Home 43464
こんにちは〜 hime 5月30日(日) 17:33
 
やまぼうしさん こんにちは〜

長らくご無沙汰してしまいました。
はや6月に入ります。

一向にコロナがおさまらずワクチンも予約が取れない高齢者がまだ多くいるようです。
まだまだ出歩くのには勇気がいりますね。

先週は農家さんへお米を貰いに行ったついでに
一寸遠出をしました。
棚田百選に選ばれてる棚田までいってきました。

高齢化が進み休耕田がひろがっているようです。
かなしいですね。


やまぼうし 6月 1日(火) 23:15
himeさん こんばんは〜

こちらこそご無沙汰しています。

今日から6月に入りました。
コロナで先が見えない日がずっと続いています。

私は個別接種で11日に予約が取れましたけど
集団接種だと公民館では6月は2回しかなくて
やはりあせりました。

私の場合2回目が7月初めになるので
身体に抗体ができて
自由に外出できるのは8月頃でしょうね。


美しい風景ですが農作業は大変でしょうね。
棚田に水が入って田植えが済んで
こいのぼりも気持ちよさそう・・・
p1513131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
こんにちは pinokio 5月28日(金) 10:38
 
やまぼうしさーん こんにちは
26日に益子にゴルフに行きましたら真っ白い
やまぼうしが咲いてました。
スマホ覚えるのに頭を使うし便利なこともたくさんあります。2年ぐらいになりますが花の名前も写真を撮ると花の名前が出てきます。
カメラよりも綺麗に写せるから今スマホの時代です。(笑)今朝も友達が花の名前を知りたいと言って来ました。今までデジカメでしたがもういらない感じです。


やまぼうし 5月29日(土) 15:35
pinpkioさん こんにちは〜

今日は薄日が射して風もあって気持ちがいいです。

広々して気持ちよさそうなゴルフ場ですね。
やまぼうしの咲く季節で、
家の近くに木があるので
私も見に行ってこようと思います。

スマホを使いこなしていらっしゃいますね。
教室に行くといろいろ教えてもらえるし
デジカメが必要なくなってしまいますか…

p1513131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
雨の一日でした。 pinokio 4月29日(木) 17:30
 
ヤマボウシさーん こんにちは
朝から雨が降りました。
今、スマホの教室に行ってます。
写真も綺麗に写せるようになり良かったゎ
デジカメが(笑)。
もうカメラが要らなくなりました。
薔薇が咲き始めて写しました。
スパニュシュビュティ〜ツル薔薇です。


やまぼうし 5月 1日(土) 19:21
pinokioさん こんばんは〜

pinokioさんもスマホに替えましたか〜
私は未だにガラケーですが
友人でもスマホに替えた人が多いです。

教室でいろいろ教えてもらって使いこなせるようになったら便利でしょうね。

大きくて可愛らしいツルバラですね。
バラのシーズンがやってきますね。

今日の地震は私は買い物に出かけていて
気づきませんでした(;_:)

p1513131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
伊香保温泉2泊3日 decky 4月23日(金) 09:44
SH-01L 1/172sec F2.0 ISO46 ±0EV 
の温泉三昧を終えて間もなく出発。
1時間後には我が家です。
歴史450年の旅館は温泉も部屋も対応も最高。
石段街まで45歩は嬉しいものの、夫に階段を楽しむ体力はないので、上と下を眺めて過ごしました。
これが最後の温泉かな?と呟く夫に「近いんだからまた来よう」と、笑ながら……。


やまぼうし 4月26日(月) 17:59
deckyさん こんばんは〜

遠くに霧がたなびいてすごく良い眺めですね。

450年も昔からの温泉ですか〜

温泉の効用で元気になって
県民優先の制度を大いに利用するといいですよね。

p1513131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
毎月一度の楽しみ decky 4月 2日(金) 21:37
SH-01L 1/571sec F2.0 ISO46 ±0EV 
吟行で歩く市内の庚申山総合公園。
俳句をつくるのは毎回苦悩ばかりですが、講師の先生のお話が楽しいので、月一の吟行が待ちどおしいです。
同じ場所に5年も通っているのに、まったく飽きるということがないんですよ。


やまぼうし 4月 3日(土) 15:06
deckyさん こんにちは〜

満開の桜が池に映って素敵な公園ですね。

私はまったく俳句のセンスがなくて
もし吟行に参加したらプレッシャーで
固まってしまいそうです。

同じ公園でも毎月通うと季節の移り変わりが
感じられて楽しいでしょうね。

吟行は非日常の時間を過ごしてリセットできるんでしょうね。

今日は上着がいらないくらい暖かいです。
スーパーの敷地内で雪やなぎが
今年は綺麗に咲きました。
p1513131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
水上温泉より decky 2月19日(金) 10:57
SH-01L 1/654sec F2.0 ISO46 ±0EV 
超多忙だった2ヶ月半が終わり、2泊3日の水上温泉旅行にきました。
旅行といっても目的は温泉のみ。
往復も電車です。
県民、平日限定のプランでゆっくりのんびり。どこもかしこもソーシャルディスタントで、シニア2人としては落ちつきます。

✳️Happymiddleageの件、お知らせいただきありがとうございました。
ぜんぜん知りませんでした。
かなりショックですが、今となってはしかたないです。


やまぼうし 2月21日(日) 23:40
deckyさん こんばんは〜

寒そうな雪景色
温泉でゆっくりされて
気がねもなく温まったでしょうね。
神奈川にも温泉がありますけど
なかなか出かけませんね。

ウエブ サイトのことショックですね。
何とかならないんでしょうか…
pcのことは私もよく分からなくて
hpはビルダーで作って
アップロードは技術者にお願いしました。
今は不安で更新もしていません(T_T)


decky 2月26日(金) 21:37
こんばんは!

そのまま使い続けて良いとのことで安心しきっていました。
22年ちょっとの間、心の拠り所でした。
昨年12月から2月まで、会長を担っているボラグループの40周年記念誌作成のため超多忙で、連日パソコンに向かっていてもネットどころではなくて、それが悔やまれます。

今迄に2回いきなりパソコンが壊れ、オリジナルは無くしていて、ネットからダウンロードして組み立てていました。
なので初期のものはパソコンにありますが、ダウンロードしてなかったページは無くなりました。
仕方ないですね。


やまぼうし 2月28日(日) 21:03
こんばんは〜

deckyさんが大切にしていたhp。
返す返すも残念ですね。

初期のものはあるそうでちょっと安心しましたが
新しいページを作るのはたくさんの時間とエネルギーが必要ですもの。


p1513131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
寒かったですね pinokio 12月19日(土) 17:27
EX-ZS5 1/20sec F2.8 ISO400 ±0EV 
やまぼうしさん こんばんは
湘南も寒い日でした!
今年の冬は寒くなりそうですね
コロナも怖いので家にいてTVを見たりしてると
気分が落ち込んで来ます。
昨日は歌声に久しぶりに心配しながら行きました。大きい声を出して少しスッキリして帰りました。





やまぼうし 12月21日(月) 15:11
pinokioさん こんにちは〜

12月から群馬県や信越は大雪で大変ですね。
歌を歌って気持もすっきりできるところがあってよかったですね。

今年は横浜へも行きませんでした。
横浜で待ち合わせをしたかったのですが
人が多いので取りやめにしました。

普通の生活の戻りたいですね。
お花を見ていると癒やされますね。
p1513131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
冬将軍がやって来ました pinokio 12月 7日(月) 10:25
EX-ZS5 1/100sec F2.8 ISO200 ±0EV 
こんにちは
暖かく過ごしていましたが今朝は庭が真っ白く
なっていよいよ寒さが到来です。
今朝は霜柱の中をさくさく歩きましたが風も冷たく感じて寒い朝になりました。
湘南の暖かさを思い出しました。
風邪に気を付けてお過ごし下さい。


やまぼうし 12月 9日(水) 16:28
pinokioさん こんにちは〜

お庭が霜で真っ白ですね。
ハーブも寒そう・・・

こちらも朝晩寒くなりましたが
霜が降りるのは年に数回かもしれません。

晴れたら日中はポカポカ暖かくありがたいです。

寒いときはちゃんと着込んで気を付けますね。
ありがとうございます。


p1513131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
明日からはもう12月ですね じゅん 11月30日(月) 22:10
KYF35 1/3333sec F2.4 ISO33 -2.0EV 
数日前から 気温が下がり始めましたね。

月末のアルバイトも終え 明日からはまた引き籠ります^^
二胡も8月でやめました。コロナが増えるだろうと
考えてのことです。今は 家でひとり 細々と弾いてます。
幸い ユーチューバーで配信されてるかたのところを参考にしながら カメさんのようにゆるりと
歩いていこうとおもいます。
幸い 基本と 短い期間に二胡を触りすぎて弦を
何回も切って自分で(#^^#)弦を替えられることと音合わせをできるので なんとか続けられそうです。

画像は 住む街の氏神様です。
鍋島藩祖ゆかりの神社「蛎久天満宮」です。
アルバイトで歩く地でもあるので
月2回はお参りしています。


やまぼうし 12月 1日(火) 16:33
じゅんさん こんばんは〜

今年も残すところ1か月となりました。
たった今TVで、佐賀では初霜が降りたと言ってました!

鍋島藩ゆかりの神社、落ち着いた雰囲気ですね。

二胡の教室をやめましたか…
蜜は避けたほうが賢明でしょうね。

弦の替えや基本ができていたら
次は、今はやりのリモートというわけですね。
がんばって。
p1513131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
お久しぶりです pinokio 11月29日(日) 17:31
EX-ZS100 1/80sec F3.0 ISO100 ±0EV 
今年は暖かくて11月も明日で終わりという感じが
しませんが夕暮れが早くなりましたね。
鉢植えの花も咲いてます。
サファニアのさし芽したのが凄い勢いです。
軒下に置いてありますが室内に入れて冬越して来春楽しみたいと思ってます。


やまぼうし 11月30日(月) 14:19
pinokioさん こんにちは〜

こちらこそご無沙汰しています。

明日から12月に入ります。
昨日ぐらいから寒さを感じ
暖房を入れ始めました〜

夕方薄暗いなと思っても
まだ4時半だったりします。

サフィニアは夏の花なのに
生き生きと可愛らしく咲いてすごいですね。
冬越しも出来るのですか…


p1513131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10