472948
年初のご挨拶 サエコポン 1月 2日(土) 13:58
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


久しぶりにマウスで絵を描いたら
さんたんたる出来でしたが、
描いたものは貼っておきます。

まりきち 1月 3日(日) 00:43
明けましておめでとうございます
明るく楽しい一年に なるといいなぁ

チャトラン2月で二十歳。4kg切ったけどまあまあ元気です(^^)

みっちゃん 1月 4日(月) 11:53
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

カメラやスマホを向けると、不機嫌になる りく今年14歳。
チャトランすごいっ!もっと先を目指して頑張れ〜



サエコポン 1月 5日(火) 15:19
まりきっちゃん、明けましておめでとう〜〜。
ちゃとらんちゃんは若いときから水戸黄門とか言われてましたが(私が言ったんかな?)もうじきハタチの今となっては「お変わりない」という感じですね。高齢になると体重が落ちるのは普通だとうちの獣医さんは言ってました。
私の体重が落ちないのは高齢化してないって意味だよねきっと。

みっちゃん、明けましておめでとう〜〜。
りく君、不機嫌なりに元気そうだよ。
みっちゃん、今年は動物園詣でしましたか?私は神社仏閣詣でもしてません。ま、例年だいたい行ってないんだけどね。

ネコネットで初期からお知り合いのニャンコさんは皆さんそれなりのご年齢。ネコらしいダラダラした日常を平穏に送ってくれることを願うばかりです。

三歳半となりましたフクは暇なら人間を襲うという方針に変更がないものの、時々写真だと可愛い写り方をします。

ジャム&おかーたま 1月27日(水) 12:24
皆さま、サエコポン、
遅ればせながら 今年もよろしくお願いします〜♪

今年の初詣は神社仏閣ではなく、「摩崖仏」へ。
大分県には摩崖仏、いくつもあるんですわ。
公共交通機関では行きにくいので レンタカー借りて。
田園地帯を眺めながら。
受付には人がいたものの、そのあと階段でも山中でも帰りでも、だ〜れもいませんでした。
時間の関係で3箇所くらいしか回れなかったけど、また今度ゆっくり行きたいなぁとおもいました。

そして、正月明け、おかーたまを「魔女の一撃」が襲う。(泣)
ワンメーターの距離にもかかわらず、いやな顔せずに整形外科いってくれたタクシーの運転手さん、
帰りのタクシー手配してくれた薬剤師さん、
ありがとう〜

サエコポン 1月29日(金) 21:12
こちらこそ今年も宜しくお願いします!

摩崖仏、私も行ったよ〜、二年くらい前。大分県にはあちこちあるのよね。全国一摩崖仏が多い県と聞きます。
←私が行ったのは臼杵石仏。おかーたまが行ったのはどれだろう?

運転して移動し、自然の中を歩く旅行は密になんないよね。疎だ。
そうそう、私も12月に千葉県で疎になる小旅行をしました。
http://saekopon.on.coocan.jp/n210.html

そうですか。ぎっくりをやりましたか・・・。あれは辛い。
時間が解決するんだけど、その時間がかかるんだよね。
病院もタクシー移動しかなかったのね。
タクシーと言えば、スマホのアプリでタクシーを呼ぶと、とーっても応対が丁寧だと気が付きました。なぜなら降車してからスマホにアンケートが来るからです。お客に評価されるわけ。呼ぶからには迎車料金がつきますが、すぐに手をあげて止められないような場所だと本当に助かる。

ジャム&おかーたま 2月 3日(水) 21:11
サエコポン、行ったのは「熊野磨崖仏」と「元宮磨崖仏」あと、磨崖仏ではないけど「真木大堂」です。
「鍋山磨崖仏」にも行こうとしたけど目の前の道路が工事中で登っていく階段に近寄れなかった。

←熊野磨崖仏は受付で杖を借りて、一説には鬼が一夜で築いたという自然石の階段を登ります。
当日は時々雨が降ったり、前日には雪も降ったのか所々凍結していて、「滑るから気をつけて」といわれました。手すりがついてるけど、これがまたステンレスで氷みたいに冷たいの。←手袋してなかった。
途中にある水場は杖でつついてもビクともしないくらいカチンコチンに凍ってました。

自然石だから段差も大小あって一律ではなく、おかーたまは「なんで新年早々こんな苦行をせねばならんのじゃ〜」と叫んでみましたがその声はむなしく山にすいこまれていったという・・・(藁)

ちなみに元宮磨崖仏は平地にあります(笑)

サエコポン 2月 4日(木) 17:00
そうそう、私、熊野摩崖仏も行こうかと検討して、和歌山の熊野古道の登りで死ぬかと思った記憶と重なって止めたのよ。古い石の階段は大変よ。おかーたま、よくぞそのような石段を登りましたね。素晴らしい。

階段は辛いわ。私、コロナ禍が始まってからお散歩をほぼ日課としてるのよね。うちはちょっとした丘の上にある住宅地で、どこに行っても最後が登り道です。もちろん自然石ではなく、舗装してありますが、一度雨上がりにズルッとすべってこけて膝を擦りむいたわ。

おかーたま家は引っ越しが多いけど、福岡県にいるうちに九州のあちこちに行くといいね〜。九州大好きよ。自然たっぷり歴史いっぱいご飯美味しい。

サエコポン 2月 6日(土) 12:48

ジャム&おかーたま 2月10日(水) 18:45
サエコポン、新作、拝見しました〜
アネモネの花、好きなんですよ〜
赤いアネモネとかも好き。
ルドゥーテは巨匠なのね、やっぱり。
「ルドゥーテのバラ」とか刺繍図案に使われていたりするの。中学の時に初めて刺繍したのが「ルドゥーテのバラ」でした。←〇〇年も前だよ(藁)

年が明けるといつも転勤の危機に脅かされます。
初詣の願い事はいつも「引っ越しありませんように」の一文が入ります
福岡〜ほんとに気に入ってるのよ〜もう一生ここに住みたい。
サエコポンの言う通り自然たっぷり歴史いっぱい美味しいもの多い、そして気候もおかーたま夫婦には合っているみたい。
福岡に来てから、手の手術後以外で熱がでたことがありません
今までは、ひと冬に一回は必ずと言っていいほど寝込んでいたのにさ。
管理会社の事務員さんに会った時に「ずっと住みたい、部屋買い取りたいくらい」と(もちろん買取は冗談です)と言ったら
「一棟(マンションまるごと)でお願いします〜オホホホ〜」と言われますた(笑)

←牡丹と芍薬の違いがいまだにわからないおかーたまが、冬牡丹を見に行ってきました。さすが「百花の王」見事でした〜

サエコポン 2月12日(金) 17:31
おかーたまはルドゥーテの絵で刺しゅうをしたんだ!
なるほど、だわ。お手本なのよね、ルドゥーテって。

牡丹と芍薬の話ですが、英語ではどちらもpeonyで、全然区別してないのよね。違いは主に葉っぱにあるとか言いますが、私もちゃんとは把握できてないわ。シャクヤクは何度か描いたんですが、牡丹は一度も描いてないのね。なぜなら花屋で切り花として売ってないんだよね、牡丹。なぜかしら?シャクヤクはそんなに高価なわけでもなく、シーズンになると出回るんだけど。
←これはシャクヤク。ウエディングドレスみたいな華やかさ。

福岡、気に入って住んでるのね〜。長く住めるといいね〜。私は、福岡から関門海峡を越えたとこで育ったもので、ちょっと文化圏が近い。ラーメンは細麺でとんこつがベストだと信じています。

MMM 2月14日(日) 17:02
まずは地震のお見舞い申し上げます。
こちら(東京都下)は夜の一回しか揺れを感知しませんでしたが、福島や岩手でも何度も揺れているようで心配ですね。
被害がこれ以上ひどくなりませんように。

で、横レス失礼します。
牡丹と芍薬の違いは簡単に言うと、木か草かの違いです。(生物学的に木と草の区別ってほんとうはないらしいですけど。)
牡丹は一度切っちゃうとすぐには伸びないけど、芍薬は草だから切っても再生が早い。だから切り花として売ってるということだと思います。

福岡、そんなにいいんですね。知り合いで、ご両親が転機するうちに福岡気に入って根を下ろした、という人がいますが、私の最初の職場の同僚は、就職した福岡で水不足に遭遇して、とても住めない、と転職して愛知に出戻ってました。、
都市の規模に対して水の供給がタイトと聞いていましたが、この頃は大雨の年が多くて水不足は聞きませんね。

サエコポン 2月14日(日) 21:51
MMMさん、情報ありがとう〜。
そうなんですか、牡丹は木、シャクヤクは草なんですか。それはわかりやすい説明です。牡丹を切り花として売ってないのもそういうことなのね〜。納得。

へ〜、福岡は水が不足することがあるんだ。四国も結構水不足の話を聞きます。どこの地にもいい点があればそうでもない点があったりしますよね。コロナ禍で田舎暮らしを選ぶ人も最近は多いと聞きますが、どうなんじゃろ?年をとったらかえって都会の方が楽な気も。

地震、うちも結構揺れましたが、特に何かが落ちるとかはなかったです。皆さんご無事でしょうか?

足袋ネコ 2月21日(日) 09:54
九州福岡には 24時間滞在したことがございます。
都市のど真ん中に空港があるのにびっくりですが
飛行機からの眺めは美しく最高だったです。
美味しいものを食べればよかったのに
外食に慣れていないのでお店に入ることができず(小心者)
そして何を食べたかも忘れました。
とにかく 風景が美しかった うん!
芍薬と牡丹 まさにMMMさんがおっしゃる通り
「木」と「草」です。
芍薬は茎が長く切り花にもできますが
ボタンはさほど茎の長さがなく そして花が重たいので
切り花には向きません。
頭が重いので うなだれて咲いている牡丹ありますよね?
絵 拝見いたしました。
ほんまに根気が続く事でございます。
このような緻密な絵を観て 我らのいい加減さにうな垂れるのでございますよ
もう葉っぱも花も好きなように描いておりますから。
図案化 という便利な言葉を借りて
○、△、□の組み合わせで「紫陽花」とかほざいております、申し訳ない。
ロマネスコとノリ助
こんな題材 いかがでしょうか? あれーーー画像貼れなかった、ざんねーーーん。
a-fhn3-05247.noc.ntt-west.nsk.ne.jp
ボタニカルアートを更新 サエコポン 10月10日(土) 17:12
iPhone 7 Plus 1/100sec F1.8 ISO25 ±0EV 
また絵を描いております。
http://saekopon.on.coocan.jp/botanical_p59.html

足袋ネコ 10月15日(木) 09:57
サエコポンさん こんにちは
めっぽう秋めいて参りました。
葉っぱの色を変えるのは友禅でもやりますが 好き勝手に色を変えているので楽ではあります。でも、あんまり勝手にやるとあとでまとまらなくて苦労することになりますんでございますよ
色数で種類、前後関係を表現し しかも上品にまとめてあって
よい仕上がりでございますねぇ
なかなかに難しかったのだと思いまする。
ウチのノリ助、生花や葉っぱをかじるヤツでございまして
なんの花か葉っぱかをかじって吐き戻し 2日ほどご飯を食べなくなったところで
「生花、生葉っぱ 飾るの禁止」となりまして
我が家は ぜぇ〜〜んぶ 造花でござる。
写真は 大輪のボタンの花の造花を恨めしげに見つめるノリでござんす。

サエコポン 10月16日(金) 15:10
足袋ネコさ〜ん。私の絵をいいように言ってもらってありがとうございます〜。
今回のお題は自分としてはちょっと少女趣味過ぎだと思います。先生は「今回はガーリーな花束で」と言ってました。ええ〜っ、ガーリー・・・と思いました。

友禅の絵も植物多いですよね、絶対。植物の違いや前後関係をわかるようにするの、やっぱりご苦労あります?

ノリちゃん、植物をかじりますか。ネコがダメな植物いっぱいあるんですよね。フクがかじるのは人体だけです。観葉植物とか家具とか建具とか、そういうのは絶対にかじらないの。でも人間は別腹なの。

←現在のお題になっている菊です。難物です。
着物の裾模様によさそう。

ジャム&おかーたま 10月23日(金) 20:53
サエコポン、ボタニカルアート拝見しました〜♪
スプレーバラ、ふちに淡いピンクが入ったりしているのは「覆輪」というそうですね。フクちゃんだけに?(違うか・・・笑)
ゼラニウムは広島在住の頃に玄関脇に植えていたのを思い出しました。「蚊よけ効果がある」とかの品種で独特の香りがしたのを懐かしく思いました。

足袋ネコさ〜ん♪
うちも「猫草」以外の生花は基本禁止ですわ。
小牧の頃の「100本バラ」事件←事件なのか?(藁)
で、猫ズは生花類には無関心とはわかったのですが、やっぱり念のため。
ジャム嬢は葉っぱ類をかじりむしるタイプだったので、
お花をいただいたりすると花瓶は風呂場に置かれていました(笑)

←さっそく紀伊國屋書店に行ってきましたよ。
もちろん、売り場の配置も確認して、スタンドにあった別の御本は書棚にお戻りいただき、つしまさんを立ててきましたよ←オィ、コラ(藁)

サエコポン 10月24日(土) 12:32
「覆輪」?ググったよ。「フクリン」って読むのね。
うちのフクを「フクリ〜ン♪」と呼ぶのは似合わないですが、勉強になりました。

百本のバラ、あれは事件だったと思います。おとーたまのロマンチストぶりが暴走(笑)。

うちにはつーさんの第三巻はアマゾンから届きました。開けてみたら二冊入ってたの。
「あれ?Amazonさんが間違えたのか?」と購入履歴を調べたら、もちろん間違えたのは私で、全然違う日付でこの本を二回ポチっておった。一回ポチッたのを完璧に忘れてたんだね〜。ボケは怖いね〜。一冊はフクのシッターをしてくれる電気屋さんに届けました。

花も活けてます。
http://saekopon.on.coocan.jp/flowerarrangement3.html

サエコポン 10月25日(日) 14:11
日比谷野外音楽堂に行った話も書きました。
http://saekopon.on.coocan.jp/w_love19.html

サエコポン 11月19日(木) 17:35

サエコポン 11月25日(水) 15:15
お絵描きの修行を重ねております。
http://saekopon.on.coocan.jp/botanical_p60.html

ジャム&おかーたま 12月 4日(金) 12:28
サエコポン、クリスマスキャンドル付きのフラワーアレンジと菱形のブーケ、拝見しました〜♪

キャンドルとのアレンジ、とっても素敵。
もう商品化できるレベルでは?
生花を使った場合、やっぱりキャンドルに火をつけるとお花たちは熱の影響があったりするのかなぁ?

菱形のブーケ、ダリアもそうですが、菊の花びらを描くのもとっても大変そう。
そして様々な色を組み合わせて塗るのですね、聞いたこともないような色の名前ばかり。
ええ、ワタクシ、「12色」とか「24色」とかくらいしかしらないもので。
ダリアとか、バラの花とかでもたまに見かけますが
ベルベット調の花びらは思わず触ってみたくなります。
なんだか造花みたいで。
で、触ったときに指先に「ヒヤリ」とみずみずしい冷たさを感じて、「ああ、生花だ こりゃまた失礼を・・」と思い知るわけです(笑)

←寒くなると「おしくらまんじゅう」してたわねぇ、
 今は無理だわねぇ・・・。

サエコポン 12月 5日(土) 16:46
おかーたま、読んでくれて感想書いてくれてありがとう〜。

商品化?できるわけないよ〜。フラワーアレンジメントの教室がおぜん立てしてくれたのを変な汗かきながら活けてるだけだもん。うちではキャンドル着火はしないね〜。西洋の高貴なご家庭の食卓なら着火するかもね〜。花がどうなろうとそれが文化ってもんかも。

絵も生け花も自分の記録として出しているので、絵の具で何を使ったかとか、花材は何だったとか、メモ的になっている部分が多いです。読んでも「?」だと思う。私が「?」って思いながらメモってるんで・・・。すまんの。

そんな中、久々にフクの悪口を書きました。
これは全部わかるから読んでね!

http://saekopon.on.coocan.jp/fuku16.html

おしくらまんじゅう画像は最初は、洋菓子に見えた。

ジャム&おかーたま 12月 6日(日) 04:08
フクちゃんは日々お勉強。サメまでお手本にするとは(藁)
マンション暮らしだと、退屈しちゃうんですよね、猫って。かといって、「来客」というのはヤダというし。

やっぱり「ハンティング」というのが楽しいのかしらね〜。

猫は確かに人の動きで状況読んでますね、次に何が来るかとか、いつものルーティンを把握してる。
チャー坊の場合、おとーたまが寝ようとしてシステムベッドの階段を昇る時の「きしみ音」がすると 呼ばれなくてもいそいそと「添い寝」しに行きます。

←おとーたまがアルミ鍋のうどんを自分で作るというので何気なく「冷蔵庫にちくわがあるから入れていいよ」と言った結果がコレ。
ちくわ一袋、丸ごと入れるか〜?普通。
おとーたまいわく「コレがおとこのうどんだ」だそうです。


サエコポン 12月 6日(日) 09:50
丸太状のちくわに覆われてうどんが見えない。これはうどんをすするのと同じ要領でちくわをすするんのですか?ズズズズズ。真ん中の穴から熱いお汁が上昇してくるだろうな〜。それともこれをストローとみなしてお汁を吸うのかな〜。ズズズズズズ。

お宅はきしみ音で即ベッドですか。ネコはあらゆるキューをとらえますよね。誤爆もあります。みかんの缶詰を開けたらいたとか。あんた柑橘類嫌いじゃん?

フクは来客好きなんですよ。ここが普通のネコと違う。
ワンコみたいに喜ぶ。ピンポンが鳴っただけでイソイソする。この件についてもいつか書いてみたいです。

足袋ネコ 12月13日(日) 09:53
おしまいの行に つかれた の文字があり
うんうん、そうでしょう、そうでしょうと激しくうなずく私。
友禅界では 「糸菊」と呼んでいる菊
私、描くのはキライですが 描くと雰囲気が出るので渋々入れる事アルでございます。
アチャラ語(外国語)の色の名前はさっぱりでございます。
我らは 「青みの黄色、赤みの黄色」「赤みの青、黄みの青」と よそ様が聞いたら訳わからなくなる呼び名を使うとります。これ、業界用語になるんでしょうか?
丸太のように積み上げられた竹輪てんこもりのおうどん 美味しそう!
インスタ映えをねらっていらっしゃるのならばっちりでございますわよ。
竹輪天ならもっとよかったのにー


サエコポン 12月14日(月) 16:03
そう〜
疲れたの〜、あの絵は〜。
頑張ったわりに出来上がり感が悪かったし。

糸菊です、それです。菊の品評会では丸いワイヤーの上に乗って展示されているアレ。うちの絵の先生は「クダモノ」とか言いますね、管状の花を総称して。

「青みの黄色」とか「赤みの黄色」とか、やっぱそちらの業界用語ですかね?ボタニカルアートは西洋画ですから、色の名前が全部カタカナです。自分でもどの色とどの色を混ぜたのかさっぱり忘れてしまう。

←うちの近所で地域猫(耳カットあり)となっているらしき四匹。うち三匹はクリソツの茶トラなので区別がつかない。落ち葉の中で日向ぼっこをしていましたが、これからの季節、入る家がないのは辛いと思ったりします。

サエコポン 12月14日(月) 16:05
・・・と書いていて写真を入れ忘れてる。
116-64-83-65.rev.home.ne.jp
サエコポン 9月 1日(火) 15:08
 
九月になっちまいましたね〜。
暑い夏でした(まだ過去形にはできない気もする)
本当ならオリンピックがあって盛り上がる予定の夏でしたが、疫病で盛り下がる、盛り下がる。

皆様のご健勝をお祈りし
タラネンコマンを貼っておきます。

9月 2日(水) 00:21
タラネンコマン、なつかし〜♪
ようやく9月ですねぇ。昨日はツクツクボウシの鳴き声を確認しました。3箇所で聞いたので
3匹はいるはず。
ツクツクボウシの声を聞いて「ああ、暑さももう少しの辛抱だ・・・・きっと」と自分を励ます(?)おかーたまです(笑)

この夏から おとーたまは「シーザーサラダ」にハマりまして、毎日「うちには草食動物がいるんか?何頭いるんか?」っちゅうくらい大皿山盛りのサラダをつくらされております。
しかも、天候のせいでレタスは品薄のうえとんでもない値段、ときたもんだ。
(最近はちょっと落ちついてきた)
クッソ暑いのにレタス求めてスーパーをはしご・・・なんてことも。

そして「シーザーサラダにはカリカリの細切れベーコンを乗せねばならぬ」と言いやがるのですが、
これがまた、細切れベーコンをフライパンで炒めると跳ねる跳ねる。
飛んでくるんであります。腕に。毎回、ベーコンとの闘いであります。
しかし天はおかーたまに味方した←大げさ(笑)
ニトリでコレ見つけたときはうれしかったぁぁ。
これなら、少しずらして隙間から菜箸で混ぜてもOK、ベーコンは飛んでこない。

しかし、おとーたまには黙っておいて「ベーコンのせいでやけどしながらサラダを作ってやっている」と恩をきせている(藁)

サエコポン 9月 2日(水) 12:14
おかーたま、シーザーサラダばかり作るハメになって油はね防止フタなんですね。
そんなものがあるのか〜。思わず近所のニトリに行ってしまいそう。
でも炒め物をするときにフライパンを振り回すから、そういうときの油はね(材料もはねるわ)防止は無理だと推察します。ちょっとニトリに走るのは考えよう。

私、下のスレッドにヤカン(ケトルとお呼び!)を買った話を書いたんですが、例の10万円の使い道のごく一部ですが、その時期にフライパンの蓋を買ったんですよ。前のやつは窓が無かったので、蒸し焼きにしつつあるものができたかどうかを確認するのにいちいちフタを取ると「蒸気も抜けるわっ」というシロモノでした。長年、不満を抱きつつも、こういうのって壊れないから延々とあった。

買ったぞ、窓つきのフライパンの蓋!!目玉焼きの焼け具合もばっちり見えるぞ!! 

ねこしっぽ 9月 2日(水) 17:17
家はこれ。

磨くのはレンジではなく、ウォータージャグの脚(内側の凸凹)
ジャグはキャンプや運動場でのスポーツの時なんかに使う保温保冷水筒のデッカいヤツなんだけど(3L、6L、8Lに出してて。
今みたいに暑いと、10Lが2回、8Lが1回ぐらいは要る。
置いてる所は、砂や粉塵が降り掛かるから、
毎晩これを洗いまくる。
内側よりも外側が汚れるし脚の裏側の凸凹は結構深くて普通のタワシやブラシでは届かない。
ずーっとこの凸凹にスッキリ届くブラシを探してて、最近ようやく見つけたのがこれ。

しかしなぁ、これ墓洗いブラシとどう見ても同じ形なんやわ。
墓洗いブラシは持ち手のところが紫色。違いはそこだけ。
墓石の凸凹もそのブラシ使う様になってすごーく気持ちよくなったもんだから、まぁ良いっちゃ良いんだけどねー

ねこしっぽ 9月 2日(水) 17:20
なんか途中トンでるとこあるなぁ。いつもながら雑くて済みません。
色々の容量のジャグを取っ替え引っ替え使うって事です。

ねこしっぽ 9月 2日(水) 17:28
同じメーカーだった(笑)
アズマ工業、良い仕事をするメーカーさんです。

サエコポン 9月 3日(木) 16:20
なるほど、ウォータージャグの掃除ね〜。
本来はレンジの周りをシャカシャカするヤツですね。歯ブラシ風ですが、歯ブラシより長くてしっかりしてるんでしょうね。

で、墓洗いブラシとほぼ一緒やんと・・・。
そうか、そこにも専用ブラシがあるのか・・・。
うちでは墓掃除は亀の子タワシでやってたような気がする。
墓洗いブラシは紫なんですね?

お葬式の霊柩車に続くミニバスが紫色なんですよね。紫ってお坊さんの法衣の色もそういうのありますよね。葬式色なんですかね。
先日、その紫のミニバスを見かけたのですよ。あら、霊柩車なしで走っているのね?と思ったら、それ、デイサービスの送迎車だったんです。

そういう場合、色、違うほうがよくない?

ねこしっぽ 9月 4日(金) 09:03
それはちょっとあんまりだと思う。
誰が決めたんだろ、バスの塗装色。

ジャム&おかーたま 9月 7日(月) 19:57
凸凹部分を洗うのにブラシは必須ですよね。
お墓の洗浄にも、ブラシやらたわしやら持っていってた。今じゃバケツ置き場に「みんなで使いましょう」状態で色んな形態のブラシがあったりする。

サエコポン フライパンのフタはやっぱり窓付きがイイ!! ワタクシもそう思います。焼き加減 確認したいもんね。

皆様、台風被害、大丈夫だったでしょうか?
おかーたま宅では、今回はじめて管理会社より台風対策準備についていろいろと通達がありました。
6日夕方から出入り口封鎖とか。(これははじめて)
注意書きの最後に
「ペット ワンちゃん、猫ちゃんは自然の驚異に不安を感じて今までと違う行動をとってしまったり、興奮してしまうこともあるかと思うので 一緒にいて撫でるなど、優しく接してあげてください」
とあるのは、やっぱりオーナーさんのやさしさ。

おかーたまは今までの台風経験のなかではじめて、窓ガラスに養生テープで 「×」を貼ってまわりました。
おかげさまで被害もなく無事にすごせました。
風強くて眠れなかったけどさ(笑)

←うずまき模様の車。

サエコポン 9月 8日(火) 09:27
台風、事前の脅しがすごかったので、九州の一級河川がバンバン氾濫して、高潮が津波となって沿岸部を襲う・・・というイメージができてました。大変だった地域もあるけど、そこまでの被害にならなかったのが幸いです。

お宅の大家さんは動物愛護の塊なんだよね〜。twittterでは「ワンコは家の中にしまえ。犬小屋ごとしまえ」みたいなスローガン見ました。過去に庭に繋がれたワンコが犠牲になったといことが多々あったのでしょう。

養生でガムテを窓に貼るというの、大事です。
自宅の近くにある古い家、通りに面していていつも目に入るんですが、去年の台風(千葉がえらい目にあいました)時に窓にバツ印でガムテを貼ったんですね。
今もそのままです。
次の機会に備えたのか、もう剥がすのが面倒になったのか、ずっとバツ印。
ガムテってうまく剥がさないと材木の表面塗装も剥げたり、糊が残ったりするんですよね。おかーたま、頑張ってください。
( *´艸`)

今回の報道で、お約束のように「私は安全な室内で、窓から離れてレポートしております」とアナウンサーが言ってたね。もう身体を張ったレポートはしないという協定が結ばれたらしい。

そういう車の模様に匹敵する画像がない。

ジャム&おかーたま 9月13日(日) 10:39
サエコポン、窓の養生ガムテ、一部ははがし、一部はそのまま。
はがしながら、「まてよ、あと1回か2回は台風来るか?そしたらまた貼ってまわるのか?」と思い直し。

そう思ってご近所見ると意外と「バッテン」つけたままの窓も多し。う〜む、みんな同じことを考えたんだな、きっと(笑)

マスクのせいでお肌に吹き出物が。
「接触冷感マスク」やら「呼吸がラクで蒸れにくいマスク」などうたい文句色々なものを試したけど、
結局マスクしてるとやっぱり暑いのに変わりはない、どんなマスクをしよ〜が(藁)
ああ、コロナが憎い(藁)

サエコポン 9月17日(木) 17:29
おかーたまはどっかから楽しい画像を拾ってくるのぉ〜

そうですか。ガムテは一部撤去のみですか。
あのね、ガムテのノリ部分はね、時間が経つにつれ、更に強固なものになりますよ、ゴジゴジに。ご健闘を祈ります。

最近さ〜、やっとちょっと秋らしい日があるじゃないですか〜。出かけようと玄関ドアを開けたら、いい感じに涼しいんですよ〜。「おお、秋だ〜」と思ったら、私、マスク忘れてんですよ。とほほ。

オットは歯医者に行って会計時に「480円です」って言われて「安!」と思ったら、実は2480円だったと言ってました。受付のお姉さんはマスクしてフェイスシールドして、しかもアクリル板の向こうにいるんですよ。もしもし〜〜!

そんな日常です。
(-"-)

サエコポン 9月17日(木) 19:11

ジャム&おかーたま 9月19日(土) 12:06
サエコポン、アドバイスもらったのでやっぱり考え直してガムテはがしました。・・・・養生テープとはいえ、粘着力をナメてました(汗)
いや〜 はがれるのははがれたんですけどね、ガラス割れるかと思った(笑)

一部残った糊部分は洗剤で落ちた。

生け花拝見しました〜

私はは花器に花をいけるというと、ひたすら縦にブッ差すばかりなので流れるようにアレンジして生けるというだけですでにゲージュツ。
グロリオサというのは派手というか自己主張が強いというか
「ワタクシは グロリオサ!!」というバラとかとは違った感じでの目立ち方をする花だと思っていましたが
花同士の組み合わせのしかたで毒気が若干抜けたような?

←トラさんが心配してます(笑)

サエコポン 9月20日(日) 15:45
窓がきれいになってよござんした。
ホームセンターに「シールはがし」っての売ってるのね、ゴジゴジになった粘着分を溶かして付属のヘラでこすって落とすんだけど、そう、とれるんだけど、元々の塗装もハゲたりすんのよ。普通の洗剤でとれるレベルで幸いよ。

お花を見てくれてありがとう。グロリオサは悪目立ちする花です。彼岸花にも似てるよね。好きなタイプの花ではなかったけど、一度描いてみたら難しいけど面白かったです。フラワーアレンジメントはあくまで花の絵を描いているバックグラウンドで習っているのだけれど、花の組み合わせとか位置とかで「なるほど」と思うこともあるのね。もうしばらくやってみます。

トラの中の人は熱中症ではないのだろうか?タンカを持っている人々は半袖だから夏だよね。まず着ぐるみを脱がしてはどうかと思った。トラの心配もそこではないでしょうか?(笑)


サエコポン 10月 4日(日) 14:20
http://saekopon.on.coocan.jp/n205.html
北海道に行った記録が出ています。

http://saekopon.on.coocan.jp/flowerarrangement2.html
生け花も続きが出ています。

(*^^*)

ジャム&おかーたま 10月 7日(水) 21:50
サエコポン、北海道旅行記と生け花、拝見しました〜

まずは、交代しながらとはいえ運転おつかれさまでした。おかげさまで写真も見ながらワタクシも「プチ旅行気分」楽しめました。やっぱり空気がきれいで深呼吸したくなりますよね。昔、北海道の旅行キャンペーンのポスターにあった「でっかいどう、ほっかいどう」←何年前だよ(藁)そのままの感じ。

生け花、濃い色の組み合わせは難易度高く感じます。
私的にはコンシンネのシュッとしたシャープさは好き。

そうよね、マスクしてソーシャルディスタンスで手洗い、消毒、除菌で、それぞれ気をつけながら経済も回さなくてはいつまでも閉じこもってもいられないし。

←ツインエンジン付きの鳩?


ねずみ 10月 7日(水) 23:31
わかるー

カニ剥き面倒なの超わかる―.
もう冷凍の剥き身ポーション,しかもぶっといタラバしか買わないもんなー.


8月下旬のオホーツクは晴れずじまいだったのか.
でもそれもまた風情だね.
ワシ来週から9日間どっぷり行ってくるわ.
GoTo外された都民のほとばしる熱いパトスでどっぷり.


うち ねずみさんがむしゃむしゃ食らうんで
かれこれ16年,家の中に草木を置いたことないなぁ.
家に花を飾るの憧れるわー.
ニトリの小さな造花の鉢植えまで食われたんで
生花なんてねずみさん存命中は無理だけど.


あ,でもほかに4匹いるから,やっぱり草木を食らう子が混じってるかもしれぬ...

サエコポン 10月 8日(木) 12:57
おかーたま、読んでくれてありがと〜。
運転ね、北海道は長いのよ〜。マジで「でっかいどう」だから〜。
でも気はあんまりつかわないね。他の車とか歩行者とかほとんどいないから。道もいいし。ほぼまっすぐだし。注意するべきなのは道警よ。あまりに何もないから、無意識に尚且つ安全に70キロくらい出ちゃうから。でも速度制限が40とか50だから。

←オホーツクライン

おかーたま、コンシンネを知っているのね。私は今回初めて知りました。植物の名前を覚えつつあります。
Pさんが心配しているネコと植物の問題ですが、フクの自由放牧エリアに生け花は置いてないのね。玄関とかに置いてるのよ。観葉植物はいくつかネコ放牧エリアにありますが、フクは全く齧らない。というか、ネコ草を買ってきても齧らないんだけど? 何それ?

Pさんの北海道は9DAYSなのね〜。長い〜。でっかいどうを一周できるやん。でもPさん北海道は何度か行ってるし、今度はどちらへ?

カニは食べているときに「作業」になるよね。茹でたのを丸ごとそのまま出されると、ず〜っと作業。背中を丸めて黙って作業。殻を切って後はほじくるだけ、または引っ張るだけの状態にしてあるのをスイスイ食べたい。
116-64-83-65.rev.home.ne.jp
つーさんに会えた ジャム&おかーたま 7月12日(日) 11:03
 
久しぶりに行った ファミレス入り口で。

あんなにあちこち探しても会えなかった
「つーさん」のガチャに会えた。

もう、こうなると店内での飲食も気もそぞろ、(笑)
帰るときにはレジで両替までしてもらって
〇回もやった。(コドモの目は気にしない 藁)

つーさんのキーホルダー、使うのもったいな〜い♪

サエコポン 7月12日(日) 13:19
おかーたま、みつけただか〜!!
あるんだね〜。良かったね〜。
〇回もやったということはコンプリートを目指してやったのかしら?それともお目当てのが出るまでやったのかしら?
見たいわ。

←特に写真がないので、バスが増発されると出て来るこの人を、久々に出してみた。

ここんとこ天気の悪い日が続き、それでもご苦労の多い地方に比べると文句を言ってはバチがあたるのですが、今日は梅雨の晴れ間です。暑い。
隣んちのベランダからキャッキャと子供の声がします。ビニールプールが出たもようです。いいね。本物のプールはダメなんだろうな。

サエコポン 7月12日(日) 16:53
http://saekopon.on.coocan.jp/botanical_p58.html
ボタニカルアートを更新しています。


ねこしっぽ 7月18日(土) 18:45
絵としてのバランスと植物としてのバランスなのねー。

ハチは明日お猫入りします。
会議室、爪研ぎを破壊し尽くしたので、新しいのを組み立ててたら、マタタビに釣られて男の子3名がワラワラと寄って来たん。
ハチが真っ先に飽きて、兄ねこにチョッカイ。
怒る兄タチ。

横須賀で、6月とついこの前に異臭の報道ありましたね。
なんでも地震の前兆かもとか。
阪神の時も、東灘で同じようなことがあって、ふた月かそこらで起きたんだそうです。
地下の岩盤が軋んで壊れる時に臭いが上がってくるという分析なんだそうな。
何はともあれ気をつけてお過ごしください。

サエコポン 7月19日(日) 13:49
ハチ君、今日がお迎えの日なんですね。
拾ってもらってちゃんと育ててもらって家ネコにしてもらえて本当に良かった。新しい飼い主さんにも幸せをもたらすことでしょう。

都民としては、もうコロナ騒動で「注意しろ。注意しろ」と言われて、言われることに疲弊。もうね、普通の人はちゃんと気をつけて暮らしているわけよ。でも「東京が悪い」と言われてる。人口が多いのは私の責任ちゃうし。

地震に気を付けてと言われても、何をどう気をつけたらいいのかもうわかんない。家具の固定とかある程度の備蓄とかはやってあるけど。引っ越すわけにもいかんしな。

更に都民が引っ越したら「来んな!」って石投げられるのであろう。(-_-;)

ねこしっぽ 7月19日(日) 18:34
少しの間鳴いてたけども、すぐに機嫌がよくなって、あちこち探検。部屋の壁に向かってエアスプレー(カッコだけでオシッコは出てない)をくり返し、早々に高いところへ登ったり跳び降りたりと、やんちゃ振りを発揮しているそうです。

地震はなー (-_-;) 大阪も住宅地の標高が低いトコ多いし、南海東南海が関東と一緒に起きたりしたときはエラい事になるわ。
私の居るとこも標高数センチらしいし、川近い(淀川と管財側の中州みたなもん)から、揺れてから1時間ほどで津波が来る。ねこハウスのところは海岸に近いからその半分以下で来るよな〜
避難先に指定されてるところだって高いとこではないし。
高層の建物つっても、屋外階段は脱落して屋内階段は座屈で途中階でつぶれとるやもしれん。
マジでおおきなのが来たら対応のしようがないわ〜

サエコポン 7月21日(火) 22:12
うちは高台にあるので水は大丈夫なんですが、高層階なので地震はヤバいです。東日本大震災の時はテレビが飛び降りました。今はテレビは固定されてはいますが、どうじゃろね?同じフロアの年配のご婦人はピアノが滑りだして抑えたと言っていました。ピアノの下敷きになるから止めたほうがいいと思いました。

フクのお世話をしてくださる人が岩手出身で、「なんか岩手にはバリアーがあるんですかね?」と尋ねてみたら、強そうなお札の画像を送ってくれたのでプリントアウトしてみたよ。アマビエと共に玄関ドアに貼りだしてみた。

ハチ君は新しい家で愛されているんでしょうね〜。良かったね〜。

ねこしっぽ 7月22日(水) 09:00
ハチ、名前最終決定ではないですが、シャチ(男?夫?オ?)になるかも・・・
似合いすぎて笑う。

初日はねこを被ってたらしく、以外とおとなしい なんて評されてましたが、ひと晩で覚醒(!)したとかで、暴れ回っているらしいです。

突進してきて足元にこっつんして上を見てで喋りまくり。
家中を爆走して高所にはもれなく跳び乗り跳び降りetc。
しょっちゅうやってくる、里親さんのお友達(ねこ複数飼いさん)は、自分もねこのようになって遊んでやってくれるそうで、その方はとうとう人間茶太というふたつ名を拝命したんだそうです。

私はこの子ねこを拾うとき、ちょっと迷いもあったんですが拾って良かったです。
一匹のねこが幸せになるお手伝いができました。

今手前の自分の投稿見て、唖然。
管財川て・・・神崎川のミスタイプ。
年々アホに磨きがかかっとるー

サエコポン 7月22日(水) 13:28
シャチ!
それいいわ〜。大柄でデブなネコになると似合うよね。ドテッと寝ている白黒の物体、その名もシャチ君。
まだまだ仔猫だから、毎日騒ぐよね。暴れるよね。それを目を細めて見ていただけるような日々だと想像しますです。

ところで「拾う」って書いて「ひらう」って読みませんか?私は「ひらう」が正しいと思って東京に来ましたが「え?ひろうだよ」と訂正されました。「どっちでもいいんじゃないの?」と食い下がりましたが却下されました。実際、PCで「ひらう」を転換しようとしてもダメだがな・・・。
シャチ君は「ひらわれた」んだよね、大阪だから。

人間家族を得たネコは幸いなり。

ねこしっぽ 7月24日(金) 04:09
シャチ・・命名まだ迷い中だそうです。
江戸っ子には言いやすいかもしれんが、関西人にはすらっと出にくい発音、シャ、シュ、ショ、チ、シ←これはむしろ江戸っ子も苦手発音か(シャ・・・とサスセソは発音系が別)

ひらう:子どもの頃はこっち一択
ひろう:現代国語の洗礼を受けて日和ってこちらへ転向

先の投稿に、"以外"の変換をみて更に落ち込み。なんで意外の字を選べない・・・・
日に日にバカになってくわ、元から並以下としても。

何でも、小股で歩く様になると認知に問題を起こす様になりがちとか。
これを大股にするだけでもそれなりの効果があるとも。
このところ しょっちゅうポテポテと年寄り歩きになってる。
ぅえッ!となって大股に修正。
しかし気付いたらまたポテポテ歩き。ヤバいわ〜
大体こんな夜中に目が覚めたりしてるし。

足袋ネコ 7月24日(金) 16:35
サエコポンさんこんにちは
わたくしのパソコン、どうもOSが古すぎて動画が観られません。OSを入れ替えたらいいのか それとも新しくパソコンを買わねばならんのか悩んでおります。OSって素人が入れ替えたり出来るもんなでしょうか??
お写真・・・貼れるかしら
暇なもんでブラッシングの毛を溜め込んでボールにしてたら こんな大きさになってしまいよったです。もう捨てられなくなってしまった。やるんじゃなかった。


サエコポン 7月25日(土) 12:55
シャチがうまく発音できない・・・。
江戸っ子は日比谷と渋谷がいっしょくたとか言いますよね。私はそれは大丈夫です!

そうか・・・、ひらうとひろうが現代国語で正しく身についたのか〜。えらいな、大阪人。私は「ひらう」だと思い込んだまま東京に引っ越しで、しばら〜くしてから「ひろうだよ」と訂正されたので、つまり30年以上身についていませんでした。

文字の予測転換はもうしょうがないね〜。それが日常だから。大事な書類にも紛れ込む変換ミス。すべて読む人が脳内で転換するだけだね。

OSを素人が入れ替えたらどうなのかという質問ですが、足袋ねこさん、それは質問する相手を間違えているとしか思えません。たぶんできるのだろうけど、やったことない。前にWIN7のサポートが終わるからどうたらこうたらいう話になったときに「そうですか。わかりました」とPCそのものを買い替えたね。今WIN10ですが、パソコン上になんかポップアップが出るね。それはなんか(なんかだよ、なんか、わかってないんだよ)にバージョンアップしては?という話のように思うのだけれど、邪魔なので×で消す日々です。

毛玉ボール、大きく育てましたね〜。茶色と白の毛が混じるとカフェオレ色になるんですね〜。白猫もいましたっけと思ったらそれはピンポン玉。
うちでも作りますが、ある程度大きくなったらうまく丸まらないです。新しい毛が部分カツラみたいになる。捨てます。ずっと丸め続けている人がいましたよ。ネコの頭くらいまでになっているのを目撃しました。頑張ってください!!

ねこしっぽ 7月25日(土) 13:26
OSの入れ替えは…いまお使いのパソコンに、どれぐらいの予備力が有るか、ということによると思います。
CPUとかいう中央演算装置の能力や、
HD(ハードディスク)とかいう記憶装置のデカさ、
メモリのサイズ(作業台にあたるそーでそれに余裕が有るかどうか)、
少なくともこれら3つがカツカツだと、
OSを入れ替えた後パソはサッパリ動かなくなります。
例えば、量販店等で購入されたパソコンの場合は大抵あまり予備力は有りません。
自作パソコンであったり、直販のところでひとつずつの部品を高性能なヤツばかり選んで組んでる場合は、OSを替えても動くことがそこそこ期待できます。
Microsoftは横着なものを売ってると(私は思ってて)大体のパソコンは買い換えるのが手っ取り早いです。
説明ご下手ですみません。私もウロ覚えつかよく知ってはいないもので。。。

ねこしっぽ 7月25日(土) 13:41
言い忘れ
今後の使い方から、新たに買うとしたらどの製品にするか、の、見当をつけます。
そのパソコンのCPU HD メモリの数多を書き留め、
いまお使いのパソコンの機能表示のそれぞれと見比べてください。
今お使いのが新しいOSにどれぐらい食いついて行きそうか、ある程度は予想ができます。
だいたい、古いOSから新しいOSに変わる時には必要とされるスペックはかなり大きくなっているのだそうです。
CPUは、足りないと足せないものらしいし、
種類がどんどん変わっていくので、優劣を見極めるのが結構面倒いです。解りにくいし。
またMicrosoftから修正プログラムご撒かれるたびに()Windowsの更新とか、Microsoft updateとか言われるヤツですね、が行われる度にハードディスクにはアレコレプログラムがおとし込まれて記憶容量を圧迫します。
…あとは、詳しい人に聞いてください。

ねこしっぽ 7月25日(土) 13:42
数多←間違い
数値←こちらが正しい

足袋ネコ 7月26日(日) 16:27
サエコポンさん、ねこしっぽさん ありがとうございます。
「できるわよ〜 かんたんよ〜」
というお言葉書いてあったらいいなぁ〜って思うちょりました。
あぁ やっぱりそうなんですね・・・・
新しく買うと10万を超える金額になりそうなので
旦那に「例の10万円、私にちょうだい」と言ったら無視されました。
皆さま あの 10まんえん ちゃんと自分のものになっていますか〜〜

サエコポン 7月27日(月) 11:44
ねこしっぽさん、アシストありがとう!
そうそう、パソコン本体のキャパの問題ってありますよね。そこを確認しないままOS入れ替えると動きがカメになるんです。そうです。

で、足袋ネコさんは、本当は背中を押してくれる人がほしかったのに、引き止められているわ。

そこで例の十万円です。一家に一口座まとめて振込みだったため、この手の問題はあちこちで発生しているようです。小学生の子供が「オレの十万は?」と言い出すご家庭とか。話し合いが必要かと思います。私の十万はオットが銀行の袋に入れて「ほい」とくれました。

今のところ、その半分くらいが日本の経済を回すことに貢献しております。キッチン用品がちょっとリニューアル。
←例として、20年選手だったヤカンがコレになったとか。私、もうヤカンと呼ばないね。ケトルと呼ぶもんね。ちょっとでも汚れたら拭く。(←新車を買ったときと同じで最初だけと思われる)

あと、夏服も買いたいんですが、マスクONで試着って想像しただけで購買意欲をそがれる。そもそも繁華街に出かけてんじゃないよ、都民!かもしれんし。

ねこしっぽ 7月27日(月) 13:47
10万なあ、
旦那は自分の分も、ねこハウスの借金返済にカンパしてくれました。
春先に物買いまくりだった時、翌月一括払いだと払いきれなくて、自営の家族従業員だから最初からそんなモノは無いけどボーナス払いという決済を一部に使いましたん。
その支払日が、8/27で約90万。
翌月一括の引落が終わった5月からちょびちょび口座にお金入れてたけどまだ足りない。
20全額突っ込んでもまだ足りないし、落ち日に一瞬で蒸発するわー

みっちゃん 7月27日(月) 20:57
おひさしブリ〜フ('◇')ゞ
10万円!6月末に 無事配給されたのでちゃんと分けました。
分けるのは私の係だったので、何か「ありがとう」と言われていた風でした。(実際には言われないけど)

なんちゃらファンディングと、某動物園のアマ〇ほしいものリストで使った以外は
浜松行きの分に残しておこうと。
大阪増えすぎて行きにくいんだけどね。

そうか、ケトルって言うんや。

サエコポン 7月28日(火) 11:07
ねこしっぽさんとこのダンナ、頼りになる優しい人〜。
そうなのね、10万×2が蒸発してしまうのね。無いよりましだけど、悲しい。

みっちゃんは動物園方向に経済を回すと。それはいいですね。大阪はたとえ数字が増えていても東京みたいにあからさまな差別をされていないので、もう泊りがけでGOTOに乗るという手も残されていますね。

例の十万、ある友人は「夫婦二人分を合わせてエアコンを更新!」とか言ってました。家電につぎ込む人は結構いるらしいです。先日は絵の先生が「洗濯機はドラム式と縦型のどっちがいいと思う?」とレッスン中に相談し始めました。私は縦型派です。ドラム式はカッコいけどスペースをとるよね〜。

NEWケトルは使い終わったら出しっぱなしにしないで、キャビネット内に収納されるようになりました。油汚れ大敵。

サエコポン 7月31日(金) 19:46
テイクアウトでフラワーアレンジメント。
http://saekopon.on.coocan.jp/flowerarrangement2.html
雨上がりで濡れた急坂には注意が必要だと思い知る。

サエコポン 8月 8日(土) 14:27
http://saekopon.on.coocan.jp/flowerarrangement2.html
更ににフラワーアレンジメントです。

お局様 8月25日(火) 21:43
どうも!
お久しぶりです!

2猫を見送り、有り余る情熱を写真につぎ込んでおりますが、皆様お元気でしょうか?

唐突ですが、みっちゃんさん、浜松ZOO loverなんですね?

2年前に広島市安佐動物公園に移動してきたテンちゃん、貼っておきます。
安佐常連女性陣の母性本能鷲掴みしておりますよ


サエコポン 8月26日(水) 16:28
お局ちゃ〜ん!
お久し〜!
写真に入れ込んでいるの知ってるよ〜。
確かこの春くらいに旭山動物園でもいっぱい撮ってた。
いいね〜。いい趣味だよね〜。
私も大型のネコ科が大好き。

そうそう、みっちゃんはシロクマLOVEで、天王寺動物園から引っ越したシロクマの追っかけで浜松。かつては皆さんネコを語る日々でしたが、それぞれに興味の対象が広がったり新規出現したりしていますよね♪

広島も暑いでしょ〜?
東京は36度とかの日が続いたので32度くらいだと「涼しいじゃん」と言います。

サエコポン 8月26日(水) 16:30
あ。
画像入れ間違えてる・・・。
またバスガイドさん出してしもうた。
誰からバス代を取る気か?

お局様 8月26日(水) 20:19
すっかり、SNSの世界に慣れてしまったので掲示板の使い方忘れてたわー。
バス代代わりに私の、安佐動物公園推し。貼りたいが貼れるか!?

レッサーパンダの「カカ」と「ププ」
です。
ええ、投票で選ばれたんです。
その前は「キク」と「マル」ですわ。
に「キク」横浜の野毛山動物園に居るから誰か見に行って😆

何て言ってる間に安佐動物公園仲間からシロクマ情報来ました。
もし、浜松で広島から来た人が居たら、私の知り合いです。
世界が狭くて🤣

みっちゃん 8月28日(金) 00:30
お局様お久しゅうございます(≧▽≦)
テンくんがなかなか外に出て来れない時があったりで
赤ちゃんの時からテンくんを見てたお姉さま方は
ホントに心配なさっておられました。
ステキな写真ありがとうございます。
カッコいいわテンくん。

テンくんが居た頃は、浜松のホッキョクグマの親子は
一日中一緒に外に出ていたので、ほぼ一日中見ていました。
ので、残念ながらテンくんの写真は数えるほど・・
あ、レスは10枚まで・・(^^;

浜松も年8回行ってたのに、今年はまだ1回で
来てよ〜と言ってもらってるけど、もう少し大阪が落ち着くまで行きにくいわ〜

安佐、知り合いがよく行ってますよ〜
シロクマ情報・・何かしら〜

お局様 8月28日(金) 12:35
サエコポンの返事もらった後、安佐のシロクママスターに
「天王寺から浜松に移動したシロクマさんって誰?」
とDMしたら高速で返事帰ってきました😆

浜松のトラ舎の植栽がカッコよくて、モートを泳ぐ姿といつか撮りに行きたいです^_^

テンちゃんは、それはもう、ビビリで笑わしてくれます。
今年は飼育員さんが交代して、よりアクティブな方になったので園に行くのが楽しみです。

サエコポン 9月 1日(火) 15:04
レスが遅くなってごめん〜。

連日の猛暑でしたが、今日の東京はかなり涼しいです。皆様の地域ではいかがでしょう?

各動物園の動物の名前をすべて言えるマニアな世界があるんですよね〜。どこのどの子がどこに行ってまで熟知しとられる。
レッサーパンダは旭山動物園で見ました。太い尻尾をたらして、人が歩く場所の上のほうで昼寝してました。「あそこから降りてこないのかな〜」と思いましたが、高さが計算してあるのでしょうね。

レスは10枚までとはありますが
どうやら動画はカウントしてない?
とりあえず無料のバスを出しとくね!
116-64-83-65.rev.home.ne.jp
削除はスレッドの左上をクリック。
次に出る画面で行います。
元書き込みを消すとその下の書き込みは巻き添えに。