478886
だれかトメて。 ジャム&おかーたま 11月19日(木) 13:18
 
↑「人もねこもダメにする」
という 

今これが欲しくて欲しくて。
誰か、とめてぇぇぇぇ〜(笑)

みっちゃん 11月20日(金) 01:10
ほんとにダメになるかどうか 是非ともレポートをお願いします。

サエコポン 11月20日(金) 12:36
とめない
この着ぐるみをぜひおかーたまに着用していただいて、写真を撮ってここに貼っていただきたい。お腹のポケットにはちゃんとネコを入れてくださいねっ。

人間をダメにするクッションだったか何かの記事を最後にアップしたのち、なるさんがブログを更新していません。ダメになったのかもしれません。

おかーたまはダメになることなく、報告をすることを期待します。

アンママ 11月20日(金) 17:14
私、写真掲載も待ってます。

(皆さん、お久しぶりです)コソコソ・・・

ジャム&おかーたま 11月20日(金) 23:50
うっうっうっ・・・・

くそぅ、まだ買ってないぞぅ。
でも、ヤバイぞぅ(笑)

やっぱ、買うなら白だよね。
ミィナでもチャー坊でも毛色映えるし。
・・・・・いやいや。買っちゃ〜いかん。

クリスマスに、おとーたまにこれを強請るか?
いや、却下されそう・・・・。

ジャム&おかーたま 11月20日(金) 23:52
注目すべきは(?)コレ。

←「尻出し 尻片付け」 片付けって・・・(笑)

サエコポン 11月21日(土) 21:15
誰も止めず、おかーたまは更に問題の品に惹かれ続け、画像を引っ張り、セールスポイントの説明を始め・・・、もう、ええから、はよ買え!

アンママ、ネットに復活したね〜。あれは何だったかね?インド紀行だったかね?途中でぶった切って冬眠に入ったの?戻ってきてくれて嬉しいです。

トイレに行くのに後ろが外れる(笑)
そうよね、着ぐるみのウイークポイントはそこだったわよね。素晴らしい企画だと思うわ。うん。白がいいと思う。黒はね、写真に撮るときにクリアにならんの。おかーたまは画像を貼るという指名があるから、そこは大事な。

るー(chamamada) 11月22日(日) 17:33
私も激しく欲しくなりましたよ。
が!
8000円という価格の壁は、購買意欲よりはるかに高かったある。
トイレでは上を脱がないとダメだから冬は寒いよなとも思ったら、何と、お尻が出る、


私は気づいたあるね。
あのぉ〜。
そんな風にお尻が開いても、私は!

拭けないある。

私だけ?

(#^.^#)

サエコポン 11月22日(日) 20:44
うん。八千円は高い。
これは安いフリースのパーカーを買って、耳と腹ポケットを自前でつけるのがいいのではないか?下はパジャマのズボンでいいのではないか?シッポとかもつけたければつけるがよかろう。

何、拭けない?
ウォシュレットの洗浄温風乾燥機能を利用してはどうか?今現在それが自宅にない場合、新規につけると八千円より高いことになるのは間違いない。ぷ。

サエコポン 11月27日(金) 23:28
http://homepage3.nifty.com/neko-de-essay/botanical_p23.html
またボタニカル更新ですが、おかまいなく(笑)

ジャム&おかーたま 11月28日(土) 21:31
い〜や、カマいます(笑)
シュウメイギク、ですね。
白しか見たことなかったけど、ピンクもあったのね。いわれてみれば確かにアネモネっぽい花姿・・・。
コスモスにも似ているような。
茶花に使われていたのを思い出します。


←あぁぁぁぁぁぁ〜 すいませんすぃません(藁)

MMM 11月30日(月) 16:49
お久しぶりでございます。

シュウメイギクにつられて出てきました。花びらに見えるのは萼なんですよね。だからけっこう長く咲いてくれて嬉しい花です。
いつ買ったのかよくわかんないけど三鉢くらい買ったはずのうちの一つが生き残ってて、去年は花が咲かなかったみたいですが(葉っぱの写真しか残ってない(^^;))今年は三つ咲いて楽しめました。ていうか三つしか咲かなかったんですが…生きてるだけでいい。

おかーたま、10月名古屋は徳川美術館ていうか蓬左文庫の前にピンクのシュウメイギクがいっぱい咲いてましたよ。花がいっぱいでうらやましーっと思って写真をパチパチ(イマドキそんな音しないけど(^^;))してしまいました。

MMM 11月30日(月) 16:53
↑花の形がいびつなのを見ると苦労して咲いんだなー、と思わされますね。お世話人の駄目さがわかっちゃう。(>_<)

徳川美術館のはこちら。
サエコポンのお花今年のもきれいですが、来年のも楽しみにしてますね。サエコポンなら来年もきれいに咲かせられることでしょう。

サエコポン 12月 1日(火) 21:29
おかーたま、カマってくれてありがとう。ネコサイトなのに花の絵を載せるばかりなんで、カマってもらえなくてもしょうがないと思っているのよ。もう、自分の記録ですから。でも嬉しいわ。たとえギャグでも。(笑)

MMMさん、シュウメイギクあるんですか〜?私は今年初めて買いました。白いのあるのね〜。行った店にはピンクしかありませんでした。花びらは大きいのやら小さいのやらがあるのが普通みたいよ。
←ね?
私はそんなに花を育てるのがうまいわけではないのよね。ほとんどが一年草で、苗で買ってきて咲いたらそこまででおしまいです。多年草というか宿根草というかそういうのも若干あるんですが、今年の夏はなんとゼラニウムを枯らすという失態も・・・。

サエコポン 12月 2日(水) 13:49
http://homepage3.nifty.com/neko-de-essay/botanical_p24.html
カマわれようが、カマわれまいが、ボタニカル更新は続くよ、どこまでも。

自分では今回の作品、気に入ってます(^^)

ジャム&おかーたま 12月 3日(木) 12:39
フライングタイガーは大阪住んでた頃に心斎橋?にオープンしたんだけど、400人くらい並んでるとか入店制限かかるとか、色々いわれてて、行きたいと思いながら引っ越しとなってしまいました(泣)

ビオラは広島の頃、冬になるとプランターの常連(?)でした。色んないろがあるのよね〜
微妙に「ぼかし」とかがあったりして。
咲き終わった花をせっせと摘む→せっせと次の花を咲かせてくれる が続いてました。
雪が積もってもその下で咲いてました。(笑)
サエコポン、繁った葉っぱたちまで見事に描ききった。「すべて描きます」と常々おっしゃるセンセイのお言葉の影響?

ああっ、画像貼れないっ。
「おカマいなく」の次は「おカマさんといっしょ」(おかあさんといっしょ?) を貼ろうとしたのに…うっうっうっ
ntaich094209.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
生存確認 ジャム&おかーたま 11月 5日(木) 14:31
 
ご心配いただきました、おかーたまはそれなりに(?)
元気にしております。

←先月の「市民まつり」にこのパレードがありましてねぇ。
いや〜 妙齢になってもミッキーに会えるとうれしいもんですな。

みっちゃん 11月 6日(金) 01:47
おお〜おかーたま! そのお気持ちよ〜く よ〜くわかります。
テンション上がりますぅ
しかも来てもらえるとは有り難いじゃあないですか。
実はディズニー写真を探してたら、今年の正月に旦那と行った、城崎温泉の写真が出て来たんですわ。
PCの引っ越しの時に どさくさに紛れて消してしまったと思ってたから、おかーたまのおかげ。
ありがとうさんです。
これもミッキーのビバマジックかのぅ

ジャム&おかーたま 11月 6日(金) 16:50
みっちゃん、そーなのよ、テンション上がるのよ〜
まさしく永遠のアイドル状態。
若かろーが、妙齢だろーが、思わず手を振ってしまう。

ミッキーもミニーもドナルドたちも、たぶんほんとのディズニーランドやシーでのパレードよりも
至近距離で見れる。

写真出てきてよかったてねぇ。
遠隔操作でのミッキーのビバマジック。さすがです(笑)

サエコポン 11月 6日(金) 20:48
おかーたまの生存確認終了!

ディズニーキャラは出張パレードもするのね〜。お高いのかしら?そのディズニー仕様のバスはTDRから各地に出かけるのかしら?だとすると高速道路とかで併走したら盛り上がりそう。ま、天井にミッキーは乗ってないだろうが、それでもキャーキャー言いそうだわ。

で、城之崎温泉にもミッキー&ミニーが出現してたと。この人らのしぐさとかポーズは練習してるんだろうね〜。疲れたら中の人も温泉に浸かってたんだろうかね〜。

私もTDRの写真を掘り出して来た。なんと2005年だ。ビンテージ物だよっ。十年前だよっ。ミッキーとは写真が撮れず、グーフィだけどね。ポーズは決めてあった。

みっちゃん 11月 6日(金) 21:16
あ、城崎温泉とミッキー出没とは関係ない話でして・・
しかも、中の人って・・
まるで被り物のような表現じゃあありませんか(;´Д`)
正月の日記 更新しとこ。将来忘れんために。
そや、去年の東京とディズニーもこっそり投稿しとこ。
↑の写真はシーだよね?
もっとでかいのがみたいでござんす。

サエコポン 11月 6日(金) 21:27
え?
城之崎にミッキーとちゃうのん?
私に文章読解力がなかった・・・・。

この前、小2の女の子としゃべってて、TDRの話になって「中の人は大変だよね」と私が言い、その子が「え?人?」となりました。すいません。子供の夢をぶち壊しました。私、小さい子に「サンタはいない」は絶対言わないようにしているんですが、ミッキーの中に人がいるってのは子供にもわかろやろうが〜と思ってた。とほほ。

大きい写真は出ません。


ジャム&おかーたま 11月 7日(土) 00:17
ディズニーパレード召喚は800万だって。
(ブログでは一応○とごまかしたけど 藁)

パレード車は普通に高速使って運んでくるらしいですね〜 でも、なるべく目立たないように交通量の少ない時間帯を使うそうですが。

当日はインディアンサマーみたいなとんでもない晴天で(どんな表現だ 笑) 「中のヒト」はきっとすごく大変だったろうと思います。

Mintmama 11月 7日(土) 16:07
とってもご無沙汰してました。
生存確認スレということでお邪魔させていただきましたぁ
夏の初めから実家の両親の状況が激変してしまいまして、余裕の無い生活に。

ボタニカルアート作品、増えましたね〜〜!!
図鑑的要素が強いアートなんですねぇ。

あと、わかにゃん関連の記事もありがと〜〜!!
私もあの救助のシーン見て少しは進歩してるのかな〜と思ってました。

とりとめも無くなりましたが、また時々お邪魔させていただきます。

最後に、私もミッキーミニー大好きです!!
ディズニーランドで踊ってるのをみると涙が出ることありますぅ

サエコポン 11月 7日(土) 20:50
おかーたま、800万円なんだ、ミッキー&ミニー!
とるね〜。やっぱね〜。
お手振りもミニーは女の子っぽいポーズで、ミッキーの男の子っぽいポーズとは差別化してるよね。暑いやろね〜、インディアンサマーは。中の人はどっから外を見ているんかね?口かね?

Mintmama!!
ミンちゃんどんなですか〜。y/d食べてる?
ご実家が大変なの?行ったり来たり?
私、お宅のすぐそばまでは時々行ってるので、会えればいいんだけど、なかなかだよね〜。
わかにゃんさんへの記事も読んでくれてありがとう。わかにゃんやねこまたはんのブログは時々見返しているよ。もういないということを忘れて更新を期待したりします・・・。

生存確認をしたい人は他にもいろいろいるわ〜。皆さんお元気だといいけど。

Mintmama 11月 8日(日) 09:07
ミントy/d食べてくれてるけどちょっと食欲が減ったというかダラダラ食べるようになっちゃた。
3時間以内で食べきらなかったら下げるように指導されてるので少し体重増やしたいけど良くて横ばい状態
実家は一応弟夫婦がケアしてくれてるけど月二回一泊を続けるつもりだったけど、母が少しましになってくれて来なくていいと言うから今は小休止中
話せばなが〜くなるわぁ。。
一時はどうなることかと思ったけどひとまず今後を静観することに

サエコポン 11月 8日(日) 22:06
ミンちゃん、療法食を食べているんだね。ほう、三時間で下げるという方針なんだ。その方式だとうちなんか成り立たない(笑)。本人の気分次第のむら食いで、あまり食べないこともあるけどよく食べることもあって、平均してみればノルマ達成だから。

ご実家は少し落ち着いているのね。それは良いことね。話せばロングストーリー。そうでしょうとも。そうでしょうとも。

ところでフィギュア好きのMintmama!ですが、現在グランプリシリーズ中、テレビ見ています?大ちゃんが引退したあと、誰をウオッチしてるんだろ?ショートでも真央ちゃん、ピンクの衣装が良かった。

Mintmama 11月 9日(月) 01:37
ミントもダラダラ食べさせていた頃もあったんだけど、1度胃を悪くしちゃってさ、それでダラダラ食べが禁止になっちゃったんだぁ

大ちゃんがいないとつまらないけど気楽に見られてそれも良しだわ。
日本選手では宇野昌磨がどう成長するかと、やっぱ真央ちゃんだわな。
ショートの衣装、彼女のオレンジ系衣装は外れが多いんだけど今期は素敵な色でよかったわ。

フィギュアのついでに・・・
大阪開催のクリスマスオンアイスに行ってみたい方いませんか〜?
なかなか取れないので旦那名義でも申し込んだらダブってしまったの。
こちらのお仲間ならお値引きも致しますわ。

ボタニカルアート、今度のお題はバラですか〜?真央ちゃんの衣装と同じ色ですニャ


サエコポン 11月 9日(月) 08:23
きゃー、Mintmama!
そのクリスマスオンアイスの日時や出演予定者を知りたいよぉ。余ったのは一枚?興味ありあり、あり。

フィギュア熱にうかされているニャダリンも興味を示すかもしれない。遠征もちょこちょこしてるし。私は見た目重視派なので羽生王子が好きですが、マニアな方はあまり羽生を言わないね。Mintmama!も宇野を出してる。ニャダリンも派手でない選手をご贔屓のようだった。

真央ちゃんのマダムバタフライの衣装には少々「?」です。外人が思うところのキモーノのミニ版だし。帯もどきがぼってりだし。

サエコポン 11月 9日(月) 11:11
http://homepage3.nifty.com/neko-de-essay/botanical_p22.html
話の途中ですが、ボタニカル更新しています。

Mintmama 11月 9日(月) 23:48
モンステラの穴、私も初めて知りましたわ!!

そんでもって、ニャダリンさんがフィギュア熱にうかされているですって!?!?!

私が余らせているチケットは12月20日日曜日、17時開演の大阪楽公演です。

Mintmama 11月10日(火) 00:15
クリスマスオンアイスのホームページです。
http://www.xmasonice.com
http://eplus.jp/sys/web/sports/winter/addxoi/index.html
大阪会場は大きいのでチケットダブらせてる人沢山います。
もし複数お探しならお取り次ぎしますよ。
出演者はまだ全部は発表されていませんが、全日本選手権の直前ですので日本の現役選手は出ません。
よって去年は出た真央ちゃんは現役復帰の為出ません。
ニャダリンさんのごひいきはもしかして村上大介君?それとも小塚くんかな。
これ↓は昨年の公演のyoutubeです。
https://www.youtube.com/watch?v=QA2U5hIuE4s

Mintmama 11月10日(火) 01:14
スレを遡ってきました。ニャダリンさんのごひいきは小塚くんだったのね。
仙台のThe Iceにも行かれたのかぁ。
ということは、全日本の真駒内へも遠征されるのかな。

クリスマスオンアイスは残念ながら小塚君は現役選手だから出ないのよね。
ご興味無しかしら・・・・・っていうか全日本の前に現役選手のファンには無理だよね。

他にどなたかいらっしゃいませんか〜〜?
大阪在住の方なら旅費はかからないからハードル低いと思うんですけど
フィギュアファン以外の方にすそ野を広げる為にもオススメしたいですぅ



サエコポン 11月10日(火) 09:46
情報色々ありがとう。
日曜なのか〜〜
それも夕刻からなのか〜〜
(ーー;)
私、日曜の夜が大阪だと月曜日のスケジュールがこなせなくなるのよ(含:ボタニカル教室)
土曜とかなら大阪遠征考えたんだけどね〜。シロクマを付け合せてね。
(ーー;)

フィギュアはライブで見たことが一度もないので、行きたいと思ってたのね。ニャダリンにその臨場感を熱く語られたりしたし。惜しい。むむ。

Mintmama!、大ちゃんのユーチューブ見ました。それはあなた、行くわね。逃せないわね。確か以前も大阪に一人で遠征してなかったっけ?

ジャム&おかーたま 11月10日(火) 10:19
あげときます。

せっかくのクリスマスオンアイス、どなたか行かれる方がいるといいですね〜。

←ジャーーーーーンプッ(笑)

みっちゃん 11月10日(火) 14:53
そうそう、いらしてたんじゃわ
心斎橋あたりにいい店はないかって。あれ?去年?おととし?
ホッキョクグマ見て帰る?って言いたいけど、月曜日は休園日ですわ。
私は正月から二日間 博多遠征するので、もう財布の中身が・・あはは。はは・・は〜
レス10枚までれす・・って。

Mintmama 11月10日(火) 16:19
あら!サエコポンもフィギュアに興味ありなの〜!?!?
嬉しいわ〜〜!!
テレビとはスピード感が違いますわよ!!
日曜日だけど私日帰りするっすよ。
帰宅が遅いとだめ???
一緒におしゃべりしながら帰ってこようよ〜〜〜!!
私は昼公演も見る予定なんだけど、なんならその間
サエコポンはシロクマ見るっていうのはいかが!!???
ぜひぜひご検討を!!

みっちゃん、いつぞやは心斎橋のお店お尋ねしましたよね〜。
あれは2011年のクリスマス全日本の観戦でしたわ〜
あのとき泊まった長堀橋駅近くのホテル、近所のお好み焼き屋さんから出前がとれてね、大ちゃん優勝したのでボッチのイブでもお好み焼きとビールでハッピーでしたっけ。


サエコポン 11月10日(火) 21:03
Mintmama!〜、日帰り大阪遠征は、それは「すご〜く好きな人が待っている」からやることだ思う。その熱意が私にナイ。羽生王子が出れば少し考えるかもしれないけど、それでもな〜。大阪に行くこと全体がイベント化すればモティベーションが上がるであろうというのが私のレベル〜。弾丸トラベルには注ぎ込む燃料が必要ではないでしょうか〜。

でもね、今まで「ぴあ」等のチケット案内にフィギュアは登録してなかったのよ。今回、入れました。簡単に取れるチケットではないだろうけど、近場で、もし取れたら行く。そっからだわ〜。やがてズブズブとハマってしまったら、弾丸するかもしれん。
(*^^)v


Mintmama 11月10日(火) 21:36
そっかぁ、弾丸には燃料がいるかぁ。。。そうだよね。
私も大ちゃん以外では全く腰が動かないもんな。

ほんとは1泊したいけど三重の実家を通り越して泊まりがけは現状では気が引けてできないから弾丸なの。
去年までは帰りか行きに親に会いに行ったりしてたんだけど、母は楽しみを我慢しなくて良いと言ってくれるものの、弟夫婦になんと思われるかが怖くてこっそりなのよ。
続いて22,23日と新横浜でも3公演あるんだ〜。
でも箱が小さいから全然チケットが取れましぇ〜〜ん。
私は全滅して知人にやっと1枚ダブりをまわしてもらったわ。

そういえばKazumiさんが大ちゃんが出ない今年のプリンスアイスワールドに行かれたっけ。ニャダリンさんが通われたのと同じ公演の横浜版ね。
チケットは取るの大変だからね、ぴあだけでは難しいっすよ。
私が関東近郊の公演があればお知らせ致しますからお任せくださいませ。

サエコポン 11月11日(水) 21:47
Mintmama、ごめんねえ〜。私の勢いが足りなくて〜。

三重の実家を通り越せないということですが、誰が見ているわけでなく、シレッと素通りするってのはダメなんですか?そもそも三重県に新幹線は停まらなくない?

横浜も行くんだ・・・。同じショーを三回見るんだ・・・。もう勢いが違いすぎです。

ぴあだけでなくe+も登録してます。ダメっすか?やっぱファンクラブ?

Mintmama 11月12日(木) 06:40
いえ、勢い足りなくて当然っすよ。
こちとらファン歴10年以上だし、通い始めて5年以上経つんだからさ。
ここで延々話題にしてもらっただけでも感謝だし、いつか観てみたいと言ってもらって嬉しい。

三重の実家しれっと素通りはするのよ、素通りして大阪1泊するのは気が引けるから、日帰り弾丸するんだわ。

横浜は箱が小さくて客席が近いの。
そんでもって楽公演はおまけがあったりするんで外せないわけです。

e+も登録してるのね、だったらいいかな。
でもテレ東とローチケもあるのよ〜


kazumi 11月12日(木) 09:43
や〜っとこさでカキコしにきましたヨ〜
ボタニカルのことも書きたかったし〜
旅行記のことも書きたかったし〜
生存確認アリガトも書きたかったし〜
いつのまにやら大阪遠征フィギュア観戦〜

Mintmamaもいろいろあったのね〜大阪日帰りツアー!
すご〜い!

私はフィギュアに関してうす〜い知識と興味で見に行っているから
目をハートにして見ていらっさるファンの方たちには
申し訳ない感じですけど、
実際目の前でオリンピックに出た方の滑りを見ると
「おぉ〜〜〜〜〜っ」ってなりまふよ。
横浜はお安い席でもよく見えます。

みっちゃん 11月12日(木) 16:26
よ、4年前?まじですか?
もうそんなにたつの?
私きっと眠ってたんやわ。
今度から白雪・・しっちゃん・・しらっちゃん・・
ああ・・ええ名前思い浮かばんわ・・眠い
そや、Mintmamaが来はった頃より、より一層チャイニーズ色強くなってるよ、難波。

サエコポン 11月13日(金) 12:27
mintmamaの問題は良心の呵責ってヤツなんだね。でもあなたが一泊しようが弾丸日帰りしようが、事態には何の変化もないのだから、楽しむときは楽しむというのが良いと思います。あ〜、あと留守するとミンちゃんが気になるよね、絶対。

kazumiさんは趣味のカバーが広いと思うわ。歌舞伎、バレエ、美術、落語・・・そしてフィギュアも行ってるんよね。横浜のチケットを取ったことがあるんだよね。チケットよく取れるよね。私は立川志の輔がとれなくてとれなくて〜。しかもこの秋に叙勲なんかしちゃって、もっと大変になりそうよ。でも来週は「立川祭り」に行く。志の輔出る。でも残りの立川ナントカは知らん人ばっか。

みっちゃん、私も同じ感想です。mintmamaが大阪に一泊で行ったのは去年くらいだと感じる。記憶がとんでいる。この前水泳の岩崎恭子ちゃんがテレビに出ていて、38才とか言ってて呆然よ。あの子は数年前に「これまで生きてきた中で一番幸せです」と言った中学生だったはず。いつの間に38になった?
nttkyo855125.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
ミドリの ジャム&おかーたま 11月10日(火) 10:15
 
モンステラって、なんとなく南国をおもわせる葉っぱ。
アロハシャツとかでそんな葉っぱの柄ってなかったかしらん・・・。

緑〜 みどり〜 緑色のモノ〜
と探しててみつけたのが
 
↑コレ。
ゆるキャラ? 「こまき山関」
なにを聞いても「どすこまき」と答えます。

あああぁぁ〜
こんな風に曲げちゃって、 サエコポンに怒られるぅぅぅ〜

Mintmama 11月10日(火) 16:42
おかーたま、ご無沙汰しておりました。
スレ上げてくださってありがとうございます。

こまき山関はどこのゆるキャラなんですか〜?
モンステラ確かに南国風
ひまわりと一緒のを外付けハードから引っ張りだしてきましたけど、このモンステラ繋がってるのか〜?

サエコポン 11月10日(火) 21:13
確かにモンステラはよくハワイの布のモチーフになっています、はい。しかし、そこから緑色であるというだけの理由で出てくるこまき山関て・・・。頭にお城がついてるし・・・。(ーー;)
こまき?こまきって名古屋の空港があるとこ?小牧?

Mintmama!のとこのモンステラは穴じゃな〜い。切れてる〜。様子が違う〜。うちのは輪郭線が全て繋がっているんだってば。
←違う写真を撮りました。ほとんど糸のような物でフチが繋がってるの。うちのは。古くなると切れたりしてる。
nttkyo855125.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
撮れたて みっちゃん 9月28日(月) 20:12
Canon PowerShot SX710 HS 1/400sec F6.9 ISO400 ±0EV 
ほやほやのお月さんです。
いろんなお空から いろんな人、動物も見てます。
月だけ撮ったら大きさわからんけど、景色撮ったらどこかわかるからね〜
大阪のとあるとこだけどね〜
東京の月はどんなでっしゃろか
また「きゃ〜 みっちゃんありがとう」って書こうと思った?礼はいらぬよ。

サエコポン 9月28日(月) 21:57
ネコイラズを更新しています。
←岩手がええ感じのホラーでした。
http://homepage3.nifty.com/neko-de-essay/n145.html

きゃ〜、みっちゃん、立派な月をありがとう!!
↑期待にこたえて書いた。
あのね〜、東京の月、二時間くらい前には見えたんだけど、今おらん。隣の高層ビルに隠れたのか?
あとで撮れたら撮るよ〜。でもカメラがみっちゃんのとは違うからうまく撮れないと思う。スーパームーンていうらしいね。

サエコポン 9月28日(月) 22:08
月は隣の25階マンションとうちのベランダの屋根の間にありまひた。スマホで撮りまひた。画像のクオリティ低すぎ。
みっちゃんのカメラはすごいなぁ。

るー(chamamada) 9月29日(火) 16:27
きゃ〜。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
綺麗なお月様ねぇ〜。
性能の良いカメラもよく見える目玉もないし、お空を見上げる余裕もなかったσ(^_^;)

みっちゃん、ありがとぉ〜。

え!
ホラー体験?
読みに行くある。
ではでは。

サエコポン 9月29日(火) 19:27
るーさん、ホラー遠野、読んでくれた〜?
そのカッパ淵があるのはお寺の裏なんですが、そのお寺にお堂があって、ふと覗くと
←ま〜普通にお地蔵さんとかがあるように見えるんですよ。
でもね、よ〜く見ると・・・

サエコポン 9月29日(火) 19:30
←一部拡大

天秤にかけられた石と赤ん坊。左の石のほうが重く、赤ん坊は泣いているよう。
その右後方にある洋風の少年人形・・・
どれもホコリまみれです。いったいなんでこういうラインアップなんでしょうか?それぞれにどんな事情があったんでしょうか?

遠野、いい感じのホラーです(*^^)v

るー(chamamada) 9月30日(水) 23:44
カ〜オ〜ス〜。

遠野物語はず〜〜〜っと昔に読んだのですよ。内容は忘れてたから、サエコポンの旅行記読んで怖くなったわぁ〜。
あのね。私、暫くの間、柳田國男と柳田邦男を同一人物と勘違いしてたあるよ。おほほ。

その天秤の支点をずらして泣いてる子を下げてあげたい。でも手で触れないから棒で。




サエコポン 10月 1日(木) 13:09
柳田邦男っていう人もいたね。そっちのことは忘れてた。私は遠野物語で頭が埋まってた。
ブッキーな人形が納められているお堂の前には狛犬がいるんですが、
←この狛犬の頭頂部が河童!
遠野では、人間×河童、人間×馬、に飽き足らず、獅子×河童もありです。
顔も怖いわ・・・。

天秤ね〜、石に重さで負ける子は捨てられてんやろか?(想像)

サエコポン 10月 3日(土) 23:27
http://homepage3.nifty.com/neko-de-essay/n146.html
岩手の二日目を出しました。

←毛越寺の木陰にたたずんでいた穏やかな顔の人

サエコポン 10月17日(土) 11:14

みっちゃん 10月20日(火) 22:20
実もさることながら、🍂がいいわ〜
葉脈っちゅうのん?血管みたいで。
あ、血管フェチじゃないですけど。
細かい観察がすばらしい。

サエコポン 10月21日(水) 22:44
おお、たま駅長のバスのお尻!
この模様の電車には乗ったよ。バスもあるんだ。

みっちゃん、お互いハマる対象は違えども、ハマり方が深くない?あなた、どんだけシロクマ。私、どんだけ葉脈。絵を描くために早起きまでする日がこようとは思わなかったよ。(^^ゞ

それではトマトの葉脈のアップをどうぞ。

サエコポン 10月26日(月) 15:37
http://homepage3.nifty.com/neko-de-essay/botanical_p21.html

ホオズキもこそっと描きました。

るー(chamamada) 10月26日(月) 16:45
お久しぶりです。
公民館の文化祭が終了し、今日は庭で編み物してました。アイポンで韓国ドラマを観ながら。今日は昨日と打って変わってうららかな日ですね。
終わらない夏休みの宿題をせっせとこなしているような毎日でしたのよ〜。
サエコポンは、展示会とかは?
絵も上手だけど、文章も楽しくて流石っす。

そうそう。宮沢賢治。
東北ならではの世界観なのかしらね。
グズゴーブドリの伝記は、めげる。

人間もにゃんこもお互いの温もりを求めあう季節になりましたね。暖に漏れて皆様お風邪をひきませんように。

サエコポン 10月26日(月) 21:36
あげな小さい画面でドラマを見ながら尚且つ編み物をする!すごい!
庭で編み物というのは優雅ですね。したことはありません。そもそも庭がないがな。編み物もせんがな。

展覧会は5月頃に教室のロビーみたいなとこで一回やりましたが、今後の予定はありません。サイト内での展覧会を唯一の発表の場としております。ご高覧ありがとうございます〜。
←やや平面的になった実。

そのグズゴードブリは読んでないですが、宮沢さんは日本の作家なのにセッティングがロシア風だったりします。東北らしさね〜?どやろね〜。セロを弾くのはゴーシュだもんな〜。

うちでも今日は暖かい羽毛布団をセットしました。当然タラネンコ(ロシア風の名)はその上です。


サエコポン 10月27日(火) 21:01
http://news.livedoor.com/article/detail/10754843/
これ、動画で見れるんかな?
みっちゃんとこに貼ろうとしたけどはねられた。
和歌山のシロクマも守備範囲に入れたらいいと思いました。

るー(chamamada) 10月28日(水) 22:36
こぐまちゃんのねがえりがうてそうでうてなくて・・・動画観れたよぉ〜。
うつぶせになったらなったで、苦しそうで・・・。でもかわい過ぎ。

みっちゃんは、シロクマ愛好会から感謝状もんだと思うある。

シロクマちゃんってかわいいんだぁ〜〜〜って何人の人が気づかされたか!!!で、目が離せないというね!

おっぱいのんでる桃ちゃんもいつか親離れするのよね。
このまま大きくならなくていいのにと思っちゃう。

みっちゃん 10月30日(金) 13:36
アドベンチャーワールドの動画ですね〜
あそこは有無を言わさず 人工保育だから
すごく小さい時から見れるよね。可愛いわ真っ白で。
ぬいぐるみのまんま(*^_^*)
和歌山行こうと思ったら 天王寺に軽く20回は行けるんだ。
今は近場どっぷりっす。
で、サエコポンの書き込みのコメント 追加した。
あんな返信コメントはいかんと 激しく反省(*^^*)
るーさん、うちのブログはねぇ・・あんまり訪問者いないのよ〜
知ってる人にしか教えてないしね。まあ画像検索でたまに引っかかってるけど・・怖いのさぁ 知らん人。。
親離れの前に 天王寺離れるだろうから その日がコワイ・・(´;ω;`)

サエコポン 10月30日(金) 19:34
アドベンチャーワールドはちょっと遠いか〜。
あそこ、パンダもたくさんいていいんだよね。でもあまり知られていない。東京の人なんか日本にパンダは上野にしかいないと思ってるし。

みっちゃんはシロクマ漬けだから、モモちゃんが見られなくなったらシロクマロスになるやろね〜。そのエネルギーをどこに持っていくか今から考えといたほうがええで。

コメントに返信二度もしてくれたのね〜。返信にも笑いがほしいと思う大阪の女。サンキュー。

るーさんの物づくりへの意欲にも感服しとるよ。トールやってたはずなのに今ではベネチアングラスだよ。およよ。
nttkyo855125.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
削除はスレッドの左上をクリック。
次に出る画面で行います。
元書き込みを消すとその下の書き込みは巻き添えに。