478886
るー(chamamada) 12月25日(水) 20:04
メリーメリークリスマス

大ちゃん観てきました。
ソチ出場が決まりよかった良かった。

皆様、素敵なクリスマスを

サエコポン 12月27日(金) 09:42
テレビで観戦していましたが、今回の全日本はすごいことでしたね〜。私は女子の戦いがまた恐ろしいことになっていたと思いました。鈴木明子、完璧だし、村上佳奈子復活だし。浅田真央がんばれ。安藤負けるな、父親は結局誰? 色々な思いが錯綜しました。

クリスマスが終わってますが、タラのクリスマス画像を掲示板の古いとこから拾ってきて使いまわしております。実はパソコンの中から、これまでペイントなどで作って溜めていた画像がフィルごとそっくり消えた・・・。どこに行ったのかまったく謎。

キャサ 12月27日(金) 14:39
たまにお出まししようと書いては消し(タイムオーバー)・・も、もう超年末じゃんか〜。

せめてシュトーレンでも食べたかったと、
毎年思いつつ、ちょっと前の芋攻めで、
朝食やおやつ用に芋ケーキばっか焼いとる。
今は白菜が6玉、葱蓮根蕪水菜里芋他山盛り!

もう義姉ら女3人+ワン増えてるんで、
準備やご飯やらでヤケクソになっとるよ。

はにゅー君とかアニメキャラみたいだね。
安藤ママと会いたいような会うのが怖いやうな・・・ま、帰省できるよう頑張りまっす。

サエコポン 12月28日(土) 22:13
きゃーさん、ようこそここへ♪

ええ、年末ですね〜、いやですね〜。
さらっと年越しってないもんでしょうか?
12月31日の次が1月1日に過ぎないみたいな。確かお宅にお見えになる女性人、皆オノヨーコ似って話ではありませんでしたっけ?
こ、濃いな・・・。

はにゅー君は少女マンガに出るタイプだよね。手足長い。男臭くない。顔立ちきれい。

今、野菜高いよ。白菜ひとつもらいたいよ。うう、明日は買出しだ。


キャサ 12月29日(日) 02:32
↑新年用のミニアレンジ?買うた?挿した?
寒いトコならバラも持つし挿し替えれば良いし。

ヨーコ似は義父の姉妹5人衆(怖かった)。
今となっては故人3名という。
義姉らは・・ は・・ドラえもん風(笑)。

義母は細かく指示出して、義姉Bおせち開始。
(週2リハビリしてるけど手は不自由なまま)
義姉Aは台所仕事は時間の無駄と言うヒト。
私は大晦日まで午後から夜まで仕事っすよ。

貰い物の野菜は中庭に巨大クーラーボックス置いて保存してるけど、もうすぐそこに牡蠣や鰤も入るよ。冷蔵庫に入らないとはいえ優先順位が怖いわ。

秋に因島にある万●酵素の工場見学に行ったけど、敷地の畑のキャベツのデッカイこと!
一度見て見たかったんだよね。
(見づらいけど、スケール比はボールペンね)

12月29日(日) 07:20
ワタクシもこそこそっとお久しぶり。
チョロはとにかくストーブLOVE。語りかけています。

12月31日の次が1月1日に過ぎないさらっと年越しの雨でございます。
ま、今年は喪中だし。(また)
年末年始、帰省の予定だったけど必要なくなった。
大掃除もしないし、年賀状も出さないし、来客もないし。(どれも喪中とは関係なく毎年。ぷ。)
年越しそばと雑煮の出汁だけは夫が譲らないので作るけどね。夫が。

ただ、この12月は夫といる時間が長すぎてイラ死しそうです。
爆編み(&爆ほどき)でなんとか正気を保っている、ようないないような。

万田酵素の工場見学いいなー!
2月行こうかしら。要予約?
きゃーさんとも積もり積もった話を時間気にせずしゃべり倒したいけどなー。

サエコポンのお花、すっごいすてきー。季節っぽいー。
うちの秋バラ、結局あれ以上になることなく惨敗でしたわ。どうしたものやら。
夏剪定しすぎたかしら。
で、また冬の剪定をおもいっきりやりすぎそうな予感がする。


サエコポン 12月29日(日) 13:00
オノヨーコは義父さんのご姉妹五名だったのね。大変でしたね。でもそれはだいたい終わったと。あとはドラエモン問題と。お疲れ様です。

さすがきゃーさんは花を見てるだけある。上のアレンジは頂き物です。暖房がないとこに置いてありますが、すでに黄色いバラが一つダメ。オアシスって上から水足したらいいんですよね?どのくらい水が入ってんのかしら?

キャベツでかすぎです。うちの冷蔵庫では苦しい。それでなくても年末の冷蔵庫はわや。

雨さん、さらっと年越しはうらやましい。しかもダンナが料理できる。ああ、うらやましい。でもオットさんの在宅時間が長すぎて困る。ふむふむ。気持ちを編み物に逃がしてたら大作完成するかもね〜。ベッドカバーレベルで。

お宅の秋バラ、私は盛りを見たことになりますねっ! めでたし、めでたし。
チョロちゃん、ヤケドしない?タラは暖房器具とはある程度距離を置いています。危機管理におこたりはありません。

この年末に
←このような買い物をし、小さい画面に向かってチマチマとストレスを蓄積中です。

るー(chamamada) 12月29日(日) 19:26
にゃは。
サエコポンも愛フォンユーザーに!
私は機種変して5sになったある。
ところで、愛フォンで撮った写真をパソコンに保存してこの掲示板に投稿できるあるか?
未だにできないある。

キャサさんの素材地獄。うらやましすぎます。

雨さんちのチョロちゃんは、ストーブにお手をしてる見たいですね。ところでKISSのコンサートはどんなだったのか知りたくて知りたくて。

←はい。どうぞ。
私がぱくった画像を小出しにはっていきます。
この頭を抱えたのが、私のツボで、この画像をぱくったのがきっかけで、サエコポンの画像を収集するという・・・マニアックざんしょ?
でもね。古いパソコンでアクセスしないといけないざんす。だから画像が貼れるんですけどね。


サエコポン 12月30日(月) 10:21
るーさん、頭かかえる画像、ウエルカムバックです〜。保存しました。ありがとう。おついでの時にまた貼ってね♪
ペイントは昔のコロコロのついたマウスだと描きやすかったのだけど、光学マウスになったら絵筆がすべってうまく線が引けなくなって、最近はご無沙汰。昔のが大事だったのに、ファイルが行方不明。

アイポンは5Cです。CはCheapの頭文字でしょうか?指紋認証とかいらんし、このカエルのような黄緑が欲しくてコレ。まだ慣れないので苦労山積みよ。

←アイポンから初めて画像を投稿してみました。上で待ちうけ画面に出ているのと同じ写真ね。私のやり方はオリジナルすぎの上、迂回しすぎですが、
スマホで画像を添付したメールを自分のパソコンに向けて送る。届いた画像に名前をつけて保存。掲示板にあげる。というものでした。もうちょっとましなやり方はないもんかね? 
(~_~;)

TAMI 12月30日(月) 23:06
サエコポンお久しぶりでございます。
iPhoneデビューなのね♪
画像の添付、iPhoneで掲示板を開き、書き込みのフォームのファイルを選択ボタンをタップして、既存の項目を選択をタップ→カメラロールまたはフォトストリームから画像を選択すれば貼れると思うよ。
PCからならiCloudでPCのフォトストリームに画像は自動保存されてるから、そこから貼る。
PCでiCloudの設定をしないとだけどね。
設定の仕方はアップルのHP参照願います。
あたしのはiPod touchだけど、たぶん使い方はほぼ同じだと思うよ。
この画像もiPod touchから。
増量猫の小梅さんです^_^

TAMI 12月30日(月) 23:11
ありゃ?縦横比がおかしい。
タップするときちんとした縦横比なんだが。縦で撮ったのはちゃんと表示されないのかな?

小梅を覗くアロマ。
これはiPod touchを横にして撮ったもの。
ちゃんと表示されるかしら?

るー(chamamada) 12月31日(火) 00:10
TAMIさま、アドバイスありがとうございます。
早速!と思いiPhoneで投稿をしようとしたら、画像は10枚までという。
…>_<…
あはは

12月31日(火) 07:06
この原始的なiホン使いの人たちったら。と今朝書き込もうと思っていたら超お久しぶりのTAMIさんが。
増えてるのね。増えてるのねー。

i系の画像の縦横比は、exif情報等を削除するだかなんだかしないといけないのでちょとめんどくさいです。
たしかアプリがあったはずだけど、私は画像はすべて投稿しようがしまいがicloud 利用のフォトストリームからpcに保存、なので、いじっていませんー。

ともあれサエコポン、るーさん、ご使用のPCでicloud設定なさいませ。それからPC側とiホン側で、フォトストリーム ON!

TAMI 12月31日(火) 16:38
雨さん、お久しぶり超♪
そうなの。増えてるのよ〜
麒麟達のシャーでまだまだフリーにはできないんだけどね〜
のんびり慣らしていきます^_^

サエコポン 12月31日(火) 20:33
アイフォン買って四日目、icloudにはまだまだ行き着かないわい。原始的アイフォンユーザーが濃霧の中を手探りで進んでおります。でもいきなり昨夜、DさんとLINEで盛り上がるという進化(突然変異?)をしました。

TAMIさん、ご指導ありがとう。新スレで試してみよう。なんならルーさんが先にやって成功例を見せるというのは? そうそう、この前の築地、リピートしました。何事も復習が大事ですよね。
小梅ちゃんまだ慣れないですか〜。新年度にはきっと。

雨さん、年越しそば作った?ダンナが?

ああ、スタンプが貼れない。(違う)

12月31日(火) 22:52
うん。食べた。
私は夫が取った出汁に味つけしただけで、あとは全部夫。
基本、年末年始の食事はなぜか夫がみなやってくれるわ。
今は洗いものしてる。ほんとフシギ。
私は「もちふたつー。」とか言うだけ。
ウシ化確実。

あ、でも、おでんと煮豚は作ったよ。私が。
正月なにもしない準備。えへ♪

サエコポン 1月 1日(水) 11:47
ええな。
雨さん、基本、ご飯を待っているだけなんね〜。
でも、おでんと煮豚は作ったと。そのラインアップは「キッチンに今後の省力化」を目指していますね?
立派なウシになってください。
nttkyo447095.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
fromサエコポンを更新しました サエコポン 11月22日(金) 18:08
DMC-FH8 1/10sec F2.5 ISO800 ±0EV 
昨夜東京ドームに行ってきたという話です。

ドーム周辺の紅葉がきれいだったわ〜。
いや、それが目的で行ったわけではありません。

maru1000 11月23日(土) 11:37
ありゃぁ、私3塁側2階席18列にいました。
ケミカルライトは失敗ではないかと・・・。

サエコポン 11月23日(土) 12:35
えええっ!!
私の一列前じゃないっすかっ!!
←でもまん前の人達はmarusenさんではないね。
私は50番あたりにおりました。
ステージ遠かったよね〜。
でも良かった。凄いものを見たなという感じです。

ライトは無数のロウソクのようで、ま〜、きれいだったと思います。最終日だけの演出だったそうだし、これに対するリアクションがポールからあると嬉しかったかな。

この日にはキャロラインさんも来てたらしいね。もちろんアリーナ。

maru1000 11月23日(土) 13:16
私は328番。
ず〜っと左の方ですね。

ケミカルライトはYesterdayのときにって説明されてるのに曲が始まる前にみんな点けちゃってたし、一緒に行った友人は「ウニョウニョ虫みたいだ。」って言ってました。
ポールも下の方向いてコソッと「You Are Something Else.」って言っただけ。
これが「君たちスゴイね!」なのか「お前ら変わってんな。」なのか、ちょっとわかりかねます。

キャロラインさんはポールのご招待だったようですね。
始まる前にワサワサSPに囲まれてステージ脇から出てきたので、何事かと思いました。

しかし、凄いライブでした。
みんなが知ってる曲があるというのは、それだけでも凄いことだし、何よりステージ上では水も飲まずに最後まで歌い続けるあの体力!
ちょっと他のロートル・アーチストに見習わせたい。

さて、私も久しぶりに音楽ネタでブログ更新するか。


サエコポン 11月23日(土) 14:23
撮っている画像の角度が全然違うよね。私は相当正面に近い写真になってるものね。

ポール、そんなこと言ってたっけ?
最終日以外ではyesterdayのとこでは本人が「この曲はフクシマのために」と言ったらしいです。それを言うのを忘れてたから、とりあえず動揺はしてたんじゃないでしょうか?あと、多くの客が前もってセットリストを見ているから、「おお、この次がYesterdayだ。はよ、この棒をペキンとやらんとっ」と思ったんではないですかね?あのフライングぶりは。

ポールの体力には畏れ入りました。出ずっぱりで歌いっぱなしでギターとっかえひっかえ、キーボードも演奏。バンドはいるけど、ほぼ独演会状態の三時間だものね。それを三日連ちゃん。

←新曲もポールらしいキャッチーなメロディだったよね。予習してたので歌えました。♪We're new〜

maru1000 11月23日(土) 16:05
ホント、これでS席ってくらい上の上。
更に横っちょ。
でもドームの割に音は良かった。
普通上の方は回っちゃって何やってるんだかわからないんですけどね。

ポールのMCは上の方には届かなかったみたい。
でもアリーナの人が言ってたから、たぶん・・・、それくらいボソボソっと・・・。
てことは、意味は後者かな?

さて当ブログも同じネタで更新しました。
よろしかったら読んでやってください。

サエコポン 11月24日(日) 10:52
ポールは一応あの赤ロウソクの波に「なんじゃこら?」と思ったんでしょうね〜。そいで「今日の客はやることが違うじゃん・・・」とつぶやいたのではなかろうか?
←入場する時の人波がまた半端なかったですよね。

お宅のレポートは詳しいね〜。あのドラムの人がそういう方とは知りませんでした。「なんか格闘技に出そうなタイプ〜」と思いました。

ところでこのネタはポールを見た興奮冷めやらぬ私とmarusenさんの掛け合いになっていますが、どなたが何をおっさってもよいんですよ。ええ。

ジャム&おかーたま 11月24日(日) 16:33
私の妹夫婦が大阪への弾丸ツアー(午前中仕事→大阪行き→コンサート後日帰り)でもって行ってきたそうです。

チケットが取れた、と喜んでいると齢70超えの母が「え、ポールが来るの?」と反応したそうで(笑)

興奮しすぎたのか、帰ってきてから夫婦そろって熱を出してたのにはちょっと笑ってしまいましたが。妹旦那は「ポールに会えて元気をもらえた」と言ったそうですが、熱出とるがな。会場で風邪もらった、の間違いでは?(藁)

・・・・・・と、おとーたま勤務先のパソから呟いてみる。ああ、どこに行っても週末出勤して仕事手伝うハメになってるのね・・・・(泣)

サエコポン 11月24日(日) 18:24
ポールは福岡→大阪→東京と上ってきたね。きっちり名古屋をスルー。妹さん夫妻ガッツです。名古屋がスルーされる理由のひとつは、そこからならちょっと頑張れば大阪でも東京でも行けちゃうからだと思いました。妹さん夫妻が実証。

70越えのお母上が反応されるのも当然ですよね。ポールと同じジェネレーションだもの。ビートルズの初来日にキャーキャー言ってた世代じゃないですか。
もちろん「ポール」に反応しない人もいて、私が騒いでいたら「それ誰だっけ?」と言われ、「ビートルズじゃん!」と言ったら「あ。大相撲に懸賞金かけた人?」と言われた。記憶がそっち?

るー(chamamada) 11月24日(日) 22:26
いいなぁ〜〜〜。
ライブぅ〜。
無理からに私も話題に混じるぞ!
多分、私の姉夫婦も会場にいたはず。
私は訳合って連絡取ってないので、お誘いなどあるはずも無く・・・。

ん十年前の幻のポールのコンサートのパンフは持ってるあるよ。
持ってたチケットは払い戻ししたあるね。

ポールのコンサートには行けなかったけど。
クリスマスイブは、大ちゃんにあえるある。
大ちゃんって、スケートの大ちゃんね。
どなたか埼玉アリーナのご予定は?

みっちゃん 11月25日(月) 00:24
おお、私は12月22日は 名古屋へ遠征ある。
日帰りじゃないケド・・
京セラドーム外れて、にゃごやドームがあたったのだ(゜o゜)

サエコポン 11月25日(月) 23:02
るーさん、例のポールが大麻で逮捕されたときのチケットを持ってたの?それは歴史的なことを経験なさいました。あれはひどい出来事だったよね。今では笑えるエピソードですが、楽しみにしていた客は呆然だったと思います。誰かポールに教えてあげればよかったのにね。日本では大麻は薬物扱いだよって。

スケートね〜。Mintmama!が大ちゃんラブだよね〜。どうなのかな〜。私は見た目だけの判断ですが、羽生君がいい。

みっちゃん、野球だね?
わざわざ大阪から名古屋に行くの〜。
ついでに名古屋観光するの〜?

るー(chamamada) 11月26日(火) 00:17
ギャハハ。
みっちゃん=野球?
関ジャニじゃね?

サエコポン 11月26日(火) 08:38
あ?
みっちゃん、そっち?
野球のために遠征はないか。
外し。( ̄^ ̄)ゞ

キャサ 12月 1日(日) 10:09
あぁ、どうにか咲いた冬のハイビスカス。

リビングに避難させてからも、
最後のちっこい蕾が今にも落ちそうだったけど。
この子咲いたらカキコしようと思ってたら、
なんだか随分おヒサしブリな感じ〜。

うちの元ジョン(違)は行ってないけど、
コピーバンドのポールとジョージ担当は、
大阪で前から5列目だって。
のぞみも止まるF山からも1時間だし。

サージェントペパーズの衣装で行ったよ。
(ドラマーは若くして突然死。唯一のイケメンだったのに・・・合掌)

サエコポン 12月 1日(日) 11:32
咲いてるね〜、ハイビスカス。熱帯の花だというのはウソだね〜。うちも日々草がまだ咲いています。今日から12月です。(←自分でそう書いてから驚くよ)

コピーバンドをやってたんだ、オットさん達は。大阪で前から五列目〜、いいな〜。私の席は本当にステージと遠かったんだよ。F山と大阪よりも遠い感じ。ミリタリーな服装をして盛り上がるオジサン、いいね〜。他人がどう思おうと知ったこたないあるね。東京の場合、平日の7時開演だったので、スーツにネクタイでブリーフケース持ちというオジサンが結構いたね。うちのオットもそれだったが・・・。

きゃーさん、時々顔出してね〜
(*^_^*)
nttkyo447095.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
fromサエコポン更新しました〜 サエコポン 11月 1日(金) 22:16
DMC-FH8 1/8sec F2.5 ISO400 ±0EV 
長年の懸案を本日片付けました。楽しかった!!
これは駐車場。どこの国かと思う景色。

どり 11月 2日(土) 00:32
ついに念願がかなったのね♪おめでトン(=^x^=)
船橋より新三郷のほうがおされ〜なのか?
パット見おされなんだけどさ、組み立てるのは大変よ〜
うち、ソファ、本棚、TV台(実は細い本棚を横に置いただけ)ダイニングテーブル、椅子、ベッドなどを組み立てたよ、おっとっとが。
もちろんいっぺんにではないけどね。
不良品も多くて返品コーナーは長蛇の列だったわ。
担当の女性にこんなに不良品の件数が多いなんて考えられないと言ったら笑って「ここは日本ではないので」だってww
でも子供部屋のコーナーとかかわいいのいっぱいだよね。
サエコポンの好きな植物くん達のコーナーも充実してるし♪
敷物系はよく買います、安くて汚れても猫毛まみれになって惜しげなく捨てられる(笑)
蛇もIKEA製よん!

仕事はね〜ソコソコ(笑)ただシフト制だから固定休がないのがかなぴー(T_T)

サエコポン 11月 2日(土) 19:53
どりちゃん宅、いろいろイケアなんだね♪
おされインテリアになったと想像。ダンナが組み立てが得意だったり好きだったりするといいけど、そうでない場合は大変なことになるよね・・・。(うちはそうでない場合です)

イケア、初めて行くと、場の理解とシステムの理解に戸惑うばかりでした。なんでも客が自力でしないといけないわ、迷子にもなるわ。やっと支払いのとこまでたどり着いて、あのベルトコンベヤーで黄色いバー!!前の人のやることをマネしました。そういうシステムなのね〜。

ムジとかの家具は組み立てたことありますが、きちんとできたわ。不良品はなかった。ジャパンクオリティなのかしら?

固定休がないってことは、あっちこっちが休みってことね。どっかで万障繰り合わせたら会えるねっ。

どり 11月 3日(日) 19:35
それがさ〜ちーともおされでない!
扇子のなさが原因と言えばそうなんだけど…
IKEA安いけど品質もそれなりでね〜
ネジ山の形とネジの穴の形が違うから(丸と四角って感じ)しっかりと最後までネジが閉められなかったり…椅子4脚中2脚はそれでお取り替えだし。
ソファの足も微妙に幅が本体とずれる、で木槌でたたいてはめるとかね(笑)今ではサスケの爪研ぎでボロボロよ。
ジャパンくうぉりてぃー、素晴らしいねww

ベルトコンベアーに仕切りのバーはコストコとおんなじ(=^x^=)

そうそう、前もってわかれば希望休とれるのよん!
サエコポンは固定休ってあるのん?

P 11月 4日(月) 00:58
おー すごーい!
IKEAぶらつけるほど回復したのねっ!おめでとー!

それにしてもあそこをきっちりエンジョイできたってのも凄いねー。
IKEAってさ、歩いてるうちに訳わかんなくなってどっと疲労して、
カフェテリアでぐーったりというのが正しい買い回り行動だったりすると思うのよ(笑)。
そんな思いまでして買ってもホントにモノが悪いしねー。概ね粗悪品って印象だったりします。
あ、ドリさんごめんね。
でも小物は買って後悔しないよね。クリップうちもある。猫砂をかき集める小さなブラシとチリトリセットもある。ただし後者は割と粗悪。


サエコポン 11月 4日(月) 14:47
イケアね〜
私、岡山に住んでいた頃、輸入でイケアを扱っている家具店があって、
←そこでこの机を買いました。買ってから30年近くたっているかも。その頃から憧れのイケアだったの。デザインのすっきり感が嗜好に合ったのね。でもダイニングセットを買うと死ぬほど組み立てをやるハメになってしかもネジが合わないとか面倒が起こるのね。わかりました。

コストコも噂には聞きますが行ったことはありません。バルクで買うそうなので冷蔵庫のキャパとか人数とかを思うとあそこは尻込みしますわ。

サエコポン 11月 4日(月) 14:55
連投失礼します(て、私の掲示板だがな)
Pさんが言っていますが、小物、いいもんありますね。ついつい買ってしまいます。
← 一例)黄緑のまな板!

クリップ、一パック20個は多いと思いました。でも使っているうちにプラスチックの曲げるとこがパキッて壊れたりするので、ま、買っとけと。安いし。

場所をとらない木製のスツールがあったんですよ。玄関に置いて靴を履くときに座るといいなと、買いそうになったのですが、ふと考えると足がほぼ治ってしまったので靴は立ったままで履けるのだった。二ヶ月前に必要なものであった。

どりさん、またメールするわ(^^)/

ジャム&おかーたま 11月 5日(火) 14:50
イケアにもコストコにも行ったことないおかーたまです。
テレビでも紹介されてたりするけど、あの広さを見るにつけ、きっとワタクシは行ったが最後、遭難して出てこれなくなってしまうにちがいない・・・人混みにも酔うしのぅ・・としみじみ思う←超方向音痴

でも、最近 中部空港の近くにコストコができたらしく、妹が「ねーちゃん、一緒に行こう、アレコレ買ってシェアしよう」と言ってくるのでいずれ突撃する日が来るのかも・・・・果たして帰ってこれるかどうか(笑)
そして、あーいったところに行くとおとーたまは「おっ、これはいい」となんでもかんでも買おうとするのもコワイ。(笑)

←お城のようなおされな外観。コレは何の建物だ?
(おかーたまのブログには他の写真もあります)←コラッ、宣伝すなっ(藁)


サエコポン 11月 5日(火) 20:16
おかーたま、イケアで遭難はアリですよ。私もあれこれ見ているうちに順路がさっぱりわからなくなり、気が付けばさっき通ったディスプレイの前をまた通っており、そろそろ会計に進みたいのだけど、それがまた遠くて、倉庫街を通っていかんとならんし・・・・。足が丈夫になってなかったら行き倒れていました。
←戦利品のバスマット、一枚699円!しっかりとしたコットンだよ。まだ洗ってないけど、たぶん洗っても大丈夫なはず。

コストコはシェアする人がいるといいんでしょうね。あそこ会員制とも聞きました。

その建物、ハウステンボス的ですね。なんだろ?意表をついて老人施設とか病院とか? まさか宗教?

ジャム&おかーたま 11月 7日(木) 11:33
建物の外壁にこんな壁画があったりすると、宗教系に見えますが・・・・

ジャム&おかーたま 11月 7日(木) 11:38
続投スマソ。

正解は、「総合病院」ですた〜
老人保健施設併設。

サエコポンにすぐいいあてられて、わたしゃ焦った。(笑)

←こんなツリーもあったりするそうだ。(今年もあるかどうかは不明)

サエコポン 11月 8日(金) 14:01
およよ。

私いきなり当ててしまいましたのね。
それにしても外観に金をかけたわね〜。ま、病院の建物はだいたい白くて四角いものなのでファンシー路線もありかしら?私は医療の中身が良ければ白くて四角でかまいませんが。
あと、壁にダマシ絵が描いてあるっていうセンスはよくわかりません。観光地にはあるけどね〜。

五月に岡山県に行ったときに、私にとっての懐かしの海岸(素朴そのもの瀬戸内)に行ってみたらば、幸福のなんとかがお城のような施設をドーンと建てており、周辺とのミスマッチによろめきました。
だから宗教系かなとも思いました。

どり 11月14日(木) 20:29
今更ですが、サエコポンちのまな板と↑の小夏の写真にちと写っている緑は同じまな板みたいですねww

kazumi 11月15日(金) 10:14
あ、まだIKEAネタ、書いていい?
私もさんざん歩きまわったあげくに
布巾とにゃんこさん用にクッションを買って帰りました。
クッションは超不評!一度ものりません(泣)

サエコポン 11月16日(土) 10:45
同じ色のもんが写っているなぁと思っていたら、どりちゃんと私はまな板がオソロ!これ小さい青いまな板がペアになってたでしょ?
←メインの食材を切ったあとにパンとか果物とかを切るのにとっても重宝しています。

kazumiさんもさんざん歩き回って小物だけ買ったとな?あれは歩き回るための場所だと思います。本気で買うときは自宅を全部採寸してから行かないといかん。物見遊山でいいんじゃないですか〜?
ネコに何か買ってあげたのに相手にしてもらえないというのは常識の範囲です。各ご家庭に「乗ってくれないキャットタワー」「入ってくれない猫ベッド」「一回遊んだだけで打ち捨てられたおもちゃ」「食べてくれないフード」など。死屍累々。
だってネコだもの。
nttkyo447095.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
fromサエコポンがシリーズ化? サエコポン 10月11日(金) 18:24
DMC-FH8 1/60sec F2.5 ISO400 ±0EV 
骨折ネタの続きです。

↑が靴下を脱いだ後のエンボス加工ですが、あまりうまく撮れていないかな?左に置いてある靴下の花柄がそのまま皮膚にスタンプされています。

足袋ネコ 10月14日(月) 09:35
全治4か月・・・・すっ すいません。まだ浮腫んでいるようでびっくりどす。
もうとっくにハイヒールなぞを履いて闊歩されていると思うちょりました。
そう言えば、娘が手首を骨折した時 半年はかかっていたような気がしてきました。微妙に浮腫んでいて痒い、痒いとお申しておりましたぞ。

サエコポン 10月14日(月) 14:10
全治四ヶ月はたぶんないと思います。だいたい普通っぽく歩いています。浮腫みも上の写真のときよりちょっとひいてきたような。車のドアにぶつけた脛のタンコブの方が見た目はひどいかも。

整形外来が予約制なんですが、12月に指定されたのには驚きまして「そ、それは確認ですか?」と尋ねましたら「そうです」と言われました。私的にはその頃には医者に確認してもらわなくても大丈夫な状態になっている予定なので、頃合を見て電話してキャンセルしてそのままバックレるつもりです。

ハイヒールはそもそも履かないんで、完治しても履きません〜。

左は足裏の肉も落ちたらしく、歩くと骨にひびくので室内でもスリッパが欠かせない状態でした。もう裸足もだいたいオッケです。
←ネコはいつでも裸足でオッケ。

るー(chamamada) 10月18日(金) 20:24
まだ?腫れてます?
細身のサエコポンのおみ足じゃないよねぇ〜。

安静と自然治癒力がたより?

外を徘徊して野良猫のボス?状態だったロン君も骨折後は、庭でひなたぼっこをするくらいで。ガチガチだった肉球が今はピンクになりましたわ。

サエコポン 10月21日(月) 16:55
私の足はそもそも全然細身ではないですよ〜
現在は上の写真のときよりずいぶん改善しました。
左足だけ見ているとこんなもんかなもと思います。でも左右を比べるとまだ骨折足はモコッとしていて色も濃いです。もうかな〜り出歩くようになりました〜。

どり 10月28日(月) 23:10
いやん、まだぷっくりだね〜(T_T)
骨折ってやはり大変なことなのね。
実は私もソファの足に小指をぶつけて…
紫になってパンパンに腫れたもんで、サエコポンが頭に浮かんで(笑)一応整形外科いったのさ。
医者は一目見て「あ、これ骨いってるね。レントゲン撮ってきて」
結局医者はヤブでしたわ。骨は大丈夫。
全治一ヶ月と言われたけどさ。今だに痛くてね(-。-;
骨折の大変さが少しはわかるきがしましたわ。
早く腫れが引いてスッキリ治りますように。

サエコポン 10月29日(火) 21:29
どりさん、骨がいってなくって良かったよ!!
骨は時間がかかると実感中。私、骨折してから二ヶ月と半くらい経ちます。だ〜いたいまともに歩くんだけど、怪我した方を軸にして片足になるとよろけることがあります。筋肉が戻ってないらしい。靴を履くときは座るのが安全。
そいで、階段落下で骨折のあと車のドアにぶつけたスネのコブはまだひかないね。そこから一ヶ月半たちますが、角度によっては足がはっきりと曲がって見え美脚台無し。コブが吸収されるのには相当の時間がかかるそうです。

あれ?
あなた、ソファにぶつけたの?この前の話ではバスタブだったよな気がするんだけど、バスタブのあとで今度はソファだったの。ぶつける頻度ちょっと高くない?

人のことは言えないか・・・。

どり 10月30日(水) 00:32
コブ取り爺さんの意地悪じいさんはコブが増えますが、サエコポンも私も怪我が増えますねww
バスタブはかなり前で右足。ソファはサエコポンの骨折の後で左足。靴を買いたいんだけどまだ痛くてね、欲しい形のは履けないのよ。
足に筋肉ないのか真っ平らなところでしょっちゅうつまずくし…28歳なのに困ったもんでつ。
このところ足、顔と怪我が続き、極めつけは前歯がポロリ…満身創痍で、次は何が起こるか怖いわぁ。

で、より目の猫って珍しくないっすか?ww

サエコポン 10月31日(木) 12:09
どりさん、28だと言うのに書き込みが初老の趣きよ。足の怪我がダブルだったのね。私と同じよ。でもそっちのほうが軽症よ、おめでとう。靴はもうヒールのあるのとか無理。よそのお姉さんがハイヒールで闊歩しているのを見るだけで、骨折しそうになります。精神的に。(ーー;)

前歯がポロリって。それは笑える顔になってるのね。顔も怪我したと?私は顔は無事ですが、三日ほど前に指にトゲがささって、未だに抜けません。右手に刺さったので抜く作業に左手って、使えないのなんの。自然に抜けないかしら?

より目ね〜、それはなかなかないよ。
ハロウィーンの帽子、ネコに被せたなと思ったら、合成です?。
←この入れ物、実はハロウィーン仕様。花は日々草で季節が違うけどまだ咲いてるもんで生けた。

どり 10月31日(木) 23:08
ほんとだ、ハロウィン仕様♪植木鉢かと思ったけど…オアシスかにゃ?うちはサラダしちゃう奴がいて飾れない(T_T)
ハロウィン仕様も今日で終わりだね。
来年までお休みさ。
帽子は合成よ。本物でこんなのもあるけどさ

サエコポン 11月 1日(金) 22:12
オアシスは入ってないの。中に結束バンドをいくつかグルグルしたものを突っ込んでそれで花を引っ掛けてます。

ずっと前にどりちゃんと船橋イケアに行きたいって言ってたの覚えてますか?ええ、あのしょうもない「イケアにイケアい」というギャグと共に?
先ほどイケアネタ出しました。見てね。

どり級のギャグをまたライブで聞いてずっこけたいわ〜。最近仕事は忙しい〜?
nttkyo447095.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
削除はスレッドの左上をクリック。
次に出る画面で行います。
元書き込みを消すとその下の書き込みは巻き添えに。