジュウガツザクラが数輪…

戸田地区は戸田ではなく「へた」だったんですね。
秋色の素敵なお写真をありがとうございます。
船上の県道のお話も覚えていて、このフエリーの事だったんだと思って乗りました。
土肥のフェリー乗り場で時間があったので、みんなで海をのぞき込んだら、お魚が見えイワシなのか細い魚の群れが行ったり来たりスクランブル交差点状態になったり、大きな魚に食べられたりととっても面白く良い時間でした。
つくづく海の豊かさを感じました。

SAKURA 11月20日(水) 14:23
あちこちにアワコガネギクらしきが開花していて雨の中の黄色は華やかでした。
園芸種にもなりそうですよね。

50年以上の仲間たちが集まれる内はと思っての企画、高齢化なので無事に終了で良かったです。
だんだん公園やお花を見るくらいになりそうなのは仕方ないですね。

SAKURA 11月20日(水) 15:12
戸田はなく「へた」ではなくて「へだ」ですよね。
↓に続く間違いで… m(_ _)m 
 
ついでに一枚。
里で黄色い木は何だという事になり、たぶん雌の木のイチョウ…形が良くないのが特徴ですもんね。
みなさんに色々聞かれながらわいわい歩きました。

ピカリ☆ 11月20日(水) 23:12
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

やはりこうした紅葉期に、奥多摩のむかし道を歩く企画っていいですね〜(゚∀゚)
この日はピカピカの晴天日とは違っても、逆に狙ってもなかなか得難いようなガスの演出があって、じつにしっとりした山間の紅葉シーンが素敵に映りましたね♪♪
たぶんメンバーは2年前と同じ方々なのかな、皆さん50年以上経ってもまだまだお元気そうで〜☆ 道々綺麗な紅葉シーンが現れる度ワイワイ!ルンルン♪だったようですね(^^)^^)
今回あの浮き橋は渡らなかったかな、小雨だと滑る危険性がありますもんね〜(^。^)

そ〜そ伊豆の戸田は「へだ」と読むんです(笑)
全国各地で漢字表記の土地名は、ごく普通に読んで正解もあれば、この戸田みたいに変わった読みの名称もあって、これなどまず知らなければスンナリ読めない部類だと思います〜(*´з`)

11月の十月桜、やはりSAKURAさんも写されてますね(^_-)-☆
そして、いつもの年間桜事情として…来月12月にはヒマラヤザクラが咲くって感じです〜😊

← 画像の紅葉シーンは、先週(11/11)昇仙峡の奥地で今秋から新開通☆した林道(大昔は金峰山への表参道としてあった登山路だそう)の登山口までの区間を偵察に行った時に写して、現地はこうした秋も!又ここにはきっと春から夏の期間も自然散策に良さそうなゾーンがあるな〜♪と予想できて私的有意義な下見でした〜('▽')/

ピカリ☆ 11月20日(水) 23:25
アワコガネギクは奥多摩にも自生してるんですね!

関東や東海ですと、かなり内陸の方に行かないと出合わない種類ですよね〜
← この画像は、以前群馬県まで行った時でした^^

ピカリ☆ 11月20日(水) 23:36
ウハ!遠目にもイチョウの雌株or雄株か、見極めようとされたんですね〜(^ω^)

そういえば先日、松原湖の小海町では雌株のイチョウの葉がもう全部落ちたあとで、その枝にぶら下がってたギンナンの実がすごく目立つシーンを写しました〜(^▽^)

SAKURA 11月21日(木) 21:36
ピカリさん、こんばんわ〜♪

奥御岳林道の情報ありがとうございます。
何処だろうと地図を見たら動画もあって拝見した所です。
奥の新設の駐車場からでも6時間の登りで金峰山山頂はなかなかのルートですね。
大弛峠からだと横に歩くのみで行けちゃうので、6時間の登は辛いと地図を見てます。
静かな山は楽しめそうですが…

むかし道は奥多摩駅からダムまで歩くコースですが、今回は楽ちんなようにダムから駅まで下りが多い逆コースで実地でした。
超高齢化なので…

アワコガネギクは奇麗な黄色であまり見た記憶が無かったのですが、図鑑見たら出会った印ありでした。
以前むかし道を歩いた時のを探したら、06年11月に写真はあり「黄色い菊」との命名でした。(>_<)
たぶん他で出会った時の印の様子ですが、長い年月で探すのを諦めました。
ピカリさんの記述でちと珍しいようなので、調べる意欲がわいたのですが挫折…( ̄▽ ̄)
でも、おかげさまで以前の写真の命名が出来ました。

センダンの実のようにギンナンだけが見事にい〜っぱい残ってるなんて珍しい事ですね。
普通は葉が後なんだけど…
猛暑と関係があるのか…?
急激な気温低下で葉が先に落ちたとか…??
数日前から急に気温が下がったので、今年の木々の葉の紅葉は奇麗かも…と思ったりもしています。
明日は好天模様、富士山の雪が増えた事でしょうね〜♪

ピカリ☆ 11月22日(金) 22:43
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

この林道、今までずっと崩落箇所アリのため入口ゲートが閉じられてたのが、最近漸く修復整備され一般車通行可になったと知り、コレハ早速どんな感じか(12月には積雪で冬期通行止めとなるらしいので…)今月中に偵察しておこうと〜('◇')ゞ
どうも習性で(笑)まだ通ったことがない林道区間あらば興味津々!いったいどんな山景色や植物相が展開するかとワクワクするもので〜(*´▽`*)
で、実際今回ざっと見た限りですが、林相はカラマツの植林とブナやカエデなどの自然林との混合構成で、道の横にはきれいな山水の細流もあったりするので…この環境ならおそらく…春の4〜5月頃に訪れたらイイ感じの自生花たちに出合えるかも〜♪と…希望的観測でっす(^^ゞ

仰るように「奥の新設の駐車場」から200〜300m歩くと直ぐ左手に登山口があって、山頂を目指す際はいよいよココからひたすら登り坂で5〜6時間かかるらしいので^^;僕もいつも大弛峠からばかりなのでイマイチ本気でこのルート登る気力体力がなくて〜(;^ω^)
でも、きっとくま公さんだったら難なくサクサク登ってしまうと思うので〜☆ いずれゼヒ!登ってもらって上部の岩場など迫力の画像をブログで見せて頂きたいなぁ〜('▽')
因みにその岩場には、今にも落ちそうで落ちない「弁慶の片手廻し岩」という面白い奇岩があるそうですよ〜😄

奥多摩には僕らぜんぜん疎くて^^;これまでもSAKURAさん情報で知るばかりですが、このむかし道のコースを拝見する度、だんだん僕らも鉄道やバス利用でこんなふうに大人の遠足を楽しむスタイルが新鮮☆で良くなっていくだろうなぁ♪と感じ入ってるところです(^v^.)

これまで長い年月の間には、やっぱりSAKURAさんもアワコガネギクには だいぶ前の06年にも写真の記録アリだったんですねっ(^_-)-☆
普段太平洋岸の近くに暮らす僕には初めて見た時お!珍しい花と思ったけど、この花が普通に道端で見られる内陸部の人達にとっては多分どおってことない花じゃないかな〜(^◇^*)

そうなんです〜僕も通常ギンナンは実が落ちてから葉が落ちるものと捉えてたので、こんなケースはな〜んか異様!と思いながら写してます〜(^。^)
今年の猛暑や、その後あの地域では(僕のエリアにないような)急激な気温低下があって…などが原因なのか?よく分かりませんが〜(^▽^;)
一方ウチの近所のイチョウは、現在まだ少し色づき始め程度の木が多い状況でして。。。^^;

富士山の雪は、昨日の朝ようやく中腹付近まで白くなった様子がチラリ見えましたが…今日になってもすっきり全体姿を見せずで^^;これぞ白富士といった画像が(我が家の方角からは)写せなくて〜(/o\)
今日あたりSAKURAさんの方は、街の公園や街路樹などが紅葉日和だったかな〜♪ また素敵なこの日この瞬間☆が撮れたら見せてくださいね!
テリトリー内に参上しました。 SAkUR A 11月14日(木) 21:50
ピカリさん、こんばんわ〜♪

見慣れた風景をば…^_^
12日と13日はピカリさんのテリトリー内に伺いました。
コロナと母の関係で5年間行けなかった兄妹旅行復活でした。
今回は我が家が幹事、山の中に住んでるから海が良いとの事、来年早々法事で信州には行くので、今回は沼津で合流となりました。

SAkUR A 11月14日(木) 21:54
此処も…^_^
ここはピカリ☆さん、毎年のように走る道だと思って通りました。
この半島の付け根に宿泊です。

SAkUR A 11月14日(木) 22:02
13日も一日中富士山が見えてましたが黒富士で残念でした。

蓼科湖でしたね。m(_ _)m
思い込みで申し訳ありません…
白樺湖は今年の春も通り、お馴染みなので失礼致しました。

SAkUR A 11月14日(木) 22:25
土肥からフェリーで清水港…
珍しい県道ですね。
ずっと富士山が見えて、美味しい海鮮やうなぎで大満足との事でした。

超久しぶりの東名高速は5時起きして出かけ、帰りは6時間掛かりました。
中央道より恐ろしき東名高速でした。
運転手さん、お疲れでした。

ちと、今週は忙しくて、またまたスマホからで…m(_ _)m

ピカリ☆ 11月14日(木) 23:47
あらま!12〜13日に西伊豆エリアに来てらしたんですね〜('▽')
なにせ西伊豆には鉄道が通ってないので、車でのアクセスがなかなか面倒だったご様子 お察し致します〜(;^ω^)
その分、東伊豆と比べあまり俗化されず素朴でローカルな感じが残ってるので、僕など自然散策派には西伊豆の方が毎度落ち着ける環境で〜(^。^*)

この戸田地区の辺りでお泊りになったのかな、駿河湾越しの富士山がしっかり見える日で良かったけど…この時季にまだ黒富士のままだなんて…(´Д`)
でも普段海から遠いエリアの方々にとって、いろいろ山国にない景色や物産など味わって頂けましたら幸いなりです〜(^v^)

← 同所にて、かつて12月17日に写したものです😊

ピカリ☆ 11月14日(木) 23:59
ウハ!同じくあの船上の県道も〜(^^ゞ

ピカリ☆ 11月15日(金) 00:02
ところで13日といえば…僕の方は古巣の湘南に用事ができて〜

← これは逗子海岸通りを通過中に、車から写した光景で〜☆

ピカリ☆ 11月16日(土) 13:06
そして今日(11/16)は、

朝9時頃に見た富士山に(私的)第2冠雪を確認〜☆

たぶんこれもまた直ぐに溶けそうですが…(;´∀`)

SAkUR A 11月17日(日) 22:49
ピカリさん、こんばんわ〜♬

やはり、今朝は雪化粧だったんですね。
昨日は奥多摩に行ったのですが、ご一緒した友人が今朝は白い富士山が、ちらりと雲の中に見えると連絡がありました。
数日の差で少し残念ですが、お天気でいっぱい見えただけでもラッキーでした。
今日の日中は孫と公園遊びに忙しくしてました。

昨日は小雨でコースリタイヤして、駅でお茶して帰りました。^_^

ピカリ☆ 11月18日(月) 22:38
SAKURAさん、こんばんわ〜♪

こちら昨日の日曜は24℃にもなる異様な気温上昇で!たぶんそちらでも、公園でお孫さんと遊んだ時に半袖で過ごされていたかな〜🤤
なのに打って変わって!今日の月曜は昼間でも15℃くらいと急激に下がってしまって^^;なんともメチャクチャな寒暖差に驚かされますね〜😰

一昨日の土曜は奥多摩に行ってらしたんですね(^_-)-☆
↑画像を見た感じだと、この吊り橋の辺り丁度よく紅葉してますね〜♪
でもあいにく小雨となる中、無理せずコースリタイヤして早めのお茶会となったんですね〜(^。^*)
まぁお天気ばかりは思い通りとならない日もありますが、ご一緒された皆さんと奥多摩の紅葉を愛でながら和やかな一日だったご様子が想像できますよん(^v^)

← 画像は、こうした11月でもチラホラ見かける十月桜です(*^.^*)
急に初冬ムードとなって〜😅 ピカリ☆ 11月 9日(土) 21:48
昨日(11/8)は前日予報でピカピカの秋晴れ☆になると分かったので、守備よく仕事キャンセルして、ピカリ♪発案で学生時代にサークルのキャンプで思い出深い蓼科湖などを巡りた〜い!とのことで^^早朝からGO~~(^o^)丿

諏訪南ICで降りてから、原村や茅野市の広域農道をいつものように八ツや南アを眺めながらユルユル走って〜
確かに天気はキレイに晴れましたが…蓼科湖まで来ると気温が2℃で!二人とも慌てて(常に車の中に積みっぱなしの)ダウンジャケをこの秋初で着込んだ次第〜(^。^*)

ピカリ☆ 11月 9日(土) 21:50
なにしろ霜が付いてるし〜!!

ピカリ☆ 11月 9日(土) 21:54
← 何気にピカリ♪入り

どうにかギリギリここらへんの紅葉に間に合った感じですぅ(;^ω^)

ピカリ☆ 11月 9日(土) 22:00
同じスポットを望遠で〜☆

ピカリ☆ 11月 9日(土) 22:01
湖畔の散策路にて。。

ピカリ☆ 11月 9日(土) 22:03
こうして見てる間にも、次々にハラハラと散り落ちてゆく日でした。。。

ピカリ☆ 11月 9日(土) 22:05
ウハ!たまにはこの手の紅葉もいいね(^_-)

典型的な観光地ならではの植栽モミジの前で〜☆

ピカリ☆ 11月 9日(土) 22:15
横谷観音への道すがら見た紅葉並木は、ちょっとカラフルな色彩変化が楽しめて〜♪

ピカリ☆ 11月 9日(土) 22:18
カラマツ林の中で目を引く1本カエデの紅葉もいいな〜♬

ピカリ☆ 11月 9日(土) 22:23
帰りは、麦草峠からこの松原湖の側に下って〜

途中まだいろいろ寄り道しながらも、夕方5時前には帰宅できました〜(´▽`)ゞ

SAKURA 11月11日(月) 16:23
ピカリさん、こんにちわ〜♪
今年も何処かにピカリ隊は紅葉を見に行くはずと楽しみにしておりました。

お〜!
素晴らしい紅葉の時の白樺湖ですね。
トップの一枚に、ここは何処でしょう…と!?
早起きして霜が付いてるくらいの時間に白樺湖に着き、狙いバッチリ👏をお二人で楽しまれて良い時ですねぇ…👏
好天で湖に映る紅葉も美しく良い日の良い時間〜♪
湖畔散策も上下燃えるような色の時ですね。
白樺湖の秋はこんなにも奇麗なんだと感激して拝見です。
また、秋に行きたい所が増えました。(^^♪
八ヶ岳の裾野はカラマツがだいぶ落葉して明るい時ですね。
11月半ば、暖かい年でも麦草峠は冬景色だった事でしょう。
紅葉が遅れてる年で少し寒い日もありますが、里の紅葉はまだまだ楽しめる時ですね〜♪

私も例年通りにアメリカフーの公園に行きました。
まだ早いかもと思ったのですが、今年も裏切られずに楽しめました。
バラ園は去年の3〜4割の開花で、有料バラ園でも駄目みたいな情報に納得の年でした。
ラクウショウの落ち葉が採集できてユキワリソウのお布団がゲットできました。(^^♪

ピカリ☆ 11月11日(月) 23:54
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
な〜んか今日(11/11)はまた、チト寒かった先週末から一転!11月のこの時期としては妙に暖かい日となりましたねぇ〜😲

アハ!僕ら今回の紅葉散策も気楽に車でザッと見て回る程度でして〜(^。^*)
で、やはり長野のあの辺りまで行くと、朝の内はもう霜が降りたりする初冬ムードなのを気づかされ〜(^^ゞ

あのその〜^^;「白樺湖」も近い場所ですが↑画像の湖は、もう少し小ぢんまりとした「蓼科湖」の方ですよ〜ん(笑)
なにしろ軽くサクッと湖畔を巡るのにちょうど良いサイズ感で〜(^▽^)
紅葉は、予報通りの好天だったお蔭で、特に今回発案者のピカリ♪が終始ルンルンでした〜😄

今年もアメリカフウの紅葉が見られる公園に行かれたんですね(^_-)-☆
パッと見でも日本のモミジと異なる色合い&趣きで、これぞ洋風のオサレな紅葉って感じがしますね〜♪
そして例のユキワリソウに、また来たる冬越し準備のためラクウショウの落ち葉も拾い集めてきたんですねっ(^v^)
また遊びに来てね〜〜♪