るー(chamamada) 1月 2日(木) 21:42
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
いつも読み逃げしていますが、日参しております。
どんどん素敵な作品が仕上がりますね〜。
記事を拝見するたびに勉強になります。
今年もほぉ〜な作品のご披露を楽しみにしていまーす。
| サエコポン 1月 4日(土) 17:33 るーさん、私もお宅を見ているよ〜。黙って見てるよ〜。お宅にはなんか建材が運び込まれたようですが、何を作る気でしょう?楽しみだ〜。
作品はそれぞれに時間を注ぎ込んでいますが、うまくいったりいかなかったりです。時々、失敗にガク〜ンとなります。でも描いている時は没頭できて楽しい。るーさんも色々作る人だからその辺は一緒なのかな?
|
kazumi 1月 5日(日) 20:03
とてもステキ!合わせ方も色もいいわ〜
花びらがいっぱいだ〜@@もうこんなのへっちゃら?
すごいな〜上手〜
フクちゃん、むりくりだっこされてるの?
サエコポン 1月 6日(月) 17:28
kazumiさん、いつも見てくれてありがとう〜。
花びらが多いのは大丈夫で、むしろ百合のように大きな花びらがカーブしているのが難しいです。今、お題にカラーが入っててもはや失敗の雰囲気。花びらの多い方がごまかしが効くの。
そう、むりくり抱っこ。
フクは人間大好きbut抱っこは大嫌いです。とにかく拘束されると暴れる。だから爪が切れない。爪切りのために獣医さんに連れて行くんだけど、それもね〜、慣れちゃってね〜、看護師さんの保定から逃れたりする・・・。それ以外は相当ドンマイな性格で、病院に連れていかれることそのものに対するトラウマはないの。
なんか面白い性格よ。ネコはみな違うと思い知らされるよ。(-"-)
| ジャム&おかーたま 1月 8日(水) 15:15 今年もよろしくお願いします。
この冬はおとーたまは「鍋」がブームらしく、格別寒いというわけでもないのに当家の「週末鍋率」(平日は帰りが遅いから無理 藁)が上がっております。 当然、正月休み期間中もよく鍋をしましたが 「材料刻むだけだし、ラクだろ?」といわれ、 「だったらオメーがやれやっ 鍋洗ったりの片付けもぜんぶやれやっ」 と・・・・とうとう叫んでしまいますた。
ブツブツいいながら作業するおとーたまでしたが その後のキッチンの惨状をみて、「ああ、結局この正月も台所滞在時間はかわらんのか・・・」とおもいますた。
← 新春恒例 エントランスの寄せ植え。去年と同じに見えるけど微妙〜に植えてあるものの配置とか変えてあるんだよぅ〜オーナーさん&息子さん渾身の作。 |
みとさま 1月 8日(水) 18:35
明けましておめでとうございます。
松飾りも取れてふと思うのはうちはいつもお供えもちは干支と招き猫なのですがこの組み合わせってありなのと今年は思うわけです。
去年はイノシシに鶏小屋周りを荒らされて、今年はネズミが作物を荒らすのかと思うとお猫様と思う次第です。
もうもうがいなくなってやっぱり寂しいなぁという気がします。
ネットで里親募集とか見ますが何となく敷居が高いです。
アンママ 1月 9日(木) 20:38
明けましておめでとうございます(^^)
暖かいお正月でしたね。今年もよろしくお願いします。
奈良の観光、楽しかった?? 今年も旅行記およびフクちゃんネタ、そしてサエコポンの芸術作品などなど楽しみにしてます♡
MMM 1月 9日(木) 22:29
>みとさま
そこはやっぱりコネですよ。
託す方も可愛がってくれると信じられる人なら条件は付けなくてもいいと思っているはず。知らない人が相手の場合は条件でスクリーニングするしかありませんけど。
moomamaに相談して福(猫)を授かっては?
みとさま 1月10日(金) 14:47
うちは皆んな外猫で結局いるかいないんだからわからない状態で部屋猫希望の方には理解し難い放任状態ですが3匹くらいいると賑やかで何となく良いのです。
新しく迎えると今までいた子との相性なんかもあってなかなか難しいですがどこかで良い縁があると良いと思います。
| サエコポン 1月10日(金) 21:35 おかーたま、うちもね、鍋率は高いです。夏の間は何作ってたんだろう?というくらいです。準備が楽で、野菜もたくさん摂取出来ていいですよね〜。おとーたまも片付けができない人ですか?「遠足は家に着くまでが遠足。料理は皿を棚にしまうまでが料理」この標語を紙に書いて貼っておきましょう!
エントランス、オーナー自ら飾り付けなのね。お宅のマンションも大家の嗜好がはっきり出てるわよね。ペットカモンカモン。
アンママ、あなたも奈良に行ったあるね?記録を見ました。記録は大事よね〜。人間の記憶はどんどん消えるから。私、頑張るよ。そっちも頑張れ。本年もどうぞよろしく。
みとっちのところはイノシシやらネズミやらが出るんですね。もうもうちゃんがいなくなったら警備も手薄? 里親募集は入り口から条件がキビシイのよね。MMMさんが書いてますがスクリーニングされて応募すらできなくなります。「シングル」「男」「猫出入り自由」・・・この三点でアウト。私は年齢で引っ掛かりますので、姪に裏書きしてもらいましたわ。フクが来るまでは紆余曲折があって、それに関して書こうと思いつつ、話がややこしく尚且つオチがないので今のところ書けていません。思うことはいっぱいあるんですけどね。
バスすら滅多と来ない、田畑に囲まれた地域で「ハイ、完全室内飼い!」と言われてもね〜、ですよね。そう、縁は予期せぬところから舞い込んでくるかもしれません。ネコ本人がフラリとやってきて「ほいじゃ宜しく」って言うかもしれない。 |
ねこしっぽ 1月11日(土) 09:45
あけましておめでとうございます(遅)
譲渡のシステム(?)に関しては、私も色々・・・
譲る側も、今回のシェアハウスでは譲ってもらう側も両方経験しまして。
ネットを介しての出会いだと数々のハードルがねぇ。
みとさまは、サエコポンの仰るとおり一般的な譲渡システムではアウト判定を食らうと思います。
私も、ハウスねこの件では、(言葉にはしてないものの)「アナタの金儲けに提供するねこは居ません」みたいなニュアンスの反応がしばしばありました。
初っ端からけんか腰?の団体様はとりあえず避けて、比較的穏当な対応をしてくださったところと何回かやりとりしている内に、或いは知り合いからの伝手を経てお話しさせていただいているところに、こちらの立場に理解を示して下さるかたもありまして、ゆっくりですが前進しています。
運営している人の姿勢や考え方次第と感じます。ただ、ネットだとそこまで行き着けない事も多々。
みとさまの元に良いご縁があることをお祈り致します。
みとさま 1月11日(土) 18:30
やっぱり里親募集ってかなり闇なんですね(藁)
確かにここ数年でも知り合いの百姓からうちの猫が子供生んじゃってもらってくれないかなとか、何回か子猫もらってくれ〜って話があるのでそのうち縁が有るかとは思います。
ぶんももの親猫のうちは種屋さんなのですが去年行ったときには迷い猫だと言ってかわいい子黒猫がおりました。
あまりに慣れているのでどこかの飼い猫じゃないかと話をしましたが肝心の猫の方がそのうちにいついて離れないので今もそのまま飼ってます。
猫がやって来るのは本当に縁なのですよね。
| サエコポン 1月12日(日) 11:10 譲渡の入り口の狭さを見るみつけ、ネコ愛と裏腹に、人間への偏見と差別みたいなことを思います。 動物虐待をするのは独身の男!飼育放棄するのは高齢者!・・・そういう例はあると思いますが、すべての独身男と高齢者に広げて門を閉ざすのってどうですか。無実の罪を最初からなすりつけてないですか。ま、それぞれの申込者の見極めが面倒なんだと思いますけどね。
里親サイトの条件ばかり眺めていた時期があったんですが、「申込者以外の家族が60歳以上は不可」というのを見かけました。すぐには意味がわからなかったんだけど、これは例として「高齢の親と同居している申込者が先々独立して高齢者のみ世帯となる可能性」とか「成人の子供が高齢の親の代わりに申し込んで実際は高齢者がネコを飼う」というあたりだと思うんですね。
そして普通の猫を飼いたいが、シャットアウトされた人々が、ペットショップに向かう。そしてペットショップの裏、これがまた闇が深い。
ねこしっぽさんは両方を経験しておられる。相手方との相互理解が必要なんだよね。ホント。
みとっちのとこに「猫もらってくれ」という話が舞い込んでくる日は遠くないかもしれない。状況によってはゆる〜い飼い方といのもアリだと思うんですよ。 |
ねこしっぽ 1月19日(日) 07:43
うまく表示するかな〜
https://www.facebook.com/events/471338900485017/
ねこ保護と人間側の諸問題に取り組む新しい試みだそうです。
これに「ねこ側」或いは調整係?として参加される"ねこから目線"さんとは、先日ちょっと遣り取りがありました。
職業としてねこ保護活動されていて、ねこ愛がすごいけれどバランス感覚をお持ちの方とお見受けしました。
参加される愛護側NPOさんや、行政(特に直接担当部署以外)がどういう姿勢かで大きく違ってくると思います。
と言うのは、拙宅の自営業で行政から依頼を受けて参加して意見を求められた際の「果てしない徒労感」を旦那からよく聞いててねぇ。
民間を呼んで話をさせて、議事録を作成したらミッション終了とするのが殆やでと(最初からそういう意図しかない?)
やるなら本気でやってほしいです。
サエコポン 1月20日(月) 10:49
見ました、そのサイト。
なるほどね〜、人とネコの両方の問題に取り組んでおられますね〜。「バランス感覚」って大事だと思います。moomamaはそれがあるので譲渡係に向いているよね。ただ本人は「もう疲れた」とか言ってた。大変なのだと思います。
研究によると、ペットを飼っている人の方がそうでない人よりも健康的で長生きをするのだそうです。飼い主はワンコニャンコのために気を配ってやりつつ、ワンコニャンコから心を癒される。心と身体にいいんですよ。でも、60(場所によっては55歳だった)で線引きされてしまう里親募集。「はよー死ね」と言われている気もする。(笑
みとさま 1月20日(月) 14:08
別に生涯独身ということでなくても死に別れたり離婚とかシングルになる人は多いわけでそういう人たちにペットは十分すぎるほど家族の代わりになってくれるものです。
ぶんぶんなんてだた、ほとんど餌をねだるだけの存在なのですが、それでも.AIやロボットには無い温かみがあり頼られているという血の通ったありがたさがあるんですね。
ペットはお互いの思いに大きな違いがあっても共に生きていく仲間、あるいは家族なのだと思います。
サエコポン 1月21日(火) 09:33
ええ。そう思います。
全面的に賛同します。
一人暮らしにワンコニャンコが添えられるだけで生活が潤います。でも「一人暮らしは里親になれません」と言われる。
里親募集の応募NG集に「同棲カップルお断り」というのもよくありますよね。この場合、二人暮らしなんですが、別れた場合に動物が見捨てられる可能性を疑っているわけです。ちゃんと結婚してても離婚することあるけどね。確率の問題ですか。
私がもし同棲カップルの片割れで同棲解消になった場合、ネコの親権を主張して連れて行くと思うわ。間違いないわ。
(*^^)v
ねこしっぽ 1月21日(火) 21:32
拙宅だったら、ねこの奪い合いになるわ(爆)
| サエコポン 1月22日(水) 13:13 ねこしっぽさん、 今朝の新聞でこういうの見ました。 物件のオーナーと入居希望者が直接に取引できる仕組みですね。もう知ってる? |
サエコポン 1月22日(水) 13:15
ねこしっぽ 1月22日(水) 14:14
ありがとうございます。
全く知りませんでした。
シェアハウスは不動産仲介業者さんが取り扱わないので、
自分でサイトを作って、ネットで募集するとしか。。。
関東では老舗の東京キャットガーディアンさんや、ジモティーや、あちはシェアハウス専門の無料サイトを幾つかと思っていました。
まだこしらえるサイトが全然形になっていないし、サイトに載せる室内写真も撮れていないし、で、亀より遅い歩みです。
今は家具家電の手配やら、配送受け取り、家具の組立(大型のはヤマトホームコンビニエンスに依頼)で手一杯。室内は散らかり放題、ダンボール箱と畳んだ空箱の山。今月と来月の支払いが怖い!
昨日もアシスト付きチャリで自宅とハウスを2往復(大半が自転車専用道路を走って片道約7km)
娘の嫁入りの時より余程働いています。(実は娘も息子も放ったらかしでした)
教えたいただいたサイトは是非とも利用させていただきたいと思います。
ほんとうにありがとうございます。
サエコポン 1月22日(水) 16:39
毎日、お疲れ様です。
このサイトは面白いと思いました。普通の不動産屋って、大家と賃貸人が会わないので、不動産屋さんの「いい感じの人ですよ〜」みたいな意見と、年収などが書いてある書類だけなのよね。直接のQAができないのよね。
チャリ往復、無理なさらず安全第一でね〜。
MMM 1月23日(木) 01:23
どこかのサイトで最近見た話ですが、ある保護主さん、保護・譲渡した猫のことで病院から連絡があり、どういうことかと思ったら、飼い主さんが脳梗塞か何かで入院しており、ようやく意識回復し口が利けるようになって、家の猫を何とかしてと依頼する電話だったとか。
意識を失って入院してから2か月が経っていて、保護主さんが関係者を伴ってお部屋に入ったら、1匹は衰弱しつつも助けられたものの、他の2匹は飼い主さんの服に潜り込んで絶命。
怖い話でした。
私が意識不明になったら…。夫は餌やりぐらいしますが、トイレ掃除はやったことがないし、病院に連れて行ったこともないし、私が急死したら…。高齢でヨダレだらだらのウララはもちろん、FIV陽性のサンタももうシニアだし、新しい貰い手なんかいるわけない。安楽死させた方が夫に任せるより幸せかも、と思ってます。(T_T)
でもまだ具体的に準備はしてない…。
サエコポン 1月23日(木) 14:16
乗用車のステッカーで
BABY IN CAR というのがありますよね。意味不明だったのですが、あれって、大事故があったときにオトナは車から救出されても小さい赤ちゃんは見過ごされてしまう可能性があるからちゃんと探してね、って意味なんだそうですね。
で、CAT AT HOME というステッカーを見ました。つまり、大事故で私が死んだら家にネコがいるのでなんとかしてください、って意味なんですよね。
いろんな事態を想定した備えが必要だと思います。私は以前に一泊ですぐ戻る予定が大雪で足止めをくらい、残してきたタラのご飯が足りなくなる心配で発狂しそうだったことがあります。結果は大丈夫だったのですが、その後、玄関の鍵をコピーして、姉と姪の家に送りつけました。万一の場合は頼むわってことで。(*^^)v
みとさま 1月23日(木) 17:57
うちでももし自分に何かあったら(実際数年前に有りましたが)とはいつも思います。ウチの場合は外猫なので基本的に半日以上家を開けるときは外に出していくので何かあったときには自分でなんとかしてくれるだろうと思っていますが部屋猫の場合は共に不幸な事になる事も無いとは言い切れませんね。
うちのような自然卵有機野菜みたいなことを生業にしているとそういった仲間の中にはこだわりすぎて本末転倒な人もずいぶんいます。国産にこだわるあまりお大名しか買えない野菜や卵を生産したり人間にとって良くないからと粗悪(国産にこだわるとか無農薬にこだわるとか)な餌で無理やり卵を産ませたりと鶏の虐待じゃないかと思える様な飼い方をして健康卵と言って売っている人もおります。
猫の里親あまりにも猫の幸せを考え過ぎているような気がします。個々は本当に素晴らしい思いで頑張っているのでしょうが良いことをしていると思いこんでる分闇が深いように思います。
ねこしっぽ 1月24日(金) 00:16
飼い主さんの服の中を見たときの保護主さんの気持ちを考えると気の毒でたまらないです。
そういう経験をすると"里親審査"が厳格化されていくというのも解るのですが、神様でない身なんだから突発的なことはいくら条件で縛っても100%防ぐことは出来ないですよね。
それこそ家中にケージを並べて保護ねこを沢山預かっている人にも突発的な事は起こるかもしれない。
大抵のNPOさんはある程度は横の連携もしてそうだけど、大抵のとこは目一杯の保護ねこを抱えてるだろうから、破綻したところのヘルプに回るのも簡単じゃないだろうし。
沢山のねこを抱えてそれでも次々捕獲して保護ねこを増やしてという、毎日身を削るような切迫したなかで(切迫すればするほどそっちへ向かうのかな、とも思うけども)里親にありったけの条件を設定して満点を目指すメンタルがね、それはどうなんだろうと思うんですわ。自分の首を絞める様なものではないのかと。
でも外野からそれを言うとコミュニケーションを閉ざされてしまうんだろうな、とも思う訳で。
おんなじ事が子どもの教育でもありましたっけ・・・
習い事や塾で分刻みのスケジュールで追い回して結果を出させようと躍起になってる親御さん。
ちなみに私の実家は子育てが下手くそでしたが、ねこ育ても案の定下手くそ(苦笑)あ、話が脱線しました。
程ほどのとこを着地点にする事は、拙宅では家業から学んだかな。目標は満点ではなく6〜70点辺り。ショーバイは押したり引いたり、一方的な要求は通らず痛み分けが殆どですやん。
| サエコポン 1月26日(日) 10:12 雪になるんじゃないかという噂もありましたが、今のところ東京は氷雨です。皆様どうですか〜。
みとっちの「半日以上の留守をするときはネコを外に出す」という姿勢、もうね、ネコのサバイバル能力への信頼が根本から違うわ。古来よりネコはそういう動物だったのだろうけれど、たいがい室内愛玩動物になっている今は稀有のアプローチ。それ、ネコ保護団体が聞いたら頭から湯気出す。
色々な環境と、色々な考えがあるのですが、ネコ放出の蛇口を握っているのは里親募集をしている人達だからね〜。そこで不適合とされたら、だいたい終わり。
保護活動をしている人たちは最悪のケースを実際に目にしたり、尻ぬぐいに近いことをしていると思うのね。お疲れ様なのね。人間に対してはまず疑ってみるのが習い性かもしれない。
ネコを三匹飼って思うことは、飼い主の思うようなネコ育ては無理ということね。そのネコが本来持っている性質は変わらないです〜。ワンコは飼い主に従うかもしれないけど、ニャンコは飼い主を従わせてしまう、結局。
↑フクに昨日も襲われて、足がバンドエイドだらけになったって話です。(笑) |
| みとさま 1月26日(日) 20:41 今朝国道沿いで轢かれている猫さんおりました こういうの見ると飛ばす車の多い道路脇の家では外猫はかなり危険ですよね。 里親募集の人達が相手の環境までは確認した上で判断するのもある意味止む終えないとも思います。全くしらないもの同士のやり取りなのでしょうがないのでしょうね。 私は、迂闊にも飼い猫が子ども産んじゃって困っている人に早く出会うことを祈ります(藁) まだ写真貼れるので今日のぶんぶん |
サエコポン 1月27日(月) 22:40
そりゃ、室内ネコに交通事故はないですが、お宅のネコは車への危機管理は慣れているのでないですか?もうもうちゃんは事故ではなく病気で亡くなっているし、ぶんぶんちゃんは不敵な面構えをしとられる。車に魅かれるほどマヌケじゃね〜よとおっしゃっている。
新型コロナウイルス、ヤバそうですね。あの国は「白髪三千丈」とか言って極端に大きな数字を出しますが、今回は逆方向に違う数字を出しているような気がする。
ねこしっぽ 1月28日(火) 16:28
ほんとうに・・・・
ねこの個体差はものすごく巾がありますよね。
同じ親から同時に生まれて同じ様に育てたのに、そーにゃとはーにゃはすごく違います。
はーにゃは飼いねことしては面白い
けど、野良だと大人まで生きられないヤツです。とにかく考え無し、怖いもの知らず。アンタ警戒心ってものを知ってるか?みたいな性格。いつも旦那の襟巻きになってるのはこっちの方です。
家の中の何処へでも行こうとして、それで、くうちゃん(21歳の黒猫)に近寄っては殴りつけようとしたり。
駆け回っては同じ所にぶつかったり落っこちたりするのもこっちです。
車通りの道に出たらひとたまりもないタイプでしょう。
大体顔を見ても「こいつあんまりモノを考えてねーな」っていうのが丸わかりの表情をしていることが多いです。端的に言うとおバカ(笑)
反してそーにゃは何時でも隠れよう隠れようとします。
隠れ場所は見え透いていて、旦那のパソデスクのプリンタの下なのでこっちが手を伸ばせば届くんですが、撫でようとしたらのけ反るようにして距離を取って触られないようにします。私の事は"飯出し、トイレ掃除係"という認識かな。
こっちはもしかしたら野良でも大人になるまで生き残れたかもしれません。ひと言で言うならビビリなんです。
21歳のくうちゃんは、人と密にコミュニケーションできるコです。イヌネコを見慣れた人は皆「賢そうな顔をしている」と言います。実際賢いです。記憶力もすごいですが事態を見極める能力が飛び抜けています。ねこなりの論理的思考とでもいうのでしょうか。それだけに人の隙を突いて困ったことをしでかしてくれる能力も天井知らずで・・・往事のチカラはなくなりつつありますが。
みんな違うからねぇ。ぶんぶんちゃんみたいに外でも生きていけるコっていうのも確かに居ますね〜
フクちゃんは、大画面テレビで"狩り(主にサエコポンの御御足)"のシミュレーション中?
MMM 1月29日(水) 01:23
みとさま
外に出すリスクも室内飼いのリスクもありますね。
自分は気を付けていても、外出中に隣家から出火、とかあれば…。自分もときどきガス火消し忘れとかあり得るかも…。(-_-メ)
911のテロのとき、立ち入り禁止となった住居に1週間帰れなくなったという話を本で読みました。何十階だかの部屋に歩いて上がってみたら、猫2匹は無事だったそうですが、飲み水はカラカラ、餌はなし。(/_;)
猫によっては室内飼いが難しい場合もあるでしょう。そこらへんまで考えてくれる保護主さんなら、と思いました。
深大寺のおそばやさんにいたフクちゃん、自宅には先住の犬と猫がいるから、とお店に置かれてました。お店と言っても調理場と屋根が半分あるだけの茶店みたいなところです。自由にお散歩に行ってました。
でも耳カットされてて保護団体から譲ってもらったそうです。詳しく聞いたわけではないから地域猫だったのかな〜?
でも、みとさまの地域だと春まで待てば子猫と出会うチャンスはありそうですね。下手するとまとめて数匹、とか…。いっそ生まれる前に母猫ごととか。(^^;
ねこしっぽさん
くうちゃん、すてきです。そんな猫を飼ってみたかったです。
はーにゃ&そーにゃとの暮らしは楽しそうですね。3匹くらいいると違いが味わえますね。
| みとさま 1月29日(水) 22:41 MMMさん、そうこれから子猫の季節ですね。 なんかつくづく飼い主とペットはもちっ持たれつなんだなと思いました。 お互い相手がとても大事なんですよね。 それでも、たぶん飼い主側に大事に思わない、思わなくなる人が一定数いるんでしょうね。里親募集の方々はそういう人をたくさん見てきたのでしょうね。 それぞれの立場からはおかしいんじゃないのってことも当事者にとっては大切な問題ってこともあるわけで結局誰が悪いわけでもなくただ縁が無かったんだなってことなんですね |
| サエコポン 1月30日(木) 10:45 あけましておめでとう、から始まったスレッドが伸びて伸びてそろそろブラジルまで届きそうですが、みとっちが美しくまとめておられます。ありがとう。
そうなのよね〜。飼い主とネコは持ちつ持たれつで、出会いは運です。運のいいネコはいい飼い主をゲットして最期まで面倒を見てもらえる。時々、人間としてどうよ?という人が飼い主になってしまい、悪い例として刻まれてしまう。
ネコの個体差については、もう呆れるほど違う〜、と思います。最初のポン太が最も性格がマイルドでした。頭が良かったのはタラですが、神経質だったので本にゃんが生き辛かったかもしれない。三匹目のフクですが、ドンマイな性格なのでマズいことをマズいと認識しない。「ドンマイな性格だから」と書いたけど、「アホだから」とい見方もある。
いい加減に飼い主を急に襲うのは止めてほしいですが、狩猟本能が強いんですかね〜。「ダーウィンが来た」が大好きで、毎週かぶりつきで見ます。動物や鳥が出ると大興奮で、場面が人間に切り替わるとつまらなさそう。でも自宅内には動物や鳥がいないので人間襲って我慢してんのかしら?やめれ。 |
| みとさま 1月30日(木) 18:14 お客さんの家に人懐っこい猫がいるのですがなでると必ず噛まれます。これがいわゆる噛み猫かと思いましたが飼い主としたらちょっと待ってよねって感じでしょうね(藁) でも噛まれると解っていてもなでてしまい噛まれます。 というよりも今日も噛まれようって感じで楽しんでます。 もちろんじゃれているだけで血の出るような噛み方ではありません。 中々写真10枚になりませんな |
サエコポン 1月30日(木) 22:03
あ〜ら、やっと十枚だわ。
話が長かっただけで画像はそうでもなかったのね。
そうなの〜、咬みネコってそんな感じよ。咬みネコの飼い主は咬まれることに馴れていきますが、油断すると病院送りになります。・・・なりました。
日々の生活がボ〜ッとしているので、緊張感があってボケ防止になるかもしれない。それでなくてもネコを飼っていると心が楽しむのでメンタルヘルスには良いですよね。たとえ咬まれてもね。負け惜しみか。